X



【HMD】Windows MR 総合 Part 21【Mixed Reality】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13c7-geq4)
垢版 |
2019/03/20(水) 16:11:01.01ID:Gg7sYldD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(コピペミス防止の為)

Microsoft Windows Mixed Reality(Windows MR)全般についてのスレッドです

Windows Mixed Reality のご紹介
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality

Windows Mixed Reality for SteamVR
https://store.steampowered.com/app/719950/Windows_Mixed_Reality_for_SteamVR/

Windows Mixed Reality PC Check(WMR動作条件のチェックが行える Win10 1809くらいからプレインストール済み)
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/windows-mixed-reality-pc-check/9nzvl19n7cnc?rtc=1&;activetab=pivot:overviewtab

ご参考 SteamVRでカスタムキーバーインド(MRコンキー割り当て変更)を作成する方法(Betaへの変更は不要)
https://www.windowscentral.com/how-create-custom-keybindings-steamvr

関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part98【VIVE/Rift/WinMR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543503374/

前スレ
【HMD】Windows MR 総合 Part 20【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1550901527/

※次スレは>>950、無理な時は別の者が宣言して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cb01-vOvV)
垢版 |
2019/03/29(金) 01:11:30.99ID:e5AtLfwP0
電源の容量は足りてるように見えるがな。

もしかしたら12Vがマルチレーンの電源だと9900Kのオーバークロック時に容量不足あるかもだが。電源の総容量は余裕合っても各レーンが足りなくなる。でもちゃんとTDPどおり動作するようにUEFI設定すればあまり問題にならないかと。

もし電源買い換えるなら容量だけじゃなくてマルチレーンかどうかみた方がいい。今でもたまにマルチレーンで各系統18Aまでの電源とかある。

でも俺は電源以外の問題な気がしているぞ。
0469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8b33-NMOV)
垢版 |
2019/03/29(金) 02:41:48.85ID:zBcmZKJ90
どんなに大きな容量の電源ユニット積んでようが
1コンセントから給電される限界値越える負荷がかかるとラインの電圧が急低下して
PCの電源のコンデンサキャパで吸収できないと落ちる
コンセント別回路(ブレーカーは同一でもオk)でつないで
PCへは昇圧回路かましとくとか対策しないと危険やで
消費電力チェッカーで調べてみて
0470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab01-twBZ)
垢版 |
2019/03/29(金) 06:01:05.26ID:AaCCpvjY0
>>467
とにかく気にしたら負け
熱持つのが原因で壊れたなんて報告は一切無かったと思う

それでもどうしても避けたいならスィッチ付きハブとかも
あるけどトラブルの原因になるのでおススメはしない

もしくはものすごく短い延長買ってそこから抜き差しでも良いかもね
ただ、何れにしろトラブルの元になry
0475名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMbf-AatU)
垢版 |
2019/03/29(金) 09:34:21.78ID:ru3KcQfgM
>>465
USB3.0の外付けHDDケースいいよ
RS-EC32-U3RXに8TBを2台入れてミラーリング構成としているが、速度も160〜200MB/sくらい出るし、PCの電源連動で電源オンオフされる
オレもNAS使った時あるけど確かにHDD寿命が短いわ
0477名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sacf-NLCq)
垢版 |
2019/03/29(金) 09:47:36.31ID:Bg5DQhICa
>>476
画質は良くなる、歪みは大きくなる、音は悪くなる、付け心地は悪くなる、
メガネ幅は広くなる、メガネ奥行は狭くなる、
コントローラのトラッキングは悪くなる、コントローラ電池待ちは凄く悪くなる
Oculusの仮想デスクトップは使えなくなる
0478名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMbf-AatU)
垢版 |
2019/03/29(金) 09:56:17.92ID:ru3KcQfgM
>>476
Riftにオデプラ買い足した者ですが、アンチSDEの効果は劇的。きれい
一方、トラッキングは、常にカメラの範囲を意識する必要がある。例えば手 (コントローラ)をだらんと下げて回りをキョロキョロしているとロストする
そんな感じ
0479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b68-44yb)
垢版 |
2019/03/29(金) 10:54:32.00ID:Rl7vFp7S0
【速報】金券500円分タダでもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D2ygRzVVAAYCtaU.jpg    
    
@タイムバンクをインストール 
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank 
A会員登録
Bマイページへ移動する。 
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]   
 
紹介者と紹介された方共に600円もらえます    
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。   
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)   
       
数分で出来るので是非ご利用下さい      
0480名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdbf-fr3H)
垢版 |
2019/03/29(金) 12:22:00.57ID:hAPi+fy7dNIKU
>>476
最近は不定期でも値引きしてるから、セールのタイミングは正直分からない
最近までは月イチでセールしてたけど、他社からスペックアップした次世代が発表されてきたから何かの拍子でまたやるかも

個人的には適当にあげるとこんな感じ

オキュCV1→画がシャープ、ドット感と色ズレが強め。フィット感ばっちりでズレにくい、トラッキング良

オデ+→画がちょいぼける、ドット感無し。色ズレは無くて色は綺麗、フィット感微妙。中芯からズレるとすぐぼける、CV1より視野が狭い(多分個人差)

あとオキュは画質シャープだけど、遠くの人物とか物はオデの方が良く見える、解像度の関係かな。自分が目的とするゲームに合うなら買って損はないよ
0482名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ bbcf-r4m/)
垢版 |
2019/03/29(金) 12:39:56.99ID:srq9l4Zj0NIKU
>>476
rift Sの発売日発表直前にぶつけてくるんじゃないかと思う
多分F8で発表するだろうから4月下旬頃じゃないかな

変更で劇的に変わるかどうかは個人差があるとしか
0488名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 3b68-3fO+)
垢版 |
2019/03/29(金) 17:26:03.24ID:NJP1cUaW0NIKU
>>479
本当だったw 
0495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7bb3-zLy9)
垢版 |
2019/03/30(土) 20:40:00.51ID:Vrrd8IPA0
ソフトによって、
2viveを入れたり、サムコントローラーの自由移動をオンオフしたり、やっぱりWMRの操作は面倒だと感じてる。
みんな、普段はどんな設定にしてる?
falloutとwardustとインサル、林間メインで遊んでる自分にオススメコントローラー設定を教えて。
0500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb01-9gjM)
垢版 |
2019/03/30(土) 21:53:40.13ID:hGqYmpsT0
ゴメンMODじゃなかった。字幕ファイルを交換した記憶がある。
VR用じゃない初期の英語版のを日本語に変更する奴。

日本語データを落としてそれからぶっこ抜きが正規の方法だけど、
UI日本語化ファイルがFallout4 アップローダーとかに落ちてるのでそれと交換すればOKだった。

http://iup.2ch-library.com/i/i1980097-1553949968.jpg
0501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbc3-TeGn)
垢版 |
2019/03/31(日) 02:05:29.84ID:LE6o2n2v0
詳しくありがとう
やってみたけどできなかったw

フォントファイル見てたら明らかにMR用のボタングラもあるから
表示できないかなって色々弄ってたらできたことはできたんだけど、
何故か本のテキストが化けるようになってしまった
しょうがないので本は無印版で読んだりしている
https://i.imgur.com/eZL7jqj.jpg
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/31(日) 18:22:25.60
>>479
試したらいけたわ
3月はボロい話が多いな     
0510名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800 ab01-twBZ)
垢版 |
2019/04/01(月) 00:41:30.72ID:4r0hQAkh0USO
コンセプト通り、他社との差別化は十分計れてるのでこのままで良いけどね
まぁオプションで追加できるカメラとかは出たら嬉しい人も多いだろうけど

トラッキングを改善するにはその分外部機器や増設カメラが必要で
コストや設置や設定の煩わしさが増えるし
同じくコスト掛けるならどんな状況でも常に関係する特に画面や
トラッキング以外の質を上げる方が良いかな

動画だったりディスクトップ操作だったりmocuなどの観賞系なんかなら
キーボードやマウスで操作するのでトラッキングが関係ないし
ゲームにしてもトッププレイヤー目指すとか、対戦ランキングとか突き詰めるタイプでもなければ
それなりのトラッキングがあればプレイ自体は大抵のゲームで可能だからね
0511名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800W 0b6d-jRJF)
垢版 |
2019/04/01(月) 01:31:53.74ID:v15gqP+n0USO
>>509
ホロレンズはもちろん力入れてると思うけどMRはどうするのかね…正直MRを何かに使ってるって話も聞いたことないし、あのクリフハウスだっけ?あれも存在する意味がわからないけれど。
0512名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800 9ff1-YGrs)
垢版 |
2019/04/01(月) 08:50:01.87ID:Scohbayx0USO
起動するたびに毎回ルームスケールのセッティングし直しになるんだけど、自分だけ?
買う前に部屋の物の配置が変わるとやり直しになるとは聞いた事あるけど、ほぼ毎回なのでかなり面倒
あと空間の境界線みたいのもオフにしてもすぐオンに戻ってるし、よく分からん
0516名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800W 7bb3-zLy9)
垢版 |
2019/04/01(月) 11:10:48.44ID:x/F7+gWu0USO
PSVRからオデプラ買い増ししたけど、
そこまで画質綺麗になったなーとは感じなかった。
結局、ソフトがそんなに綺麗に作られて無いんだよね。
PSVRのアストロみたいな綺麗なソフトないもん。
PavlovもFirewallよりかなり格下な画質だった。
Falloutも、綺麗な画面では無かった。
PSVRは、網目もなくフレネルレンズじゃないし、良くできてるわー。
1080ti環境。
0517名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800W 7bb3-zLy9)
垢版 |
2019/04/01(月) 11:14:25.26ID:x/F7+gWu0USO
>>515
装着感は、PSVRのほうがはるかに上だよ。
上でいってるザラつきは無かった。PSVRの黒画面のガーゼ状が無いのは良いところ。
Wardustなんかの遠くの人が小さく見えるゲームでも、ちゃんと見えるのは流石オデプラだと思った。
眼鏡使用なので、視野は広くなった実感はない。
0518名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800 1bf6-tbjJ)
垢版 |
2019/04/01(月) 11:14:57.48ID:JlyP8A1L0USO
MacBook Pro (15-inch, 2018)で、BootCamp使ってMRできてるひといないかな?
グラボはRadeon Pro 560Xっていう1050に近いスペックです
mocumocuが動けば御の字なんだけど、
とりあえず手持ちでPCVR体験して見たくて安い富士通のでも買う予定です
USB-Cしか搭載されていないから変換系とか結構必要っぽいけど…
他に必要な物、注意点とかあれば教えて欲しいです
0523名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800 MMbf-Rkl7)
垢版 |
2019/04/01(月) 11:20:54.67ID:EuonBpPUMUSO
>>518
eGPUて単語でググると吉。
ThunderBolt以降にBootCampでのゲーム関連が増えて、外付けや二重GPUに絡む問題を解決してきた経緯で、外付けGPUに紐付いた感じで話題になることが多め。
0524名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800 MMbf-Rkl7)
垢版 |
2019/04/01(月) 11:28:30.12ID:BWGLW8jnMUSO
>>522
SuperSamplingてやつ?、「倍密度の4k論理的画面を両目用に二枚生成、それを物理fullHDパネルに投射」と最初に見た時は笑い話と思ったら、真面目にそこまでやってたと言う…gkbr
0525名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800W 7bb3-zLy9)
垢版 |
2019/04/01(月) 11:36:26.42ID:x/F7+gWu0USO
>>steamのスーパーサンプリングって事かぁ。
2080にしたところで、そんな変わらなそうだなぁ。
2080ti環境なら変わるんだろうけど、輪郭が滑らかに多少なるくらいでしょ?
自分が言ってるのは、びっくりするほどPCVRゲームに画質が作り込まれたゲームにまだ会ってないって事。
まぁ、Wardustみたいな32対32なんてPCじゃないと無理だし、エロゲやFalloutみたいなゲームはPCじゃないと無いから満足はしてるよ。
0529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bf6-tbjJ)
垢版 |
2019/04/01(月) 14:17:47.58ID:JlyP8A1L0
>>521
全てUSB-Cポート×4のみです、充電までも
HDMIはUSB-Cからの変換になると思います

>>523
値段が><;
お手軽にPCVR試してみたかったので、内臓で動けばなぁと…
0530名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sacf-NLCq)
垢版 |
2019/04/01(月) 14:45:25.14ID:zw/VIOJIa
オデプラはPSVRやViveに比べると輝度が低いから、
ダナミックレンジ的にリアリティ損なわれてる気がするわ
極端な話、初代vive並の解像度でも「眩しい!」と目をつぶりたくなる光量なら夕日もよりリアルに感じるだろう
0532名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-Rkl7)
垢版 |
2019/04/01(月) 14:59:03.09ID:BWGLW8jnM
>>529
内蔵にさせる件も引っ掛かるかと、スペック的にはかなり厳しいのは否定しないが。
BootCampのままだとApple BIOS設定がGPUを固定するために祟った事が多く、それを迂回するためにUEFIインストールするのが基本だったかな?、新しい機種ほど楽になってるそうだから2018だとまんまでも大丈夫かもしれないが。
で、本体のintelGPUとradeonGPU、外付けのeGPU各種を総動員できるような各種ノウハウが蓄積されてる、と。
0535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8b33-NMOV)
垢版 |
2019/04/01(月) 19:50:59.50ID:eivTuSxQ0
内部解像度でくいついてくるやつって
120パーセントエアプだよなw
0540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb01-LqsG)
垢版 |
2019/04/01(月) 21:10:58.03ID:CN4s0h0k0
>>525
いや明らかに変わるよ
1080tiならSS100-200%の間の実用的な範囲でかなり実感できるでしょ
SkyrimなんかPSVRとは雲泥の差ある
HellbladeとかLoneEchoとかPSVRにないグラいいソフトも結構あるから探してみ
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb01-aS/9)
垢版 |
2019/04/01(月) 21:50:44.95ID:f1e5uJBz0
グラが作り込まれたゲームか……rift向けのは結構あるかな?
FO4は昔のゲームだしあまり最適化されてないのかグラの割に重いし、iniやMODで細かく調整しないと不備も多いね
0549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb48-zLy9)
垢版 |
2019/04/02(火) 07:22:41.07ID:g5A52fXZ0
>540
間違えた。アンカーミス。オススメサンクス。
オデプラ、8700K 1080tiだとどれくらいがスーパーサンプリングの適正数値?
Fallout wardust がメインソフトです。

>>538
ガーゼはPSVRで黒に落ちた時に出る、格子状のスクリーンドアでなくガーゼのようなザラついた模様。

このおかげで、スクリーンドアが見えないってじっちゃんに聞いた。
0558名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-Rkl7)
垢版 |
2019/04/02(火) 16:25:12.11ID:x2/Hk99rM
>>556
外面をチラ見せだけの段階、後はソースなしの自称リーク情報なんで…
0561名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr4f-avty)
垢版 |
2019/04/02(火) 17:08:22.61ID:cmnFMsMDr
>>558
だよねぇ
4kはindex proでもなければ無いと思うけど
同じ解像度だとオデプラから買い直すのもなんともなので4kならいいな

>>560
たぶんオデプラと解像度が同じとして視野角がindexの方が広い噂だからってことかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況