X



【HMD】Windows MR 総合 Part 21【Mixed Reality】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b352-TDA9)
垢版 |
2019/03/20(水) 16:17:06.99ID:IqkzE+Ai0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(コピペミス防止の為)

Microsoft Windows Mixed Reality(Windows MR)全般についてのスレッドです

Windows Mixed Reality のご紹介
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality

Windows Mixed Reality for SteamVR
http://store.steampowered.com/app/719950/Windows_Mixed_Reality_for_SteamVR/

Windows Mixed Reality PC Check(WMR動作条件のチェックが行える Win10 1809くらいからプレインストール済み)
http://www.microsoft.com/ja-jp/p/windows-mixed-reality-pc-check/9nzvl19n7cnc?rtc=1&;activetab=pivot:overviewtab

ご参考 SteamVRでカスタムキーバーインド(MRコンキー割り当て変更)を作成する方法(Betaへの変更は不要)
http://www.windowscentral.com/how-create-custom-keybindings-steamvr

関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part98【VIVE/Rift/WinMR】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543503374/

前スレ
【HMD】Windows MR 総合 Part 20【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1550901527/

※次スレは>>950、無理な時は別の者が宣言して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e301-76Sf)
垢版 |
2019/10/28(月) 05:23:04.48ID:qcgnRpNR0
>>762
うん、俺が教えてあげたいのは君に対してだ

まず当然の事実として、RiftやViveやWinMRのようなVRのHMDもあれば、SonyのHMZのようなVRじゃないHMDもある
一方、現在「VR」といえばヘッドマウントディスプレイによるヴァーチャルリアリティデバイス「VR用HMD」のことを指す
ゆえにWinMRというVR規格のこのスレのスレタイにも【HMD】と書かれてる

だから>>757の「VRじゃなくてHMD買った方が」なんて文言はまったく意味不明だということ
0766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-6oXq)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:15:11.54ID:VGgNFcjF0
わからん人に何言っても無駄
自分で調べようともしない

4K8Kになると画面がでかくないと
意味ないんだよねえ
でも、それじゃあ置き場に困る
VR機でPCモニター出来れば
置き場問題も
価格も安ければ助かると思ったんだけどねえ
0769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23da-Qz2P)
垢版 |
2019/10/28(月) 07:24:43.51ID:tGko5i2+0
アホだな〜
非VRなHMDの呼称がない以上、HMDとしか言いようがないだろってのw
代替できる言い方も提示できないのにしょうもないイチャモンつける阿呆は出てこなくてよろしいww
0771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e301-76Sf)
垢版 |
2019/10/28(月) 08:27:09.95ID:qcgnRpNR0
>>769
自分で書いてて気付かないのはやはり真正のバカのようだが、老婆心で指摘だけはしておいてやる

「HMDとしか言いようがない」のではなく、その直前の「非VRなHMD」という表現で全く問題なく区別が出来ている
>>757が「それならVR HMDじゃなくて非VR HMD買った方が」とでも書かれていれば俺も>>758のツッコミは入れていない
0781名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa27-mjLV)
垢版 |
2019/10/28(月) 14:17:08.23ID:y+//unDBa
わいのReverbはReverb自体に不具合が現れたという事象はないけど
アプリのほうが2-3回落ちた。アプリを再起動するとまた普通に遊べる

たぶんPC自体が熱で不安定になったかゲーム自体の不具合だと思う
0782名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa27-mjLV)
垢版 |
2019/10/28(月) 14:19:46.64ID:y+//unDBa
>>775
効き目の方の中心にピントが合うようにして
見たい方へ首を動かす習慣がついてからは
十分快適に読めてるなぁ

最初に眼だけ動かす習慣だったときは
ピンぼけすぎて駄目だったけど
0783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff7c-Prju)
垢版 |
2019/10/28(月) 14:53:43.60ID:Vubc+IfI0
>>749
ストリーミングはYouTubeVRでいいのではないの。
DLは自分はDLしたことないけどSKYBOXでいけるんじゃないかな、俺は自作の180VRと360をSKYBOXで再生確認してからYouTubeにアップしてる。
0789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f3a-mjLV)
垢版 |
2019/10/28(月) 18:02:26.12ID:4sm8i3K40
自分の認識がどうだかではなく相手にそれが正しく伝わらないなら自分の方が改める必要のある事ってこったぞ
HMDで検索してみろ
HMDが一般的に非VRHMDのことを差すのではないってことがよく分かるだろう
0793名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM07-0gly)
垢版 |
2019/10/28(月) 18:42:22.52ID:93fJmrYFM
Reverbはガチャだと思って良いな
印象としては最初の製品はわざと外れ引かせてるように思える
それとも品質管理適当でサポートに頼って来た者にだけ
再度ガチャ引かせてるのかも
客がテスターみたいになってる
0794名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-hwNL)
垢版 |
2019/10/28(月) 18:47:43.09ID:DGQTJW1Yd
Reverb数台あるが熱暴走なんて不具合出たこと無いな
1日点けっぱなしにしてるけど
熱暴走とか言ってるやつはHMDではなくグラボなどPC側の問題じゃね?
0799752 (ワッチョイ cfbb-mjLV)
垢版 |
2019/10/28(月) 21:04:57.36ID:xGeCc4HP0
Reverb死んだわ終わったと思ってたけど直りました
ハードじゃなくてドライバが原因でしたデバイスマネージャから
Mixed Reality デバイス → HP Reverb VR Headset VR1000-2xxxを削除して
再起動したら直りました…何か問題が合った人はこれをお試しあれ
お騒がせしました…最近のロットは問題無いのかもね
0801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e37d-tfkV)
垢版 |
2019/10/28(月) 21:26:10.69ID:ybgtIk+40
VRが無い頃はHMDといえば単なる液晶モニターのタイプのことだったろ
そもそもヘッドマウントディスプレイなんだからどっちを表すとかそういうものじゃなかろう
0804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f3a-mjLV)
垢版 |
2019/10/28(月) 21:45:14.55ID:4sm8i3K40
HMD数十年の歴史の中でHMDは色々な用途色々な方式のものがあってVR用HMDもその中の一つにすぎない
「非VRHMDは何て検索すると出て来るんだい?w」ってのは言うなれば「非液晶TVは何て検索すると出て来るんだい?w」というようなバカげたこと
0805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfbb-mjLV)
垢版 |
2019/10/28(月) 21:45:56.84ID:xGeCc4HP0
>>802
追加で270gのクソデカヘッドホン装着しても気にならないな
Reverbまじで良いな自分の好きなヘッドホンが使えるのだから

VRはPCモニタの代わりにはならないねえ
デスクトップ表示出来るけど何かボヤケてるし
それにタッチタイプ出来ない人には無理でしょう
ファンクションキーとかアプリケーションキーまで
タッチタイプ出来る人は少ないと思う
0806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e37d-tfkV)
垢版 |
2019/10/28(月) 21:54:22.82ID:ybgtIk+40
>>805
Reverbってコードが後部まで回ってるだろ?
そこに重たいケーブルがぶら下がるからHMD部とゲーブルでカウンターウエイト状態になってるんだよ
しかも頂点バンド式だから負荷が頭のてっぺんに多くかかる
よって顔も痛くならないし重さも感じにくい
Oculusみたいなゴミ設計とはほんとに大違いだと感じる
0807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cfb0-IxmA)
垢版 |
2019/10/28(月) 23:54:55.74ID:qBAvTITm0
reverbが明日届く予定。
rtx2080superならなんとか買えそうなんだけど、2060から乗り換える価値があるかな?
動画見るかレースシムぐらいしかやらないんだけど、パッと見でわかるような画質差があるならグラボを買い替えたい。
0819名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sr47-hl7P)
垢版 |
2019/10/29(火) 14:57:13.84ID:gFH2aZhSrNIKU
REVIVEつかってSteamのVRコンテンツをプレイする際に
ソフトは普段のDLフォルダに入っていればよいの?
WMRのユーザーが少ないせいかREVIVEについて
細かいとこまで説明してるとこが見当たらないんです。
0827名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM1f-Tj/x)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:36:01.96ID:3qWLnL4iMNIKU
近所の喫茶店で叔母ちゃんがおばちゃん仲間に「あいふぉんにはね、あっぷるとあんどろいどというのがあって〜」と一生懸命せつめいしていたのを思い出した。
0830名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sadf-BHPo)
垢版 |
2019/10/29(火) 20:23:57.89ID:EQ3Be4OxaNIKU
>>819
REVIVEはOculusのソフトをSteamVRで利用するもののはずなのでSteamVR用のソフトは関係ないのでは?
Riviveで利用するプログラムはOculusストアで購入後、インストール時にフォルダを指定出来たと思います。
0831名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 435f-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 20:39:02.42ID:epwvlueD0NIKU
ヘッドにマウントするディスプレイで位置をトラッキングするのがVRでしょ。
だから普通にかぶるディスプレイはHMDでいいと思うけど。

VRじゃなくてHMDがいいよ、で普通に意味わかるし、
多分みんなにも意味伝わってると思うんだけど、
なんでそこまで難癖つけてくるんだろう?
0833名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 23ae-GIxC)
垢版 |
2019/10/29(火) 20:57:14.94ID:Dpuuyuyf0NIKU
>>831
VR登場前のHMDを親しんでた層からすればその感覚はわかるけど、でももう時代は変わってるんだよ。
スレをHMDで抽出してみ?
757以前で出てくる数十のレスですべてHMDがVRHMDのことを指すのに使われてる。旧来の非vrHMDのことで使われるレスは一つも無い。ただの一つも。
難癖のようになってるのは単に指摘された側がアホだ何だ挑発するように言い返してるからでしょ。
0835名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 435f-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 21:20:19.77ID:epwvlueD0NIKU
だってここVRのスレじゃん。
VRのスレでHMD抽出したらVRのHMDを指すのは当たり前じゃね?

VRじゃなくてHMDがいいよ、ってのはVRスレ内という前提で、HMDとVRを相対化した言い回しなんだから普通に意味わかるよね。
0845名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6f3a-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 22:48:36.70ID:HSxagmYZ0NIKU
>>835
HMDといえばVRを差すのが当たり前のスレでVRとHMDとって言うのが可笑しいと嗤われてんだぞ
だいたい>>785 こいつなんかVRはVRていう表記しかみないしなとかいってるし
本気で言ってるなら神経内科でMRI検査必要な手合いだろw
0846名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW e37d-tfkV)
垢版 |
2019/10/29(火) 22:58:01.55ID:3Qhkf0n40NIKU
>>845
HMDだけならどっちがわからないが、「VRじゃなくてHMD」と言われれば文脈からそれが何を意味してるかは馬鹿でもわかるだろ
これがわからないのは日本人のDNA入ってるのか心配になるレベル
0850名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 435f-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 23:44:03.58ID:epwvlueD0NIKU
>>848
買って損はしないと思う。

操作もVRに向いてて、タッチパッド押しっぱでコントローラーで敵をなぞりロックオンするだけ。
ボタンを離すとミサイルが一斉にドバーっと飛んでいく。

rezとAreaXの二種類のゲームができる。
音楽もシンクロして脳汁でるよ。マジオススメ。
0851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbb-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 00:16:34.82ID:wAv/BSk10
「ヘッドセットを装着してください」とずっと出てて消えないマジ困った
センサーぶっ壊れたかと思ったがデコのセンサーって光センサーらしいので
暗くしてた部屋を明るくして再度装着したら正常反応になった
部屋の明かりは付けたままが良いみたいね
0852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2393-GIxC)
垢版 |
2019/10/30(水) 00:16:56.16ID:dxKfpxPr0
>>846
「VRじゃなくてHMD」と言われれば文脈からそれが何を意味してるかは、旧来のHMDを知っているものならわかる、だろ。
こんなこともわからないやつが日本人のDNAーとか言ってる滑稽さ。
相当頭悪いんだろうな。
0855841 (ワッチョイ c302-kwV+)
垢版 |
2019/10/30(水) 01:34:37.67ID:tOP7B47f0
たった今Rez買ってみたけど
本編はプレイできるのに、ArenaXが遊べないわ
開始直後の操作画面が延々と続いてしまう。ボタン押しても無反応

WindowsMR正式対応じゃないからか?
面白そうだけどこれは返品かなー…がっかり。
0857841 (ワッチョイ c302-kwV+)
垢版 |
2019/10/30(水) 01:49:28.50ID:tOP7B47f0
と思ったらできたー!
再起動したら行けた
ArenaXめっちゃ綺麗で感動するな。これはおすすめ
0858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 435f-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 02:13:42.31ID:94utYQvl0
>>857
( ´゚д゚`)エー!と思って慌てて確認してみたけど普通にプレイできたw
メニューとかのボタンが何か視差で合わせにくいけど、レティクルを重ねるようにすればOK。
Rezマジ名作だよね。enjoy!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況