X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 17:56:55.91ID:qulWbkB40
見てるとどんどん画質良くなってくな。
液晶にもエージングが必要なんだな。
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 17:58:47.26ID:Qsxy5Xix0
Regzaのバズーカってスピーカー買う価値あるかな。
なんか音がショボい気がしてるがRegzaのは中途半端にお高い
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 18:14:21.03ID:O8movHqw0
サラウンド感は当たり前だが殆ど無いが、重低音は結構ある
あとはスペースと予算
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 18:14:40.23ID:fAzU/bGT0
4日55z720買って、今日HDDを2万50000円買いに行ったらそっちが全額還元なったわ
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 18:30:27.19ID:fZcIrdbZ0
アンプとスピーカー持ってりゃテレビのスピーカーに勝ち目なし
サウンドバーは使ったことないから知らん
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 18:53:32.14ID:9Jd7XweO0
>>531
さっさと田舎捨てようぜ
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 18:55:44.84ID:oPBlgqMe0
>>552
BM620やZ720X標準搭載の方か後付のRSSシリーズかどっち?
後者買うならもう少し予算足してサウンドバーの方が良いと思う
音質は聞き分けた事無いから分からないけどサウンドバーならatmos対応品も有るし、HDMI切替機代わりにも使える
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 19:08:43.77ID:qulWbkB40
映像設定色々あってわけわからん。
初期設定のままだとやっぱダメかな?
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 20:22:16.09ID:53DcB98T0
>>544
嘘つくなよ
価格.comの店舗も無い店なんて相手にしないよ
0563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 20:37:43.59ID:JFh5nf8j0
>>544
証拠見せて
レシートとか
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 20:41:41.83ID:qulWbkB40
ネットフリックスの4k綺麗すぎるw
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 20:42:51.26ID:1PlVan3J0
間違えて玄人のUSB2.0と3.0買っちゃってやっちまったなーと思ったらAの方に3.0挿せば大丈夫でした。(チラシの裏スマソ)
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 20:43:47.79ID:ZuB4HLoX0
HDDもあるし他に欲しい物はないからpayポイントなんか要らん
近くのでんきちが東芝推しだから歳末特価の一発勝負に賭ける
0569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 21:23:34.83ID:dVjtLwd40
>>567
チャージ残高超えてたら登録したクレカ払いになるらしいから、超えなければヤマダのポイントも10%貰えるんじゃないかな
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 21:44:34.38ID:63ko5IMA0
paypay払い選択した時点でpaypay残高払いだろうとクレジット払いだろうと
ヤマダポイントは10%→8%に減額だと思うけどな
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 21:47:22.12ID:wbqpWIdB0
なんやかんやBS4K対応のREGZAはPAYPAYウェーブに相当乗っかれたんじゃなかろうか
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 21:48:44.48ID:fAzU/bGT0
ヤマダで55z720xをぺいぺいクレジットで買ったけど提示されてた通りヤマダポイント10%付いたで
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 21:51:57.44ID:63ko5IMA0
ほーそうなんか
ビックに倣ってそういうルールなのかと思ったわ
結局は店員次第か
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 22:04:16.20ID:58tsafFJ0
今NHKニュースで
今日もpaypay一時決済できず だってさ
今日買えなかった人 いるんだろう 気の毒
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 22:29:04.83ID:qulWbkB40
白い画面がやたら眩しいですが、なんか調整できる機能無いですかね?
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 22:31:19.73ID:z0TIvJFU0
>>531
田舎だけど、55X920が価格コム最安値より
更に安い価格提示してくれたよ。
交渉次第じゃね?
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 22:46:20.35ID:RB7tgyq90
>>506
436で出てるけどもし今使ってるREGZAがZ10X以前の
機種の場合はタイムシフト録画用にAとBの2台に分けるのが
絶対条件だからその点だけ要注意ね(片方に3chずつ割り振られる為)

そしてZ20X/J20X以降の機種はHDD1台(タイムシフトA端子分)だけで
6ch分記録出来る様になったけど後から容量足りないからとB端子に増設した場合
AとBのHDD両方が初期化される(2台一纏めで「1つのタイムシフト用HDD」と認識してる)ので
後付け増設の際には要注意
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 22:54:09.50ID:RB7tgyq90
>>526
人間は見上げるより見下ろす姿勢の方が快適に試聴出来る
そしてテレビの視聴環境で主流なのが「低めのローボードに
テレビを設置してソファに座って見る」というスタイルなので
その形に最適な傾斜が付けられてる
その視聴環境と違った場合も想定して視野角が広いIPSパネルを
採用してるので仮に見上げる形になっても違和感が出ない様にしてると
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 23:00:36.80ID:z0TIvJFU0
>>577
展示品梱包しなおして新たに展示品セッティングするとか手間とコスト見合わなくない?

>>578
ヤマダで55X920、233,000円でした。
新規会員登録で4,660ポイント付与もあり。
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 00:34:04.00ID:CsBLEkL/0
>>513
>>514
タイムシフトは1TBあたり、およそ20時間の録画ができる(6ch)
うちは4TBを2台つなげて8TBにしている
毎日18時間の録画でそろそろ4年が経つが、いまだに健在
多少コスト高だが耐久性の面で24時間連続録画用のHDDをおすすめする
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 00:34:34.31ID:c1E3cm2h0
ビックのテレビランキングで1〜4位までレグザか
PAYPAYの施策発表がもう少し早ければ増産してたかもなあ
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 01:59:45.46ID:ZLPiylJD0
>>560
>>563
価格.comの値段にしただけでウソ呼ばわりかよw
どんだけ交渉下手なんだよw
まだ買ってないし洗濯機を先に買うかテレビを先に買うかまだ悩んでる最中だから保留にして帰って来た
ちなみに北海道の小さい街の小さいヤマダ電気で聞いたけどテレビは、価格.comの値段までしてあげれるけど、洗濯機は価格.com見たいには下げれないって言われたけど、今日量販店2軒回って洗濯機もめっちゃ下げて来たけどね〜
0588967
垢版 |
2018/12/09(日) 04:05:05.71ID:xqN8FuUH0
>>574
昔のADSLのキャンペーンを思い出したw
その時からソフトバンクは信用してないが
ペイペイで上手くいった人は羨ましい
まだ分からんが…
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 06:49:52.76ID:1D2c6t9Z0
チラ裏です。
我が家のWoooが突然電源が入りなくなり、買い換えを決意。
最終的に43M520XとDBR-T1008をセットで120,000円(5年保証付き)でした。
東北地方のケーズで購入です。
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 06:51:01.58ID:2atd4Hkt0
720のタイムシフトの番組表の並び順が、普通の番組表と同じにならないんですけどバグですかね?
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 07:24:30.76ID:Q4AZcIJG0
通常録画用に3TBのHDD付けてたんだけど、常に容量逼迫してるから6TB買ってみた。
増設じゃなく入れ替えたいんだが、ダビング機能が遅すぎて発狂しそう。
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 08:06:21.43ID:Q4AZcIJG0
アババババばばば
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 08:21:14.52ID:VigIvWhT0
>>558
サウドバーにしとけよ。全然違うから。リヤもつけた方が良い。
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 08:24:21.75ID:VigIvWhT0
>>585
消えたら消えたでどうでもよいのでハードディスクは安物でいいわ。
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 08:37:33.30ID:TxmCbgug0
以前のレスで見たけど、例えば4kテレビと2kレコーダーをアンテナ線で接続した場合って、テレビで4k映像見れるの?
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 08:53:16.95ID:N4LQalnS0
M3007のアンテナ出力→TT4K100で使っているけどBS4Kの右旋民放は受信出来ている
レコーダーが古かったり、有料放送や左旋の場合はシラネ
0602名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 09:09:57.57ID:CI0Xz6Lx0
49と55ならどっちがいいんだ?
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 09:11:40.08ID:TxmCbgug0
>>599
そうか。壁のアンテナ端子とテレビの間に2kレコーダー挟んでても4kでテレビで見れるってことでいいのか。
でも外付けhddのタイムシフトとかあれば、ディスク化以外にレコーダー使う必要もなくなるね
0605名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 09:26:00.78ID:WhwHBZ+m0
>>585
毎日18時間の録画で1ヶ月の電気代どれくらい上がりますか?
タイムシフト機能はハードディスク酷使しそうで今まで年末年始くらいしか使った事ないw
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 09:48:10.05ID:IuIn+iB90
>>598
現在のレコーダー(分配出力)は、(右旋)2100MHzまでは対応できている
今般開局のNHKと民放5局(日テレだけは来年)は、2100MHz以下なので何ら問題ない

(BS2K BS4K CS110)・・・右旋 2100MHz以下

現在放送中の8Kや2020年開局するWOWOWは、
周波数的には2600MHz以下で現行品でも問題はない
しかし左旋仕様なので現行機器では対応できていない
(左旋仕様のブースター、分配器、分波器が必要になる
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 10:10:57.64ID:TxmCbgug0
>>601 >>604 >>606
thx。ディスク化はもう外付けhddに保存と増設 で切り替えて、レコーダー使わなくてもいいけど、長年使って愛着あるし、当分はレコーダーも併用して使っていこうかな
0608名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 10:12:45.86ID:MwFLasCr0
55z720x使ってる方にお聞きしたい。
僅かですが、右に傾いてるんですが、仕様でしょうか?
端と端で1ミリから2ミリぐらい傾いてます。
パッと見ても分からないんで、気にすることもないんでしょうけど、気ずいてしまったら気になります。
0609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 10:28:29.68ID:s8edLD+R0
>>531
田舎でもそこそこ在庫回転してる機種は安くならんだろね。
売れてない高級機種の不良在庫があると、安くなる可能性が高い。
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 10:31:20.19ID:s8edLD+R0
>>608
仕様です。
というか、そんなもん製造場の誤差程度。
他にも足の取り付けや設置環境でそのくらいズレるわ。
0614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 10:48:42.32ID:CI0Xz6Lx0
49インチで税込149000円P10%
55インチで税込174000円P10%
なら買いなの?
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 11:03:59.13ID:MwFLasCr0
>>615
取り付けてもらったので分かんないけど、その可能性もありますね。
しかし、もうひとりではどうにもならんな。
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 11:57:00.97ID:c1E3cm2h0
HDRは輝度自動でもっと上げてくんねえかなあ
今やってる南極の番組とか輝度で色が全然違うわ
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 12:13:59.40ID:4NgUjxMt0
>>617
低い方の足の下に10円玉を挟んでみよう
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 12:47:41.00ID:RvJg7yNB0
>>614
少し高いと思います。
本日、ヤマダで125000円ポイントなしor136000ポイント10%のどちらか選べて、ポイントなしの条件で買いました。
しかし、関東の配送センターには在庫がないということで、納期が2週間かかってしまいます。
納期が早ければ少し高くてもいいのではないでしょうか?
0624名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 13:01:56.58ID:CI0Xz6Lx0
>>623
すみませんが
レシートをアップしてくれませんか?
交渉に使いたいと思ってます
0630名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 13:36:10.98ID:afQw3tBF0
日本中から在庫がなくなりそうな勢いだな
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 13:38:27.04ID:6NhDn1v90
49z720x ヤマダで5日購入で昨日設置。地デジも綺麗にみれるし、4kが気軽に視聴できるから買って本当に良かったよ。リモコンも番組表も使いやすいから家族からも好評です。

これで年越しするのが今から超楽しみ。

ちなみに4k見た後だと「みるコレ」が使えなくなるのはバグかな?
とりあえず後で再起動(本体電源長押し)してみます。
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 13:52:21.81ID:CI0Xz6Lx0
>>633
すみません
アップ出来てないみたいなので
もう一度アップお願い出来ますでしょうか?
0636名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 13:57:07.78ID:CI0Xz6Lx0
ヤマダは他店ヤマダのレシートを見せるだけで
確実に同金額まで下げてくれますので
何卒アップをお願いします
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 14:15:22.44ID:CI0Xz6Lx0
>>642
すみません画像が消えてます
もう一回お願い出来ますでしょうか?
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 14:16:15.30ID:CI0Xz6Lx0
何度も申し訳無いですがよろしくお願いします
0647名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 14:30:21.42ID:CI0Xz6Lx0
>>640
もう一回アップをお願い出来ますでしょうか?
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 14:41:03.12ID:RvJg7yNB0
>>647
原因がわからずどうしてもエラーになってしまうので、価格コムの方に載せます。すいません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況