>>729
Apple TV第三世代の対応音声フォーマットを見た感じ
こちらを光デジタルにしてPS3をHDMIにした方がマシなんじゃないかな?
どのみちYAS-108のHDMI自体がロスレス音声に対応してないんで
どっちもどっちになる可能性あるけど

それよりもYAS-108をもしテレビに繋いでARCも利用する予定なら
「ARCと光デジタルを併用出来るかどうか」の確認をしておいた方がいいよ
自分はYAMAHAの旧機種(YHT-S401)使ってるんだけど光デジタル端子に
関しては「TV」と表記してて完全にTV用として割り切った作りになってるらしく
ARCを有効にした場合は光デジタルをカットしてるらしく別機器を光デジタルで
同時に繋いでも音が出ない仕様になってた(CEC機能オフによるARC無効化で光デジタル
接続も有効になる形)なので今の機種は併用可能かどうかの確認だけはした方がいいよ