X



Sony BRAVIA ブラビア Part245

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/01/31(木) 22:38:37.69ID:6WCJ1r040
BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

前スレ
Sony BRAVIA ブラビア Part244
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1547648001/


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置される(孤独)が一番キライ。
 ||  荒らしは常に誰かの反応(レス)を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。
 ||  ウザイと思ったら放置でOK。
 || ○放置された荒らしは煽り叩き(自作自演)で必死にレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点でアナタも同類。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶ行為です。
 ||  荒らしに『エサ』を与えないで下さい。      Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0871名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/12(火) 21:47:44.50ID:K9fiJiwM0
>>870
試聴はもちろんしたけど、7は3の低音強め版って印象しかなかったなあ
そこはサブウーファー使うから意味ないと思って3にした
とにかくセンサー最高
0872名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/12(火) 21:56:57.86ID:N+vdYqZm0
ボウズのサウンドリンクミニ2は良かったな
同時期にソニイの33も持ってたんだが
ボウズがソニイでソニイがボウズみたいな感じだった
0877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/12(火) 22:10:20.13ID:N+vdYqZm0
ゼンサーな
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/12(火) 22:48:37.14ID:AcfbYz2d0
オタクばっか
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/12(火) 22:53:07.30ID:0LKx4u1r0
でもBOSEの音作りってBRAVIAの絵作りと通じるものがあるんだよなー
原音や原画をそのまま出すタイプのものじゃないしね
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/12(火) 22:57:03.83ID:ostr+JD+0
>>843
おお、有り難い
ひとまず修正は何処かで入ると

あとはブラビアに情報表示されると良いんだがな。不具合有るから対処の仕方とかね
ネット浅い情報しかなくなってるが、今回その情報すら無いから辿り着けない人多そう
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/12(火) 22:58:14.78ID:8c70ApdD0
ゲームやるために9000F買ったのにネトフリに夢中だわ Dolby visionってのは凄いのかいまいちわからんね
0883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/12(火) 23:02:31.49ID:CpVZzNRr0
>>863
9500Gってハイエンドっぽいし最低でも初値25万以上くらいしそう
9000F買うのやめて9500G待つとかのレベルじゃない気がする
予算が30万とかなら別だけど、少なくとも9000F検討してる人は12万〜18万くらいだと思うけど
そりゃハイエンドを安く買えればいいと思うけど、初値は高いでしょ、かなり
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/12(火) 23:14:52.18ID:N+vdYqZm0
Eシリーズが値下がりしてるけど新型出るんだろうか
32インチフルハイacアマプラ対応ならサブ用に即買うんだが
0885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/12(火) 23:22:12.08ID:jBoPe5RF0
>>884
32インチはもはや女子供向けだからショボいのしか出ないよ
俺も32インチでフルHD、HDR対応、モーションフロー480対応の機種が出れば欲しいなと思ってるけど現実は無理
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/12(火) 23:31:23.77ID:ye1GOQYi0
目覚まし代わりに朝タイマー起動してるんだけど 土日はタイマー無効にする機能がほしい
0888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/12(火) 23:40:26.01ID:N+vdYqZm0
>>885
現行のはびみょうなんだよなあ
フルハイはいいとしてアマプラなしのacなしだと割高だわ
ゲームモードもないしなあ
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 00:26:06.51ID:a1Ch3Xzl0
アニヲタにはアメマがオススメだわ
0891名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 01:35:44.74ID:0eX3Thou0
>>838
ブレイキング・バッドの撮影は4kだよ
ただディレクターのこだわりでフィルムで撮影しているのは有名な話
だから粒子が見えたりして知らない奴は勘違いする
0895名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 05:26:32.83ID:57ozd4jJ0
ネトフリでキングダム観てるけどウォーキングデッドのゾンビと違って動きが速いwww
0896名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 05:31:22.54ID:+duVwe5z0
紅白は4kだと凄かった。
その後地上波のSR画質で見てみたら、
見るに堪えなかった。
0901名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 08:30:09.54ID:JQdf8Q5K0
>>900
確か bravia の製品登録を sony のサイトでやれば、ネトフリにはアカウントを作れた気がする。
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 09:39:41.68ID:ME4HaCF00
9500Gはリモコンサクサクになるんですか なるなら30万でも買う ならないなら10万でも買わん
0905名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 10:38:00.83ID:t0EGOAGN0
そもそも海外版は録画機能とかBカスみたいな余計な機能が少ないから元から割とサクサク
テレビを録画してまで見ようとするのは日本人だけだしな
0907名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 11:23:36.85ID:b87kiMmC
amazon fire TV stick 4Kのサクサク感は完璧なレベル。7000円。
0911名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 11:55:23.59ID:1WP57wWs0
外人なんて「なんでテレビなんて録画するんだ?」って言い切るからな
暇つぶしでしかないテレビ放送を録画してまで見る文化は日本特有だよ
0913名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 12:19:38.74ID:3Ln1hW5U0
>>909
公開されている写真や情報からだと画面から音が出てる風な形に変更されるっぽいので、サイドスピーカー形式ではなくなるよ
ベースがマスターシリーズなので9000以下のモデルとは明らかに差別化されている
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 12:22:43.38ID:0uLS/MOu0
>>904
何でそんなこと知ってるの?
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 13:03:31.30ID:HKK6dUBB0
>>914
New processor for stress-free usability and a quicker response when launching apps, powering on the TV and more
https://www.sony.com/en_us/SCA/company-news/press-releases/sony-electronics/2019/sony-electronics-adds-superlarge-sized-8k-tvs-and-oled-4k-tvs-to-the-master-series-lineup.html

CESの時書かれてたでしょ
この文が書いてある機種はA9F、Z9Fと同じSoC
書いてない機種は古いまま
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 13:26:08.17ID:E+tP3Frm0
>>905 >>911
80年代にアメリカでVTRデッキを発売して、著作権の侵害だ、と映画会社から訴えられて裁判の結果
個人がテレビ録画をすることは合法、と認めさせたのはソニーなんだけど
(ベータは1時間しか録画出来なくて2時間の映画を録画出来るVHSに負けちゃったけど)

なぜか日本よりゆるいアメリカのデジタルTVコピー規制
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1226/high36.htm
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 13:28:01.77ID:vrs6ftFg0
9500Eは名機だと思うが、横幅デカすぎてなぁ
それで売れなかっんじゃないかな
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 13:59:44.63ID:B504HVYJ0
PS4でゲーム中何も触ってないのに急にYouTube起動してロゴ画面出たと思ったらゲームに戻るとか、音が出なくなったと思うとチャンネル毎に出たり出なくなったりして挙げ句テレビ本体の再起動?みたいな画面になったりするんだけど、このテレビ不良品?
それともみんなこんな不安定なの?
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 14:01:39.82ID:B504HVYJ0
それとアプデしてないけど、ヤマハは繫がったり切れたり毎回安定して連動してくれない
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 14:24:43.50ID:BEH3RgzB0
>>912
いやいやいやマジであいつらテレビなんて録画してないってw
因みにオレサマ8年間シアトル住んでたんよ
これだけは賭けてもいーわ
面倒なんだよ、あいつらにとってこういうこと
録画してまでテレビ見てるなんてやつはNerdだけだろw
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 14:47:17.79ID:TcRomMI00
ヤマハの機器とBRAVIAは相性悪いね
ケーブルでも多少改善されるが、完璧にはいかないね
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 15:18:26.40ID:B504HVYJ0
>>926
そうなん?まだ買ってから20日も経ってないんだけど、これ不具合で交換レベルか微妙だな
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 15:30:29.24ID:WASTqG/30
ブラウザが使い物にならないレベルで落ちはするけど、流石に、勝手に再起動とかはない。55X9000F 未アップデート
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 15:34:55.83ID:5DZM/mSn0
まぁあれだな、真面目に答えると恐らく接続不良系の振る舞いだから、今繋いでるケーブル関係一回全部抜き差ししたら治ると思うよ
念のためリモコンも電池抜いた状態で全ボタン強めに押しておくべし
0933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 15:41:04.73ID:V0hW1StV0
抜き差しするのはテレビ側だけじゃなく対抗の機器側もね
ケーブル自体の組み合わせを変えるのが一番良いかも
0936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 16:01:25.62ID:CcfL/iOL0
>>917
>2時間の映画を録画出来るVHSに負けちゃったけど)
3倍モードでアメフトを録画できたのが決め手と聞いたけど。
その代わり画質は一切気にないらしい。
0937名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 16:08:58.37ID:xImyzb1d0
去年買った9000Fの背面とベゼルのシールみたいなやつが取れてなくて剥がそうとしたら嫁にペリペリ取らないでよ!と怒られた・・・・



ベゼルはともかく背面のはペロンペロンしとるがなw剥がせやww
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 16:34:17.49ID:t0EGOAGN0
>>938
オタクしか使ってないって事では?
実際、向こうのテレビ番組なんてそんな扱いっぽいし
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 16:44:00.98ID:6SKttuDX0
>>938
必要な人が自分で買う感じだろ
海外版のブラビアには録画機能付いてないわけだし
まあメジャーな行為じゃないから分かれてるんだろうよ
0941名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 17:01:43.17ID:EaR2Lh950
普通は買わない(需要がない)なら相当な割高で売ってるのかな?最低でも5万(500ドル?)以上とか
日本ではダブル録画のレコーダーでも3万で買えるけど
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 17:13:55.90ID:E+tP3Frm0
>>936
ベータが録画時間を2倍にしたベータ2を出したので、松下がアメリカ向けにVHSの2倍モードを作って売ったそうな。
これはVHSを開発したビクターも知らずにいたけど、2倍モードと3倍モードで画質に大きな違いがないことから
国内向けVHSは3倍モードになったらしい。
ベータ1とベータ2の互換性の問題とか有るけどスレチなのでこの辺で。

言いたいことはアメリカにもテレビを録画して見る人は居る、という事。
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 17:14:34.25ID:nLxOjjC30
地上波がないとかデマにもほどがあるw

コードカットで高いケーブル辞めて地デジ(OTA)+ネット配信に移行するのが向こうのトレンドだ
ケーブルや衛生のレンタルSTBに録画機能がついてたり、TiVoとか最近出たFire TV Recastとか、普通に録画するから
0946名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 17:35:29.90ID:XY5Js+c80
>>943
>言いたいことはアメリカにもテレビを録画して見る人は居る、という事。

極一部の必要な人だけって言われてるのにアスペかなんかか
0952名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 18:16:13.35ID:41HfiR200
>>951
結構見るよ
昔のMステとか(あまりテレビに出なかったレア歌手とか多いし)車で流したりすると遠出する時とか楽しんで貰える
0953名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 18:21:20.65ID:PeyFxFgh0
あまり見ないと言えば
ゲーム機の動画保存機能、沢山の、ここぞと言う場面を保存してあるけど、一切見返した事ない
0954名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 18:22:39.38ID:0dNd800A0
>>952
そうなんだ
自分の場合、DVD,BDHDDとあるけど、ほとんど見返さない
買ったり、録画したことで満足しているのかもしれない
例えば、ビデオテープからDVDに移行したときに、えいやっとテープは処分してしまった
最近はHDDが主になったから、DVDは見ないまま処分することになると思う
0956名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 18:39:44.65ID:41HfiR200
>>954
メディアに入れちゃうと見ないよね
PCのファイルにして移動自由度上げておくと使いやすくなる
0960名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 20:10:48.99ID:gNoK8J5D0
子供は何度も同じアニメ観たりするからそういう需要はある
アンパンマン・プリキュア辺りはどれだけ録り溜めても困らん
0961名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 20:14:12.57ID:+ZuE18mO0
>>843
こちらには来てないなぁ。2/6に現在も調査中という定型メールが来てから、放置プレイ。
0963名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 20:30:20.90ID:kQTL8YOe0
>>563
>>559
「協会の放送を受信することのできる受信設備」→テレビに同軸ケーブルを刺さないと「受信」できない
0964名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 21:15:52.04ID:sS452X+C0
ようやく繋がった。
55X9000F の AndroidTV があまりにつかえなかったんで、
Chromebox3 買ってつないでやった。
U-Next のアプリが 4K 出力できんかったらどうしようと思ってたら、
案の定真っ黒な画面で音だけでやがる。
Youtube は正常に再生可能。
2ch に書き込んでやろうとしたところで、なぜかルーターダウン。
2chMate 0.8.10.45/google/fizz/7.1.1/LR
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 21:59:14.17ID:FehrliwG0
みんないろいろな使い方してて面白いよな
なかには理解できないのもあるけど
0968名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 22:19:43.05ID:ZJRTptZQ0
でも映画は録画だと好きなシーンの位置でチャプター打てるし
1.5倍速とか再視聴するときはネット配信より快適なんだよなあ
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 22:33:06.11ID:sS452X+C0
>>965
UNext の検索でキーボードが使えない。
ブラウザがすぐに落ちて使い物にならない。

後は、アプリの開発に使ってやろうと思ってる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況