X



お勧めプロジェクター 第五七幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0326名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/28(金) 10:04:27.32ID:41QZGfin0
Xiaomiは、中国で激安4Kテレビを発売して爆売れして
日本でも購入出来たら良いのにと羨ましく思った事がある
しかし現在、日本でも4Kテレビでは、性能が良く安くなった
少し待てば、性能も良くなり安くなると思うので
急ぐ必要は無いと思うようになった。
0327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/28(金) 12:13:22.59ID:hnRdD9590
>>325
確かにそんな気がするなあ JVC使ってるけど今買うなら255だね V5は割高って印象を拭えない
0328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/28(金) 12:20:36.79ID:o8Fd16WQ0
>>319
海外のフォーラムだと煩いからファン交換トライしてダメだったとか、外付けファン追加とか話題ですがどうですか?
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/28(金) 12:22:06.14ID:PqDbEDxN0
実際、v5、v7ってそんなに売れてないみたいだよ。
売上数ではvw255 がダントツで、次はv9rらしい。
0331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/28(金) 12:52:43.11ID:kbxCGoHw0
vw500ES 1700im 持ちなのですが
vw255は、HDR対応ですが1500lm
明るさでは、vw500ESが上ですが
HDR対応は、コントラストの幅と
輝度ピークが明るくなったのでしょうか?
0332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/28(金) 22:53:27.90ID:0g/e7bwc0
>>321
100インチ投影でつべの4K金閣寺と動画タイトル文字のアップを撮ってみました。スマホカメラだから暗い部屋での写りがイマイチだけど
実際はもっと綺麗で、安物スクリーンの目の粗さの方が気になるぐらい
https://imgur.com/a/YgJKUzA

>>328
ファンはそこそこうるさいけど、頭上のプロジェクタと違って数m離れるから鑑賞中ははさほど気にならないですね
爆音でガルパン観ただけなので、参考程度で
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 01:18:38.27ID:0CgZGosc0
>>332
リンク先、どうやったら見れるの?
0334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 01:24:11.35ID:0CgZGosc0
imgur.com/a/YgJKUzA
駄目なようなので
こちらにUPしてください。
http://or2.mobi/index.php
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 06:31:40.46ID:kLtA/TyN0
いろんな手口があるんだなあ

うちのもラックつくってアンプ類セッティングしたら
写真とってみる
0338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 07:46:31.43ID:rq5CKVOF0
>>332
ふつうに綺麗だなぁ。
レーザーだし、取り回しがきくぶん3550とかより選択肢になる人もいるね。
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 09:25:14.35ID:607ig0jN0
超短焦点スクリーンにしなきゃだけどそれくらいする価値はあるだろうね
0340名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 11:03:54.60ID:kLtA/TyN0
しかし引っ越ししてVW255買ったけど
短焦点でそんだけ綺麗ならそれでいいような気もしてきた
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 12:02:09.76ID:zvWpxSOy0
>>340
アプコンは所詮アプコンだよ。
vw255から変えたら絶対に後悔するレベル
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 13:57:12.60ID:7f8B7D5q0
>>342
9050持ちだけど、比較してdlpも、わからないくらい精細だよ。
結局レンズ性能がでかい
0346名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 15:47:03.63ID:0CgZGosc0
>>344

9050ならレーザーのソニー745と比べないと
VW255とかより良い画質と推測します。
0347名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 15:58:51.29ID:DLWJJOTT0
>>346
そんな上級機と比較するレベルじゃないだろ
アバックの売値で70万は違うのに。
0348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 16:27:35.61ID:0CgZGosc0
Sony VPL-VW295ES/VPL-VW695ES vs BenQ HT9060 4K HDR Projector

Sony VPL-VW295ESは、1500mlだから255と思う。HT9060は9050のHDR版
https://www.youtube.com/watch?v=2iYbVMeeKdU

HT9060が少し良いか?
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 17:30:22.07ID:DLWJJOTT0
>>348
9060は黒が浮いてて駄目だな。
295の方がいい。
0352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 18:00:58.33ID:607ig0jN0
HT3550で6畳間80インチの環境作ったけどこれ良いね

…うるさいのを抜きにすれば
水冷とかできないのかなと思っちゃうぜ
0353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 20:26:05.04ID:sz05Q9H40
>>345
油絵みたいなどぎつい感じの絵だな・・・
ソフトによるんだろうけど
コントラスト云々より解像感の高い方が見栄え良いのかも
0355名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 20:39:06.73ID:p2uvoL1/0
アップトランスかますんだよね
買った人は角ばった新型の4K Cinema?
今だと似たような金額だよね。
0358名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 21:35:37.20ID:0CgZGosc0
京都観光に最近行ってきました
金閣寺は、こんなに色が濃くないですね
0359名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 21:38:45.95ID:9a6pw6aT0
V5ですよ
電源いれたばかりだったのでずれてたかもしれないですね
プレイヤーがパナソニックなので色が濃いのかもしれません
0361名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 22:07:23.87ID:0CgZGosc0
>>360
見れないので .jpgでリンクして頂けないでしょうか?
0366名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/29(土) 23:00:43.10ID:ygYghi1s0
>>354
昇圧するのが正しい使い方だと思うけど、実は同梱のアダプタで100Vコンセントに挿せば動くという……
仕様に書いてないのでおすすめはしない
0367名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 07:09:12.61ID:JW5nQ/oL0
>>332
ちなみに四隅は歪みますか?
超短焦点の宿命ですが。。
0369名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 14:59:39.98ID:lwJczcsc0
>>367
スクリーン自体と壁の歪みの影響が大きいので評価難しいですが
投影角度がきつい上辺の端はすこし歪んでるような気がします
あと、四隅のピントは若干甘い印象

超短焦点の100~150インチスクリーンのおすすめあります?
壁の歪みに影響されないような設置タイプだとありがたいです
0374名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/01(月) 12:34:24.10ID:00XSu3kp0
HT3550買うつもりでいましたが欠点も見えてきて値段もなかなか下がらない
2550と比較しても劣る部位があり
ファンノイズが大きくなっているらしい スペック上では下がってるのに実質的うるさいらしい
遅延が大きい 2550は2フレーム
あと画質に差がないとの意見もある

2550の中古にしようか迷い中
比較したことあるかた意見ください
0379名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/06(土) 21:58:56.35ID:8bffr/in0
>>378
そうなんですね!ありがとうございます。
縁がなさそうなので重要視しないことにします。
0381名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/09(火) 20:54:00.22ID:fGAml92c0
UHD60でダイナミックブラックを有効にすると
明るいスポットがモザイク状のノイズになるんだけど
同じような人いますか?
4k HDRでも変わらず。
ダイナミックブラックをオフにすると正常になります。
ケーブルはHDMI光で18Gbps対応してます。

もともとモザイクな動画ではありません。
0383名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/09(火) 22:53:34.26ID:ugGW72Kk0
>>382
ありがとうございます。
Bangoodの方が保証が良さそうですね。
今も昇圧機無しで使っていますか?
どこか不満なところはありますか?
0384名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/10(水) 21:43:35.42ID:iL/+O2IH0
>>383
昇圧なしの100Vコンセントで動いてますよ

不満は超短焦点用の100インチフラットスクリーンが思ったより高かった($800~)ことぐらい
今まで2,500円のスクリーンだったので……
0386名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 00:47:49.05ID:zKYAQcPp0
xiaomiのって保証とか実質受けられないんでしょうか。
恥ずかしながら海外で買い物したことが無いものでして…
0387名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 07:46:52.18ID:5JkycZ660
>>384
ありがとうございます。
張り込みスクリーンは高いですよね。
とりあえずは壁投影で凌ぐ事にして買ってみます。
L176FCNの方を挑戦したいと思っています。
0388名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/15(月) 09:41:07.46ID:qDGIjXmP0
optoma p1(uhz65ust)は日本で出ないのかな
超短焦点も転勤族の俺には手軽さで見て選択肢になり得てきた
0389名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/16(火) 19:47:37.24ID:GiEo0hAM0
V5とvw255を視聴してきました。色はV5のほうがよかったですが、
細部の再現性はvw255のほうがよくてV5のほうがぼやけていました。
店員がフォーカスを調整していたのでそこは大丈夫だと思うんですが、
一般的にもそういう印象でしょうか。
0392名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/16(火) 21:49:15.91ID:dsykImLY0
今JVC 990使ってるけど次期型のSonyもJVCもとっても期待してるよ HDMI2.1が買い換え時と思ってるけど今年なのか来年なのかな
0393名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/16(火) 22:11:48.44ID:4G9JE3SA0
DP-UB9000を買ってUHD BDやBDを見ているだけで十分では?
HDMI2.1を入れても使えるHDMIケーブルが
さらに短くなるだけな気がする。
0394名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/17(水) 17:10:38.43ID:+L6wOViz0
>>390
ですよね。フォーカス調整してたけどきちんと合わせきれてなかったということでしょうかね。

>>391
プレーヤーは聞き忘れましたが、
ソフトはJVCの4K HDRのデモソフトみたいで、
動物と解析の映像がたくさん入ったものでした。
どちらもHDMIスプリッタらしきもの経由で同時にアンプにつなげて、
ダンボールで片方を隠してもう片方を見るというやり方だったので、
再生環境は全く同じと言っていいと思います。
0395名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/17(水) 23:35:45.05ID:7RjLPzWo0
短焦点の4K注文したんですが、スクリーンについて海外の評判を見ると、昼間も考えるならXYscreenのALR PET crystalの絶賛ばかり見かけます、構造上理想的なのはわかりますけど使ってる人居ますか?
他にもっと廉価なおススメありますか?
0396名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/20(土) 21:50:23.60ID:g7DP19gI0
劇場で見たが、やはRGBレーザーのCP4330は色表現力素晴らしいな
エプソンかソニー、JVCあたりもそろそろ民生用におろしてくれんかねぇ?
0401名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/24(水) 18:23:53.26ID:W8DipQ2b0
Xiaomiのa300ってhdr対応してますかね?
クーポンで2499ドルなので、hdr対応してるのなら人柱として購入してみようと思うのですが。
0405名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/27(土) 20:21:41.55ID:0EXzidCn0
popIn Aladdinについて伺いたいです。

スペックが最大輝度:700ルーメン 対応解像度規格:WXGAとなってますが、
シーリングライト(3800lm)をつけながらの視聴は見られるレベルなのでしょうか?
明かりをつけながらの使用も考えておりまして。

あと根本的に8万円の価値はあるのでしょうか?
安いプロジェクターにライトとスピーカーがプラスと考えれば妥当な値段ですかね?
0406名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/27(土) 21:26:44.28ID:hy+8pqn60
>>405
自分の価値観を他人に決めてもらいたい訳?
自分が8万の価値をあると思うか思わないかだけの話をなぜ他人に委ねる?
0411名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/28(日) 11:54:45.31ID:m0FWulaq0
>>405
>>410 の言う通り700lmで明かりつけて投写はかなり厳しい。このスレに来るような人には8万の価値があるとは思えないが、オールインワンの利便性重視で映ればOKならアリかも
0412名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/28(日) 12:08:27.60ID:PtayZbAf0
>>410
>>411

コメントありがとうございます。
エプソンのEB-W420が2年ほどで壊れてしまったので、候補に上がりました。
2年で壊れ、修理代が15,000円〜とは思ってなかったのですが…

EB-W420ほどの投影品質は期待してはいけなさそうですね。
0413名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/28(日) 12:33:59.10ID:TfTCag8X0
>>412
修理代が15000円以上ってのは高過ぎるってこと?
保証期間を過ぎてたら1万円くらいは箱開けて見るだけでもそれくらいは掛かる気がする
その代わり調整だけで治るならそれだけだし、部品に問題があると部品代200円とかもあるし。
最近は大手の家電屋さんでは3年とか5年の追加保証期間を設けてるからそれを利用するとか。
0414名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/28(日) 13:03:47.41ID:PtayZbAf0
>>413
正直、高いと思ったのは事実です。
約5万円で買ったものでしたので、2年で壊れ15,000円以上の修理代は
費用としてどうかなと思いました。

延長保証をつけておけばと、ホント後悔しています。
2年前にネット通販で勢いで買ってしまいました。
0416名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/28(日) 17:55:07.20ID:myKk0b750
EB-W420を調べたらビジネス用で公称3000ルーメンとなってるけど

そんなに明るいプロジェクターってホーム用ではあんまりないし、あっても凄く高い

明るさは譲れないのなら、今のを修理した方がいいと思う
0418名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 00:31:25.60ID:EAPfs90s0
ゼンジーの評価見ていたら思ったよりもレンズ評価が低くて俺もちょっと驚いたわ
光学系はいくらHPでカッコいいこと言っても、経験少ないと難しいのかねぇ?
0419名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 06:12:58.95ID:yvMrQydH0
よかった
欠品だったからVW255にしたけど
結果オーライ

それはそれとして8K入力できるプロジェクター
秋にはでないだろうか
0420名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 20:42:25.27ID:DCT11qUB0
ゼンジーはキャリブレーション無関心なのが時代遅れ。
あとLCOS使いゲーマーだからその辺差し引いて見るべき。
0421名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/02(金) 10:07:41.67ID:A8Fyb6sy0
XiaomiのA300の購入を検討していたので、海外の掲示板の情報を調べていたんですが、前Verとあまり明るさ変わってないって書き込みがありますね。
テレビの代わりに使いたかったのですが、残念。
0422名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/02(金) 20:43:13.03ID:7tqUpJnl0
>>421
えー、やめちゃうんですか、残念
でも前に出ていたあの辺のシリーズより明るいと思うけどなー
前のモデルでも十分明るいよ
部屋の明かりつけても見れる

何買うことになりそう?
0423名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/02(金) 22:09:51.90ID:nqArfOOu0
>>419
やっぱり4k プロジェクターにしとくのが正解
さらにub9000使うと、レコーダーの4k 画質で不満に感じる色の純度や階調等が改善されてほぼ不満がなくなる。
0424名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/02(金) 22:18:27.24ID:Z1SGUgTb0
>>419
良いの買ったねおめでとう。
VW255買える財力があるなら、現時点ではVW255買うのがベストだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況