久しぶりに外付けHDDを買おうと思ったら何を買って良いのか分からなくて困ってます。
元々、レコーダーが2台あって追加でDMR-BWT520を買って使っていました。
520は観ては消しの用途で買ったのですが、最近になって520の方が満杯になって来たのでやりくりが面倒で外付けHDDを追加しようとおもったらドツボに嵌りました。
元々は外付けを追加するだけなので簡単に考えていたら、IO、Buffaloとも利用可能なHDDがない。
最初は何も考えずに4TBを買ったら使えない、認識も出来なかった。
調べたら2TBまでしか使えない、更に2TBのHDDでも使える物が限られることが分かって途方に暮れてます。
Panasonic、IO、Buffaloに問い合わせたけど、Panasonicは5年くらい前の動作確認された物はあるけど、今のHDDの動作確認はないし、今後もやる予定はない。
HDDの方はIOもBuffaloも現行品は存在しないと。
こんな事なら使う予定はなくても外付けHDDを買っておけば良かった。

何か良い知恵があれば教えて下さい。