X



【HMD】Windows MR 総合 Part 21【Mixed Reality】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b352-TDA9)
垢版 |
2019/03/20(水) 16:17:06.99ID:IqkzE+Ai0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(コピペミス防止の為)

Microsoft Windows Mixed Reality(Windows MR)全般についてのスレッドです

Windows Mixed Reality のご紹介
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality

Windows Mixed Reality for SteamVR
http://store.steampowered.com/app/719950/Windows_Mixed_Reality_for_SteamVR/

Windows Mixed Reality PC Check(WMR動作条件のチェックが行える Win10 1809くらいからプレインストール済み)
http://www.microsoft.com/ja-jp/p/windows-mixed-reality-pc-check/9nzvl19n7cnc?rtc=1&;activetab=pivot:overviewtab

ご参考 SteamVRでカスタムキーバーインド(MRコンキー割り当て変更)を作成する方法(Betaへの変更は不要)
http://www.windowscentral.com/how-create-custom-keybindings-steamvr

関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part98【VIVE/Rift/WinMR】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543503374/

前スレ
【HMD】Windows MR 総合 Part 20【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1550901527/

※次スレは>>950、無理な時は別の者が宣言して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7963-o6K/)
垢版 |
2019/10/09(水) 16:54:57.13ID:dgeZKIhe0
ぎゃるがん2はrevive入れてoculusのふりさせると普通に動くようになるんだよな
WMR->OculusAPI->SteamVRって何回もAPI変換挟んでかなり性能無駄にしてそうだけど
0375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3968-uO+z)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:23:36.09ID:nHXpYMTW0
つべのレスで来年MRのバージョンが上がるという噂を見たのでReverbはスルーすることにした。
丁度ゲーム機の発売年になるし、タイミングとしてはおかしくないのでそこに賭けとくわw
新MRはRiftSくらいは認識範囲が広がるといいなあ
0376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a602-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:38:52.58ID:LEwIssdV0
俺は発売日に直販で10万近くで買ったViveから
今週Reverbに乗り換えたけどかなり満足してるなー

画面はモニタが720pから2160pに変わったくらい見え方変わったし
サムスティック移動もできるようになって世界が広がった感じする。
心配だったトラッキングの精度も全く問題ないし。
むしろベースステーションの起動待たなくて良くなったのがすげー快適だわ
0381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f189-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:50:28.06ID:OTFvhkWZ0
>>379
https://vroptician.com/
本体69ドル+送料10ドル以下+眼科診察費用2000円で合計1万円くらい


234 名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a2a3-w+1b) 2018/10/24(水) 16:09:50 ID:
>>220
Labの方は映像が歪むんだよね。それに外れやすい
Opticianだと見え方はデフォルトと全く変化無いと言っていいしカチッと安定してる
不満が無いなら変える必要は無いと思うけど、どちらか選ぶなら絶対後者をオススメ

買い方は、眼科言って度数と乱視の有無&角度を測ってもらって
VR Opticianのサイトの"With Prescription"にチェックして数字選ぶだけだよ
ブルーライトカット(+30ユーロ)は俺は必要無いと思ったからつけてない

別のヘッドセットに使い回しできないのは残念だがまあ仕方ないかな
0382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eaec-4fMj)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:56:31.82ID:eqsql1VN0
>>379
少しフレーム小さめだけど入ったよ
少し当たるかなぐらい
0390名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ Sdbf-+Z1Z)
垢版 |
2019/10/10(木) 11:26:58.30ID:GdsJhdFxd1010
acerのah101が調子悪くてVR中に画面が固まってVR再起動する。
修理に出しても再現せずで返送されてきた。
仕方がないので、だましだまし使ってたが原因判明した。
ケーブルの本体接続部の接触不良だわ。ケーブルを動かすと症状が出る。
サポートに電話しようと思ってるんだが、原因判明前に保証期間すぎたんだよなあ。
保証期間内に突っ返して来たことを理由に交渉するつもりだがacerの対応の悪さは周知のとおりだしなあ。
だめだったら、oculus questに買い換えようかな。PCに繋げられるようになるし
0394名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロW bf66-azFs)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:40.58ID:IJLY4fxQ01010
ヨーロッパの割高な補正レンズ紹介してる人、ユーロとドル勘違いしてるな。
オデプラの視力矯正レンズだってアメリカなら85ドルで手に入るけど、情弱が多いのかね
0397名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ MM7f-Colv)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:25:40.25ID:Pb95Ve9fM1010
>>394
さっき購入手続きしたけど、視力が悪いからエキストラ取られたけど
9,856円だったよ。
$85x107.5=9,138円で数百円しか変わらんだろ。
品質もこっちの方が良さそうなこと言ってるし気にならん。
0404名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ 0H8f-of/p)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:25:19.10ID:AcRGWYbaH1010
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fec-vW6j)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:17:18.67ID:mp8OBpSA0
Reverbだけど高解像度にする設定とかあるんだっけ?
SteamVR通す場合の話?
0416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7795-uicq)
垢版 |
2019/10/11(金) 14:22:14.75ID:X+7Z/z2g0
ReverbのLCDに画素欠けあったから交換したら
LCD不良品送られてきたでござる

交換品はリユース?再使用品になるってサポセンが言ってたけど
どうも未修理か修理ミス品が来たっぽい
0418名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-iH3O)
垢版 |
2019/10/11(金) 14:34:51.44ID:d2TfbSMqr
今までQuest使ってて、PC新調したのでQuest売って
PCVRを購入予定ですが、Questより画質や視野角が
優れているという基準と予算で、今のところReverbが
第1候補になっていますが、少し予算オーバーする
cosmosと最後まで悩んでます。
これはどちらを買ってもワイヤレスということ以外は
Questより良いVR体験が出来ると思ってるのですが
3万くらい高くてもcosmos推しという意見ありますか?
0421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f32-HLBv)
垢版 |
2019/10/11(金) 14:56:05.42ID:MiE4xpbD0
Reverb 買って次世代出るまで待てばいいと思うよ
index のコントローラー位しか魅力ない
cosmosは5GスマホリンクかMODとかで化けるかもしれないけど当分先のはなしだろうし高いし
0422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7e6-PndF)
垢版 |
2019/10/11(金) 15:44:44.85ID:I77SzdP70
来年の新製品に期待
しばらくはReverbでつなぐ
0427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b730-o3IS)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:29:53.54ID:w+o8yW7/0
>>418
Oculus Link試してからでいいんじゃ
0429名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7f-Colv)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:43:09.53ID:McRV2XHkM
VR動画再生プレーヤーは何が最適か結論は出てるのかな?
あとReverbでシアターモードで再生したら、ほんと映画館みたいでスゴイね。
でも細かいことを言えば2DプレーヤーのMPC-BEのOPTION設定で
ハードウェアアクセラレーションをガンガンに効かせて動画を高精細にする処理が無くて残念。
Reverbの性能を引き出すプレーヤーがほしい・・・
0436名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-o3IS)
垢版 |
2019/10/11(金) 18:07:25.26ID:70jYqA9BM
>>432
インデックス、視野角多少広いしまあ綺麗だなと思ったけどコントローラーはタッチのほうがいいしそんなでもって感じだった
0449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-7XqI)
垢版 |
2019/10/12(土) 00:32:11.74ID:lgl7rp7o0
Reverb届いたんでいろいろ試してるが、ケーブルがゴツくて重いな。
買ったのがプロフェッショナルモデルなんで、コネクタの上からはめるガードが付いてるが、redditとかで話題のコネクタのトラブルを回避できるのかが心配。
0457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7da-i1P6)
垢版 |
2019/10/12(土) 09:41:36.64ID:hIgkxxH+0
>>455
必要無い
WMRスレのテンプレに入れるのが適した内容では決して無いでしょ

こっちのVR総合スレならまだ判らなくも無いけどね
【HMD】SteamVR総合 Part99【VIVE/Rift/WinMR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548935225/
0458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7da-i1P6)
垢版 |
2019/10/12(土) 09:44:32.18ID:hIgkxxH+0
さらに言えばそもそもサイト主個人的感想とか、
そもそも体験しても無い機種の感想とかもあるんじゃテンプレにはいらんでしょ
0460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5734-mU6I)
垢版 |
2019/10/12(土) 11:50:04.65ID:6cJY9wwW0
Reverbでぎゃるがん2をReviveでプレイするにはどうしたらよいのでしょうか?
Revive Dashboardにぎゃるがん2が登録されていないです
0464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7da-i1P6)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:12:45.30ID:OGw7X9KR0
グラボはどうでも良いとまでは言わんがVR ready以上なら動画、エロゲーや
mocuなど観賞系はむしろCPU次第かと思うよ
0465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fbb-NJTS)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:16:34.96ID:NN0QDU0T0
シングルスレッドのエロゲーとかあるからね
まあ有名なエロゲーなら有志がマルチスレッド化MODとか作るし
カスタムメイドとかだったら16GBのメモリが必要らしいね
MOD入れまくる人なら32GBは必要だってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況