>>192
UHD50X買った者ですが、ちょこっといじってみたレビューを・・・。
最近仕事がかなり忙しくあまりいじれていません。
今のところPC接続でしか使っていない & メインプロジェクターはVW745なので比較対象が強すぎる点を留意して下さい。
カラーホイールはRGBWRGBWの8セグで240Hzの高速モードでの動画のキレを期待して買いました。
昔から液晶の動画ボケが気になってしょうがないタイプだったので高速DLPを試してみたかったのです。
スクリーンはファーストスクリーンのマイクロビーズ120インチとグランビューのホワイトマット120インチ。
UHD50Xの3500ルーメンはVW745の2000ルーメンより暗く、明るさを期待してはいけません。
とはいえ20万以下の機種としては十分すぎるかと。
ファンの音は結構うるさめで、HDRなりゲーミングモードなりにすると結構な動作音がします。
HDRモードだと画質設定がほとんど使えず、デフォでの使用となるのですが、これが明るさ重視なのか色味が薄く、
SDRモードで使ったほうがましでした。HDRは無しと思ったほうがいいです。
それでも発色はたいしたことないなと思いました、RGBRGBの3550のほうが発色がいいかもしれませんね、比べられないので残念ですが。
ずらしの4Kとはいえけっこうしっかり映っていてそこは感心しました。デスクトップの小アイコンの文字もちょっと太るけどしっかり読めます。
ゲーミングモードにすると動きがシャープになりますが、画質はやや落ちて文字が判別しにくくなります。
ゲームや動画を見る分にはゲーミングモードがベターでしょう。
フルHD240Hzがこの機種の本領ですが、いうほど残像感は解消されていませんでした。この点でもうDLPは買うことはないなと思います。
VW745のすばらしさを再認識できたので良しとします。
長々書いた割に中身がなくて失礼しました、質問とかあったら答えられる限り答えます。