X



サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 16:36:24.93ID:KdJRz5iY0
バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない (YAMAHAのビーム方式でもハードルは高い)
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はあります

※前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540311038/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 08:26:52.96ID:yWrn7KC10
>>880
電源取らないといけないのがなぁ

リチウムイオンで充電とかなら欲しかったけどコードばかり増える地獄に陥りたくない
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 08:55:19.35ID:7vF2XnD50
>>887
ヤマハのYSPシリーズは自宅で聴いたことないので、そこは判断できない
セッティングしっかりやらないと後ろから聴こえる様には感じない
0890名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 09:35:47.54ID:7fMWFRZl0
>>885
リアル5.1chは持ってたけど邪魔に感じて。実際片付けてからは部屋がスッキリした
またリア置くのは面倒になってきた
ゲームならともかくテレビや映画は後ろから音が聞こえてきてもそれが?て感じだし
フロントの音が良ければ自分は満足度高かった
0891名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 10:03:20.01ID:DHqUpHAG0
>>886
Z9Fもやで。さんま御殿がサラウンドになるとかアホかとwwwww
アナログ5本の頃からサラウンドしてて
昔は疑似サラウンドなんて変に音が分解されるだけ、って思ってたけど最新機種はすげえな。


>>890
俺はむしろゲームのがどうでもいい……Steam洋ゲーマーな位にゲーマーだが、ゲームのサラウンドのが
だから?ってなる。FPS以外。
くだらん地上波バラエティのがサラウンドになった方がバカみたいで楽しい。
そして映画は必須だ。むしろサラウンドなしで映画の意味がわからん位だ。
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 10:08:06.33ID:7fMWFRZl0
>>891
俺はFPSばっかやってるからゲームはリア欲しい
オーディオマニアの親戚が人間の背丈位でかい自作スピーカー二本で映画を見てたけど、家が揺れてそれこそ映画館みたいだった
あれ以来、映画はサラウンド感とかよりデカい音量とデカい画面で見る方が重要かなと思うようになった
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 10:10:01.43ID:yWrn7KC10
>>891
俺も買ってみるかな?
今使ってるパナの奴ももう7年目だし。
ここからどれくらい技術進歩したのか?
パナソニック(Panasonic)SC-HTB10-K
0894名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 10:25:58.41ID:xYHZlmk80
>>892
FPSゲームで成績アップ狙うならヘッドホンがベストだよ
雰囲気味わいたいなら別だけど
0895名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 10:36:32.27ID:S7abhqHn0
>>893
電機屋にいって聞いてこ

自分で体験しなきゃ分からんよ
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 10:39:45.49ID:S7abhqHn0
わしは使い分けてるな

夜とか、細かい音まで聞きたいときはps4のプレミアムサラウンドヘッドセット

日中とかウファー効かせたい時はサウンドバー
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 10:49:57.43ID:EnGcP6YL0
あっそ
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 10:57:06.85ID:OSltu/lI0
Z9Fをpaypayの時に、
量販店で税込67,000円で買えたけど、
現在80,000円以上に爆上げされてるな。
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 11:02:08.98ID:EzPOtgZE0
>>899
前スレからコピペ


557 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2018/11/10(土) 20:52:44.40 ID:A/eZfZ3R0
>>555
SBT-A500(ONKYO USA)はPIONEER FS-EB70と基本同じだよ
なお欧州のONKYOでは型番がLS7200
AVアンプのTX-L50とVSX-S520、TX-L20DとSX-S30と同様な関係
0903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 11:03:30.44ID:7fMWFRZl0
>>894
自分もPS4なんで夜間とかは純正のサラウンドヘッドホン使ってる
でも雰囲気とか迫力求めるからスピーカーだけど
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 11:15:43.14ID:GpOW8KeF0
>>901
オンキヨーダイレクトのこれなかなか在庫切れにならんなww

わざと箱潰してるんじゃって思うww
0905名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 11:20:23.41ID:tyIIHX2u0
>>904
前このスレであるよって書かれてた時は、買おうか躊躇してる間に売れて買えなかった
昨日見たら復活してたけど、無限在庫?w
まあ5万円台ならいいかって感じ
0907名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 11:28:52.83ID:EnGcP6YL0
ただの在庫処分だろw
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 11:40:24.32ID:4zZ3Pp6p0
もう4万にしちゃえばバカ売れするだろw
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 12:24:42.31ID:tjPCiRNF0
>>702
光デジタルの項目がないんだけど何処?
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 15:25:33.44ID:kjyNsYNh0
>>910
702ではないが

テレビの機種は?
Z720Xなら、>>702に書いてある通りだと思うが…
俺はZ810Xだけど、同じ
リモコンの左下に、設定ボタンあるだろ
0913名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 15:30:36.04ID:GpOW8KeF0
>>911
最高やん
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 15:32:58.60ID:tjPCiRNF0
>>912
720xだよ。音声出力にすると、サウンドバーつないであるからグレーアウトになっていて、選べるのは音声出力詳細設定のみ。

そこを選ぶと、デジタル音声出力があり、その先はPCMとビットストリームなんだが。
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 15:52:59.70ID:tjPCiRNF0
>>914
ちなみにこの設定は、fireTVをサウドバーに直接つないだ場合だった。やっぱテレビに繋いだほうがいいのかな?
0916穴留薔薇一輪挿しイエローハウス高橋の母:葛飾区青戸6−23−23
垢版 |
2018/12/16(日) 16:23:52.50ID:DiuvOhlz0
 ◎長木よしあき(東京都葛飾区青戸6−23−20)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 17:02:38.84ID:tjPCiRNF0
て言うか、ジャックライアンのUHDが検索しても出てこないんだが
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 17:06:14.02ID:GpOW8KeF0
会話スルーしてるけど、ちょこちょこ変なの湧いてるな
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 17:16:49.59ID:kjyNsYNh0
>>914
Z720Xの取説DLして見てみた
Z810Xとはメニューが違うね
181ページ
設定→音声設定→音声出力詳細設定→デジタル音声出力→ビットストリーム→オート、でいいんじゃないかな
オートがダメなら、デジタルスルー かな

しかし、>>702 の書き込み、おかしいな
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 17:31:50.83ID:kjyNsYNh0
>>918
そう、タイトルで検索しても、4K UHD版はヒットしないんだよな
俺が検索した時は「UHD作品」っていうサブリストがあって、その中にあったから探せたけど、
今見たら、そのリストがないね
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 18:48:14.05ID:Bo+2brH50
Z9F+R買ったんだけど
テレビも買い換えようと思って有機ELのBRAVIA A9Fにしようとおもうんだけど
もしかしてサウンドバー買う必要なかった?
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 19:14:31.72ID:GpOW8KeF0
>>925
5.1chのサウンドバーの方がいいと思うが…
0930名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 19:41:52.49ID:kjyNsYNh0
>>918
全ての環境でそうなるかどうかわからないけど、
Fire TVのホームからマイビデオに移ると、prime 4K ULTRA HD TV番組 っていうリストがあって、
その中に、ジャックライアン(字幕版)4K UHD があるな

または、
PC等のブラウザ(Fire TVのSilkまたはFirefoxでも可)上で、Fire TVと同じアカウントでアマゾンプライムにサインインし、
その状態で >>922 のURLを開いて、ジャックライアン(字幕版)4K UHD をウォッチリストに加えると、
Fire TV側でも同期されて、ウォッチリストに上がってくるな

しかし、アマゾンプライムでのAtmos対応コンテンツがまだこれ一つしかない状態(たぶん)って、
それでいいのか、アマゾン
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 20:45:12.45ID:m9pDeB2Z0
今日z9Fを購入したんですが、z9FのHDMIにXboxを繋ぐとうまく動作しません。
具体的にはARCが働かなくなるというか、繋いだXboxの音は出るんですが、テレビ放送などは音が出ず、電源の連動なども動作しません。
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 20:56:41.42ID:c5stSFaQ0
>>925
A9FとかだとウーファーとAtmos分だけであまり音質のジャンプアップは望めない。
耳の形が個人差あるけどリアのサラウンド感もテレビの方が良かった。
0937名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 21:02:48.29ID:A/eA1x3N0
>>934
HDMIケーブルを取り替えるとイイと思うよ。
尼の初期のHDMIケーブルをYAS-108につないだとき同様の事態にあったことがある。
その尼けーブルはAppleTV接続だと無問題だった。HDMIのケーブルにも配線がおかしな
ものがあるんだと思う。
0938名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 21:05:07.21ID:myvMnYFa0
>>930
prime 4K ULTRA HD TV番組に吹き替え版がないのもわけわからんよね。
動画自体は存在してるのに。
あと、HDRと同じでアトモスもやる気ないと思う。
0942名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 21:56:52.36ID:mSmK/coO0
>>937
付属のケーブルが悪さをしてました。
ソニー製な上に4K/18gと記載されていたので油断してました
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 22:02:36.94ID:lkZhP3sY0
ゲーム機やAV機器の付属ケーブルってちょいちょい外れあるよな
機器に不具合があると思ったけどケーブル変えたら治ったって話はたまに聞く
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/16(日) 23:25:31.85ID:GpOW8KeF0
>>942
返品交換?
0946名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 00:13:12.28ID:wqofuXMn0
付属ケーブルってよりは糞高いケーブル以外は相性がでやすいってトコだろう。
尼ブランドのでも4kアトモスは出ないのあったりするし。
むしろアナログの時代は質はあっても相性はなかったよ。
0947名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 00:28:19.63ID:QFgXiWx/0
YAS-408とZ9Fをそれぞれリア付きで試聴する事が出来た

映画に関してはZ9Fに軍配が上がる、上下左右の音の広がりが明確に違う
408は水平に広がりはするけどZ9Fに比べると臨場感に劣る
ただセリフの聞き取りやすさは408の方が聞きやすかった

音楽に関しては408、ボーカルがクリアで音にメリハリがあるのに対してZ9Fは曇って聞こえる
・・・のだが408のリアのWX-051がさらに上だった

一長一短でどちらが完全勝利ってわけではないので
映画を取るか音楽を取るかで変わる
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 01:13:50.35ID:zq6Yr7ZC0
>>945
z9f付属ケーブルでテレビとz9fを繋いでたのを、Xbox one x付属のケーブルでテレビとz9fを繋ぎ、xbox one xをz9f付属ケーブルでz9fと繋ぐことで解決しました。
両方のケーブルで4KHDRを問題なく転送できるにも関わらず、特定の組み合わせの場合のみ不具合が起きるということですね。
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 07:42:08.75ID:dPYB8Pvq0
>>948
どっちもプレミアム相当規格?
いやー映らなかったらビビるわぁ
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 07:44:34.85ID:dPYB8Pvq0
>>947
408のリアはどっちで聞きました?

円柱×2? 楕円形×1?
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 07:50:21.16ID:/iSU+p7p0
>>947
サラウンド感って 低音の音量の大小でも違ってくるからね。
サブウーファーをブーストすれば印象が違っていたかもしれないね。
0952名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 09:52:43.04ID:i5sXmd+j0
>>824
音声入力がHDMI(ARC/eARC)のみのサウンドバーにはAVセレクター的な機能は無く、実質的には只の外部スピーカー。
光デジタル入力に機器連動が加わったのと同じことなので、映像信号は関係ない。
0953名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 10:01:57.63ID:d8156r820
やっぱEB70はクソでかいレシーバーがあるおかげでセレクターとしても優秀だし、結果的に本体別で良かったんだな
クソでかいけど
0954名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 10:11:59.41ID:eV65VWhZ0
それもう普通にAVアンプでよかったんじゃね?
0955名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 10:33:46.86ID:7GEHpIX+0
>>952

結論的にいえば…現状ほぼ意味ない…普通にスピーカーとかわりない…10万の価値は…

って事でおけ?
0956名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 10:35:12.43ID:7GEHpIX+0
>>954
接続しやすい、セットパック的にはいいんでない?

何より4万で買えたのなら超特だし
0957名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 10:53:31.90ID:i5sXmd+j0
>>955
何を聞きたいのかよく分からんけど
テレビとサウンドバーの両方がeARC対応ならそれで十分、が結論。
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 11:02:58.02ID:dPYB8Pvq0
>>957
すまん、すまん
大半のテレビがeARCついとらんから、サウンドバーだけに付けて意味有るんかコレ?ってワシも気になった

HPみても書いとらんし、earc調べても

従来のARCでは伝送できなかった、非圧縮の5.1ch、7.1ch、あるいは最大32chからなるオブジェクトベースオーディオ(Dolby Atmos®やDTS:X™)などもテレビ経由で伝送できる機能です。

とあるから、やっぱり大半のテレビじゃフルに使えないんじゃね?っておもって

ありがとう、疑問解決したわ!
0960名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 11:37:02.28ID:dPYB8Pvq0
yas-207もいい加減、中音域問題アプデで直してくんないかなー
0961684
垢版 |
2018/12/17(月) 12:34:51.99ID:/Yv8iPz90
>>873のコストコLGサウンドバー(ウーファー別体)を見てきました。
ウーファーはそこそこの重さがあって価格を考えたら優秀な低音を出していましたが、それ以外は音質もそうですが左右のスピーカー近すぎてどうもイマイチ‥。
正直言ってステレオ感とかで言えば本体のスピーカーの方が効果高いのでは‥、と思いました。
サウンドバーの幅はうろ覚えですがよくある900mm前後です。
これ、このメーカーなら段違いに良い!とか差はあるんですかね?(他はまだ試聴してない)
0962名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 12:44:15.67ID:hl0TM6Hr0
コスト無いからわからんが、視聴しろとしか言えない

各社色んな機能あるから
財布と機能と相談
0964名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 12:55:52.14ID:hl0TM6Hr0
>>963
書くとこ間違えてね?
その値段で9000Fならそろそろ買いだと思うが
0968名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 14:49:51.04ID:uDOW4p4i0
a8f買ったら翌翌月なんとか9fつう新しいのが出てるし。まあいいけどな。
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 15:06:26.43ID:dvDaXwqv0
>>950
横からだけど円柱・・・MusicCast 20で
楕円形・・・MusicCast 50って事で質問してると思うけど
リアの組み合わせには「楕円形×2」のパターンもあるよ
MusicCast 50は2ウェイステレオスピーカーなんで
これ1台でリアをまかなう事は勿論の事だけど2台に増やして
それぞれをリアL・リアRに割り振る事も可能
0971名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 15:59:25.04ID:hl0TM6Hr0
>>969

取説見たら50でもサラウンド出来るって書いてた!すまん!(取説18p右下)

図表が1こだけだったから、50は1こ接続飲みだとばかり
0975名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 17:23:46.22ID:hl0TM6Hr0
あり!
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 18:10:41.54ID:R+Ml6+q50
8500f←z9f←appletv4k

ボーナスでテレビからサウンドバーやらケーブルやらすべて一新した!

しがないサラリーのオイラにはこれで十分満足です!
0978名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 18:15:28.98ID:L/Gn6Rly0
スイッチとFireTVやAppleTV繋げるだけで入力埋まっちゃうのが本当に難点
0979名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 18:19:30.87ID:qYNopXgL0
リアかっちまえ!w
0980名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 18:57:40.87ID:SAUJJxV00
Switchはサラウンド対応ゲームでもごく僅かしか立体的に音場作ってるソフトないよ
ゼルダBotWとかマリオデとかの大作のみ
ほとんどが2chステレオなのでアンプに直接つなぐメリットはほぼ無いからテレビに繋いでも無問題
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 19:18:38.25ID:yhBYtVp50
このスレ的にHT-RT5って全くと言って話題にならないけど
ワイヤレスリヤセットで68000円くらい
しかもZ9Fには無いマイクによる自動音場セットアップも出来るらしいじゃないか
コレどうなんだろう
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 19:34:05.50ID:yhBYtVp50
やっぱアトモス対応してないとダメなん?
バーなのに初めからリヤがあるってのがすごく気になる
説明書見るとバーチャル9.1で上方にも仮想スピーカー出来るらしいので
Z9FとEB70くらいしかアトモス対応してないからアトモス自体がまだまだ発展途上なのかなって
0984名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 19:56:47.72ID:yILpbrKb0
Z9Fで今どのモードか確認するにはどうしたらいいんだろう
0986名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/17(月) 20:05:46.86ID:7gmbg/Y00
AtmosにしろDTS Xにしろまだまだ少数派なのは仕方ない

まあ、現状ではプレミアム価格帯の機種しかないのはどうにかしてほしいとは思うが

YSP-5600で世界初対応させたヤマハもそのあとが続いてないし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況