X



ライブを隠し録音したい 32

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/10(水) 20:41:54.90ID:u+n2wldL0
ライブを客席から録音する方法について語るスレ
あげ質問に対しては「ちょんまげ」で返答するスレです

前スレ
ライブを隠し録音したい 31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1539908609/l50

関連スレ
マイクを自作して高音質で録音しようぜ!スレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1471924614/l50
【アイドルOnly】ライブを隠し録音したい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1456272681/l50
【アイドル以外】ライブを隠し録音したい 26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1455164243/l50


過去ログ
Part30 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1520263048/
Part29 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1504880639/
Part28 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1492477685/
Part27 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1468415379/
Part26 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1455209679/
Part25 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1447334075/
Part24 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1437402458/
Part23 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1425092969/
Part22 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1411404406/
Part21 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1392035912/
Part20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1369150506/
Part19 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1303453629/
Part18 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1200407947/
0002名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/10(水) 20:42:14.51ID:u+n2wldL0
Part18 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1200407947/
Part17 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1195857931/
Part16 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1166611305/
Part15 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1156223490/
Part14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1147375263/
Part13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1137060357/
Part12 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1130249795/
Part11 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/
Part10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1109485581/
Part9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1103817952/
Part8 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1097506202/
Part7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1087808710/
Part6 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1078321531/
Part5 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1068270820/
Part4 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1058064430/
Part3 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1046674387/
Part2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1024808994/
Part1 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/967735911/
0005名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/12(金) 21:46:02.55ID:61JvwdZa0
投票制で録音ベストランキングができたら楽しいのにな
もちろん音源を編集した上で投稿するルールで
0006名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/12(金) 23:02:58.72ID:o7XcB05J0
俺みたいに、反響音まで入ってこそライブ感が出るぜって人間と
指向性のマイクでノイズを減らす人、
IEM使うマジ組の妥協点はどこにして投票すれば良いのかね
0008名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/13(土) 08:44:21.43ID:5ku02p780
人気投票って競ってUPさせる為?
なんにでも順位とか付けたがる意味がわからん
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/13(土) 22:37:29.79ID:XpmzDpzZ0
www.axfc.net/u/3972471
今日のC
R-07+WM61A
もうちょっと音量上げてもいけたか・・・・
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/13(土) 22:56:19.61ID:3pJwTUsy0
低音をもっと下げたら良くなるんじゃないかな
ちな俺は17日に行ってくる
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/13(土) 23:55:23.34ID:/BpOAaAx0
無指向性特有の低音のボワつきとコンプの掛かりすぎを調整してみました。
www.axfc.net/u/3972491
0019名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/14(日) 02:04:40.45ID:viRt89h60
www.axfc.net/u/3972515
教師
R05+CMC1

左側にリズム感の悪いアホがいたのでマイクのセッティングが間違ってないことが確認出来たよ・・・・・
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/14(日) 05:41:45.48ID:+ZYTuGkX0
大概もうちょっと音量上げれば。。。って時ともうちょっと下げておけば。。。の両極端だけど、前者のほうが圧倒的にどうにかなるし良いよ
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/14(日) 10:22:02.59ID:7SYsDWAr0
低めの男性ボーカルだと他の楽器やホールエコーの膨らんだ低音に混じって後処理が超難しくなるよな
何か良い方法ないのかね
0030名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/15(月) 06:27:22.10ID:y3iTJRFJ0
>>27
超メジャー曲になるとスマホで動画撮影するやつ多数。
以前はこんな無法地帯じゃなかったんだけどなぁ。
スタッフが何かしきりに言っていると思ったら立っている人達に「座ってください」って。
「そうじゃねーだろ」と思う俺の感覚が変なのか?

PCブラウザで書き込んだらあげちまった。スマン。
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/15(月) 06:54:42.34ID:y3iTJRFJ0
>>31
「撮影OK」ってアナウンスは聞いてない。俺が禁止と思いこんでいただけなのかw
スタッフは何も言ってなかった事は確かだ。
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/15(月) 07:55:50.70ID:bR1OTfMK0
海外アーティストの場合はプロ用機材以外のスマホやデジカメでの撮影はOKな場合多いよ。
後は個人のモラルの問題(前で撮影されると鬱陶しいから)
0035名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/15(月) 09:39:02.78ID:W3YF0VH40
密録用の小型マイクの、マイクを固定するクリップどこで買ってる??
『sound professionalsのCMC-8』を使ってるんだけど、付属のマイク用クリップが割れた…。

近しいモノを大阪で手に入れられないかな?
皆、どうしてます??
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/15(月) 10:25:39.86ID:iFimnXlb0
スマホ掲げている邪魔な糞共見ると誰にも迷惑かけずにこっそり録音していることが良い事に思えてくる不思議
0038名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/15(月) 11:24:33.81ID:9ZfLeg5/0
じっと息を殺しているので具合が悪いと勘違いされて隣の人に心配されたことがある
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/15(月) 12:36:19.21ID:fk8rfKMf0
俺はライブも普通に楽しんで録音もしてるスタイル
拍手もするし声も出すよ
みんな大変だなw
0040名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/15(月) 15:30:32.97ID:UV/IwyuF0
音割れはしてないが低音に合わせて高温が波打つのは録音レベル高いせいでしょうか
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/15(月) 15:44:48.67ID:H2WFU9CD0
自分の目の前の人が立っていたら注意して座らせています。
あとお喋り奇声も同様に止めさせてクリアーな音源収録に勤めています。
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/15(月) 19:43:51.33ID:W/N9kNmi0
>>40
マイクアンプの質に問題あるか
マイクの性能を生かしきれないレコーダーの仕様(ファンタムやPIP電源が貧弱)
0043名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/15(月) 21:52:00.54ID:dIJ//qT80
D100からR-07に乗り換えたらそれ顕著に感じてる
ただあの小ささには代えられない
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/16(火) 06:32:45.95ID:njpbGcrz0
>>40
単純にオート録音してるだけでしょ
それがイヤだからみんな苦労してマニュアル録音してる
0045名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/17(水) 13:52:45.62ID:pRPDaoR+0
>>44
マニュアルで機種はDR05です
個人的にはその回だけ一階の良席でスピーカーに近すぎた為かと思っています lv4で取りました
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/21(日) 00:37:55.45ID:ccFbsr+30
www.axfc.net/u/3973791
今日C
ホールの前の方とアリーナの1階

どちらもR-07とJTSの楽器用マイクの改造
1階の方は結構ボリューム上げたつもりだったけど滅茶苦茶小さく録音されていた
後ろの方は思ったより音圧下がるのね・・・
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/21(日) 01:06:24.10ID:HeOfRfCz0
>>48
ギターは良く録れてるけどボーカルが小さいな
俺もボーカルがクリアーに録れずにガッカリする事が多いよ
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 10:12:46.97ID:2+KjBDdsO
ソニーA10とSX2000って音質とか使い勝手はどっちがいいかな?
価格差5000円くらいで見て
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 15:20:49.41ID:psgPE7sZ0
>>50
サイズも使い勝手も値段もA10でしょ。
SX2000最高音質は内蔵メモリにしか録音できないってレビューがあって
自分は買う気をなくした。
A10はそれも改善されてる。
0055名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 16:03:59.68ID:2+KjBDdsO
SX2000買ってしまったよ
オンライン返品のアウトレット扱いで23800円だったから値切って23000+ポイントで20000円ちょいだった
本体の質感がA10より良かったんで
スタンドライブで使いたいんだけどマイクが胸ポケットギリギリでスピーカーの金ラインがめちゃくちゃ目立つんだけど対策とかあるのかな?
パンツのポケットなら目立たないけどやっぱり胸ポケと全然違う?
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 16:31:01.45ID:n6IjAWjY0
>>55
マジックで塗る

ズボンのポケットとか論外でしょ
それで自分が満足できれば別にいいんじゃない?と思うけど

単一指向性マイクは音源に向けないとなかなかきれいに録れないからチョンマゲかガンキャノンがんばって
0058名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/22(月) 18:07:46.41ID:2+KjBDdsO
外部マイクとかスタンドライブで難易度高くね?

本番は元映画館のホールで最前約20席でセンター
生バンド編成で椅子の下から鞄の外ポケットからステージに向けた場合 内蔵スピーカーはどの方向がベスト?
0064名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/23(火) 05:26:57.93ID:yqYUNZuY0
動きすぎだし低音スカスカじゃん
音自体は良いから勿体ない

あと機種依存文字やめれ!
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/23(火) 23:23:08.31ID:b3M8NNJA0
WM62ってもっと低音が強いはずだと思うけど・・
いじりすぎじゃ無いの?
0072名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/24(水) 03:54:14.35ID:Y9zyFoHX0
>>71
1 悪くないよ バランスもマトモ 軽くイコライザーかけ音圧上げるだけで見違える
2 バランス悪い 再生装置か耳に問題あるんじゃ? と心配になる
3 ひどい歪で聞くに耐えない
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/25(木) 22:17:02.43ID:9pVLrcdC0
前スレで評判悪かったけど
r-07いいよね!?
マイクむき出しで録ったけど
イコライザと音量いじっただけで
かなりいい音だったよ!

ただボタン付近の白い文字がすぐ消える
そんなに使ってないのに
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/26(金) 18:05:21.69ID:hbEtyJd50
ベビメタやBTS、テイラーがやっているけど
金属探知機の入場だと、録音機はやっぱり持ち込めない?
今後、増えてきそうな雰囲気だよね
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/26(金) 20:20:22.89ID:HCvnE5XI0
筐体が金属だと間違いなく感知されるだろうが
プラ筐体で小型軽量のレコーダーを股間に忍ばせれば絶対に大丈夫
感知感度を上げ過ぎるとジーンズのジッパー等もも引っ掛かって検査が面倒
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/26(金) 22:34:32.48ID:WpkTjgqw0
金属探知機はAKBの女の子が襲われた事件の直後は結構あったけど
最近はあまり見ないな
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/26(金) 22:43:49.24ID:HAI3jAPD0
>>84
聞いてくれてサーンキュッ
大ホールの低音処理は毎回手間がかかって骨が折れるよん
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/27(土) 04:51:16.86ID:MqGBC1GE0
どうしても鼻息入るんですが皆さんどうやってマイキングしてるんですか、、
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/30(火) 01:26:11.99ID:S1mMy2un0
すぐアーティスト名書いちゃう奴って病気なの?
こういうのが居るからアップしにくい
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/30(火) 14:37:39.40ID:3c4JUmnmO
ソニーA10でホール生演奏の設定てどんな感じがいいのかな?
スポンジみたいなカバーは付けるべき?
試しにスタンドライブで感度一番上げてとったらまともに聴けないくらい酷かった
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/30(火) 15:09:12.53ID:MzouBKmT0
A10ってプラグインパワー切れないよね?
バッテリーボックス使ってる人どうしてるの?
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/30(火) 22:25:08.01ID:i2C2sC5W0
>>102
うちで使ってるバッテリーボックスはプラグインパワー必ずOFFにしろ(出力に電圧かけるな)って事だからA10使えない
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/04/30(火) 22:25:57.09ID:UyfOVbC90
>>102
デタラメ言ってんじゃねーよ。
普通は電解コンデンサを使っているから極性があって、たいていは逆極性となる。
バッテリーボックス内の電解コンを無極性にするのがよい。
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/01(水) 01:21:58.10ID:Vyxd29vZ0
この時期は寒暖の差が激しいから良い席取っても隣が鼻すすってたりゲホゲホやったりするから
気が気でない
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/01(水) 03:31:57.87ID:ZL8z31UO0
>>105
>普通は電解コンデンサを使っているから極性があって、たいていは逆極性となる。
逆接続になる訳ない。もしそうならケミコンを極性逆に取り付けた不良品

万が一バッテリーボックスが1.5V仕様なら逆極性になるけどなw
9V以上のバッテリーボックス使うなら逆極性になるはずない
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/01(水) 07:55:54.99ID:ZL8z31UO0
まあA10は本体だけで使う人向けだな
ビジネス用途が主で稀に子供の発表会の録音するとか
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/01(水) 13:25:22.25ID:tpmfmiE60
R-07、3月に新しいシステムアップデート来てるね
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/02(木) 14:16:21.06ID:eDvcme100
zoom H1の内蔵マイクを胸ポケ上向きで録るか、ecm-719やecm-cs10などの安い外部マイクでスピーカーにしっかりと向けて録るならどちらが良いと思いますか?
箱は15000強のホールです
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/02(木) 14:54:06.68ID:8KXFQ/p20
外部マイクはPanasonic RP-VC201だと低音はカットするから歪まずに録音出来る
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/03(金) 21:34:16.14ID:a8pGOtMy0
何度も書かれてるけどマイクの性能よりマイクの場所が最重要
内蔵を使うとなるとでかいレコーダーの本体ごと仕込まなくちゃいけないから大変になる
周りにバレても気にしないぜ!場所なんか気にしないぜ!っていう人なら内蔵でもいいんじゃないの
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/04(土) 00:25:42.34ID:KKYxtsuz0
本体を完全に隠して小さいマイクだけ外に出す方が
小さいレコーダー使うよりバレにくいよ
当たり前だけど
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/05(日) 09:28:14.65ID:QSfdT6vy0
LIVEハウスの入場番号がかなり若くて今日は盛り上がるぞ!と言う日こそ録音したくなる。
最前列とかでもみんなガンガン録音しとるん?
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/05(日) 12:45:43.86ID:hXQ/do3GO
スタンド最前列で録音無理だろ
ライブハウスは音悪いし
感度MAXで大失敗して2/3でホール最前列でチャレンジしたらかなり上手くいった
自分の耳じゃわからない声のブレる感じがとれてて少し驚いた
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/05(日) 20:17:31.12ID:YmNDio0+0
>>133
どうしても最前で観たいときはホール会場で観ます
自分の声がそんなに入らない、まずまずよく録れる設置・セッティングも掴めてきたので
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/05(日) 20:22:11.05ID:H2dU5tYe0
遮蔽物もないしスピーカー通した音じゃない生音も録れるチャンスなのにもったいない
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/05(日) 20:57:14.58ID:3bRBZ/as0
ホール会場やライブハウスでWM-61AやPanasonic RP-VC201のマイクをTシャツに着けてICレコーダーで300回以上ライブ録音してる
最前列でも見つからないようにタオルで隠して録音してるよ
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 01:15:47.12ID:Zirui04N0
>>136
最近ここでよく出てくるあいみょん?とか?
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 01:19:14.36ID:uUW31Run0
年寄りって一つのことに拘泥すると、ホント別のことが考えられなくなるんだな
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 14:27:51.33ID:/NxvjcFe0
誰も投稿しないんだなツマンネー
オレが評価してやっから誰かネタを上げろよ
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/08(水) 22:02:19.26ID:5FNNYpz80
ホールとかアリーナの残響音なんてあれはあれで空気感あって良いと思うんだがな
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/11(土) 00:21:57.12ID:3um1aE4e0
なんでばれたかわからん時あるよなw
公演中、スタッフが一度も近くに来なかったのに公演終了後に「お客様 録音されましたね?」ってやつ
あれなんでだろ?w
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/11(土) 05:33:07.69ID:vn8vkF9j0
かれこれ300回、録音スタイルのままライブスタッフと会話してもバレたことなし。
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/11(土) 07:46:05.27ID:C/TqUcm40
>>157
そんなだからバレるんだよw

>>158
めんどくせーから見逃してくれてるだけ
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/11(土) 10:57:00.43ID:f7HCI1K/0
レコーダーにイヤホン挿して聴くのとPCにデータ移して再生するのでは音の印象変わらない?
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/11(土) 12:25:05.83ID:LxMlJK5s0
そもそもバレるやつは行動が不自然というか怪しい
録音してるやつが見たら直ぐ分かるw

基本会場に入ったら機材を触らないからバレた事無い。
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/11(土) 17:43:25.60ID:VzavLJp80
>>156
スタッフにはバレたことない
野外ライブでライブ終わりに客が録音してましたよね?て言ってきた
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/11(土) 18:36:29.98ID:3uzgD6gt0
レベル気にして何度かレコーダー見たら横の奴にバレるよ、あと暗転でLED光ってるとか、だからスマホ連動が良い
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/12(日) 13:50:43.95ID:sNBaIp3fO
ヨドバシ行ったらA10が11570円だった
あまりに可哀想だから店員に本当にこの値段で売ってるのか二回聞いたのに間違いを認めない
30分して見てみたら値段が元に戻ってた
量販店の店員ってバカなのか
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/12(日) 14:26:54.58ID:31QXTVwG0
>>172
スマホの画面を1番暗くして覗き見防止フィルターでレベルメーターとレベルボタンがギリギリ判別できるぐらいに濃くして画面の光が漏れないようにお腹に当てながらチラッと見る
部屋を真っ暗にしてフィルターを調整しながら練習すれば良いよ
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/14(火) 05:34:56.35ID:qjVDPYSXO
そういう客が必ずいるから敢えて店員に教えた
値札カードが10枚以上あったからね
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/19(日) 10:32:06.40ID:b0Q1D7dB0
ジャニーズのライブじゃ録音バレたら身分証提示させられて会場出入り禁止→FCブラリにさせられるのが一般的はしいがおまえらは万が一録音バレて身分証見せろとか名前教えろとかスタッフが言ってきたらどうすんの?
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/19(日) 11:12:38.56ID:MfoG0F5G0
>>191
民間人に個人情報を教えることはない

相手も大会社だからコンプライアンス問題を絡めばビビるでしょ
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/19(日) 16:08:07.70ID:n+aEUtpr0
>>191
逃げるが勝ち
捕まる奴がバカ
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/19(日) 16:23:05.93ID:LsaOdSRH0
>>192

どう言えばいいのかな?

「録音したのは申し訳ない!だが民間人に個人情報を教えることはない。それでは!」

こんな感じでいいのかな?
ビビらせるにはどういうワードを折り込んでどう言えばいいか具体的に知りたいです(コンプライアンス問題を絡める?)

一昨日捕まる夢を見たんです
よろしくお願いします
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/19(日) 19:45:02.90ID:bK14b70d0
基本的に機材取り上げられて中身の消去と退場
ブラックリスト入りして今後ライブには入場出来なくなるんじゃ無かったっけ。
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/19(日) 20:09:12.34ID:xcrZm+3T0
厳しすぎない?
たいていはデータ消去で釈放ってパターンが多いみたいよ。
ジャニだけは特別厳しいらしいけど
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/19(日) 20:26:53.68ID:4YYQ0XAu0
普通の対応ならデータ消されて即退場
厳しい所だとさらに身分証明証を出させられてブラックリスト入り
何も考えていない底辺運営だとボコられる

録音しちゃいけないってのはそのライブだけのルールで法律違反ではない
校則の茶髪はダメだよみたいなもん
だから削除と退場に関しては文句を言えないけどそれ以外は突っぱねてもいい
「すみませんでした。すぐに退場します。」で逃げ帰ればいいんじゃないかな

ちなみに、映画館だと法律違反になると思うから
ライブビューイングとか応援上映ではやめとこうね
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/19(日) 20:27:59.87ID:rf+Zsb/A0
ジャニのライブでライブ中静かな男の客は警戒されそうだよな。
ぼっちなら尚更。
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/19(日) 20:43:25.39ID:Pv/eJ3lY0
オレが昔行ってた風俗店では盗撮がバレると免許のコピーとられ顔写真も撮られるらしい
あと女の子が許可した場合も同じだ
それに比べれば屁みたいなもんだ
0201名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/19(日) 23:17:42.98ID:TzY59MD40
泉谷しげるは寛大だよな
録音する気も起きないけど
0202名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/20(月) 00:19:09.30ID:Bbz31me10
スカパーでやってた昔の歌番組もジャニーズ全盛の
80年代に入ると回が飛び飛びになって即効終わってたな
0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/20(月) 00:28:35.22ID:ORpu3rrk0
ジャニカス迷惑すぎる
チケットもコイツラのせいで転売できなくなったし害悪でしかない
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/20(月) 10:27:27.43ID:dwSHWFGM0
>>197
この場合のブラックリストは会場でもなく、イベンターでもなく、そのアーティストの事務所?運営のブラックリストってことなのかな?
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/20(月) 12:08:56.87ID:Sl4FKzWj0
業界のBL
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/20(月) 13:41:42.99ID:7+VpxFHv0
B’zは、見つかったらどういう対応なんだろうな
一番、隠し録音、録画やっているのは、B’zファンだと思うけど
捕まった話とか聞いたことないな
0207名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/20(月) 14:27:48.92ID:sd/UvXLtO
転売屋はゴミ以下だからどうでもいい
そのうち顔認証が当たり前になるから転売もリスクが一気に上がる
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/20(月) 14:33:05.55ID:vZ+33YZA0
そんなのが当たり前になるのはジャニーズクラスだけでしょ…
普通のライブに顔認証が導入される時代なんて来るかね?
少なくとも自分の寿命の間は来る気がしない
0210名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/20(月) 15:20:58.10ID:c+A6xyipO
暗所でのカメラ性能が上がり、ゴソゴソしてる奴は要監視対象で摘発される時代来るな
0211名無し募集中
垢版 |
2019/05/20(月) 15:44:22.03ID:sd/UvXLtO
FC会員のある大手はサイトで顔認証を紐付けできるからな
一般販売はまだ先になるだろうがぴあなんかはリセールも始めたし転売は武道館クラスは厳しくなるだろうね
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/20(月) 15:51:24.92ID:0rd55PD50
アリーナ規模はともかく国際Fクラスまでは顔認証で現状問題なく捌けてる
アリーナクラスでも顔認証これからどんどん出てくるだろうね
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/20(月) 17:15:22.27ID:sd/UvXLtO
最近アイドル界隈だと十代のガキが最前列を占領して金銭のやり取りしてるからな
これからは顔を晒す抑止力が当たり前になる
ライブでマスクしてたら犯罪者と思わないと
0216名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/20(月) 18:38:16.96ID:jmu7iNL20
ワッチョイなんかもそうだけど全員を疑っていくというやり方は衰退を招くと思う
0217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/20(月) 19:58:39.46ID:DP/Ar6Wb0
顔認証をするには当たり前だけど本人の顔写真を登録しないといけない
その管理をどうするのか問題がある

顔認証で一番進んでるのはももクロだと思うけど
ももクロの場合は独自のFC専用チケット販売サイトを構築して登録させてる
それくらいの事ができる大手&集客じゃないと厳しい

ぴあやe+とかが直接対応してくれない限り普及はしないだろうね
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/20(月) 20:02:17.31ID:W/uKV5a10
日本に住んでる奴は全員顔も指紋も登録するべき
犯罪を抑止するにはその位しないと効果ない
0220名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/20(月) 22:57:08.42ID:8slab44n0
>>194
他の人も答えてるが
「禁止事項の録音をしたのでデータは削除します。退場もします。」
でいいよ
相手(アーティストの事務所の社員・地元イベンターの社員・警備バイト)で対応は変わるけど、機材を没収とか言い出したら窃盗や恐喝で訴えると言えばいいし
個人情報を聞いてきたら、聞く理由と聞いてからの対応やそれが流出したときの問題をうだうだ言えば諦めるでしょう
個人情報の取り扱いは会社が大きくなればなるほどコンプライアンスっていうか企業ルールがきちんとしてるから、こいつ面倒くさそうって思わせれば解放するよ
データを消す・退場をするってのが大前提だけどね
C級アーティストのヤクザ事務所ならボコられるかもしれないがもしそうなったら傷害罪で訴えればいいよ
0222名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/21(火) 00:51:44.48ID:a64T204X0
WAVELAB使っている人います?
Auditionから乗り換え検討しているんだけどマーカー分割とか出来るんだろうか?
0226名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/22(水) 00:24:13.99ID:lBPZYN/v0
バレた時を考える前にTシャツに穴開けて完璧に仕込め、タオルで左右から見えない様に隠せ、スマホでわからないように制御しろ
0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/22(水) 03:45:09.31ID:JP102rAz0
会場に入ったら機器に触るのはダメ

見えないように
わからないように
そう思ってるのは自分だけかもよ
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/22(水) 07:52:57.38ID:d4HaGxvg0
Tシャツ加工して隠すんだ
あいみょんとかもそうやって録音してるの?
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/22(水) 20:40:44.07ID:fPMS03vU0
調整したくなるほど心配性なら2台以上を違うレベルに調節して持ってけばいい
ギリギリをせめるやつと絶対割れないレベルのやつは最低でも欲しい
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/23(木) 11:43:50.18ID:GtD7yAyU0
いつもマイクを左と右に分けて録音レベルを変えて2台で録音してる。
一台は予備。

左隣の客がずっと大声で歌いっぱなしのときがあったから。
0243名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/23(木) 19:20:44.23ID:GtD7yAyU0
左で録音した音源 左隣の歌声が邪魔で聞くに耐えない
右で録音した音源 客の歌声は聞こえない 綺麗に録れたので愛聴している

2台で録音していて良かったわ
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/24(金) 03:33:00.41ID:5Kck5tGl0
>>239
確かにLR入れ替えた方が自然に聞こえるような

それはともかく、1階◯列◯番とかタグ付いてるけど大丈夫?
0247名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/24(金) 05:00:13.02ID:+NKPJGlU0
位相は判る人(数人に1人程度)は聴いた瞬間判るけど判らない人は集中して何度聴こうが判らない
判らないのに異状ないと逆ギレ気味に反論してると一生判らないかも知れないな

信じられない事にオート録音の不自然さが判らない人も想像以上に多いみたいだ
↓なんて低レベル業者が宣伝書き込みし叩かれてるが懲りずに何度も宣伝し恥の上塗りを無限ループ
You Tubeにあるオーディオの動画 4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1551340972/
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/24(金) 09:58:49.17ID:1pyp5/Oa0
位相は理解しているつもりだけど、
ズレが聴いてわかる自信はないです。
0250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/24(金) 10:10:45.45ID:/1TPSLT10
結局最終的には自己満足の世界だし何でもいいじゃん
俺もよくわからんけどふいんきで位相調整したりするよ
0251名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/24(金) 11:13:17.52ID:M2KoIMp10
位相を完全に合わすのは無理でしょう
プロだって簡単に解決できないんだから
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/24(金) 11:32:53.61ID:115w+awV0
位相を微調整するとかそんな難しい話じゃなくて反転してるよってだけでしょ…?
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/24(金) 18:56:41.97ID:1pyp5/Oa0
CMC-4を使ってるんだけど、
もう少し解像度がいい単一指向性のものだと
何がありますか?
ちなみにCMC-8は持ってます。
0258名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/24(金) 21:57:07.85ID:9ajH83b60
CMC-8でも満足できないならもうDPA4061にするしかないよ
無指向性で電源が必要で値段も倍以上になるけどね
0259名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/24(金) 22:05:42.37ID:R8iFL5+20
>>252
位相反転って極性反転のことを言っているのかな?
もしこの音源が極性反転してたらもっと酷い音だと思うけどな
お互いが音を打ち消しあってしまうわけだからね
それと単音の位相ズレを修正するなら時間軸の調整で簡単に直るけど、ライブをエア録音したような複雑なサイン波を完璧に修正するのは絶対ムリ
最終的に自分の耳で確認しながら位相調整して妥協点を探すしかないよ
0260名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/24(金) 22:25:09.85ID:1pyp5/Oa0
>>258
ありがとうございます。
やっぱり、DPA4061になるんですかね。
無指向性は自分には使いこなせる自信が無いです。
0261名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/24(金) 22:29:01.04ID:mnb3XEKg0
>>256
CMC4で満足できなった人たちが、次は
AKG、MBHO、Shoeps、neumannとかのactiveセットアップ?に行ってんのかな??
0262名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/25(土) 00:07:36.03ID:wGS1eg7E0
ライブ一発録りの位相なんてホドホドでいいんだよ
昔のジャズの公式ライブ盤なんて片寄ってるのが結構ある
それよりクリアーにどれだけ上手く録れたかが大事なんだぜ
0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/25(土) 00:20:50.53ID:sNBguBKH0
位相が?片寄ってる??
知らないなら調べるか黙ってるかどっちかにすればいいのに…
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/25(土) 01:08:48.16ID:wGS1eg7E0
だいじょぶかねここの知ったか位相オタクは
ライブ隠し録りをマルチトラック録音のマイキング位相修正と勘違いしてそうだし (笑
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/25(土) 06:09:35.79ID:t2XHHgJy0
CMC4とDPA4061どっちも使ってるけど比べるものじゃなくて併用するものだと思う。
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/25(土) 09:41:33.91ID:Zq1+iLOw0
勉強のために入力レベル手動と自動とで2台使ってるがまだ正直よくわかってない…
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/25(土) 13:14:53.37ID:ZTLPnUAV0
>>270
良い音だけを聞いて耳が肥えてくれば判るようになるよ
と言うよりも自動レベル録音は不快だから聞くのが嫌になるはず

自動録音の音に耳が馴染んでしまうと一生判らないのかもしれない
でも判らない方が幸せかもしれないけどね。位相も自動録音も
0274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/25(土) 20:43:11.86ID:x6aVxZDa0
外部入力が4つあって4トラック同時録音できるハンディタイプがあれば買いたいな
単一指向性と無指向性を同時録音してミックスダウンしてみたいな
0275名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/25(土) 20:58:06.47ID:CdWX7ih90
その場合4トラックの入力音声をデジタル変換する部品がひとつでないといかん。
従来のステレオ録音向け2トラック録音部品をふたつ積む・・・となると音ズレ起こすだろう。

レコーダーふたつ使って同機種同設定で録音してるがズレる。
0276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/25(土) 21:19:18.28ID:x6aVxZDa0
ズレてしまうのか難しいんだな
dtm用ならあるけどハンディレコーダーと比べたらデカイしね
バッグに入れても入口で中身を確認させられるケースがあるし
0277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/25(土) 22:02:21.83ID:1tTeujHl0
>>274
H5でやってみたことあるけど、混ぜても音ズレはしないが、変な音になったり音量が異常に下がったり、あまりよい結果にならなかった
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/25(土) 22:25:46.15ID:sNBguBKH0
1台に4入力あったらよっぽどアホな設計者が作らない限りクロック共通にするだろ…
別々の機器でとったらまあずれるでしょうね
0279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/25(土) 22:32:41.40ID:icInKNQt0
ローランドのフィールドレコーダーでも使っておけよ
100V電源も持ち込んで
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/26(日) 02:41:09.89ID:NMVBricg0
位相というか逆相で打ち消し合って音量が下がってるんでしょ
オレも複数マイクで録ってるけど特定の二組はいつも位相が逆になってる
(左右じゃなくてマイクAとマイクBが逆になってる)
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/26(日) 03:16:03.98ID:3p5E+q9r0
マイクごとに絶対位相が違っても編集時に反転すれば問題無いんじゃないの?
フリーソフトでも出来るじゃん
0285名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/26(日) 03:27:23.82ID:b/KlJMPu0
公開録音で参加した際に録ったのと放送された音源をミックスしてみたけど
音楽的に全然意味が無かったな
「別ソースを合わせてみてズレなかった」のはすごく感動したけど
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/26(日) 07:57:22.29ID:Ns5j8In80
おっ!ようやく位相についての問題が出てきたじゃん
何故、2組以上のマイクを使うと音量が変化してしまうか理解しやすいように波形の度数を交えて説明してやれよアマチュア位相オタクさん(笑
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/26(日) 23:52:38.49ID:stiLhNzf0
サブの方は、line/mic共用のレコーダーで、マイク電源繋いでるのに、プラグインパワーオフにするの忘れた
音量低くなる以外にデメリットあるのかな?

いい位置取れたかと思ったら、背後にいた音痴の声拾うし、定位も不安定だし、散々でしたw
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/27(月) 00:10:15.25ID:J/40dOA/0
壊れる
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/27(月) 02:22:18.06ID:evXhADZv0
セットリストを確認するためにライブを常時録音していて
10種類以上のマイクを取捨選択して
複数のICレコーダーで録音してるけど
マイクはそれぞれ感度も高音も低音も
違っていて個性ありすぎ
0298名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/27(月) 09:09:13.54ID:Ovkog2P10
電源BOX通せばどんなマイクでも爆音に耐えれるようになるの?

ど素人みたいな質問でスマン
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/28(火) 07:19:10.68ID:Dg/4xZns0
SpectraLayers Pro使ってる人いる?
ノイズとかをレタッチで消せるみたいだけど
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/29(水) 04:14:08.59ID:IC2GAbkE0
使ったよ
色々試行錯誤したところノイズによるけど他のizotopeとかと併用した方が効率よさげ
隣の客のヨーデル声は消せるけど地声の野太い声は駄目なようだし
他のツールもそうだけど修正したいところを一個一個手作業するしかないから非常に疲れる
0304名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/29(水) 21:30:02.34ID:bDOfeNj20
iZotopeもそうだけどノイズ箇所の検出→編集点に移動までは自動でできるんだが
客の声だけ消すとか不規則に入るノイズを自然に除去する作業は手作業でやらざるを得なくて1曲だけでも作業時間が膨大に掛かるのが現状
音声処理の分野にもAIをもっと導入してより少ない作業量でレストアできるようになるまで待った方がいいかもと思ってる
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/01(土) 09:48:18.16ID:RmHsuskz0
初めて無指向性マイク(内蔵だけど)で録ったけど、難しいね。空気感やその場の雰囲気は良く録れるけど、欠点は音が遠くなる、周りの客の音が目立つこと。小さな箱で客が少なければ、いい感じで録れるのかも。
0306名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:49:50.18ID:msATEibK0
>>298
知らない事を質問するのに
何故そんな書き方するの?
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/02(日) 05:09:52.96ID:Yrr3zBtd0
>>305
音楽撮るのに無指向性内蔵マイクでマトモなのは無いと思ってるマイク自体の性能が低いだけでなく
マイク間隔が数十ミリ程度なのが致命的でモノラルみたいな音しか撮れない
無指向性マイクでステレオ感出すには通常150ミリくらいは必要
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/02(日) 16:17:43.75ID:LsbBbkVx0
マイクの性能以前に一番重要なのが設置場所だからね
位置さえよければどんな安マイクでもそれなりに録音できる
0310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/02(日) 21:39:03.97ID:msXtuuYI0
>>256
音質がいいことで有名なテーパーたちは「Schoeps MK4」を使っているみたい
サブで「CMC-8 (Audio Technica 943)」

Schoeps MK4はDPA4061と同じくらい高いけど
お金かかってもいいなら試してみては
0311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/02(日) 21:47:14.17ID:cFcsFhGs0
ステレオ感そんなにいる?
ステレオで出力してるライブそんなにないよね
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/03(月) 09:18:56.44ID:mLcD3afB0
究極のステレオ録音はセッティングさえ完璧なら1組のマイクなんだがな


>>316
アホかよ閉鎖されたサイトじゃん
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/03(月) 10:06:03.69ID:mjkxKE4+0
MCと演奏が半々のイベントって録音レベルどうしてますか?
2台体制?それともR-07みたいなデュアルレコ?
0320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/03(月) 10:10:27.49ID:aV8me0hG0
デュアルレコで演奏の方を後から音量上げるくらいなら演奏に合わせてMCの方の音量を上げる
0322名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/03(月) 10:48:26.88ID:mjkxKE4+0
アドバイスありがとうございます。
イベント系初めてだったのですが、レベルは演奏に合わせます。
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/04(火) 00:16:01.58ID:wTfW/2Af0
Audition使ってるけど片側に音が寄っている場合は片側をゲインで大きくするか
チャンネルミキサーで左右のバランスを真ん中に寄せて修正してるけど他にやり方が
ありますかね
0331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/05(水) 22:53:31.05ID:uFcxdwtm0
モノラルって、大アリーナとか球場・競技場の類いが多いとか?

これはモノラルだというライブに行った心当たりがない…
0332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/05(水) 23:01:02.93ID:Pc0X6BOd0
片側のスピーカーだけから出てる小さい音は反対側の客には聞こえないとか、
位置によって音のバランスが全く変わってしまうので、PAは基本モノラル
0334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/05(水) 23:09:45.87ID:PYPFcfon0
二人のギターが左右にパンされてるとか、ドラムのタムとか金物がステレオに聞こえるの例外的な感じ?
0335名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/05(水) 23:19:58.17ID:0SdopihR0
アーティストによるよ
くそみたいなのはモノラル
本格派はスレテオだよ
0338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/06(木) 12:44:35.45ID:2wl6HBD50
cmc4+rolandとdr05使ってるんだけど無指向性がほしい
dpa以外でいいやつある?
0341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/07(金) 02:00:26.95ID:yoHHQ9c20
レコーダーが壊れた
右のマイクから入った音が全然録れてない
土曜日に遠出して録音する予定なのに、朝いちでヨドバシ行かなきゃ
壊れるのがあと1週間遅ければ、ボーナスでいいレコーダー買うのに
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/07(金) 02:07:24.87ID:C/NkLIll0
外部マイクを使っているならとりあえず接点復活スプレーを試すといいよ
内蔵マイクなら…がんばれ
0347名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/07(金) 15:11:08.98ID:yl55b5ui0
レコーダー2台体制でライブ録音は常識
録音レベルをそれぞれ変える
近くの客が「モッシュやダイブで大暴れ」、「大声で奇声を叫ぶ」
0350名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/07(金) 19:57:57.26ID:5Aeptiro0
>>343
接点復活スプレーはものによってはプラが溶けちゃうから
お店の人に確認した方がいいよ

俺は面倒くさいからクレのシリコンスプレーにしてる(556もプラが溶ける)
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/07(金) 23:07:34.41ID:OBkTe5tT0
位相の話しと言い接点復活剤をいきなりアドバイスするとかここはアマチュアばかりでわろえるぜ
接点復活剤なんてぶっ込んだらその時はいいが後々の故障原因になるから絶対にやめておけ
対応策としてまず外部マイクのプラグの表面が酸化してないか考えるんだよ
プラグの表面をジーパンで磨いてから外部入力ジャックに差し込んで音声が正常に録音されるか確認してみろ
駄目ならレコーダーを分解して外部入力ジャックが取り付けてある基盤のハンダをよく確認してみろ
雑なプラグの抜き差しでハンダ割れしてるから
そのハンダをリムーバーで除去したら新しいハンダを使って再ハンダすれば直る
0353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/07(金) 23:22:54.80ID:OBkTe5tT0
一組のマイクを使ったワンポイントステレオ録音で位相ズレが問題になることはありえない
以上
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/07(金) 23:41:22.24ID:OBkTe5tT0
ほー、じゃ何故位相が問題になるか具体的に原因と対策を説明してもらおうかな勉強のために
0357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/07(金) 23:57:12.04ID:/VyqxCKu0
>>356
原因はマイク位置が悪い事。対策は良い位置にマイクをセットするだけ

でも今までここで位相が変?と話題になった音源を聞いても判らないんだろう?
それじゃ今の貴方には無理
0358名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/08(土) 00:03:29.48ID:xLoM6+Gy0
>>357
密録で良い位置にセットできるわけ無いだろアホか
あとなんでワンポイントマイクで位相がズレるのか具体的に説明しろよ
0359名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/08(土) 00:29:06.54ID:B8pWEXYd0
位相反転の話が何故か位相ズレの話になるんだよな
このスレで位相ズレが話題になることはないだろうに
0360名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/08(土) 00:56:19.20ID:SzWmFDwx0
CMC4やCMC8みたいなマイクでも位相ズレは発生しますか?

同じ型番で適当に買ったモノラルマイク2本を使った場合は?

後学のためにご教示ください
0362名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/08(土) 01:01:23.99ID:eZz0/bsq0
>同じ型番で適当に買ったモノラルマイク2本
位相差じゃなくて感度差の問題だね
0363名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/08(土) 01:09:31.31ID:eZz0/bsq0
過去スレで誰かがチャンネルディレイ弄った音源を上げたら位相が可笑しいチャンネルディレイ弄っただろ?って指摘してた人が居たな
0364名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/08(土) 01:14:00.27ID:B8pWEXYd0
そうやって意図的にずらさない限りは関係ないよね
ずれますかって質問も意味不明なんだけど調べる気がない奴に説明する気も起きない
0365名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/08(土) 01:31:54.09ID:xLoM6+Gy0
>>360
2本のモノラルマイクの間隔が1メートルを超えずマイクの指向エリアが音源から外れない限り位相ズレは理論的に起こらない
問題は感度差だけだね
0367名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/09(日) 10:45:07.74ID:OisAFBPd0
>>357
ステレオレコーディングで2セット以上のマイクを使用した際は(L2本以上、R2本以上)位相ズレをチェックする必要がありますが、1セット(L1本、R1本)の場合は位相のズレを考える必要はありません
0370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/10(月) 16:58:46.89ID:uHEyU1vd0
>>368
海外のフォーラムやここのマニアの間じゃCMC4の方が高音質って定評みたいだよ
値段はCMC4のが安いけど
0371名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/10(月) 17:33:25.42ID:iCsusRlU0
>>368
両方もってるけど、CMC8は低音不足なので、CMC4しか使ってない。
CMC8が高いのは、小さいからなのかな?
0373名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/10(月) 18:24:47.86ID:iCsusRlU0
CMC8は低音不足のため低音かぶりがなくてクリアに聞こえるかも知れない。
0374名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/10(月) 20:56:30.38ID:Os1VzuGr0
返答ありがとうございます
cmc4持ってるからcmc8を買うか悩みます
cmc8を買うにしてもcmc4と二刀流が必須みたいな感じですね
0381名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/11(火) 02:22:35.89ID:rGkkE+aD0
オレは高音というか歌声あたりの音域を重視して撮りたいから
SP-CMC-8と保険でCore Sound Stealthy Cardioid microphoneだな

海外の兄貴達はメタルやロックが多いから低音重視なのかね
低音まで撮っちゃうとボーカルが埋もれ気味になると感じちゃうけど
この辺は好みなのかな
0387名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 08:51:49.63ID:S1fK3UAx0
BOOWYのBootlegは
群馬時代
新宿ロフト時代
渋谷ライブイン時代
デモ等100以上ある
0388名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 10:04:53.98ID:PzDkEX3R0
BOOWYときたんで先日秦野だやった布袋の音源を夜あげようと思います。
評価お願いします。
0392388
垢版 |
2019/06/13(木) 21:54:47.69ID:66pfXG1g0
お待たせしました。
https://www.axfc.net/u/3985901
今日の4
マイクはAT9901でレコはサンヨーのしょぼいやつです。
場所でいうと真ん中の一番左です
0393名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 22:57:00.67ID:DAD+Pwep0
いやいや良いんじゃないでしょうか。
よく録れてる。変なお客さんも周りにいないみたいだし。
コスパの良い音。
0395名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 23:39:56.92ID:tK6Wwyli0
やっぱり1,000人超のところだとどうしても音が遠くなっちゃうよな
でも人気アーティストが300人規模のライブハウスでやるってこともなかなかないし
人気になればなるほど密録のクオリティを追求しづらくなるから難しいな
0397名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/13(木) 23:50:24.48ID:P/NPgMj10
最終的にはまあ人に聞かせるもんでもないしなと思ってる
CMC-4を適当にセッティングして適当に録って適当に編集して楽しんでるけど一番気楽でいいよ
あんまり録音にholicになると肝心のライブ楽しめなくなる
0399名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/14(金) 03:12:35.52ID:fcKOAsLR0
暴れまわってるから像が動きまくってるね
でも音のバランスは凄く良い感じで録れてるよ
0401名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/14(金) 23:07:11.69ID:EyMQquTa0
再うp
hey.wav,https://www.axfc.net/u/3986090
LIVEは楽しみたいので多少は犠牲にして、
尚且つある程度きれいに録りたい
やっぱり外付けマイクの質と位置は重要ですね
そこそこで消します
0404名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/15(土) 00:29:18.46ID:lL2S82y60
>>401
これCMC-8ですか?
今購入検討しているから参考になります。
個人的にはもう少し低音欲しい気もするんだけどこれは録ったままの音源でしょうか?
0405名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/15(土) 01:44:19.03ID:M7uNfJsY0
あいみょんの盜録?
0410名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/15(土) 12:06:37.82ID:ahBdZ+D90
DPA4061を買おうかと思ってるけどスレの住民使ってる人少ないよな
誰か使ってる人いない?
0414名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/15(土) 17:31:15.30ID:3R10Hd3+0
オクなんかにWM-61A相当ってマイク出てますけどどうなんでしょうか?
価格も安いんでかんがえているのですか
0415名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/15(土) 18:04:07.98ID:t7uQcpS40
>>414
全く使えない程のゴミではないと思うが作成者しだい
ジャンルや会場が合えば結構きれいに録音できるが決して万能ではない

自分で作ったヤツを昔此処に上げたけど再アップしようか?
探すからスグはムリだけど
0416名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/15(土) 19:57:25.38ID:wcYIf3LE0
>>410
使ってるよ
0417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/16(日) 00:04:20.35ID:k9+jv84e0
>>404
曲の前後にフェード付けただけでそのままです
でも上がってるCMC-4の音聞いたら、あっちの方が良さげ
>>406
ちなみに鹿児島初日です
会場で他のR-07Bluetooth拾ったのはウケタた
0426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/17(月) 00:13:45.11ID:SIQ4vccA0
www.axfc.net/u/3986574
教師
たまには上げてみる
どっちがいいですか?無指向性はちょっと割れてます
やっぱベース大きい場合ローカットして上稼いだほうがよくなりますか?
0428名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/17(月) 00:29:25.62ID:HHIb7qKI0
>>427
6年前に買ったソニーのレコーダーと10年以上使っているソニーのタイピンマイクの安価セットです。
0430名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/17(月) 03:14:42.70ID:bPn7atz10
>>420
いいよ、手が届かない額じゃないし使ってみれば?
300回くらい使うとマイク本体よりケーブルが硬化してきた
0432名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/17(月) 12:53:09.21ID:43bvFD6b0
いろいろ便利なグッズや服装や方法や場所を探しています(直接的な表現は控えます)

「メッシュ」「二重底」「ポケット」「ちょんまげ」「Tシャツに穴」

他なにかある?キーワードだけでも教えてほしい よろしくお願いします
0435名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/17(月) 16:23:07.12ID:ukoJ21280
保守
0445423
垢版 |
2019/06/19(水) 02:11:09.84ID:tvGJp0Tq0
もしかして酔っ払ってたおっさんのそばか
WM61は低音が強くて音にガッツがあるなぁ
0447名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/19(水) 03:11:20.25ID:CfOqV5t40
同じおっさんのヘラヘラ笑う声が423は中央から、444は左から聞こえるw
WM61の方が好きかなあ。
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/21(金) 15:03:28.91ID:tGl7MseS0
イコライザかけて音直すときは耳に頼るしかないの?
やってるうちにどこが正解だか分からなくなる
0455名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/21(金) 16:39:55.69ID:2B2BWpwy0
CDの音質を真似るように何度もイコライザーを操作して経験を積むしかないと思うけど
0456名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/21(金) 19:36:26.93ID:hggReLkH0
ちょっと板に合わないかもしれませんが、、、
先日誘われて某超巨大男性アイドルグループのコンサートについて行ったのですが、コンサート中に連れ出される人が何名かいて、終演後に録音した人だと思うと聞かされました。

レコーダー、スマホに限らず、カバンの奥底にいれておけば見つかるはずないんじゃない(絶対やりませんが)と思ったので、何故バレたのかが不思議でした。
録音機が作動中に、特殊な電波でも出るのでしょうか。
雰囲気壊してしまったら申し訳ありません。
メカニズムが不明で気になったもので。。
0459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/21(金) 20:22:20.54ID:QPquJShm0
まずその「録音した人がだと思う」が正しいのか?
なんの根拠もないでしょ
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/21(金) 20:57:19.67ID:TgVxFfEo0
ジャニーズ?女のコって天然なのか堂々とスマホで動画撮るよな、あとチクる奴いるし
暗転すると赤ランプがけっこう明るく光るからバレただけじゃないの?
0461名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/21(金) 21:01:15.10ID:tCHOY6S30
録音が本当だったとして話を進めると
そういう人たちはマイクを隠さずに使っていたんだと思う
ステージ側からだと意外と見えると聞いたことあるな
正面から見られるわけだからね

あとはワイヤレスマイクの電波を直接受信(いわゆるコンサートワッチ)する時に
機器の操作で不審な動きをしていて警戒されていた可能性もある

カバンの奥底とかちゃんと隠した録音は普通にしてれば見つからないよ
そのかわりに音質が犠牲になる
それをなんとかするためにこのスレでは小型マイクについて多く語られているわけ
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/21(金) 21:01:19.58ID:8oJoDCVp0
録音してるのを機械で探知するのは不可能だから安心しろ
俺が女ならブラジャーに仕込むけどな
0463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/21(金) 21:29:45.74ID:FqCG/2s30
ジ○ニオタの密録の録は録音の録じゃなくて録画の録なんだからそりゃバレるわ
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/21(金) 21:53:37.66ID:vNRJtkKt0
行ったことないからよく知らんけど転売席だったか
録音操作を見つかってチクられたかのどっちかだと思う

女だけどブラ仕込みは考えたけどここでみんなが使ってる
いいレコーダーじゃなくて、USBサイズの小さいのやペン型を使ってるからそこまでせんでも、かな
ジャンルが芝居系だからペン型はアンケ書きつつ録音開始出来るのは助かる
USBサイズは本当に小さいよね
レジン使ってペンダント型のレコーダーカバー作ってカモフラージュとかこっそり考える日々
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/21(金) 22:40:35.97ID:6MayZK0/0
参考になるなぁ
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/21(金) 23:12:35.04ID:vNRJtkKt0
ワッチ逆探知されたらアウトだけど女性ならワイヤレスマイクを
イヤリングにカモフラして仕込めそうだよなーとか
もっと小型化できればイヤーカフも出来そうだ
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 00:14:05.09ID:9uqzNf9n0
>>469
カモフラできても小型レコーダーが対象だよ
ワイヤレスはやっぱり怖いから使いたくないし
何よりまだカモフラの方法を考えてるだけで実際に実行できてないから
前にも話題になったとおり小型はどうしても音質が…
鞄に入れると衣擦れ音も入ってしまうし
芝居系はセリフが人によってはとても小さく音楽が流れると音割れしちゃうから
ホントはいいレコーダーを使った方がいいとは思ってる
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 01:41:49.35ID:IN2IZl9J0
>>468
まあ半分伸ばしたくて伸ばしてるからなあ
やっぱ本当にウイッグ使ってるやつ居るんだろうな
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 12:27:59.55ID:RE5XTbXD0
Q. 隠しマイクの設置場所はどこがいい?
A. ちょんまげ

は半分ネタで半分マジだけど
やっぱり高ければ高いほど遮るものが少なくなっててよく撮れるね
必要なのは度胸だけ!
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 12:40:29.55ID:rdFSt9it0
こんなスレあったのかよ
当方DATからスタートしてある時期からRに外付けで楽しんでいた
ところが外付けが不調でやむなく内蔵マイクで
挑戦、もちろんテストはしたよ
ゲインオフでレベルはマニュアルで本番に臨む
そしたら割れ気味だった
録音レベル高すぎた
経験上、レベル設定は記憶していて広い会場ならこのレベルとかね
内蔵マイクは予想より高性能だったけどやはり
一発取りは難しいわ

ただ経験積めたのは良かった
外付けだとどうしても目立つけどRだけなら
パッと見は分からない タバコ箱と同サイズだもんな
先輩方、アドバイスあればプリーズ
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 12:59:48.11ID:W2vTyXFt0
>タバコ箱と同サイズだもんな
小型の外部マイクなら豆粒程度
耳栓に仕込んだり
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 13:05:15.20ID:hX6RRBl20
DAT懐かしいな
D100使ってクラシック録ってたら途中でテープ最後までいってしまって
巻き戻しの音が始まった時は冷や汗かいた
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 13:20:16.77ID:cUOEZqyL0
>>477
基本的に外付けと内蔵は録音レベルが別物で
外付けに合わせた設定だと相当下げないと割れちゃうよね
家は複数のレコとマイクがあるけど
外付けと内蔵だと大体35〜50くらい差がある
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 13:51:32.58ID:rdFSt9it0
>>479
そうそう
一般的な120分テープだと微妙なんだよね
どこだっけか、150分も少数流通してたね
在庫ないと禁断の180分に手を出して絡まった
時のトホホ感…
>>480
アコースティック系だとまだ良いですけどね
作業中にレベル設定出来れば良いですが度胸も
テクニックも無いので経験積むしかないのかな

愛用の機種のリミッタは常にオフにしてますが
アコースティック系ならオン使用もアリかなと
考えてます 平坦な音になるのは覚悟ですが
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 15:01:20.92ID:tAfgzP+80
一番初めの頃はとにかく感度下げろってのを守って
だんだん録音レベル上げてくようになったな
レベルメーターだけ見てるとマイクの耐入力超えてて結局割れてたりするから
その辺はもう場数踏んで広さと音楽傾向で判断するしかないから
音源は必ず録音メモと一緒に保存しとく
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 18:09:17.07ID:rdFSt9it0
連投で申し訳ないないが前に人生初のスタッフから声かけされたよ
・MC中に後ろから肩叩かれた(こちら最後列)
・お客様録画の疑いあるので荷物ポケット内を
確認したい
〜こちらはカメラもマイクも露出、操作していない〜
・今は楽しんでいるので終了後に話聞ききますと丁重に言う
・どうしても確認したいと女子スタッフ
・それなら他のお客様の迷惑になるのでと退出
〜その際スマホ画面さりげなく見せてオフをアピール〜
・男女スタッフはすぐ確認したい
・それは出来ない、疑いあるからと言って身体検査強要に協力出来ない
君が職務に忠実なのは理解するがこちらは音も立てずにライブを楽しんでいる
・しばし男女スタッフ間で協議
・それなら内ポケットの点灯は何ですか?と質問してくるので心拍数計測機で設定値で点灯と
回答
・再度協議
・それなら点灯を見えないようにして貰えば良いです
〜内心ガッツポーズ!〜
・了解、これで良いですか?ただ曲が始まっているので終わったら入場します 他のお客様に迷惑なので

ざっと経緯ですが教訓としてはスタッフはよくみてるし開き直りは逆効果だなと
長文失礼しました
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 19:44:55.08ID:wKzDfUDZ0
LEDにアセトテープ貼っとくか、設定でオフっとけ!失敗しないようにタイムカウントと操作ロックは絶対確認するんだぞ
0486483
垢版 |
2019/06/22(土) 20:11:36.95ID:ph5y+0WR0
何時だったかなあ
ブート雑誌で読んだけど椅子の上のバックからマイクが見えていて発覚したと
私の場合は最初に近くに女性スタッフ一人だったのにいつの間に数人に増えていてこちらを
見ていたから予想はしていた
だから狼狽することなく紳士的に対応したつもり
わざわざ他のお客様を気づかったりねw
大きなプロモーターだから実力行使は無いと
思ってたし決定的証拠は無いからこそ荷物を
確認したいと言ってきたと確信した
まぁスタッフも限りなくグレーと思いつつ見逃した感じかなと
大声で自分の権利を叫んだり開き直りはおそらくは最悪の結果になったと思う
別に武勇伝ではないですよ 確実に顔は覚えられて監視カメラから画像出力されて貼り出されてる可能性あるから今年になってからそのプロモーターのライブ行けないんだから
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 20:13:41.17ID:50E33EJQ0
>>479
DATっていえば、マクセルのこれ使ってて
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20160611/yahoo/l/l353920018.2.jpg

高性能そうな若干高めのこれに乗り換えたんだけど
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/199709/97-081/

時が経って聞いてみるとソニーの方がドロップアウトとエラーが多い・・・
今になると、高くて低性能なのに乗り換えたことになるっちゅうw
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/22(土) 23:56:10.24ID:IN2IZl9J0
>>487
うちも同じくマクセルはほぼ問題なくデジタル化できた
ソニーとTDKはアナログカセットも良くなかったなぁ
0491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/23(日) 00:32:48.93ID:5XSoGOnQ0
>>488
前は散々だったけど今使ってるXはそこそこに録れるからバックアップに使ってる 相変わらず変なリミッターはかかるが
これはアリーナ1列目だったからビビってiPhoneXだけで録った ドがつく素人なので適当にEQとかかけてるけど許して
https://www.axfc.net/u/3987878
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/23(日) 08:04:48.37ID:EfbUO9vU0
>>491
安全策でこれだけ録れれば十分。もう誰でも出来ちゃう時代だね。
オバケみたいな声だ。
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/23(日) 08:38:42.52ID:1w5R9yat0
>>483
実際してたのは録音?録画?
赤いインジケーターがスタッフに見つかったってことなの?
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/23(日) 10:05:27.20ID:rrSSklyh0
>>483
ステージから見えるような点滅かな?
前からみると暗転した会場ではすごく目立つし、気になるよ。スタッフの仕事は、トラブル無くコンサートを手助けすることなんで、後でアーティストから文句出るような客が辞めて欲しいと思うけど。
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/23(日) 10:59:12.34ID:fQVIvzzq0
つーか密録中に限らずライブの最中なんて点灯するものは鞄に放り込んでおけよ
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/23(日) 11:32:36.04ID:qp4vVYk70
>>495
外からオレンジ色のインジが透けて見えていた
確かに見えてたよw
最初は女子スタッフ一人だけだったのに(おそらくは応援のため)数人に増えて監視されてるのが分かった 心の準備は出来たけどね
スタッフからしたらインジ点けて拍手も軽くて声援もしない(当然だけど)客は怪しく見えたんだろうな
でも決定的証拠がないから踏み込めないのは
こちらも理解してたから紳士的対応したよ
大きなプロモーター社員が疑いの余地あるから
身体や荷物検査を強要するのはリスキー
こちらとしてはその部分に賭けた感じ
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/23(日) 11:37:09.85ID:ZHAtOoI70
>>491
よく録れてると思うけど声がすげえなw
年取って煙草と酒やり続けるとやっぱこうなるのか
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/23(日) 11:42:27.22ID:qp4vVYk70
>>496
おいおい、否定はしないがまるでこちらが
犯罪者扱いだなw
前にも書いたが操作もしていないしマイクも
露出してない つまり決定的証拠はないの
そんな事はもちろん言わないけどね もし言ってたら逆効果だよ
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/23(日) 14:28:27.47ID:qp4vVYk70
教訓としてはスタッフは仕事してると思った
ただ開演前にスマホ操作している客達に記録は止めて下さい、と何度も注意してるのは不快
まぁワタシみたいなのが居るから気持ちは
分かるけどね
隣客対策としては開演前に軽い会話しとくと
良いよね 良い席ですよね、とか今夜は盛り上がっていきましょうとかさ
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/23(日) 14:32:29.20ID:aYgrVb1u0
>>499
うどんかな。
でも、警備会社のスタッフならプロモーターは関係ない。アーティストから絶対ダメの指示がある場合は見えてるライトの機器を確認させて欲しいと言われると思うよ。嫌なら出で行ってくれとなる。ともかく、ヤバイと思ったら、さっとその場を離れる方が良いね。
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/23(日) 14:52:19.38ID:5XSoGOnQ0
R-07の場合だけどiPhoneで操作するならアクセシビリティのズーム機能で極限まで画面の輝度落としたほうが良いよ
結構前の席のスマホ見えてるから
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/23(日) 14:54:11.51ID:5XSoGOnQ0
>>494,500
ありがとう iPhoneでもバックアップなら行けるかもなあと思った
これは床置きだけどセッティングする場所次第かな

声はもうどうしようもないな
この人演出勝負だし
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/23(日) 21:07:15.19ID:0yGNTdNe0
なんかダサい奴が偉そうにしてるな
バレたのになんでこんな饒舌なんだw

隣の知らん奴に「今夜は盛り上がっていきましょう」なんて言われたらツバ吐きかけるわw
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/23(日) 22:02:16.81ID:3TWcXPIJ0
心拍測定器だと言ったら身体監査を免れたとか話に無理があるよね
そこで普通なら、じゃあ確認させてもらいますでしょ
どうせテーパーへ嫌がらせのための作り話でしょ
あなた相当気持ちの悪い男ですよ
0510名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/24(月) 00:08:09.11ID:d7FSW3WA0
>>508
お前はスタッフに言われたら身体検査認めるのが普通の感覚なのか?というか女性かも知れないという発想は微塵もないのが不思議だ
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/24(月) 01:08:47.10ID:QZm4acG20
伸びてるから あいみょん 録音 音源でも上がった?と思ったらただのあらしか
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/24(月) 03:09:59.92ID:I/diTlSg0
この話が嘘でない事を証明するためにはスタッフとの会話をアップするしかないよ
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/24(月) 09:55:14.84ID:b+siyrVb0
関係ないけど開演前に後ろキョロキョロ見てるヤツ、なんなの?
とくに前列に多い。
すげーやりにくいんだが。
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/24(月) 14:00:05.99ID:gca1BC7r0
知り合い探してるとかどれくらい入ってるのかとか
ファン層が気になるだとかじゃないの?
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/24(月) 14:10:56.02ID:7y+xFrjs0
そう言えばココの住人でキッス行く人いる?
値段が高いしドームで音が悪いから録音する気にならんし結局買わなかった
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/24(月) 17:01:20.67ID:yU0+se5H0
録音始める前は純粋にライブを楽しめたけど
録音始めてからはそっちがメインになっちゃうの、分かる
0524名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/24(月) 17:02:21.83ID:LbXYx+Sc0
だからあんまり気入れないようにしてるな
変な声は出さないようにしてるけど
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/24(月) 17:04:46.92ID:d7FSW3WA0
大物洋楽系は高音質ブートが出回るからなあ
あの人達はどうやって録音してるんだろ
プロ用マイクは目立つと思うけど
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/24(月) 19:13:21.27ID:dEiefvgoO
ライブが良くても録音の出来が良くないと大失敗ライブとしてしばらく落ち込む
逆だと以外に良いライブだったじゃんと幸せな気分になる
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/24(月) 19:15:35.94ID:k/sXvh0U0
2列目で録った音源より
10列目辺りで録った方が綺麗に録れる事があるね。
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/25(火) 00:14:51.80ID:vA5juHLk0
高感度マイクなのにノイズ少ないな
こういう音楽にはいいかもしれないね

俺の行くのは爆音中心なので、こんなマイクを使ったら設定が難しくてやってられないけど
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/25(火) 03:43:27.72ID:9CwO0Sx20
>>監視カメラから画像出力されて貼り出されてる可能性あるから今年になってからそのプロモーターのライブ行けないんだから

100歩譲ってそんなめんどくさいことしたとして、ライブの度にあなたの顔写真を全スタッフに覚えさせて、そのスタッフが真面目にあなたを探し出すめんどくさい仕事を真剣にやるとは思えない

帽子でもかぶってヒゲ生やして気にせずそのプロモーターのライブ行けよ
気にしすぎだと思う
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/25(火) 08:26:40.21ID:m+FNPQGY0
>>535
行ってるジャンルや容姿がわからんとすすめようがないわ
メンズ ウィッグ、メンズ エクステ
この辺で探してみなよ
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/25(火) 08:30:33.96ID:m+FNPQGY0
あ、エクステは セルフ も足した方がいいかも
ワンポイント用のエクステとか結構出てくるよ
コスプレ って文字足して検索するのもいい
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/25(火) 14:10:27.79ID:dsMNca4u0
>>536
よけいに怪しくなる気も…
怪しい奴は席番号から割り出せると思うよ
氏名や連絡先は割れてると考えるべき
ブラックリスト入りは間違いないでしょ
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/25(火) 14:20:35.97ID:uG0Jdvg80
見つかった席がFC席や自分の情報を入力したプレイガイドで買ってたらアウトだねたしかに
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/25(火) 15:13:45.29ID:oL27L6wgO
登殺じゃないしそんな必死こいて対応しないよ
登殺は必死な対応してるけど
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/25(火) 16:45:29.24ID:uG0Jdvg80
なんで最初の変換でその漢字になったんや?
いつ使ったんやその組み合わせを
それが気になるわ
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/26(水) 06:06:12.18ID:tFz1Mxig0
マイク露出させて何十回も録音してるけど注意されたことないわ
ちゃんと保護色の服着てるか?
0544名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/26(水) 10:21:33.56ID:HUO/q5sB0
>>543
指向性マイクを使用するとどうしても露出するよね
前にリュックにセットして椅子の下の床に直接置いたら振動を拾って低音が強調された音になったな
椅子の上ならまだ良いはずだけど目立つよね
荷物内にクッション入れれば良いかな?
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/26(水) 10:44:27.38ID:Gv63+7AZ0
低音が強調されたという表現はあれだなあ
椅子の下だと高音が拾えないだけ
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/26(水) 12:43:22.00ID:HUO/q5sB0
>>545
あぁそだね
単に記録であって音質は楽しむレベルではなかった ちな武道館のアリーナだった
やはり身に付けるべきかなと
特に夏は工夫必要だけどね
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/26(水) 18:06:19.50ID:2ye8nAQ90
服の外側にマイクを出せば(マイクをつければ)一番いいんだけどさ、臆病者だからインナーにマイクつけて、もう一枚服を羽織る。でもこのやり方じゃ、外側の服と内側の服につけたマイクがたまに接触してガサガサ音が収録されちゃう
どうしたらいいのんかな?
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/26(水) 20:36:06.28ID:vDO1Y6Gd0
>>525
大阪のシ○フ系は女テーパーがメインだと聞いたことがある
>>549
そうですね 大音量系だとあまり気にならないんですけどね

>>551
試してみます!ありがとうございます
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/26(水) 20:36:16.14ID:009xJmjH0
隠し場所の話になると脊髄反射でやめろと言ってきたあいつは密録あがったのかな
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/26(水) 20:37:49.21ID:bYkKUZmX0
>>552
あんま実感ないけどやっぱ女テーパーって居るんだよな
むしろ話だけ聞いてると女のほうが多そうだ 特に女グループとか怪しまれにくいのか
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/26(水) 20:48:40.79ID:zpyynyQr0
女の人は荷物多いし、服はひらひらしてるし
隠せる場所いっぱいあるよ

俺たちがちょんまげやるのとレベルが違う
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/26(水) 22:36:41.05ID:YNYw3Rwa0
シルフは最近マイク何使ってるんだろうね

低音過多・音圧高めマスタリングであんまりよい印象ないけど
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/26(水) 23:09:48.38ID:3miOvN7O0
00年代は、音圧高めだけど、解像度も高いタイトルがあったように思えるが、
2010年以降は、音圧高めかつ低音過多で、解像度低く感じるタイトルが多いように感じる。
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/27(木) 08:21:36.31ID:HFIOzUxU0
確かに女で服から露出していても確認させろと言ったら大問題になりかねないからな、
そうだ、男は股間のファスナーから露出はどうよ?
ネタだからツッコミなしにしてくれ
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 18:18:10.13ID:SrLfi4oK0
みなさん録音した音源の編集は
どのようにしていますか?

オーディオインターフェースやおすすめのソフトを教えてください。

私はSOUND FORGE pro13を薦められました。

6月30日迄88offだと言うことでしたがネットで見ていて用途が違うと思ったので止めました。
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/30(日) 18:22:08.97ID:+rLvPzs/0
ozoneとrx advanced
両方ともスタンドアローンで、データの橋渡しが可能だからdaw要らずで高性能なのに軽い
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/01(月) 02:31:44.54ID:y8jSQgYr0
これは音響が悪いんじゃないの?こんなに聞こえない場所があってはいけない。
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/01(月) 08:09:01.02ID:YFJzuc790
ボーカルが小さく聴こえるね
ギターアンプの眼の前で録音したんじゃない?
もっとステージから離れて各パートをバランス良く捉えないといかんね逆三角形を作るように
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/01(月) 12:48:44.07ID:101HLyUM0
バイノーラルマイクってばれにくいと思うんだけど音的にはどうなのかな?
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/01(月) 13:06:49.76ID:58cXXnVO0
>>568
ピンキリだよ

バイノーラルはスピーカー再生すると不自然で気持ち悪いとか言うヤツもいるが
言わずに聞かせたらます判別出来ないよ
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/01(月) 13:27:02.90ID:hExRgC4s0
バレにくいって言ってるからいわゆるダミーヘッドじゃなくて
イヤホンタイプのやつだよね?
頭動かさないでいなきゃいけないけど…
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/01(月) 17:41:05.82ID:/iaU/OhE0
>>571
うんイヤホンタイプのやつ。今爆音ライブだと耳栓する人いるからコードだけなんとかなればバレないなって思った。
少しくらい動いても大丈夫じゃないかなあ?
>>570
その音の感想どっかでみた事ある。まあ俺なら絶対わからないだろう
0575564
垢版 |
2019/07/02(火) 02:07:40.51ID:lzOxjW0L0
https://www.axfc.net/u/3989870

教師
564と同会場同バンド同糞マイク low cut80Hzノーマライズのみ
三列目
前回のはさらに入場番号が前で多分二列目
564は位置がどうこう以前にやっぱりPAのバランスがおかしかったんだと思う
修正の指示も無く最後まであんな感じ
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/02(火) 09:05:01.31ID:v3/khFg50
https://www.axfc.net/u/3989904

凶死

だいぶ古いデータなので詳細は忘れたけど
上の方でバイノーラルの話題になってたので
調子に乗ってあげてみる。
300人くらいのせまめの会場、前から4列目だったかな?
M10だったとおもう。2496を16441にダウン後mp3に変換。
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/02(火) 13:05:52.05ID:ooM66tkM0
いつもダメなんですがパスは隠語かなにかですか?
パスでいつもはじかれて聴けません
ヒント欲しいです
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/02(火) 14:06:04.57ID:0cJsGAqO0
パスは共通じゃなくて日々替わってる。
教師や凶師というのは意味合い。
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/02(火) 15:05:32.70ID:GoJb6Zx80
>>577
なんていうアーティストですか?
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/03(水) 08:08:48.62ID:kP3LkloR0
あいみょんの盗録ですか?
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/03(水) 11:36:55.08ID:05h7hjc/0
これメガネかけた変な子でしょ
大物アーティストの武道館公演を密録したのを聞きたいよ
大ホールでどうすればクリアーに録れるか悩んでる
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/03(水) 12:16:09.37ID:cnyU8MxD0
>>588
上の方にB'zのやつあったじゃん
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/03(水) 12:18:34.83ID:wjekt4U20
>>588
大体この辺の席で、指向性マイクで、と狙いつけていったらうまくいった
Beatlegのインタビューで、昔のテーパーもまあそんな感じだったので間違ってないのかな
残響の強い大ホールより録りやすいように感じました
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/03(水) 12:33:22.98ID:H8YtVy9fO
超指向性なんて指向性とあんま変わらんような
だいたいスピーカーから何十mも離れて超指向性なんて意味あるのか?
0593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/03(水) 12:45:40.73ID:RwfALA8T0
ブートのインフォで武道館とかアリーナクラスの録音について
どうやって録ったかいちいち書いてる場合もあるな
まあそこまでしてって気持ちも無いから
大きな会場では録音しないわ
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/03(水) 12:53:56.01ID:KrZFodQL0
ブート屋はダフ屋から最前列席ゲットするらしいがその場合特等席でも静かに見てるのか?
逆に目立つ気がするけどね
隣の客がうるさいとその音源使えないとか
あるのかな?前に購入したCDにはこの後に行く飯の心配する会話入ってたな
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/03(水) 13:41:40.07ID:UphJukaO0
>>588
武道館のバイノーラル、あるよ。
wavをmp3に変換してるし、巨大資本の
シンガーなのでフルのは上げられないけど
雰囲気だけは感じてもらえると思うけど、要る?

夜にでもうpするよ。
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/03(水) 15:17:51.83ID:H8YtVy9fO
「バイノーラルマイク」なんて意味ない
何でもバイノーラルすればいいだけ
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/03(水) 19:36:17.19ID:qHNmuBfI0
>>595
588ではありませんがおねげーシマス。
館内のおおよその場所でも教えていただければありがたいのですが。
0601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/04(木) 00:29:50.39ID:Y9GITTFF0
https://www.axfc.net/u/3990216

凶死

まあ、うpするよ。
実際バイノーラルは一番自然に聞けるし当時の
雰囲気もはっきり思い出せるし、聞きなおしても楽しい。

椅子席1階かな?たぶんD50だったとおもう。
前回のもD50だったかも。
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/04(木) 00:40:20.18ID:BQx2p/vG0
>>601
確かにそうだな 俺は結構好きな音

D50はR-07に替えるまで使ってたけど、デカかった代り良い音で録れるレコーダーだった
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/04(木) 01:41:24.10ID:xBGqJBk60
武道館でアコースティックな音源だとホールエコーが効果的に入って良いのだがヘビメタは籠もるんだよな
クリアーに録れる対策ないかね
0608名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/04(木) 07:44:33.43ID:0Go9cBtt0
>>601
厚みのある音と包み込まれるような臨場感が心地よいですね

D50良かったよなサンヨー501の前に使ってました
0609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/04(木) 08:14:25.64ID:DvqR45MU0
テスト
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/07(日) 11:21:44.25ID:A+v9hOQC0
俺のツレが結婚して遠征やめた
ライブも地元と隣県のみ
(西日本の田舎在住)
子供が出来て自然とライブにいく本数が減る
最近は俺の音源だけでライブにも行かなくなった。
そんな俺は40台後半独身です。
0614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/07(日) 22:21:07.08ID:Hn3COu3J0
>>611
一時3年ほどやめてた
ライブを楽しむのではなくいかに良い音・環境でとれるか思うと疲れるから
いいライブでも周りに手拍子厨や大声厨がいたら録音聞くたびに落ち込む
録音しないとそういうのがなくて精神的に楽だしね
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/07(日) 23:04:52.11ID:2v9MjaZw0
あの人は20年以上前から高水準の音質のものを供給してくれてたな
B'zは時代に逆行して録音してる人間の腕が落ち過ぎ
今のほうが録音メチャクチャな人多すぎる
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/08(月) 00:55:26.34ID:0N55K2F40
さすがに今時の機材使ってればヨウジンワごみ
高音割れすぎだし聞けなくないですか?
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/08(月) 02:09:04.47ID:cX2VzqnW0
B'z音源の大半は最近のものでも音悪すぎ
スマホで音割れみたいな酷いのが大半
ヨウジンワは一定の水準保ってた
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/08(月) 02:13:06.06ID:bRENmSqo0
ヨウジンワって人はそんなに上手いの?
一度聴いてみたい気もするんで誰かアップして
0622名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/08(月) 02:34:06.69ID:cX2VzqnW0
非業者にしては
当時にしては
B'z音源にしては
という注釈つき

それくらい今も昔もヨウジンワ以外でまともな音質の音源はあまりない
0624名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/08(月) 07:10:49.35ID:x/pfhelZ0
ヨウジンワ聴いてみたい!
Bzクラスになると広い会場が多いから、座席が重要だと思うんだけどどうなんだろ。
0625名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/08(月) 12:41:56.65ID:GgMsEUng0
>>621
そこそこ上手いのもあるけど
録音ごとの感想が絶妙でどれがよくとれたかアドバイスもあり
買う際に参考になる
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/09(火) 23:39:57.12ID:/fjuHI6B0
ヨウジンワといえば09サマソニは屋外なのにかなり良く録れてるのでびっくりした記憶
0653名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/10(水) 02:36:17.41ID:fBAAe0+I0
ここ最近覗き始めたんだけどB'zファン結構居たんだな
流石日本でトップと言っても過言ではないほどブートが存在してるアーティストだな
0657名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 00:48:46.56ID:MiwEmgGK0
DR-07X内蔵マイク需要あるかな?
たまにはアップしようかな
ちょっとレベル高すぎた気がするけど
0661名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 01:34:51.58ID:aSKH+hvX0
>>660
ありがとう。
ちょうどDR-07無くしたからDR-07MKII買おうか迷ってたけど、買っちゃうかな。
今使ってるローランドのR-07で内蔵マイク縛りで比べたらよりDR-07のが優れてるんだよね。
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 01:40:01.04ID:MiwEmgGK0
>>661
自分初心者なんで詳しいことは分からないんですが、今までDR-05MK2使ってて音質がなんとなくぼわーっとしちゃってたのがDR-07Xに変えて欲しいところが録れるようになったかなと
これが無指向性と単一指向性の違いって事なんでしょうかね?
0664名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 01:51:53.79ID:s9xQjiMO0
同じ日ほぼ正面
この大きさの箱行かない初心者ですがここのPA良くない
機材はr-07に化石のような指向性マイク
ttps://www.axfc.net/u/3991474
0665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 01:52:33.76ID:5IkNcS7s0
>660
音圧を上げてみた

1.ノーマライズ
2.マルチバンドコンプレッサ(ポップマスター)

の順でエフェクトを掛けた

ttps://www.axfc.net/u/3991473
パスは一緒
0667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 01:59:25.21ID:MiwEmgGK0
>>664
普段ドームクラスしか行かないから音圧高くて音割れしてないかヒヤヒヤしてたw
やっぱ案外近くに他にも録ってる人いたんだなぁ〜、化石みたいなマイクって事だけど、この界隈スマホで録ったみたいな音源多くて全然良く録れてるように感じるよ
>>665
ありがとう
普段Audacityで増幅させてEQで調整するくらいしかしてないけど、ミキシングも色々試してみる必要がありそうですね
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 02:16:17.13ID:s9xQjiMO0
>>667
聞く限り自分より前の方の席ですね。
逆に自分500以下しか普段行かないですが割れる心配まずないと思います。
このキャパじゃローカットいらなくないですか?後で削ったほうがおすすめ
さすがにあのPAじゃベースライン全くわかんないので今日は残念でした
0670名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 02:24:14.68ID:YDX/JUb70
>>669
仰る通り今回はかなり前の方の席だったかと
今までDR-05のローカットは120Hzでやってて後から編集する事が多かったんで、DR-07Xのより強く掛けられるモードを試してみたんですが、後からでも良かったですかね
0671名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/11(木) 02:39:48.83ID:aSKH+hvX0
確かにDR-07本体が大きすぎるんだよね。
あるライブ会場の入場時にカバン内部チェックあったからジーパンの後ろポケットに本体入れてて、ボディチェックまでされて取り上げられるかと焦ったけど何故か「はい。OKです。」言われた。
その点、R-07は小さくてBluetoothでスマホから操作できるので便利。
0673名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/14(日) 07:35:35.31ID:hBvUS+250
すいません、DPAのマイク電源MPS6030をお持ちの方にお聞きしたいのですが、
電池と基盤をつなぐ黒赤の線はそれぞれどの線と繋いだらいいのでしょうか。
使用疲労で基盤根本から断線してしまって、なかなかうまく行きません。
黒は確か中央の青い線の裏だったように思うのですが…。宜しくお願いします。
0677名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/14(日) 18:18:11.42ID:hBvUS+250
有難うございます。
テスターを用い、黒い線の接続は振れました。
ところが赤はどこの半田に充てがっても振れません。
コンデンサー等も逝ってないようですし、9Vバッテリースナップの断線も考えられるので、
書い直してトライしてみます。
0678名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/16(火) 00:25:19.51ID:Su0AAx9r0
落ち着いて、基板の裏を見ながら、間違ってない黒マイナスの半田を見て、
付近のプラスを探して最終的にはレコーダーをテスター代わりにして、
ハンダ付けしたら上手くいきました。
0680名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/19(金) 22:15:23.15ID:n1pu7INw0
sonyのPCM-A10を買おうと思ってるんだけど
その値段ならこっちを買った方がいいとかある?
何年も買い換えてなかったから、何を買っても感動しそうな気はするけど
0681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/19(金) 22:21:24.23ID:Vv5Rep+50
>>680
内蔵マイクで録るの?それとも外部マイク?

外部マイク使ってるんだったらプラグインパワー?それともバッテリーボックス使用でライン入力?

今使っているレコーダーとマイクは?

録るジャンルは?ライヴの音量は?
0685名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/19(金) 22:59:06.56ID:n1pu7INw0
>>681
外部マイク
バッテリーボックス使用でライン入力
いま使ってるのはYAMAHAのW24、
マイクは10年くらい前に買ったから名前忘れちゃった
0686名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/19(金) 23:01:18.15ID:n1pu7INw0
途中で送信しちゃった

ジャンルは基本クラシックでたまに爆音じゃないライブ
山手線沿い住みでライブで会えない
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/20(土) 00:01:35.92ID:vA8DNLzr0
>>685
プラグインパワー切れないだろ
0689名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/20(土) 12:54:55.42ID:HpPE0IoA0
ソニー ECM-CS3
audio-technica  AT9902
パナソニック RP-VC201-S

だとライブ録音にはどれが向いていますか?
スマホでも使えますか?
0691680
垢版 |
2019/07/20(土) 16:17:56.19ID:5t+9QFw70
>>688
ほんとだ!気づかなかった
ありがとうございます
0692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/21(日) 09:48:03.75ID:/m6BE/ou0
R-07買ったんだが2GBでファイル分割されるのを設定で変えられるんだけど
タイプ1とかタイプ2とかってあるんだけどこれは何?
2GB以上は設定できないみたいだけど説明書見ても書いてないし
0693名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/21(日) 10:40:23.64ID:/m6BE/ou0
解決しました。すんません
0695名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/21(日) 22:35:15.29ID:/m6BE/ou0
で今日来月本番あるんで映画館のフィルムコンサートってのに行ってきました。
なんか低音が凄いんだけどローカットONにすればマシになるもん?
時間がある時にアップします。
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/21(日) 23:18:58.62ID:vK/kol9h0
>>689
ソニー ECM-CS3
audio-technica  AT9902
パナソニック RP-VC201-S

全部持ってる
濡れて壊れても構わない低価格マイクなので
雨の日の野外コンサートでセットリスト確認用に使ってる

VC201は低音をばっさりカットするから聴きやすい音
ECM-CS3は低音が強めでこもった音

どっちのマイクも使い捨てマイク
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/22(月) 00:43:18.98ID:IWIDSRS30
>>689
ECM-SP10
これに加えてこれも迷ってます
低音はしっかりとれたほうがいいんですか?
PCで加工して聞きやすくできればいいんですが
今まではスマホのマイクでとっていて低音が強すぎて聞きづらかったんですが
マイクをつければ低音とれても大丈夫ですか

>>697
ありがとうございます
AT9902はちょうどいいとかそんな感じですか?
0699名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/22(月) 01:18:32.95ID:yzrhkhkJ0
サマソニの3DAY チケットは39,000円
FUJI ROCK FESTIVAL '19の3日通し券はは42,000円

チケット代金と同じ予算でICレコーダーを4台購入
ソニー ECM-CS3
ソニー ECM-SP10
audio-technica  AT9902
パナソニック RP-VC201-Sを購入

ライブを録音する

自宅がサマソニやフジロックの会場になる
0700名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/22(月) 02:11:24.01ID:fHZV+ydf0
あくまでライブの録音は自分で余韻を楽しむだけのものかな。
売買しようなんて思わないし。
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/22(月) 17:21:55.69ID:yzEqnAgH0
>>701
低音が薄いし全体に音割れしたような印象
音に艶がないしボイスレコーダー使ったのかな?
0706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/22(月) 18:26:19.48ID:MdQ9CwEE0
どんだけ酷いのかと思ったら個人で楽しむ分には十分だろ
おまえらいつも他人に厳しいわw
0707名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/22(月) 20:03:31.39ID:iWVNFLUz0
そこまで悪くはないじゃん・・・
まあ酷いけどこの人がライブやってたことをしれたから良いや
0708名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/22(月) 20:07:49.99ID:B7gUT5ZA0
お前らちゃんと聞いて偉いなあ
興味ある機材での録音じゃないとダウンロードすらしないわ
0709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/22(月) 21:58:29.28ID:IWIDSRS30
一番安くてそれなりに録れるのどれですか?
0712名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/22(月) 22:47:40.30ID:IWIDSRS30
低音をばっさりカットした録音とやらがどんなものなのかどっかで聞けないの?
つべみてもボソボソ喋ってるだけなんだが
0714名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/22(月) 23:26:47.24ID:zoxjhgF90
しっかりと録音できてればオーディオエディタでどうにかなる
機材は好きなの使えばいい(スマホ以外)

ちゃんと手に持って高い場所で録音しろ!
0715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 05:42:18.66ID:pH5o1XCV0
高い場所で録音するとクリアに録音出来る
帽子とか眼鏡にマイクを装着すると良い音で録音出来る
0716名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 05:55:31.72ID:4Hfx10l20
>>709
それなりって主観だから判らんが商業施設で適当にとったやつ 教師
http://www1.axfc.net/u/3993905

Recorder 10年前の内蔵マイクNGなジャンク(マニュアル録音機能は必須)
Mic 自作XCM6035(WM-61A相当)
どちらも千円程度
0718名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 10:59:02.61ID:2vU1belF0
>>717
スッキリ聴きやすくはなったな
ここからもう一段上を目指すなら重低音を弄るべきだな
0720名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/23(火) 18:46:32.20ID:2vU1belF0
それは自分で研究するしかないだろ
トライアンドエラーで努力するしかない
0722名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/24(水) 03:34:57.79ID:afWb3ZxS0
肛門BABYアナルだ
0723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/24(水) 07:45:01.45ID:gDJK2LQR0
>>719
まずPCに無料の音声編集ソフト「SoundEngine Free」や「Audacity」等をインストールし
実際に編集し基本的な操作を覚えなければスタートラインにも立てない
上記した二つなら検索すれば使い方も色々ヒットする
0724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/24(水) 17:36:32.91ID:M5sDqaDe0
R-07買ったんだけど感度高い低いの設定ないね。
気にしなくていいんかな?
あとピークリミッターってのはONにしなくていい状況ならONにしないほうがいいのかな?
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/24(水) 20:53:21.14ID:Ye6433350
感度のハイ/ロー調整はないので一からやり直し
R-05のノウハウは失われた
0726名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/24(水) 22:51:34.56ID:pwOi9rTn0
R-05持ってないけどSCENE設定で自分なりにちょっと弄ったら良いだけじゃん。
0727名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/25(木) 15:08:04.88ID:y9dv2U7R0
>>726
シーン設定で感度も調整できるの?
0728名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/25(木) 16:14:56.86ID:8+5XU1Zm0
此処は技術的なアプローチしないヤツが大半?
テストシグナル録音し実際に録音されたレベルを調べれば済む事じゃん
自分のレコーダーならレコーダーが変わったって何の問題も無い
0730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/26(金) 00:42:21.54ID:6kBKgcgI0
>>725
R-05は、1レベル0.5dBの差
高のLv.14と低のLv.50がほぼ同じレベル
高と低、同じレベルなら18dB差

R-05のノウハウは活かせるはず
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/26(金) 00:44:28.42ID:mZD6vaQ+0
>>729
ばかですか?
旧レコーダーでいつも録音するレベルにして、スピーカーからテスト信号を出して、メーターの指示が同じになるように新レコーダーのレベルを調整すればいい。
0735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/28(日) 13:52:55.04ID:B5GLlQkj0
ここの住人にもなればよく見てもマイク着けてることさえバレないんだろうな
マイクの付け方を教えるというのは死活問題だからする人はなかなかいないけど、マイクむき出しで録る俺みたいのは少数派かな
0736名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/28(日) 14:35:36.54ID:pDddeL6l0
こないだR05剥き出しで持ってるやつ見たわw
まぁ、そういう奴を置いといてもやってる側からだと
「あ、こいつ録ってるな」ってのは結構分かるよね
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/28(日) 15:00:16.55ID:j9suolfY0
隠してるけど、よくみたら違和感ある格好をしていると思う

久々録りに行ったらSDカード入れ忘れて出発するわ、座席配置変更で予定より右後方に行かされるわ散々だった
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/28(日) 16:32:04.20ID:HnNJCRzE0
先日ある歌手のライブで、隣のおっさんがエア拍手をしていたので怪しいと思い、
肩や耳、襟や頭を見たが何もない。
しかし終了後、立ち上がったところをみたら、確りキャノン砲が剥き出しになってた。
色々カモフラしてたが、逆にバレバレ。確実に音籠ってる。
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/28(日) 22:02:12.27ID:3XqvizyS0
>>735
俺もマイクむき出しだわ
たっかいマイク使ってるの隠してる奴っていい音で録りたいのか何がしたいか分からん
0741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/28(日) 23:40:22.59ID:hzlQpvf60
>>740
うまい方法を教えてください
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/29(月) 00:19:40.14ID:AtAtkMRz0
>>735
今日、某有名アーティストのライブが1,000強のキャパのところであったから行ってきたんだけど
めちゃくちゃ明るい照明を客席に向けてくれちゃうしスタッフはよく前を通るしで結構ビビる瞬間があったw俺も黒い服着てコードを服の中に隠すくらいでマイクむき出しで録るから
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/29(月) 14:06:39.38ID:dXnsyIjC0
あれか、スタッフ側からすれば夏でも不自然
な程に厚着でエア拍手、エア声援の客には
要注意ってことだな
スタンディングの場合は周囲のうるさい客から
さりげに離れたりモニターに近い場所にいたり
とかな 案外特定されやすい気もするな
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/29(月) 19:23:36.95ID:MzNVC5100
>>744
そんな意識高いバイトは愚か社員だって滅多にいないだろw
交通ルールと一緒で流れに乗ってくれることが最優先
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/29(月) 20:53:01.71ID:dH/97b/J0
ZOOMのH1は良い商品だがマイクを上向きじゃなくて

|→「

こうすればもっと使い勝手良いのにね
0749名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/29(月) 22:48:11.12ID:8aQGlMtF0
マイクって左右分かれるならなるべく離したほうがいい?
離したところで右からおっさんの声左から手拍子くらいしか変わらないかな
上でupしてくれた人のは歓声が左右に別れてて離してるんだろうなってわかったけど
肝心の曲の方はそんなにステレオ感無かったんで
0750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/30(火) 00:09:36.48ID:1/8Bjqwl0
あたりまえだろ
ライブがステレオだと思ってるなら小学生からやりなおせ


歌い手のマイクは何本だ?
スピーカーからの出音は全部モノラルだぜ
0753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/30(火) 10:04:27.51ID:2ey6EXQ50
>>750
そりゃお前みたいにアイドルのライブしかいかんやつはそうだろう
ちゃんとしたライブは立ち位置によって右がギター左がベースって別れるから
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/30(火) 20:02:47.98ID:NPV8ixER0
>>758
直前販売トライしたが駄目だったw
カメラ入ってるアナウンスあったらしいから今日か明日のが映像化されるみたいだしライブビューイングもあるぞ
0761名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/07/31(水) 23:58:57.94ID:htEYlyFJ0
>>760
昨日は一番調子悪かったと書き込みあったが。
てかこのスレはそのアーのヲタおおいよね
0762名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 00:24:17.03ID:pXOHek+/0
>>761
あれはガセ
調子は良いで間違いないよ
今日も良い

鹿児島 神戸 大阪 を観たけどさ
あれで調子悪いはない
もちろん去年の調子を基準にはしてないよ
0763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 00:29:16.88ID:pXOHek+/0
ガセというのは間違った
それぞれの主観だからね
少なくとも不調には感じなかったよ歌声は
動きは今ツアーはどこも抑えめだけど
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 07:29:31.59ID:AzpyzMrY0
ビーズの話はどうでもいいから音源あげろや
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 07:56:28.64ID:UVOmNpvM0
今ツアーは特にいつもよりレベル抑え目で録音しろよ
音割れ音源とか平気でトレード市場に流すんじゃねえぞ
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 08:13:07.16ID:KyU8EQI30
ここは B'z や あいみょん の ライブ や コンサート 隠し 録音 やってる奴が多いのか
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 10:11:00.67ID:AzpyzMrY0
ハロプロみたいのあげてたやつもいたけどな
0770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 16:13:06.31ID:n0dzfQLB0
ビ ー ズ 全然興味ないんだが、イヤモニやハイエンド機材モノは出回ってんの?
0772名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 19:17:03.24ID:0/f4KXtl0
いや、関係者流出じゃなくて、イヤモニ傍受や、マイクやレコーダーや編集ソフトに金かけてるテーパーいないのかなと思って
0773名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 19:49:30.05ID:eb3Jul6z0
隣がオヤジだと流石に声援はしないが
拍手音が異常に大きいんだよ
そして静かな曲で歌うオヤジに遭遇すると
マジでぶん殴りたくなるよ
アンコール、アンコールとか連呼しやがるオヤジはヒんでくれ
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 20:31:21.33ID:jYW6ApTX0
>>772
基本的にB'z音源の録音者は2019年の今でさえ、スマホ音質とか音割れとか平気のレベル低い人が大半
イヤモニもあるにはあるがつまらん

ごくたまに客録高音質を市場に定期的に流してる人がひとりだけいる

基本的にB'z音源は音質に関してはレベル低い 今でも

>>773
曲間の会話とかは聞き直すと味があっていいんだけどね
耳障りな拍手や咳連発や大声での熱唱だけは横でされるとツライね
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 22:18:38.19ID:rWhQuoac0
>>773
福井のときは
ヒー フー 男がいた。マジで煩い
イーナーバーさーんの女より悪質
三重は関西弁のとなりの女が曲間・曲中に連れに喋り詰め
田舎は手拍子だらけ
東京近郊がマシだが、去年の楽日の味スタは後ろの関西人の男が悪ノリのふざけた声援で頭きたオバちゃんがめっちゃ注意してた。
ほんと録音組の専用席を作って欲しいよ
0778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 23:22:09.04ID:mbDa6el60
特定アーの話ばかりしていていると、どんどん規制厳しくなるってこと分かっているのか?w
0779名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/01(木) 23:44:39.16ID:gDV8UCtI0
録音そのもののが最優先じゃないのなら、ビ ─ づ みつ六 専用スレ でも立ててそっちでやって盛り上がってくれよ

安いマイクやレコーダーなりに努力した意図が伝わってくる音源もなくて参考にならないし
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/02(金) 02:21:53.62ID:ftV4i3b70
>>777
短パンヲタ消えろや
0783名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/02(金) 06:50:12.99ID:y6qZRt9M0
隣が女子2人組だと開演前からレコ開始
こないだはコメダ珈琲の話題で盛り上がっていたな うんうん、分かるーとか小豆サンドの
話で何故会話が弾むのか?
おそらくだが開演後は隣のぼっちオヤジは
拍手もしないとか何が楽しいの?とか話していたに違いない
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/02(金) 12:15:55.62ID:8g5DmIbw0
B'z の ライブ 隠し 録音 やってるやつ多いのか
0787名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/02(金) 12:37:57.78ID:alA7hgYV0
待ってる間にツイッター書き込んでる他人のスマホ覗き込んで文章の一部分を覚えて家で後から検索して
「あいつはこいつか」みたいな事はやった。
0795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/02(金) 21:35:21.05ID:oXelAa2B0
PAのついた録音ってやる気にならない すまほでじゅうぶんだ
0796名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/02(金) 21:49:46.65ID:tHS4WUax0
>>794
武道館の2階席
空中スピーカーめがけて録音したが音が悪すぎた
元が悪いと編集しても音質は改善できない
0802名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/04(日) 03:57:58.77ID:Nc1gOmpg0
>>800
リミッターやコンプの不自然さを感じない良い録音
オレの嫌いな某社レコーダーっぽい音なのが個人的には残念
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/04(日) 12:09:31.41ID:7DH4XtEv0
この前MM-MCSM-5を買ったんですけど、MM-EBM-1の代用機ってありますか?
プラグインパワーで直刺ししたら高音割れしちゃって…
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/04(日) 12:47:55.05ID:bkxj87Vm0
ttp://jg3adq.a.la9.jp/micamp.htm
ttps://www.minor-audio.com/bibou/recording/WM-61A.html
ttp://ichimanichi.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/lm358n-c5f4.html
ttps://chocobit.jp/wp/myaudio/opampamp
マイクアンプ自作すれば?

けど、プラグインで直刺しして高音が割れるって、マイクアンプは関係ないような気もするけど
0806名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/04(日) 12:49:33.72ID:KuAfUl3n0
>>801
その通り小さいライブハウスでステージから8mぐらいだったかな。

>>802
リミッター・コンプかけていないです。ZOOMレコーダー内蔵マイク。全部正解かな?
0809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/04(日) 21:59:34.66ID:aA4LbNZC0
マイク電源の9v電池って、電圧の関係上やっぱり乾電池じゃないと駄目ですかね?
できれば充電式を使いたいのですが・・・。
0810名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/04(日) 22:10:13.00ID:PO0FBmLl0
俺はリチウム使ってる
サンコーのusb充電できる乾電池はノイズまみれになるからやめとけよ
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/05(月) 01:19:15.93ID:oLlV86L/0
9V乾電池(アルカリ)をわざわざアキバで買ってたな
今はもう開き直って百均の使ってる
0816名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/05(月) 02:09:46.07ID:eWLLLVTn0
エネループ派の俺は9V充電池買ったけど肝心なライブで完全放電してて仕方なくレコーダーの内蔵マイクで録った事あったから、もうダイソーの電池にしたわ
0818名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/06(火) 04:08:17.59ID:XWDYMeX20
れあ掲示板の管理人やってた人の録音がいままで聞いたオーディエンスで最高峰だったな
業者が売ってるブートレグよりも高音質だった
CMCっていってたな
0821名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/06(火) 15:37:20.64ID:4niwR6IE0
CMC8購入検討してます。
低感度オプション必要でしょうか?
録音はJ-Rockです。

あとSPSB-1のオプションよくわからないのですが、
internal output level control とは、マイクから入った音量をバッテリーを介した出力側でコントロール出来るということでしょうか?
0823名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/06(火) 19:31:03.62ID:f0BbjmEG0
>>821
低感度とノーマル両方持ってるが、ロックで爆音も録るなら低感度オプション入れとけ。
低感度ならステージに近い位置(最前クラス)や、スピーカー前でもまず割れない上、ノーマルより余裕をもってレベルを上げれる。
ロックでも毎回後ろの方で録るなら差は無いが、前に行く可能性があるならケチらずオプション入れとけ。
普段アコースティックとかがメインなら、ノーマルと変わらないがね。
0824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/06(火) 20:42:09.53ID:VzTdKBcb0
録音はJ-Rockです。

これが低感度が必要かどうかの情報になると思ってるんだからマイクなんてなんでもいと思う
0826名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/07(水) 02:16:16.30ID:0fDxSirr0
以前、ミニプラグ化したES943c(低感度じゃないCMC8とほぼ一緒)を持ってて、
電源経由でラインに入れて使ってたけど、音割れしたことはないな。
200キャパのライヴハウスでそこそこデカそうな音も録ったけど。
ただ853c(CMC4)つけて録ったときは割れた。
心配性なら低感度のほうがいいんじゃないの?
0828826
垢版 |
2019/08/07(水) 08:36:53.36ID:MiOGGdaM0
>>827
初めてIDかぶった
0829名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/07(水) 09:06:59.12ID:8ImUQak00
cmc9使った事ある人いますか?
価格的にはcmc8より性能良いと思うのですが、これまで聞いたことがなかったので…
0830名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/07(水) 09:37:24.73ID:PZO/FQ9E0
前はCMC9のほうが8より安くなかった?
てかCMCのどれも数年前より値上げしてるよね
0832名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/07(水) 10:24:12.60ID:7Cg1ikMi0
>>809ですが、ライブ遠征してたもので返事が遅れすいませんでした。
一度Keenstone辺りの充電式を買ってみようと思います。
0834名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/08(木) 22:54:24.99ID:gxCuNI/Q0
録音ボタン押し忘れてたわ
メイン機種の
サブ機種で一応録れてたけどガッカリ
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/09(金) 10:40:45.65ID:llVRZ42z0
録音ボタン押す
REC表示が点滅から点灯になったのを確認
ロックをかけた事を確認
マイクを叩いてレベルメーターが触れるのを確認

ここまでやってもたまに忘れるw
0838名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/09(金) 13:47:54.74ID:n8yD6U0W0
3つ持っていって3つめのメインの本命機種を触ることなく会場入ってたわ
存在を忘れてた
痛恨だわ
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/09(金) 18:10:55.89ID:urRqWjm60
音源聴き返すと開演前の自分のひとり言が入ってるんだよな
「あーあ」とか「はー、しんどっ」とか「ホールドボタンよーっし」とか。
0843名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/09(金) 23:08:29.66ID:SpmHhw1f0
ほんといや
開演前に周りがキャーキャー朗らかに騒いでる中で「カチッ!カチッ!あれ?」「あーあー チェックチェック」とか、「ローカット120よーし!」とかな
お前ひとりで寂しくなにやっとんねんと音源を最初から聴くと毎度思う
0844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/10(土) 03:34:07.67ID:SA6dfKG60
自分は声は入れないな、誰に聞かれてるか分からないから。
マイクを片方ずつ手で叩いて、画面のレベルメーターが左右それぞれ振れてるか確認してる。
0845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/10(土) 10:01:29.73ID:mKFecnQ80
今RolandのR-07使っていてサブ機の購入考えてます。
スマホ連携してR-07を複数台コントロールできるみたいだけど、複数台コントロールしている人いますか?

サブ機は他メーカーを選ぶべきという意見あったら聞かせてほしい。
0847名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/10(土) 17:16:47.27ID:0ZiSe2Fu0
お前らマイク位置どうしてる?
今までシャツの胸辺りにつけてたけど今度シャツに穴開けて肩に左右置こうと思う。耳の位置と比べてどうなんだろうか?
0849名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/10(土) 17:23:31.58ID:Ws+FwS2P0
肩まで上げれば大差ないんじゃないかと思うけど
ちょんまげは知らんけどw
0851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/10(土) 22:52:56.39ID:SA6dfKG60
やり方とマイクによっては全く目立たないというか、存在すら先ず気付かれない
気がする笑。
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/10(土) 23:51:10.49ID:npMU/H3L0
ガンキャノンするのにちょうどいい服があったからそれ着てやってたけど
明るいところで正面から凝視されない限りはバレないと思う

手や腕を大きく動かすと定位が乱れたりノイズが入りやすいと思う
顔とか頭がかゆくなったとき困ってたw

チョンマゲ系に比べるとマイクの位置が低くなるから
背が高くない人がスタンディング会場でやるのには向かないかもね
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/11(日) 18:18:16.48ID:ETmZdrcU0
マイクの位置は高いほど良い音で録音できる

帽子

眼鏡





へそ



0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/12(月) 14:40:07.20ID:0pgHelLN0
中ならこもるじゃん
外なら下置きでこもるじゃん
座席に置くなら後ろの席の奴が気になるじゃん
0863名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/13(火) 02:21:27.19ID:m0B8Q/cv0
>>861
俺もそうだったw
精密ドライバーで開けようとしたけど無理でネジ穴がなめちゃったから仕方なく電動ので無理やり開けたら今度はネジがどっかに吹っ飛んでったからネジ穴が六角のやつにして今は簡単に開けられるようになった
0866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/13(火) 18:38:40.36ID:EsYpNrnZ0
>>861
ネジなんてめんどくさいからテープで留めてる
使わない時はそのテープに電池を挟んで留めておけるし
0867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/13(火) 20:12:44.30ID:RuMs32XQ0
中学生の頃はバレるのが怖くて靴とかズボンにマイクを着けてた
音はこもっていて最悪でした
二度と聞けないノイズ
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/14(水) 14:32:33.14ID:86y9VzH00
今度初めてR-07で録音するんだけどホールの真ん中辺り
ロックのライブでレベル20とかは低いかな?
0872名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/14(水) 15:02:32.60ID:i6N3eY7D0
多分で申し訳ないけど60でギリギリ割れるかどうかだと思う。低いレベルでも録音しておく事をお勧めします。
自分なら58と-6dbで同時録音する
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/14(水) 19:36:45.04ID:u4N6wFFl0
低音ブリブリで割れちゃうときはローカット入れたほうがいいこともあるけどR-07ってローカットフィルタどこに入ってるのかな?
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/14(水) 23:58:25.89ID:UwU/7B5l0
>>863
やっぱりそうなんだ!クレ556と輪ゴムで開けたわ

とりあえずデフォのままで使ってみたけど低音強いなー
中のROCKER DOWN 1・2・3・4ってのがローカットのスイッチかな?
ホームページ見ると8段階っぽいけど…
>16Hz (no bass roll off), 69Hz, 95Hz, 107Hz, 160Hz, 195Hz, 888Hz.
0881880
垢版 |
2019/08/15(木) 00:43:46.27ID:VPDmRRRz0
ググったらでてきた
1と3をONにすればちょうど良さそう

16Hz (no roll-off) 2,3,4
69Hz 1,4
95Hz 1,3
107Hz 1,3,4
160Hz 1,2
195Hz 1,2,4
888Hz 1,2,3
0883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/15(木) 00:55:43.15ID:cDR87doz0
マイクによるけどローカットするとどうしても安っぽい音になるぞ。低音に興味ないならいいが。
ま、一回失敗して来たらいい。
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/16(金) 03:24:05.68ID:oOshtOaY0
>>872
58なんかで手拍子したら赤ランプがすぐついちゃうよ
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/16(金) 07:19:25.72ID:KSC956Zv0
>>883
低音過多といわれるCMC4でローカットの組み合わせはわかりますか?
マイク購入考えているのでアドバイスもらえるとうれしい。
0888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/16(金) 14:54:32.79ID:lOD/QtXY0
2階席になることが多い自分としてはCMC4でも低音が足りないくらいだな
久しぶりに1階席になるとやっぱ録音するならこっちだわ〜と羨ましくなる
0890名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/18(日) 01:09:05.56ID:SDZ0O+LP0
久々にDSD録音しようと思って
MR-2引っ張り出したら電源入らなくなってた
電池変えてもダメ
修理いくらぐらいするんだろう
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/19(月) 00:06:48.57ID:2lI3XTC90
>>872
今日行ってきました。どう考えても58なんかじゃ無理ぽかったので
45と25でとったんだけど45は全然ダメ
25でも若干割れてる。25だとボリューム100にしても少し音が小さいんだよなあ
また暇があったらあげて見ます。
0903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/19(月) 07:30:09.24ID:Kj12ogID0
自分もR07とxcm6035だけど50より下って使ったことないwあと同時録音の差は選択できるから。-20じゃ使えないと思う
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/19(月) 10:09:19.45ID:eVKxU/6y0
>>903
根本的に録音するものが違うんだね
耳栓した方がいいかなって思う時あるぐらいの音が多いんで
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/20(火) 00:55:24.43ID:7ojuy+900
斧 /u/3999881.zip

Gundam

24時間限定

PCM-M10とゆーものすごく古いやつで9624にて
内蔵マイク
録音レベルオート
足元に置いたカバンのポケットからマイク部分モロ出しw

SUGIZOをのぞいてガノタばかりだった会場なのは間違いなかったけど
一応フルオーケストラなので皆さん大人しくしてたから
綺麗にとれてる方だと思う

CD会場でも売ってたっぽかったんだけど売り切れてた
欲しかった

数年ぶりにKORGのMR-2使おうと思ったら電池駆動できず脂肪してた
DSDで録りたかった...
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/20(火) 07:57:52.35ID:vFpTOaFX0
WM-61Aより強いから120dBくらいまでは使える
高感度だからレコーダー側のプラグインパワー電源が貧弱だったり入力許容レベルが低ければスグ割れる
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/20(火) 09:38:50.06ID:VznTryz70
h1使いだけどDR07x購入するか検討中
内蔵マイクの音質は買い足すほど差はありますか?
0911名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/20(火) 11:54:28.83ID:qAHLblSf0
DR-05って内蔵マイクでもいつもレベル0だわ
アコースティック系以外0だよね?基本。

R-07使ってる人に聞きたいんですが、内蔵マイクの質はDR-05とR07はどちらが良いの?
感度が低いのは05?
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/20(火) 14:37:54.44ID:jLwwc4Fo0
>>911
DR-05じゃなくて申し訳ないけど
DR-07MKIIとR-07の内蔵マイクで同時撮りしたことあるけど、DR-07のが良かったよ。
感度が低いのはDR-07かなぁ。
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/20(火) 15:04:59.24ID:IU3dFpP90
05と07は指向性、無指向性の違いだけで同一の性能らしいからtascamのそれのほうが内蔵マイクの質は高いのかな
0926898
垢版 |
2019/08/22(木) 19:02:16.37ID:ZzD7VY1g0
聞き直してみるとドラムの音で歪んでる。
レベル25で歪むって事はマイクの問題なのかな?
ちょっと落ち着いたら音源上げるつもりです。
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/22(木) 22:46:51.36ID:MX6YbcS60
2000年頃にMDで録ったのを聴きかえして
みたらいかにもな感じだった。
レベルオーバーでクリップしてます。

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1927867.mp3.html

090
0933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/24(土) 13:42:58.74ID:XTKyXx/40
PCM-D10買ったけど、A10と比べると設定が上手くいかない
A10、バンド系だと内蔵マイク音楽設定で録音レベル8で成功してた
D10はスマホアプリで録音レベルの調整できないし、MCで叫ばれるとすぐレベルオーバーしちゃうし設定がA10と比べて面倒
ボディバックに入れて胸前にセット、風防被せてカモフラージュすれば完璧って思って買ったけど試行錯誤中
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/24(土) 13:55:57.78ID:gyvmUhzT0
>>932
こういったアコースティックなのは誰でも良く録れるもんだよね
しかしペチャクチャ五月蝿いけどBillboardかコレ
0938898
垢版 |
2019/08/25(日) 20:33:11.58ID:mQXYRSgu0
R-07のファイル分割っていつまでたっても終わらないんだけど時間かかるの?
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/25(日) 22:27:11.02ID:3bfFAk4W0
昨日行ったライブで腰に付けたペットボトルケースの中にウインドスクリーン入ってる奴が隣にいたわ
0941名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/26(月) 00:32:11.83ID:Rq+6bafJ0
カモフラでしょ。マイクが生で出てればばれるけど
もふもふならパッと見気付かれないと思ってるんじゃ?
0942名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/26(月) 00:50:57.56ID:aklY8+wx0
モフモフ見て録音のためのウィンドスクリーンだとわかるやつって会場の中で比率はどれぐらいなんだろうなw
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/26(月) 19:18:43.15ID:8o6pj/+/0
ライブ会場行って周りの人の行動気にするのが既に珍しいから相当レア
わざわざ怪しいとか思って見れば別だけど他人が録音してるかなんて興味ないし
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/26(月) 20:17:07.01ID:8EuQs7HD0
俺がもし女なら猫耳ニットだな
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/26(月) 21:19:29.97ID:PnY9Kof/0
マイク出して録音してるような奴を見かけたら片っ端からスタッフに通告してる。
みんなスタッフにしょっ引かれてドナドナしてるの超ウケるwww
0947名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/26(月) 23:58:56.52ID:gu18tISj0
俺のよく行くジャンルは録音取締りガバガバだな
平然と本体出してる奴も多い
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/27(火) 00:46:06.19ID:lGidKU5w0
今大体そんな感じじゃないの?
自分のよく行く歌手達のライブでも、ある時点から荷物チェックなんて全くしなくなったし、
場内で目を光らせてるのは大抵スマホによる撮影を注意するのが主で、その消去もさせない。
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/27(火) 01:47:03.53ID:8MlfNJ9i0
空調の真下でこの暑さのせいもあり全力で轟音をたてていて諦めた
体が冷えて途中腹痛でトイレにも行きたくなったし散々だ

こういう時に身体以外のところに仕込んでたらトイレくらいは行けるんだがな
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/27(火) 09:49:50.97ID:HrDCynVw0
AKBの事件があった時は金属探知機まで登場したけどそれも1年くらいでなくなったね
今は荷物チェックよりチケットの本人確認が重視されている印象
0952名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/27(火) 11:42:01.86ID:icnAvyMc0
でかい会場とか一部ミュージシャンはまだ荷物チェックしてるけどね
後、大阪の某所は未だにくっそ厳しい荷物チェックしてるよ
0953名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/27(火) 12:28:00.35ID:ffiMJ7EJ0
荷物チェックしてても危険物持ってませんかーって聞くだけとか
一秒くらい中見るだけとか形式だけのばっかりだなあ
0955名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/27(火) 14:15:57.74ID:icnAvyMc0
>>954
キャパ500くらいの変わった経歴のライブハウスとだけ言っとく
あそこはドリンク持込みに厳しすぎて
ポケットまで調べてくる
0956名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/27(火) 16:22:18.03ID:YEasKHLz0
そうか。でもさすがにスカートの中や下着の中まではチェック出来ないだろう。女性は他にも隠し場所持ってるし。
0957名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/27(火) 17:38:41.79ID:1eY8Rjeb0
俺は昔録音より写真の隠し撮りやってたんだがボディチェックしてたなあ。ポッケ触られてた。
カメラのボディはズボンの真ん中に入れるまさかちんちんまでは触らないだろう。
望遠レンズはオペラグラスがわりだよって言って入場してたわ
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/27(火) 18:38:25.04ID:SSjmctAb0
20年くらい前の話だけど
いつもならノーチェックのとこで突然チェックがあって冷や汗かいたことがある
後から噂で爆破予告が来たせいだと聞いた
0962名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/27(火) 21:41:59.21ID:Zj3vjSNv0
>>960
名前出すとアレなんで共演したことある某ギタリストがヒントです。

>>961
タイピンマイク。型番はブラインドテストで当ててみそ。
0972名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/28(水) 19:35:49.43ID:a6A1hopX0
>>969
お前が日本語を理解してないのはよく分かった。
やっぱこれからもガンガン通告していくわ。
0975名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/28(水) 21:55:32.40ID:CWbqs6U+0
昔録ったもの凄いレアな演奏でファンが知ったら驚くようなのって
youtubeに上げたほうがいいんだろうか
0978名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/28(水) 22:37:55.76ID:6azR2amV0
その頃は持ってるほうも待ってるほうも熱量下がってるからいろいろとどーでもよくなってる
本人だけはレア音源だと信じこんだままあげずに死んでいくのが一番良い
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/29(木) 01:23:27.14ID:1IiR3IBk0
>>971
なるほど最近いい仕事少ないねえ
0984名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/29(木) 17:01:28.05ID:cNKH5E250
ATMA2に9V電池繋げて代用してみようかと思ったけど、めんどくさくなって試さずじまい
0987名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/08/31(土) 16:44:57.75ID:O2zXUCp80
便利だけど力不足だよね
D100と併用だけどプラグインだとなおのこと気になる
0989名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/01(日) 08:37:29.34ID:HVMHhrk/0
それって自分の使い方に問題があるだけだろ
機械の責任にしている内は何を録っても上手く行かないだろうな
あと高価なマイクをことさら過大評価する奴も大概下手だよ
CMCとかね
「工夫が足りない」これ、駄目なやつの共通点
上手いやつはアドバイス貰いながらも自分で考え積極的に実験する人
0992名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/01(日) 11:22:10.55ID:Xe7jBUqs0
TASCAMはプレーヤーとしてもそこそこ音いいよね。持ってるの全部旧機種(DR-02d、R05、H4n他)だけど、個人的にはZOOM、ROLANDのレコと比べて一番良かった。
0993名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/01(日) 11:56:40.64ID:m4raLvxy0
CMCが高価とは思わないし、楽に録れるから使ってるだけ。
工夫するのなんて当たり前だろ。
0994名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/02(月) 17:31:35.42ID:VJW1R5E20
高価なマイク使って設定とか隠し場所にやたらおどおどしてる奴ってどんはジャンル録ってるの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 144日 23時間 22分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況