実機見てきたよ。正直絶賛に値する表示性能だった。
表示性能だけ見ればLCDの最新マスターモニター、Crystal LED、Z9GとASUSのPA32UCXやApple XDRを除けば敵はいないってレベル。

黒の表現も素晴らしい。普通の明るさ(200〜300cd/m2程度)と黒なら先ずハロなんてない。
流石に0と超高輝度(800cd/m2くらいはありそう)隣接、とかだと多少黒の浮きか?と思うところもあるけど、
この輝度差だとそもそも目が正しく光を捉えられない(目の中で拡散してハロとして見える)から判断つかんな。

状態の悪いソースのNRとかアップスケーリングはそれほど魅力に感じないが、そもそもそういうの相手にしてないって思想を強く感じたわ
配信、UHD BD、ゲーム、映像編集がターゲットで画質の悪い映像みたいなら画質の悪いテレビでいいじゃん?という。