X



【HMD】SteamVR総合 Part99【VIVE/Rift/WinMR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 295f-zGAl)
垢版 |
2019/01/31(木) 20:47:05.81ID:LrTgJKVN0
世界最大規模のゲーミングプラットフォームSteamを運営するValveが中心となって提供されるPC用VR規格である
SteamVRとその互換規格OpenVRに対応するVR関連デバイスについて語るスレとなります

・前スレ
【HMD】SteamVR総合 Part98【VIVE/Rift/WinMR 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543503374/

・次スレは>>900, 無理な時は別の者が宣言して立てること。

【SLIP導入方法】
・本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう (テンプレ管理用URL: https://goo.gl/7upk0n.info.info)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0612名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-WL0k)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:05:54.55ID:XJKiBuiUd
>>611
動いて良かったね
発色、コントラストはReverbより遥かに良いよ
フレネルレンズじゃないことの影響もありフレアがなく解像感がとにかく高く感じる
あと付属のゴーグルはゴムの折り畳みタイプだと思うけどELECOMのP-VRGSB01BKがお勧め
蓋を閉めるときかなり固いけど
画角は少し狭くなるがこっちの方が周辺までキレイに見えるよ
0615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfb5-Nz9x)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:52:33.47ID:L5J3a2Vr0
>612
動かないときに助言してくれた人かな?いろいろサンクス
元々ついてたのは
https://www.am%61zon.co.jp/PYP23MJW204HK8V
と同じOEM元のやつ
超しょぼくてロゴだけJDI仕様
新品なのにスポンジボロボロ落ちてレンズにつくので早速買い換えます
というかエレコムの定価見て焦ったけど実売だとまぁゴーグルのブームなんてそもそも来なかったしねと納得
0616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfb5-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:09:58.90ID:Kz+OXn/e0
URLコピペミス
https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07D48XD2N/
これが純正・・・
で少し使ってみたんだけどVR動画は元の解像度が高いほどVRM-100の方がきれい
きれいというか美しい
AntiSDEとはいえペンタイルのオデプラダとどうしてもぼやけた感じがあったのが全く感じられない
(元の解像度低いとあんまり変わらない程度にしか見えないけど)
ゲームでも文字とかののドットが見えないぐらい
自分は普段5Kモニタ使ってるけどWQHDと5Kぐらいには違う気がする
ゴーグルのせいもあるけど目線だけ動かしたときにVRM-100は焦点が合う範囲が少ない気がするけどこれレンズのせいかな?微妙
当たり前だけどVRヘッドセット一式と考えるともちろんオデプラに軍配上がるし自分は使ったことないけど
ReverbとかPimaxとかもっと上もあるんだろうけど、とにかく動画鑑賞というか液晶のきれいさでは自分の中では
VRM-100はかなりのもの
といっても今まで使ってたのがDK2,VIVE(初代)、AH101、オデプラ、VRM-100なんで比較対象があれだけど
まぁ今なら税込み3万なんでほかにコントローラーとちゃんとしたゴーグルすでに持ってて3DoFで困らない使い方するなら
ありかもしれないというかなり限定的な評価です
0618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9363-qa2j)
垢版 |
2020/02/25(火) 13:36:03.60ID:IJMrGhHb0
>>614
発色、コントラストなら初代OculusDK1でもReverb凌駕してるわw
0619名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp4f-mvVe)
垢版 |
2020/03/06(金) 06:15:00.21ID:ktb3I89np
PCゲーム総合の方ですれ違いのコメをした者ですが皆さん現在使ってるGPUはどれくらいですか?
自分はGTX1060 6G(古い)使っていますが
そろそろ替えようと思いまして...
ゲームはzero caliberやってます。
0625名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp4f-mvVe)
垢版 |
2020/03/06(金) 13:18:54.94ID:ktb3I89np
おおっ、皆さん良いグラボ持っていますね。
度々質問で申し訳ないですが皆さん現状満足って感じですか?
2070にしようかもう少し予算増やして2080にしようか迷っているんですが2070でも余裕との事でしたし2060でも結構満足できるのかなーと優柔不断なので教えてくれると嬉しいです。
勿論個人的な意見で構いません。
0627名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx4f-2RFy)
垢版 |
2020/03/06(金) 14:19:16.58ID:Ia+OUTZvx
>>625
今、一番コスパ良いのは2070 Super
2080 superと比べると2,3万の値段差で10%ぐらいしか差が見られない
VRじゃないゲームでの話だが。
Youtubeで比較動画いっぱい上がってるから自分で見てみるといい。
あと2060系はゴミw
AMDはもっとゴミwww
0634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f7c-dtt2)
垢版 |
2020/03/06(金) 21:03:58.90ID:g0Dzf5pv0
金をかけられない人も居るけど金をかけない人が居ることもお忘れなきよう
ハードオタクは如何に低コストで高性能を得るかを考える
金を投資して高性能は当たり前なので個人的には何も面白みがない
0638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b3d-p6nv)
垢版 |
2020/03/07(土) 00:43:15.26ID:yexe5Ni+0
>>625
https://babeltechreviews.com/vr-wars-the-vive-pro-vs-the-oculus-rift-cross-platform-performance-the-rx-5700-xt-vs-the-2060-2070-supers/
ここら辺みたらいいよ

2060だと流石に不快感あるんじゃねえかなあ
普通のPCゲームよりも応答性とスパイクの少なさが重視される感じなんで
ベンチだけだと正直いって参考にならん

VRAMが少ないと落ちるレベルのことしてると2080TiかRadeonVIIになる
RadeonVIIは米尼でクソ安く売ってたタイミングがあったのよね……
買いそびれた
0640名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp4f-mvVe)
垢版 |
2020/03/07(土) 02:12:09.35ID:bm/DHxjqp
>>638
URL貼ってくれるだけでもありがたいです。
あまり負荷をかけるようなことはしてないので落ちることはないのですがVRどころかFHDでもカクカクし始めたりするので欲が出てきてしまって...

GPUを替えるような発言をしてしまいましたが正しくはPCの買い替え時期に入りそうなので新しく買い替えたいっていうのが正解です。
VR機器の方も新しく買います......
0641名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp4f-mvVe)
垢版 |
2020/03/07(土) 02:19:34.58ID:bm/DHxjqp
コメント連投申し訳ない
あまりに長文になりそうなので分けました。

皆さんのリアルな声を聞けて参考になります。
比較動画等見て回りたいと思いますが2060はやめときます。
1060からの変更なので2060でもだいぶ違うだろうという認識でしたが聞く限りやめた方が良さそうなので...
0645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb5f-sSjv)
垢版 |
2020/03/07(土) 14:20:45.08ID:9frMziBM0
IntelとGeForceは本当に原理主義者が彼方此方に湧いてくるよな
凄いよね
0650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb5f-sSjv)
垢版 |
2020/03/07(土) 17:24:21.99ID:9frMziBM0
Radeonはドライバーのリリースとともに性能が上がるけどGeForceはドライバーのリリースとともに劣化していくからね
けど最近のGeForceのドライバーでエラー出なくなったのは良かった
0654名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMbf-pN73)
垢版 |
2020/03/08(日) 14:34:50.96ID:t1D0/1bMM
2080ti買った人は3080tiも買う確率が80%
0656名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-srbD)
垢版 |
2020/03/08(日) 23:11:19.54ID:HW5fx8c/d
>>655
ちょっと暇潰しのつもりがのめり込んでしまうね
バードウォッチングが趣味なんだけどなんで同じ個体か毎年ほぼ同じ場所に戻ってくるんだろうとか鳥の気持ちになって上空から眺められる
0658名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef00-AOVe)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:05:48.67ID:zPV9rMmh0
GoogleEarthVRはHuman Scaleオプションの存在に気づくかどうかで価値が全然変わるな

自分は最近まで気づかなくて「何だこのゴミアプリは」「何で評判が高いの?これ」とずっと思ってたわ
Human Scaleのことを知ってオンにしてみたら、全くの別世界で、非常に感動したが
0660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3be5-an6d)
垢版 |
2020/03/09(月) 22:48:53.08ID:Hl3YIOV00
Beatsaberやりたくてvive pro買ったけどviveコン重すぎだな。向いてねえやこれ
インデックスもコントローラーの重さは変わらんみたいだからriftsがいいのか
無線化も想定してviveにしたけどしくじったかな
どこかにいいコントローラーは無いものか
0670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6be5-an6d)
垢版 |
2020/03/10(火) 23:28:06.67ID:YvtPPaR40
ビーセイのコントローラーの件ですが滑り止め付きの薄手のグローブとBグリップでだいぶ動けるようになりました。なんとかなりそうです。
ただ持ち方よりグローブの方が効いてる気がしますね。VIVEコンもラバー製カバー作ればいいのに。touchコンはその辺充実してますから。
0671名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MMe6-NhlJ)
垢版 |
2020/03/11(水) 09:20:57.29ID:NZZBTMfOM
HTC VIVE を使っていてVRを使用していない時、ベースステーションの電気料金を少なくするためにHTC Viveのベースステーションを自動電源OFFモードにする方法があるみたいですが、調べても記事が古く出来ませんでした。
やり方ご存知の方いますでしょうか?
0685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e510-drwQ)
垢版 |
2020/03/11(水) 15:30:00.01ID:aQFhFUFS0
>>625

620だけど、予算決めてそれ買えば?

コスパで言えば2070Sだと思う。
>>627と同じ意見。

でも一番上のに出来るなら、やっとくほうが後悔はしなくて良いと思う
けど、車で言えばモデルチェンジ情報でるかどうかの時期に
現行モデル買うの?って事で。

そこは自分で納得いくようにすれば良いと思いますー
0707名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa09-ItrH)
垢版 |
2020/03/16(月) 08:30:24.25ID:OzzH/v5Da
もう少し詳しく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況