X



【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/23(土) 06:14:13.90ID:WfTZdC580
ここはLGエレクトロニクスのテレビについてのスレッドです。

LGエレクトロニクス
http://www.lg.com/jp/tv

LGエレクトロニクスの販売しているテレビ一覧
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=232

※前スレ
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545103399/
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1505309054/
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1511790382/
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1517963145/
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522691080/
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part8
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1528818251/
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1535343061/
0750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 19:31:17.71ID:FouGUkEC0
よく分からんけど、家電屋で頼めば試させてくれるんじゃないの
安い買い物ではないんだし、伝聞ではなく実物見て決めればいいんじゃね
0752名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/11(火) 00:19:46.28ID:IrXqT9k10
>>751
19年モデル同士でもそんなに違うの?
REGZAの20年モデルはクラウドエンジンで良さげだけど、一歩引いて斜めから見ればもう飛び道具でしかエンジンの差をアピールする事が出来なくなってね?
もはや4K&OLEDの画質ってあんまし変わんなくね?

ラーメン屋で云うと素材は何処そこ産遣っててこんな手間かけて作ってるから美味い!的な事前情報で味の評価が決まってしまう消費者置いてけぼりの謎の情報戦レベルにきてしまった感半端なくね?そりゃ御託並べるはマーケ的に大事だけどさ。

※REGZAをディスってる訳では無い。
※ようは自分の目で選べよって話。
0754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/11(火) 00:55:55.19ID:zMd5U0IM0
4Kテレビを買ったなら4K放送は基本として、NetflixやUHDBDでの4K動画視聴が基本でしょ
はなから綺麗さとは縁遠い地デジの画質の目くそ鼻くそ比較とかくだらない
0755名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/11(火) 01:04:50.59ID:74l1xFBf0
>>752
俺は4K液晶レグザから買い替えて
LGのC9を使っているから
あなたの自分が使っているLGの有機ELテレビこそ最高って
理性を失った感情的な気持ちは理解できるけど
正直に言って地デジ放送とBS放送に関しては
"液晶の"レグザにすら画質は負けているよ
けどこれはLGのせいじゃない
日本のMPEG2の放送規格が酷すぎるだけ
単純にそれを"規格通りに"デコードするLGのテレビは
一般人にはマジで汚く見える
国産メーカーは放送波はなんとか綺麗に見えるように補正している
けどNetflixやBD(2K)やUHDBDはマジで有機EL最高!って実感できる
特に字幕周辺が黒浮きしないのは液晶では実現不可能な高画質だな
0758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/11(火) 15:37:12.93ID:fqL9paPm0
>757
なんか当たってた
勝手にLG製品用のギフトカードだと思ってたけど、JCBギフトカードだから用途は自由っぽいね
0763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/12(水) 14:09:44.04ID:mBfiX81t0
俺も来たっぽい
LGからの書留の不在通知あり
これ応募者全員当選じゃないかな?
期間中に1000台も売れたと思えないし、応募した人は更に少ないと思う
0764757
垢版 |
2020/02/12(水) 21:39:48.70ID:hHKy0een0
757だが、自分も今日差出人LGの不在通知かきてた
結構あたってるね
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/13(木) 09:10:13.70ID:QpiFAeka0
レグザ930Xと並んでたが
コントラストが弱い感じがした
映像エンジンの差か
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/13(木) 10:48:09.05ID:DEkTbwa00
国産のほうが細部までビシッと決まる感じだね
並べないと分からない程度の差だから、ぱっと見の印象が全然違うとしたらそれは表示モードの違いかもしれない
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/13(木) 12:57:07.14ID:CPVKOs020
国内メーカーのテレビの画質補正が特に有効なのって1440x1080iな地デジだけ?
4K(2Kアプコンの擬似4K含む)動画への補正なら海外メーカーのテレビでも問題なさそうなもんだけど
0769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/13(木) 18:58:57.13ID:6Hzayg6e0
いや地デジもよくわからん
鵜呑みにせずに実物で見て考えたほうがいい
LG自体は海外勢の中では得意な方だよ

一ユーザーには多数を使い倒して比べることができないし、そもそも綺麗って何?が人によって違うんだよね
0770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/13(木) 19:08:26.64ID:UidWddTb0
>>768
じゃあ中華や、アメリカは?
正直、国内メーカーだってフラグシップのテレビは日本で未発売な事があるぐらいだし、日本人がそんなに画質にうるさいとは思えないんだよな
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/13(木) 22:03:19.86ID:esCR3xDA0
>>765
レグザとだけは並べたらあかん!
赤みが強い以外はレグザの方がよかった

もうLG発注済みだったから諦めたけど
較べずに家でみたらLGも充分綺麗

滝の飛沫の白から青のコントラストや
氷と苔の表現が段違い、LGだと白いしか見えないところが実は青かったり黒いところが緑がかってたりするのが
レグザだとしっかり表現できてた

もちろん、LGはシネマモードやらコントラストやら全部試してみた
どれやっても基本的な白とび黒つぶれは変わらなかった
0772名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/14(金) 01:53:19.54ID:9DBQJUme0
>>771
虚言乙
0773名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/14(金) 01:56:22.69ID:9DBQJUme0
>>771
嘘付くならもう少し上手にな
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/14(金) 06:47:59.10ID:JsPpoiRL0
相変わらず定期的に韓国アンチがわざわざレスしに来るなLGは。
モノを使わず国で決めつけてる自分の方が韓国人より醜いのに気づかないのか。
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/14(金) 17:07:55.34ID:5NhmP+ru0
電子パーツはほぼ中国か台湾で、パネルも韓国か台湾を流用してるメーカー多数で(大抵公言してない)、
企業の大きさや資金は韓国の方が断然大きい世界的メーカーだし、従業員も優秀な外国人もいるし、
ソフトはGoogleのAndroidでパーツ組みは海外、国内工場でも外国人やバイトがくんでたりするのに
国産!韓国メーカーはダメ!っていう自体頭悪過ぎて笑う
0778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 06:33:09.60ID:mXGhqSYw0
>>777
クズ
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/16(日) 21:50:28.17ID:y599B2hP0
>>782
BIOSTARの超廉価版マザー以下だよな
下手したら日本で売ってないColorfulレベルじゃないか?
自作板でこれ見せたら廉価レグザ買うやつはいないと思う
0785名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/16(日) 23:16:26.81ID:vYMvcidp0
https://mazu-bunkai.com/bunkai-wp/ha/9574/
テレビは他にはハイセンスしか記事がないな
さすがに分解リクエストは受けてないかな?
しらんけどPCは初代i7でようやくフル固体で想定寿命200年とか謳ってたから
テレビならこんなもんじゃね?
0786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/16(日) 23:45:52.23ID:ydh8Mfcx0
こういうの不思議なんだけど、そもそも部品のグレード下げるとコスト下がるもんなのかな
そこらのマザーボードより少ない点数で遥かに高い商品なのに

パネルとか他の部分が先にだめになるよとか、10年できっちり壊れるように意図的に選定してるよとかなの?
0788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/18(火) 03:40:23.21ID:cS5+kyHi0
>>786
部品の質を「下げる」んじゃなく「下がる」んだよ

ハイセンスは今まで東芝が見向きもしなかった中国の安かろう悪かろう代理店に
「安いコンデンサー見繕って売ってくれ!数出るから値引きしろよ?」みたいに丸投げする

すると形とカタログデータだけが今までと同じで品質スカスカのカカシみたいなコンデンサーが山盛り届く
とりあえずは動くので組み込んでしまう

出荷テストで電源が不安定だったりパネルがオセロ状に明暗あっても画面さえ映れば合格
こうして皆さんのご家庭にメーカー保証期間ギリギリの寿命しかない格安テレビが届くのです
0789名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/19(水) 20:04:20.22ID:XSNWdCYX0
マジックリモコンでpornhubが捗るから
他のメーカーに行けない体になったぞ
0790名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/19(水) 20:15:17.79ID:Lw3Ec42m0
>>789
マジックリモコン一つとっても、テレビなんて時代遅れなものを力入れる対象としてないのは分かるよね
0791名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/22(土) 15:54:39.24ID:Lu2OgqRZ0
自分では初めての4K見れるTVなんだが
BSが問題なく見れる程度の雨でも4K全然映らんね
パラボラ50cm@九州
これでチューナー付けても8Kとか無理だよな
0792名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/22(土) 16:06:35.53ID:EuR2lzSy0
同軸ケーブルと分配など各コネクタが古いと(経路の一部にアナログ時代の部材など)雨降りに映り劣化してるかも
0793名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/22(土) 17:34:19.89ID:n5MINQAk0
>>791
アンテナ📡建て替えればいいやん
通販でアンテナ&ケーブル買って取り付ければ2万掛からないじゃん
0794名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/22(土) 19:15:43.87ID:Lu2OgqRZ0
最初の情報が少なくてスマンかったが
ケーブル類は衛星用のあのアルミ使用の白いやつだし
パラボラも今回のTV購入に合わせて45cmから
8K対応の50cmに交換したんだ
高解像度のコンテンツはネット配信で見る方が現実的だなと実感したよ
0796名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/23(日) 07:39:19.29ID:O5gySPeF0
コストコ、3/6-3/12は55 C9+五年保証で158000らしい
そろそろCXの値段も発表になるだろうから、買うには微妙なタイミングだけど
0797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/23(日) 15:51:26.47ID:U3POKZt00
>>795 アンテナチェッカーも同時購入して調整したよ
衛星電波は東京に向けてあるから地方はありがたく
おこぼれ電波でも拾っとけって事なんだろうw
LGと関係ない話だからこの辺で
0798名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/23(日) 15:57:14.24ID:icS9c3Jl0
BSのアンテナ調整は難しいから 素人が初めてやって失敗するくらいなら初めから町の電気屋さんで買えばよかったね
0799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/23(日) 17:48:21.44ID:U3POKZt00
ところで具体的に購入したのはOLED55E9PJAなんだが
縞模様がスクロールするような場面で結構残像が出るね
TrueMotion は弱にした方が目立たないようだけど
切ってしまうとゲームでコマ落ち感がある
他の設定項目もいじれば改善するかな?
0800名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/23(日) 20:24:50.36ID:O5gySPeF0
それは実際の残像ではなく、TruMotionのフレーム補完が破綻して残像に見えてるのでは
TruMotionのユーザー設定でパラメータ変えて妥協点を探るか、割り切るしかなさそう
0801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/24(月) 03:09:13.38ID:+Cm/6mgx0
>>799
E9買える金あるならイイPC持ってるんじゃないの?
1440p120Hz g-syncならヌルヌルクッキリだぜ
0802名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/24(月) 16:50:56.09ID:pHHpBV1g0
そうそう、昔の液晶パネルみたいに全体があとを引く感じじゃなくて
縞模様が部分的にあとから付いていくような、処理落ちっぽい感じ
他の人は気にならないのかな?ってか、所有者おらんの?w
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/24(月) 17:51:51.85ID:F6sxo6zt0
そもそもTruemotionの弱と強はゲームモードだと選択不可になるから、持っててもそれを使わん。
ユーザー設定のmotion+をONにして黒挿入するぐらい。

映画見る時もヌルヌル過ぎて映画本来の映像じゃなくなるし、オンにしたら当然ちょくちょく補完ミスで違和感が出るし字幕も動きに持ってかれたりするし。

とにかく倍速補完なんて使わないんだよ。
0804名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/24(月) 19:16:50.99ID:P7yiPHNi0
自分はたまに使うけど、フレーム補完の破綻はどうしようもないような
本来存在しないフレームを無理矢理生成してるわけだから、最新世代の補完技術でもシーンによっては破綻しちゃうし
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 02:48:20.09ID:1abmwvt70
>>802
そんな馬鹿な設定でゲームしないから
0806名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 15:38:52.06ID:KOQHFPnJ0
まあ、縞模様が残る条件が揃う場面は少ないし画質には素直に感動できる
買ったのを後悔する気は全く無いよ
あと番組表から見ないチャンネルを非表示に出来たら良いのになー
0807名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/25(火) 21:19:07.67ID:1abmwvt70
>>806
いや、120hzでゲームしろよw
0810名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 20:49:39.98ID:CEWSJM+I0
【韓国】サムスン社員がコロナ感染
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1582360334/

【韓国】サムスン、韓国・亀尾工場の稼働停止へ−従業員が新型ウイルス感染 同工場では2つの生産ラインでスマートフォンを製造[2/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1582379514/

【韓国】 サムスン・LGの従業員2400人隔離、揺らぐ「製造業の心臓」である亀尾産業団地
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1582589307/

【韓国経済の柱】サムスン半導体工場もコロナ19確定者が発生... 「工場正常稼働中」「閉鎖期間についてはまだ議論中」[2/29]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1582969455/

【速報】労働者がコロナ19感染・・・現代自動車・蔚山第2工場、稼働停止[02/28]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1582860890/

【韓国】 現代自動車の工場勤務者が新型コロナ感染・・・稼働ストップ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1582872735/
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/04(水) 19:30:10.60ID:+sTw5fZ/0
65C8P使ってるんだけど、番組情報出せるボタンってないの?
チャンネル切り替えた時は画面上に出るんだけど、好きなタイミングで出せないよね?
0812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 19:25:47.92ID:49V5Ydvq0
LG有機elテレビにPS5・箱SXを使用予定なんだけど、C9PJA辺りを買えば良いのかな?
0813名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 19:31:52.70ID:IDymbcTr0
>>812
コスト抑えたいならB。しっかり満足したいならCでおk。
どうせなら2020モデル出るまで待てばよいのでは。
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 21:51:42.70ID:kw3Lwena0
今年はHDMI2.1への移行期だから、対応状況を確認してから購入するのが良いと思うわ
B9、C9、今年のCXもHDMI2.1には対応してるけど、HDMI規格は過去に相性問題がいろいろあったんだよね

とくにB9はひとりだけ中身の世代が古いから注意が必要かもしれない
アプデで対応するにしてもB9だけ遅れることがありうる
0817名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/08(日) 09:35:32.24ID:QHNtguv30
ちなみに公式サイトが詐欺じゃなければ4K/120pも対応してる。
今はHDMI2.1グラボ待ちで検証のしようがないが。
0818名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/08(日) 12:00:30.23ID:J43wIAIg0
HDMI世代の変わり目は特定の機器とだけ接続できないとか変なふるまい=相性問題が起こるよという話
今回は48Gbps転送とeARC周りが要確認だと思うわ

HDMI2.0のときも結構ごたついたんだよね
その反省か2.1では6月から認証プログラムが行われて早期に問題が洗い出される予定だから、それを見てから考えるのもアリじゃないかな
0819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/08(日) 13:05:31.16ID:nM5sqzRq0
1440p 120hz g-sync
この3つだけでも、ゲーム体験は相当変わる
4k 120hzは次世代のグラボでも厳しいうえに、上記からの差はそれほど大きく感じないだろうな
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/08(日) 13:38:52.97ID:3UAzx2530
>>819
有機ELテレビしか知らん人がAW5520QFの存在知ったら驚きそう
有機ELで4K120Hz入力にも対応していてそれを叶えるグラボもあるため今すぐにでも体験できる
0821名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/08(日) 15:48:36.67ID:+EylsEar0
WQHDと4Kは見え方がだいぶ違うような
競技的なゲームならともかく、RDR2やらのオープンワールドゲーはかなり変わっちゃう
120Hz80fps出せれば十二分に恩恵あるから、次のハイエンドなら届くはず
0822名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/08(日) 18:31:29.36ID:VRbjDUey0
>>820
これって中身は結局2019年製LGの有機ELでしょ?
0823名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/08(日) 18:57:59.00ID:v9JRbger0
パネルがLGで基盤部分は自前なんでは
画像エンジンを失う代わりに0.5msを得る形なのかな
0825名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/09(月) 02:10:43.31ID:Qzndn7kX0
>>823
テレビの倍くらいの値段して画像エンジン失って、かつ焼き付きのある有機ELでPC用モニターって、あまり買う気になれないな…
0826名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/09(月) 11:14:25.04ID:hS8rUNrb0
55C6P画面真ん中縦広く帯で薄っすらしてきた
シーンによって出てんなーと分かる程度
使用3年程度でパネルが終わるのか
ケーズ5年保証で修理できるかな
0827名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/09(月) 11:53:47.51ID:IvJ4TnVJ0
>824
悪くはないけど、飛びつくほどの安さでは無いと思うわ
待てるなら待ちじゃね
0828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 07:39:30.58ID:5DhCh1vU0
C9Pを買ったんだけど、これってアプコン設定とかある?自動的にしてくれるのかな。
0830名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 10:11:17.27ID:CqmeSOET0
>>829
上から下まで10cm位の帯ハッキリしてるから
経年劣化じゃないと思うが
C7P辺りでも同様の報告見かけてますか?
0831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 10:30:31.59ID:ObmKPv870
>>830
俺はW7P、帯じゃなく緑のモヤっとした固まりがうっすら数ヶ所出てきた。
購入した家電屋→メーカー連絡で、無償対応して貰った(保証期間内)
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 19:37:21.10ID:xrIlBAzy0
>>832
あーここの超解像度ってところ弄ればいいのか!ありがとうやってみます!
0836名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 08:24:53.09ID:JHm5fFeR0
>>826
CxPはBxPと一緒で、製造バラツキ優、良、可、不可のなかの可モノだからな
Cは可モノのなかで曲げられる製造個体を採用
所詮安物だからねw
0837名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 08:31:43.76ID:JHm5fFeR0
>>835
超解像処理はアプコンとは全く関係ない
ネイティブ4kにもアプコン後の4kにもどっちにも効く映像設定だ

はっきりいってそんなにはっきり見える程の効果はないよ
0838名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 08:39:40.87ID:uhN/CDAu0
テレビの場合はそうなんだろうが
LGモニタの超解像は地上波とブルーレイぐらい違って見える
0839名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 12:09:40.15ID:F3Pj7/aX0
コストコの22万スルーしたがc9はこの先もっと安くなるのだろうか
コストコで買うべきだったか
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 18:13:38.86ID:o59ECI9a0
コストコは専用クレカ作らないと現金払いなのがなー
20万も持ち歩きたくないわ
0841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 18:47:19.50ID:u7C7htfV0
レジの近くにATMがあるからそこで下ろせばよろし
手数料くらいはしょうがない

>837
あー、なるほど、自分はアプコン=アップコンバートは引き伸ばし(スケーリング)+各種画像フィルタだから、アプコンの設定を変えたいなら映像設定を変えればオッケー、という解釈で答えてしまったな

スケーリング発生時だけフィルタをかけたいって話なら確かに無いな
映像設定のどれかを専用にして、自分で切り替えるって形かね
0844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 16:44:51.52ID:pW3qtTPq0
あれ。いつの間にかHuluのアプリあるじゃん…
今の今まで気づかなかったよ
0845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 20:15:25.99ID:j6ymDbKI0
今までソニキチだったがどうでも良くなった今
LGの安さに惹かれる
で有機ELは電気代がかかると聞くが
大体1日で映画2本くらい見るくらいだが月でどのくらい変わるの?
ちなみに65インチ
0850名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 14:06:53.12ID:Pe8iGOW80
>>848
55CX買うつもりでいたけど全体的にサイズ大きくない?
139cmだと今市場に出てる大半のTV
の65インチくらいの大きさなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況