X



【SC】パイオニアAVアンプ総合スレPart25【VSX】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1b3-Wc+1)
垢版 |
2018/11/16(金) 00:40:06.70ID:gbp72fV/0
!extend:on:vvvvv:1000:512

オンキヨー&パイオニア株式会社の、パイオニアブランドAVアンプ・ホームシアターシステムについて語るスレ

パイオニアブランド オーディオビジュアル製品サイト
http://jp.pioneer-audiovisual.com/

パイオニアブランド AVアンプ製品情報
http://jp.pioneer-audiovisual.com/components/avamp/

前スレ
【SC】パイオニアAVアンプ総合スレPart24【VSX】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1500959328/

【5.1CH】 パイオニア ホームシアター 【7.1CH】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1261489529/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/08(金) 22:06:36.49ID:VNvCfYOm0
>>631
そうです、フロントのどこをどれだけ動かしたかをメモしておき
全周波数が確定してからまとめて他のchも動かせばOK
0634名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-q9jI)
垢版 |
2019/11/09(土) 15:53:22.17ID:pPort3DEd
ドルビーサラウンドにしたらサラウンドになるソースとならないソースがあるけどどういう基準?
ステレオソースでサラウンドになるのもあればDTS2chでもならないのもある
アプリでみると5.1.2にはなってるけどでてないのある
0637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df32-AqMX)
垢版 |
2019/11/11(月) 22:51:53.49ID:h7UMF6By0
>>636
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1217848.html
詳細が出てるね
まとめるとAVアンプやHiFi製品を縮小し機能追求もやめて
若年層向けお手軽製品を中心にしていくということか
0639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb43-8b3W)
垢版 |
2019/11/11(月) 23:20:31.97ID:UJDGOhbd0
今やAVアンプよりサウンドバー、
今やパッシブスピーカーよりスマホ用BTスピーカーが
主戦場なのにオンキヨーは両方とも2014年と2015年に出してから
なぜかパッタリだったからな。
各国メーカーも入り乱れてすごい激戦区だから
参戦したくなかったんだろうけど。
0646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df7d-tp7K)
垢版 |
2019/11/13(水) 05:53:47.96ID:7pewTos30
>>638 >>642
パイオニアの公式HPには、904のマニュアルは無いが、"SC-LX904"でヤフー検索したら
904の日本語マニュアルがありました。904の国内販売の可能性大です。
ttps://jp.pioneer-audiovisual.com/manual/sclx904/ja.pdf#search='SCLX904'

>>640
905(仮)は幻となり、904がSCシリーズのラストになる様です。
0649名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM0f-CP87)
垢版 |
2019/11/13(水) 10:30:10.11ID:aMvAOkclM
JVCもSONYも完成度がかなり高くなったからねー。これ以上改良するなら、レーザーを安い価格帯に持ってくる位だろうけど、自分で自分の首を締めかねないから、
当分は必要無さそう
0652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 127d-bNU/)
垢版 |
2019/11/14(木) 08:07:31.29ID:n4WPB8p20
>>647
IMAX DTS、IMAX DTS:Xで聴けるのかな?
0655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1232-jvSr)
垢版 |
2019/11/14(木) 23:00:19.54ID:vMCy+0Km0
901/801/701の新ファーム来てるね。
残念ながらIMAX EnhancedやeARC、Amazon Music HDなどへの対応ではないけど。

2160-2000-5080-0011 / 2019年 11月14日
Chromecast built-in のバージョンを1.36に更新します。
FLACファイル再生の安定性を改善しました。
ミュージックサーバーの検索性能を改善しました。
ラジコの安定性を改善しました。
0660名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/15(金) 17:52:50.65ID:ZQGBemM80
>>657
残響特性グラフと設定した時間軸(30-50msなど)を確認する

こういう感じではなく
http://www.abload.de/img/messung1znjl9.png
この右図のように低音が後半になるほどレベルが上がる状態だと
http://www.abload.de/img/unbenanntjej1u.png
どの時間軸でフラットに合わせるかで補正状態が変わってくるので
別メモリーを使い時間軸を変えたパターンで再度補正し比較してみる
例えば早い時間で合わせれば低音はUPするし、遅い時間で合わせれば低音は抑えられる
0665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/15(金) 19:17:04.02ID:iMsKih7e0
>>664
説明書のEQ Professional項目を見ろ、そしていろいろやってみろ
なお現行機の説明書は簡略化されて詳しく書いてないので
SC-LX89などパイオニア純正時代の説明書で確認する
0670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 81ad-TaB7)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:04:07.27ID:F1pZAtCw0
SC-LX801のフロント2chにYAMAHAのSoavo NS-F901繋げて音楽聴いているけどなかなか相性が良い。
801のキレキレで緻密で躍動感のある音がさらに際立つ感覚。長らく自分が追い求めていた音質だけど、聴く人によっては硬い音に聴こえるかも
0677名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/13(金) 19:12:32.58ID:DeofR1kR0
>>676
PCでのMCACCアプリは2013年モデルまでしか対応してない
https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/soft/mapp_avnavi/jp.html
https://jp.pioneer-audiovisual.com/components/avamp/av_navigator/

2014年からサブウーファーEQが搭載されたり
Advanced MCACCがMCACC Proになったり
Atmos/DTS:X対応になったりでいろいろ変わったため
アプリでデータをPCに保存は可能だがアプリには読み込めない
0678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3ad-1oEb)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:05:05.15ID:nD7Vkhe/0
AUDIO SCALERのアップサンプリング機能って2chステレオソースでもHDMI入力だと2chだと認識されないのか使えないんだねえ。AirPlayだと2chと認識してくれるんだけど。よくわからない謎仕様
0682名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3b-COYV)
垢版 |
2019/12/17(火) 18:23:34.28ID:SqKS6nHHa
HDR10+パススルーってHDR10に対応していれば出来るという認識だけど。プレーヤーがHDMI出力2系統で音声分離だから試したことないが
0699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 95ad-HCDf)
垢版 |
2019/12/27(金) 22:46:54.57ID:SRN0jFcb0
はやくAmazon music HDに対応しなよパイオニアさん。加入者も増えているんだからビジネスチャンスだよ
0702名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-nJz/)
垢版 |
2020/01/08(水) 05:57:54.36ID:7TNeyR9td
もう少し我慢すればAmazonあたりで安くていいスピーカー出してくれそう
0703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbd-HKqQ)
垢版 |
2020/01/09(木) 00:56:23.55ID:HXn+LYXX0
パイはマーケティングに力入れなすぎだよな。
良い物は作ってるかもしれないけど、それじゃない感は強いし、
無駄に高い定価設定してあっという間に値崩れするのを繰り返してるからな。
アンプもプレーヤーも中途半端なものばかり作るのが残念でならない。
0704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f05-Cx3g)
垢版 |
2020/01/09(木) 01:48:27.33ID:1Aaa+zRV0
フロント10万
リア3万
といったときはMCACCはオールチャンネルアジャストじゃなくてフロントにあわせるやつにした方がいいんでしょうか?
フロントの性能を抑えて安いリアに合わせるわけではないのなら
オールチャンネルでもよさそうですが
0705名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H8f-qFg3)
垢版 |
2020/01/09(木) 08:10:27.47ID:VYnDHdMkH
パイのアンプの定価設定自体は同業他社と比べて特におかしなところは無いと思うけどね
定価で買うこと前提でも、LX701や901、A-70Aとかはどちらかというとコストパフォーマンス良い部類だったと思うわ
プレーヤーはくそ中途半端なモノしか作れなくなったのは悲しいし、プレーヤープッシュする暇あるならアンププッシュしろやくそ営業め、位には思っているがね

>>704
フロントスピーカーに惚れ込んでいるならフロントアライメントが選択肢になる

だが、MCACCで両方試してみて気に入った方を使うことを勧めてはおくわ
LX90の時はフロントアライメント一択と思っていたが、LX901ではオールチャンネルも悪く無いと思ったし
0706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff0f-nJz/)
垢版 |
2020/01/09(木) 10:08:37.39ID:swACv2LF0
マーケティングをしてたらオーディオなんてとっくに撤退してるよ
0709名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa7f-fZ+4)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:05:59.99ID:gALbo4WJa
今まで思考停止したように盛り込める機能つけて価格帯別のラインナップ揃えるだけだったけど、今変われなかったら(もう遅すぎとも言うが)パイオニアブランドも消えるしかないな
0715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f7d-XHlo)
垢版 |
2020/01/14(火) 17:08:31.23ID:lhnczqa80
ゴメン、1つ教えて。
テレビ(TH-58DX950)からの光出力でYouTubeの5.1chを再生しようとしても
今使ってるVSA-D10EXだとPCM2chでの再生しか無理みたい。
テレビの設定にビットストリームとPCMがあるから切り替えてみても同じ。

まあ、さすがにアンプが古すぎのは百も承知で買い換えを検討中なんだけど
SC-LX87辺りの機種にHDMIで接続すれば5.1ch再生は可能?
ドルビーアトモスは必要ないし、映像は直接テレビに繋げば良いと思ってるの
でHDCP2.2対応機種(LX89や901)は必要無いと考えています。
0716名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMb3-r5SK)
垢版 |
2020/01/14(火) 17:58:03.95ID:923BnQcyM
87使いの者ですが、今から87買うくらいなら、同じ値段の最新の物にした方が幸せになれると思いますよ。
4kに移行しようとして、大変苦労しております。
4kもHDRも関係ねえー、なら良いけど。
その前にをそのテレビって、youtubeのサラウンド出力出来るの?
0717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 18:07:17.42ID:+e6Js7cb0
>>715
Youtubeは2chだよ、いつからか5.1chでアップロード可能になり
動画をダウンロードすれば音源は5.1chってのもあるけど
ブラウザやTVアプリでそのまま5.1ch再生出来る機器は知らない

5.1ch音声を持つ動画をダウンロードして
mp4ファイルをPCで再生すれば5.1ch再生は可能だけど
これとかは5.1ch
https://www.youtube.com/watch?v=jR5gVObk4u8
0718sage (ワッチョイ 7f7d-XHlo)
垢版 |
2020/01/14(火) 18:12:41.89ID:lhnczqa80
>>716
ありがとうございます。
テレビからの出力と別に、ブルーレイプレーヤーからも試して見たけどNGでした。

4kへの移行が大変との事ですが、LX87がHDCP2.2に非対応なのが原因?
自分は単純に手持ちのブルーレイプレーヤーからのHDMI出力が2系統あるので、
それぞれアンプとテレビに入れてやれば問題無いかと考えているけど・・・。

予算的にもSC-LX801の新品が手に入るようなら一番良いんだけどね。
0722名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMb3-r5SK)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:59:27.78ID:923BnQcyM
>>718
4kの出力が1つしか無ければそれでも良いけど、2つ以上になった途端に詰まる。
家の場合はUBZとFBT3000とパソコンで4kHDR出したいと思ったけど、パソコンがHDRかサラウンドのどっちかしか選べなくて困ってる
0724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5da-Eo/o)
垢版 |
2020/01/15(水) 18:13:18.88ID:TcVHs1eE0
ネット動画の5.1chなんてほぼ全てAACかDolbyDigitalなんじゃないの?
なのに光デジタル/ARCで出力できないのはテレビがスルーアウトに対応してないからだろう。
0728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9152-4vOW)
垢版 |
2020/01/18(土) 09:32:13.93ID:iNL192Tv0
LX904の取扱説明書見るとHDR10+の記載はないんだが、
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1227879.html
によると次期AVアンプでサポート予定とある
これって904/704のことだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況