X



有機ELディスプレイ OLED25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-78ua)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:35:09.32ID:Ly3nY1IS0
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvv:1000:512」を 2行コピペしてスレを立ててください。


有機ELディスプレイ OLED24
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1551033208/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0206名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-bT1q)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:02:37.91ID:rGrcdZ3mr
>>205
光の特性知らん奴だな
視聴距離が倍になれば光は1/4に減衰する。
単純に同じ面積なら4倍強く光らなきゃいけない
実際は画面がデカくなる事で面積を考慮するんだが例えば30インチ70センチに対して60インチ2mだと面積こそ4倍だが距離が3倍近いので光の強さは実は同じ輝度だと半分くらいしかない。

OLEDの大画面が無理と言われるのはこういう常識としての光学特性、物理的限界が理由だと言ってもいい。
大画面ほど輝度がいる。
だけどOLEDは輝度が低すぎて大画面で要求される光がまず出せない。

大画面ディスプレイがことごとく輝度高いのは高級機だから輝度上げて目立たせてるとでも思ったか?
光学特性、物理的性質から視聴距離が離れる大画面では輝度が必須だからだ無能。
ちなみにスマホに輝度がいらないのも同じ理由。スマホみたいな視聴距離なら300cdでも十分眩しいくらいの強さ。
0207名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-bT1q)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:06:23.70ID:rGrcdZ3mr
だからこそ全白800くらいはOLEDは出せなきゃ話にならん。
大画面すててpcモニターやるってんなら別だがな。32インチ視聴距離70センチなら600は相当な眩しさ、300でもかなり直視し続けるのは避けたいくらい。
なので今のOLEDの限界に近い全白250cdあればなんとな通用するから
ただ印刷RGBはその半分くらいだったけど。全白。
焼付き回避でビビったんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況