ARCはそもそもTV(チューナー)の音声出力を光デジタル(標準)の代わりに
HDMI入力端子を一時的に本来送信不可能な逆方向へ音声出力させる拡張技術
AACやAC-3(Dolby Digital)といったTV放送やTV内蔵VODの音声が前提

なのでTVに繋いだHDMI機器の音声はどの規格がARCで送信可能かどうかは
任意対応でメーカーと機種によって異なる

またDolby Digital Plusは当初想定しおらず機能拡張により対応したため
内蔵VODは送信可能でも接続したHDMI機器は不可ということもある

さらに配信用Dolby AtmosはDolby Digital Plusを使っているが
TVの仕様や内蔵アプリ及びメーカーの都合でDolby Digital Plusが
ARCで送信が可能であってもAtmosは送信不可能ということもありうる