X



DIGA ディーガ総合Panasonicブルーレイレコーダー1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/02(水) 18:34:57.49ID:vecBXPDd0
ネット機能追加したりとかしてくれないの?
最近のはabema見れるけど数年前のは見れない
gyaoとかも追加してバージョンアップして欲しい
0903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/03(木) 19:39:25.62ID:wo0p1Hp70
機能追加を馬鹿みたいに口あけて待つより
Fire TV StickなりChromecastなり接続した方が早くないか
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/04(金) 19:18:05.13ID:hiLmtE5Z0
>>881
このスレ846の者だけど
起動不良ならルーターからノイズ出てる可能性あるからルーターOFF試してみて
我が家のもまた起動しなくなって、ルーターOFFで復活した
何なんだぜ一体
0908憂国の記者
垢版 |
2022/03/05(土) 19:36:34.51ID:pLloe0gQ0
配信機能の強化以外に生き残るすべはない。地上波のつまらなさに気が付いて
業界全体の出荷は下がっていくだろう
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/06(日) 15:58:10.53ID:QZcDT2pT0
配信系を綺麗な画像で見たいのに今時YouTube見れないなんてマジかね
配信なら他のデバイスでもいいけどZR1の画質で見たいんだよね

一昨年買ったディーガはYouTubeで4K見るとクルクルするけど最新のディーガってどうなの?
YouTube見てるとしょっちゅう止まるんだよね
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/06(日) 16:37:20.62ID:TSGszADm0
UB9000にお別れを告げて来た、ZR1あればいらんよね
昨日1ヶ月ぶりに画質チェックしたけど
あれ?UB9000ってこんなにボケボケだっけ?って思ったから売って来た
音は低音が再生されないからあかん
予備機に残す考えもあったが、壊れたらすぐZR1買うw
近場でアバックより高く売れて良かった
0913名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/06(日) 19:15:54.41ID:8SIc14Yq0
UB9000、アナログ音声出力が有り、オーディオアンプに繋げるのは良いけれど、
DACチップがAK4497である割にはイマイチという声は有るよね。
ZR1の同軸デジタル音声出力が192kHzまで対応なら、
好きなDAC繋げば良いだろうというのは有るだろうな。

4X1000/600後継を見てから判断しようと思ってるが、結局ZR1買いそうな気はしてるな。
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/07(月) 22:26:13.27ID:Ige5l9i20
一から予約を入れ直す必要があるわけではなく、入に切り替えるだけだからね。
それくらいは忘れずにやれと。

まあ予約が同時録画可能数を超えて重なるとかでなければ、毎週録画を継続するのが無難だろうね。
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/07(月) 23:10:23.10ID:famHn4vW0
毎週予約してる番組が[終]になるとか警告が出たけど
ディーガはどの番組かは教えてくれないのね
こういう仕様を直そうとは思わないのかね
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/07(月) 23:22:57.64ID:TjMJq4Hg0
パナソニックは、テレビ番組の視聴だけでなく、探し見つける体験もご提供しています
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/08(火) 00:10:24.26ID:Q3WeSGwl0
パナソニックは、テレビ番組の視聴だけでなく、後悔する体験もご提供しています
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/08(火) 20:12:55.99ID:Lhh2NfAC0
BRG2020だけど状況と質問書を添えて修理出した
前にパナサービスに電話で聞いた時は4万7千円と言ってたが基板とHDD両方交換なので7万7千円だけどどうしますか?と聞かれた
当時買った値段より高くなったよ

質問してた件でメーカーに聞いて貰ったら登録してた外付けは使えるらしい
両方交換なのにマジか?と再度確認して貰ったら使えるそうなので新しいのと悩んだが修理頼んだ
6番組とSDカード使えるのありがたいし今1番組の不便を実感してるから

外付けはメーカー推奨だったらいけるそうだが使ってるSEAGATEは付けて見ての賭けだな
しかし交換したら外付けは認識しないとよく言われるけど2つ変えても出来るとは謎だ
どこで登録認識してるんだろうか?

新しいのと悩んだが同機能のあまり無いし4Kになってもテレビが2Kだからなぁ
でも他の人だったらそれだけ出すならやっぱり新しいの買い替えるんだろうなw
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/08(火) 20:40:52.77ID:nAXMhBS50
電源基板で紐付けしてるんだよ
外付けに保存なんてしてるから馬鹿高い修理費を出さないといけないのが笑える
俺はBD保存だから保証期間過ぎたらとっとと買い換えるわ
6チューナーに拘る理由も解らん
俺ならトリプルチューナー機二台運用にして負荷を分散させる
2台同時に壊れる事は無いからな
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/08(火) 23:17:11.30ID:FDwGLdXL0
人それぞれのやり方があるんだから自分と違うからとバカにして笑うのは良くないな
BDも永久じゃないし焼く手間もかかるしそんなに持ってても見ないでしょ?
棺桶まで持って行くのかい?
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/09(水) 10:34:23.24ID:xUnTQDIz0
観ないかもしれなくても、録画して編集してBDに焼いて保存しておきたい欲というものがあるんだよなぁ、俺は>>924じゃないけど
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/09(水) 12:49:41.04ID:gxKWINqd0
>>927
全く的外れな意見だな
外付けに保存しているとメーカーに録画した番組の寿命を決められると言うこと
メーカーの修理が終了して故障すれば沢山保存した所で全てがパーになる
BDに保存しておけばそういう心配はしなくて済む
BDが永久に持つとかは思ってないが12年前に録画したBDは今でも再生可能だし
持ってても観ないと言うのは外付けでも同じでしょ
0930名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/09(水) 13:29:54.57ID:c72uCm1m0
そんなに言っても、全部はBDに焼けないや。
東京オリンピックの4Kだけで4TB HDD埋まったからなぁ。
何枚に成るんだよ!
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/09(水) 14:01:41.55ID:t2EWpr7n0
永遠に見ないBDコレクションなどきっぱり止めて、二度とこないこの一瞬を楽しめ
BD編集に費やした時間なんて死ぬときに大後悔するぞ
0933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/09(水) 15:42:44.63ID:IW2Wq5Wy0
なぜそれを録画するのか?に明確な意味無く漫然と
録画する人はそりゃ整理せず放置するでしょうね

だが深く感動したドラマ(プロモも含む)テレビ版とか
ホビー的興味のある内容なら時を経ても褪せず忘れない

保存対象の意味や価値が判らぬボケナス若年ならともかく
40年50年生きた者なら保持しておきたいホビーくらい有るさ
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/09(水) 17:06:54.82ID:IW2Wq5Wy0
>>923
うちも6録を修理に出したが光学ドライブの交換のみで
桶川サービスから都内への返送運賃込みで見積り2万弱

うちの運用スタイルではディスクこそガンガン焼くのだが
本体冷却を過分に行うため機械的な劣化は光学ドライブだけで済む
夏場に冷房費を惜しみ本体を冷やさないと基板や部品が煮えちゃう

だからではないが光学ドライブを酷使しなかった10年前の無線対応の
3録2台は未だ元気元気で稼働中だが今後逝ったら捨てて惜しくないよ
0936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/10(木) 17:17:36.14ID:iEqOcUyr0
修理完了して受け取ってきたよ
初期化されてるから初期設定と録画予約しようとしたら番組表が一部出なくてちまちま時間指定やったのが面倒臭かった

外付け付ける前に登録数確認したら残ってて繋げたら見れたからそれが最大の喜びだった
まぁ後は本当に大事なのは焼く様にするわ

ここ数年オンオフが負担かかるかなと不在の時も電源つけっぱなしだったし常時録画の見てたからさらに負担がかかったんだろうな
こまめに切って休ませようっと
0937名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/10(木) 18:54:00.20ID:Dd9KSj+M0
ZR1欲しいなあ
これ買っとけば、レコーダーは上がりでもいいですかね?
0938名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/12(土) 21:48:48.97ID:UyuV5q1G0
ちゃんと働いてたら30万円くらい出せるだろ。
買ったら毎日楽しい思いできるぞ。
俺は買って良かったと思ってるよ。
0941名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/13(日) 07:40:03.30ID:tWJsXQRf0
それなりに稼いでいても介護その他の理由でそんな大金出せない人だって居るだろうに。
あと嫁の理解がないとか。
0942名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/13(日) 08:19:21.84ID:4TVKKwVW0
このクラス買うのはTVは最低有機ELでサラウンドシステム持ってる人だから
オーディオに80〜100万使える人
子供いるのに33万のレコーダー買ったら間違いなく嫁にしばかれる
こんなの買うのは金余ってる独身のオッサンや爺だけやで
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/13(日) 10:38:54.24ID:cWl0BbpK0
自分の考えや置かれてる環境が標準と思ったらダメだよ
人それぞれなんだから自分と違うからといって分からんとか言ったりバカにするのは良くない
へぇ〜そういう考え方があるんだね
自分はこうだよ
みたいに相手を受け入れつつ自分の意見も言っていきましょうよ
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/14(月) 02:39:51.47ID:OpEgfJkn0
趣味に年50万円ぐらい使う人は結構居るのよな。
駅前のストリートミュージシャン追ってる人達とか、
そんなに金持ちという雰囲気でも無いけれど、
ライブハウスでミュージックチャージ2千円+飲食2〜3千円×月8〜10回とか。
本人は自らを貧乏人なんて言って謙遜するけれど、
年50万円を趣味に使えて、それは貧乏人なのか?
0947名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/14(月) 09:20:46.62ID:IWx1uiVU0
>>944場が荒れない様に広い心でという意味で書いたんだけどな
ネットは素の人格が出るからね
まさか絡んでくる側が受け入れねえよ言うんじゃなくて言われる側がそう来るとは思わなかったよ
自分の書いた意見に知らん人からいきなり口汚い言葉で完全否定されても平気なタイプなの?強いなぁ
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/15(火) 00:46:51.34ID:hq+WzAMB0
このスレで言うのも何だけど、録画するコンテンツも無いし、最低限の機能でいいわ
30万なんて出せないw
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/15(火) 02:00:55.37ID:YXCRHLXu0
4月引っ越しにあわせて4X1000買おうとしてたら在庫無くなりすぎてワロタ
後継機まだかよ
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/15(火) 12:03:12.56ID:GlpcVHO40
ZR1は、2.2ch→Dolby Atmosの変換機能だけほしいので、次の4W203とかに搭載されるのを期待している。
0952名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/15(火) 12:37:04.74ID:0tDxwVFl0
2.2とはショボイw
0954名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/15(火) 22:21:44.44ID:N7TcPGZ30
Digaの中でリモコンの反応早いサクサク機種どれ?
画質とかは普通でも良い
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/16(水) 20:26:26.99ID:UZBnZKLc0
4T201だけど特にもっさりとは思わないな
リモコンボタンの位置がイライラするが
0960名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/16(水) 21:29:59.69ID:GdFBDGo90
>>958
ムチャ同意
ボタン配置のひどさは嫌がらせとしか思えないレベル
0962名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/16(水) 22:47:14.87ID:pLs2rJMY0
>>961
編集する時によく使う矢印キーや決定ボタンのすぐ周囲に番組表ボタンやらホームボタンやらの押し間違えたら速攻画面が切り替わるボタンが配置されてる
0965名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/17(木) 01:20:29.74ID:ZhGg3VhL0
現行リモコンに不満無し

世代やクラスで多少の差異はあれどボタンタッチや
耐久性など工業製品としての完成度はかなり高次だな

操作ミスは当人固有の認識力や操作能力の結果ってだけ
0967名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/17(木) 03:19:57.67ID:gQbiSIpK0
ボタンの位置よりその場面で不要なボタンを受け付けないようにするきめ細かさが足りない
パソコンだったら不要なメニューはグレーにしたりするよね
0968名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/17(木) 05:10:52.24ID:5jJVMnfc0
ボタン配置を変えるのはやめてほしい
扇型ボタンの配置が
録画一覧 番組表 スタート
録画一覧 スタート 番組表
というふたとおりのリモコンがある
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/17(木) 09:49:11.59ID:PuWsGGTb0
>>962
編集中なのに、有無を言わさず編集データーをリセットして画面を切り替える糞仕様の方を何とかしてほしい。
前に、(画面切り替わるのが)嘘だとかDIGAで編集する方が悪いとかさんざんたたかれたけど。

ボタン配置はコロコロ変えすぎ。
見た目は同じリモコンで、頻繁に使うボタンが消去ボタンに代えられたときは参った。
0971名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/17(木) 13:19:32.00ID:tMHrLlEi0
配置変化文句言う人は変化への対応能力が低いのだと思うし
学習リモコン等で簡便化すると逆に当人の学習能力が落ちるし
各レコ固有のリモコンの理(ことわり)を記憶認識し瞬時に
脳を切り替え正確に操作できなきゃ良く言って老化だが
正直単純に元々あんまり賢くないバカな人なんだよな(苦笑)

クルマやバイクの乗り換えと同じで個体ごとに操作性が違っても
何度か乗れば「これはウインカーが逆」とか経験が刻まれるが
頑なにこうあるべきとっていくら言っても何の意味も無いんだよ
0972名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/17(木) 13:57:31.20ID:1xq48DKS0
今のリモコンの写真とかのボタンの配置と大きさが糞だな
あれだけは見ないで操作すると押し間違える
0973名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/17(木) 15:55:29.57ID:PuWsGGTb0
>>971
ブレーキとアクセルの位置を入れ替えたら、事故にしかならんだろ。
プリウスのシフトレバー配置で、事故起きやすいのも知らない?

そもそも複数台使ってたら、なれるもへったくれもない。
0974名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/17(木) 18:56:23.93ID:Ed/4mqPG0
車は買う前に試乗するから、自分には合わないと思ったら買わなくていい
プリウスは、MT車と併用すると混乱するがAT車となら混乱しない
どうしても合わないと思えばアクアとか別の車にすればいいだけ
0975名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/17(木) 21:56:57.40ID:U82zymzv0
リモコンごときでマウント取りに来るヤツがいるとは思わなかったなあ
0976名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/18(金) 06:16:03.55ID:SO7BMbFs0
全自動ディーガ欲しくなったんですが
新型そろそろ出そうですか?
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/18(金) 06:20:49.75ID:GcW36By90
5月リリースとの噂だからそろそろ発表あるだろ
もしかしたら半導体不足で少し後ろ倒しはあるかもしれないけど
0980名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/18(金) 11:01:16.62ID:GmyX8Pbn0
家族が入院しててどこでもDIGAアプリが助かってる
病室は 院内Wi-Fi使えるからiPadさえあればテレビカード買わなくてもテレビ見れて録画も出来るし
今は面会できないけどiPad持っていけば病院のテレビ電話サービスの順番待ちも要らないしタブレットは入院に必須だわ
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/18(金) 12:36:07.56ID:ghlrj9y60
レコーダーを2台重ね置きしたいんだけど
DIYで上手く置く方法ないですかね?
横並びはスペースがないんです
0982名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/18(金) 12:50:44.37ID:3OsrxiDN0
>>981
防振ゴム板を4枚、間に挟んでスペース空ければいけるよ。
夏場はさらに、安いファンで横から風を当ててる。
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/18(金) 13:25:44.82ID:GmyX8Pbn0
>>982
ゴムのインシュレーターじゃダメなのか?
0985名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/18(金) 13:55:22.45ID:TbLJY3zV0
>>982
ダイソーでそれらしいのを探してみます
0986名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/18(金) 17:04:32.24ID:H7QdnMzu0
DIGAってリモコン識別機能って備わってたっけ?
例えば同じ機種が2台あったとして、一つのリモコンで同時起動させないやつ
0987名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/18(金) 18:14:22.42ID:B57blvrU0
>>986
自分は3モデルを使っててリモコン1、2、3と区別して使えている
同じモデルが複数台でも同じじゃないかな
0995名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/18(金) 23:35:54.86ID:KW6IK2Iz0
使ってるから使い難さを知ってるわけだし情報収集のためだよ
それくらい分かりそうなものだけど、お前には無理か
0996名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/19(土) 00:15:07.52ID:UqvJBcZ90
使いずらいって分かっててこれ以上何を情報収集する必要があるの?
複数台持ちの人を煽って何が面白いんだろね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。