URLコピペミス
https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07D48XD2N/
これが純正・・・
で少し使ってみたんだけどVR動画は元の解像度が高いほどVRM-100の方がきれい
きれいというか美しい
AntiSDEとはいえペンタイルのオデプラダとどうしてもぼやけた感じがあったのが全く感じられない
(元の解像度低いとあんまり変わらない程度にしか見えないけど)
ゲームでも文字とかののドットが見えないぐらい
自分は普段5Kモニタ使ってるけどWQHDと5Kぐらいには違う気がする
ゴーグルのせいもあるけど目線だけ動かしたときにVRM-100は焦点が合う範囲が少ない気がするけどこれレンズのせいかな?微妙
当たり前だけどVRヘッドセット一式と考えるともちろんオデプラに軍配上がるし自分は使ったことないけど
ReverbとかPimaxとかもっと上もあるんだろうけど、とにかく動画鑑賞というか液晶のきれいさでは自分の中では
VRM-100はかなりのもの
といっても今まで使ってたのがDK2,VIVE(初代)、AH101、オデプラ、VRM-100なんで比較対象があれだけど
まぁ今なら税込み3万なんでほかにコントローラーとちゃんとしたゴーグルすでに持ってて3DoFで困らない使い方するなら
ありかもしれないというかなり限定的な評価です