>>956
ちなみに、ローカルディミング液晶の実際にちゃんと出せるコントラストはめちゃくちゃ低い
お前が既に返品済らしいPA32UCX1の場合、1分割エリア内では実測900:1程度

つか、原理的にちゃんと出せない
エリアとエリアの境にあるピクセルだと、複数のエリアのバックライトが混ざり合ってて、バックライトがどのくらい光ってるのか把握しようがない
だから、↓のように実測値がバラバラ
PA32UCXのコントラスト比の実測例
https://www.profesionalreview.com/2019/10/03/asus-pa32ucx-review/
HDR10のコントラスト比6566:1
https://www.youtube.com/watch?v=BcVmvwCye9A&;feature=youtu.be
7分40秒ぐらいのところで紹介されてるHDRのコントラスト比78100:1
なぜこんなに違うのかというと、>>33のPA32UCと同じこと
6566:1の方は、センサーの測定エリアの外側が明るい
78100:1の方は、センサーの測定エリアが非常に広いか、測定エリアの外側が暗い