X



高価格でナイスなヘッドホン 1台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 4f3d-rh7x)
垢版 |
2019/04/29(月) 23:14:41.79ID:w8M9Ysam0NIKU
高価格(目安10万円以上)のヘッドホンについて語るスレです。
メーカーにとらわれず高級ヘッドホンの話題はこちらでどうぞ。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e02-6rrS)
垢版 |
2021/03/01(月) 06:20:48.23ID:dZiCUBSX0
>>745
ケーブル本体を自作するのは難しいというか手間かかるけど、コネクタ付け替えるくらいなら道具揃えても1万円しないし、LEMOとかじゃなければコネクタもそこまで高くないから適当な具材買って一度やってみては?

時間かかっても丁寧にやれば失敗することはそうそうないし、慣れれば楽勝よ
0755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b62-NAmc)
垢版 |
2021/03/02(火) 21:47:41.08ID:MbzqTky60
>>754
verite openに lambskin perforated の verite, be2, universe padsを持ってます

be2 padsは、ZMF Padsページの図にあるように verite padsと universe padsの丁度真ん中ぐらいの音です
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/533ddd72e4b07d027eb4a2c0/1582237323827-304N08K93FGYJXEBGFO6/ke17ZwdGBToddI8pDm48kF25o9TVsI-xJ1i705DEeuZ7gQa3H78H3Y0txjaiv_0fDoOvxcdMmMKkDsyUqMSsMWxHk725yiiHCCLfrh8O1z5QPOohDIaIeljMHgDF5CVlOqpeNLcJ80NK65_fV7S1UegYNY5PZdIIdVHOG1nrsdQFDmbZ9bXrAGQfeJ8ruZmUgD-TMiABQ1fy1hFD4BzQLQ/EarpadGuideWeb.jpg

verite padsより奥行き感が感じ取れるのと、universe padsほど低音要らないので、
verite openには be2 pads付けてます

余った universe padsは auteurに付けてます
0757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 635f-tQqW)
垢版 |
2021/03/02(火) 22:23:14.52ID:dNb+F2oq0
>>755
Veriteパッドとuniverseパッドの中間ってのは前から知ってたんだけど、BE2はVeriteパッドよりも箱鳴り感は強くなる?
買うならパンチングのラムスキンにしようかなと思ってる。
箱鳴りを少し抑えながら少し包まれ感を増やしたい。

autureはautureパッド使って、ケーブルをPC-Triple-Cので作成してもらったらドンピシャで好みになった。
universeパッドも捨てがたいけどややソリッドになるよね。
0758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b62-NAmc)
垢版 |
2021/03/02(火) 23:00:15.05ID:MbzqTky60
>>756
どうもありがとうございます
悩むの疲れてきたので、今回は verite と universeの lambskin(solid)でポチりました
持ってる perforatedを試して良かったら、また追加注文しようと思います


>>757
> BE2はVeriteパッドよりも箱鳴り感は強くなる?
低域と一緒に箱鳴り感も強くなります

> 箱鳴りを少し抑えながら少し包まれ感を増やしたい。
持ってないので何ともですけど、材質も変えた方が良いかも


> autureはautureパッド使って、ケーブルをPC-Triple-Cので作成してもらったらドンピシャで好みになった。
> universeパッドも捨てがたいけどややソリッドになるよね。

universe padだとフラット寄りで解像度上がるように感じます、ソリッドと言えばそうかも
auteureは女性ボーカル向けにしたかったので、ケーブルはオーグ+pt×+αの撚り線にしています

verite openの方は低域寄りで締めたかったので、ケーブルはオーグ+pt単線か briseです
0759名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナーW c602-5IdH)
垢版 |
2021/03/03(水) 16:09:22.26ID:jyO8oyOd00303
radiance高音大人しくて暴れないよ
当初サブベースが過剰で高音と別物みたいな感じで安っぽかったけど大丈夫なった

俺は高音刺さり苦手なので銀線とかほとんど使わないのに
この低音もりもりマイルドバランスだとノーマルオーグラインにして丁度良くなってきた
0762名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー Sp03-tQqW)
垢版 |
2021/03/03(水) 20:09:26.56ID:3EvmsItJp0303
HEDDPHONEがほぼ新品で安く出てたので買ってみた。
かなり音像はリアルでなかなかいいね。
音場はあまり広く無いけど、その分濃い音楽が聴ける。
輪郭はガッツリ太くて彫りが深く、下から上まで同じ圧で迫ってくるのがなかなか楽しいわ。
重さは思ったより気にならないけど、対策品なのにやっぱヘッドバンド短い。
あと1cm余裕があれば快適なのに、なぜあの長さなのかわからん。
剛性は手持ちヘッドフォンの中でピカイチだけど、バンドの長さだけは惜しい。
0763760 (ヒッナーW cb01-Dcig)
垢版 |
2021/03/03(水) 20:42:51.28ID:1mxgn5A400303
>>761
ありがとうございます
m(_ _)m
列車の中でも使うのでうるさいと思われない様な音量で聴きたいと思います
(`・ω・´)

ついでに以前Legend X用に使っていたFrosty Sheepの端子を、Eイヤホンで2pinから3.5mm Pentaconn OFCに変えてもらっています^^
0766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b62-NAmc)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:39:43.98ID:Mu2L4azN0
stelliaは最初から抜けの良い艶っぽい音が楽しめるね
自分の経験的には 200時間ほどエイジングしたほうが透明感が増す、よ
色合いの難しさはあるけど、ポータブル向けなら音は一番良いんじゃないかな
0767名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp03-tQqW)
垢版 |
2021/03/04(木) 21:25:23.14ID:BJTN4A+5p
上でHEDDPHONEのスライダーの件書いたけど、ちょっと力入れて引っ張ったらもう一段階伸びたわ。
やたら硬いけど延長はされていたようです。
ベストフィットで気持ちよく聴けるようになりました。
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb5f-c7mv)
垢版 |
2021/03/05(金) 19:55:50.20ID:oqPCRqgK0
Stelliaとうちゃーく!
とりあえず第1印象は歌声が生々しい!!
なんて言えば良いんだろう、凄い官能的な響きに感じる
さぁ聴き倒してどう変化していくかチェックやでぇ…
0771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fbc-0RAh)
垢版 |
2021/03/06(土) 00:44:25.67ID:1SixiT6N0
皆幸せそうだな
おいらはケーブルの断線に続いて、アンプが壊れたYO・・・
代理店さんの御厚意で修理代は10万上限(出る分は代理店さん負担)
で本国から返ってくるまで代替機貸してくれるそうだが凹みまくりですわorz
0773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fbc-0RAh)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:55:49.18ID:1SixiT6N0
>>772
代替機貸してくれるの珍しいのかな?
繰り返しになるけど代理店の社長さんと直接やり取りした上での御厚意、
特別対応して頂けたケースかもしれないので一応アンプ名は伏せておく事にするよ、すみません
蛇足として、アンプに限らず、安価な個人輸入活用もいいけど
少し高くてもしっかりした国内代理店さん通して物買うのはこういう時心強いね
0774名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp4f-myV6)
垢版 |
2021/03/06(土) 13:50:08.22ID:dR+93obDp
>>773
そういう代理店にあたってみたいものだわ

保証期間は直輸入よりはるかに短い、修理費も安くなるわけではない、修理完了してるけど連絡忘れてました

こういうの引くと逆に面倒だから直輸入でいいやと思ってしまう
0776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb5f-c7mv)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:45:26.01ID:0FOKiNcD0
ヘッドホンに限った話じゃないけど
代理店がちょっと阿漕なマージン取ってる上に古いモデルしか扱ってないから
メーカーに「新しいモデル売って(意訳)」ってメール送って「代理店から買って(意訳)」って帰ってきたときとか溜息が出る
0777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb5f-c7mv)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:51:04.30ID:0FOKiNcD0
あ、そのメーカーは「EU圏以外で買いたいときはメールして」って
ショップのページに書いてあったからメール送った結果のやり取りがそんな感じだった

流石に普通のメーカーにそんなことやったらそうなるわな
0778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab91-Ff7g)
垢版 |
2021/03/07(日) 10:34:38.12ID:amFOZoSJ0
ちょっとした贅沢&こだわり&生活の糧として
Utopia、D8000辺りを無理して買おうかとおもってたんだが
そんなに家でじっくり聴かないし(薄給、付き合い多し)
(家ではPCに挿して短時間)

なので、AKG K812とifi micro iDsd BKでも買おうかなと。
この組み合わせはいいとレビューにあったので

多分、用途的にもこれでベスト
ただ、なんか手ごろな女で妥協したようで満足感なさそうなんだよなぁww

あ、ヘッドホンを値段で選ぶな、気に入った音で選べ
って突っ込みは無しねw
0779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb8f-JlCs)
垢版 |
2021/03/07(日) 11:00:29.21ID:kcBLpQXk0
家で短時間なら外でも一応使えるように密閉型のがよくない?
自分も似たような感じでヘッドホン買うつもりだけどコロナある程度収まったら外でカフェとかでも使ったりしたいなーってことでイヤホンと密閉型検討してるわ
イヤホンはKHANかAndromedaで
ゼンハイザー820、AKG872、オーテクA2000z
かなぁ
820は高いわりにいまいちな評価多いからKHANとA2000zの組み合わせで買う可能性が高そ‥
0780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb5f-c7mv)
垢版 |
2021/03/07(日) 11:40:37.66ID:mWjAF/vg0
今からBK買うんならもうちょい出してSigかDiabloの方が良いのでは?ボブは訝しんだ

個人的にはフルサイズのヘッドホンは外に持ち出すのに割と難儀するし無理に密閉型である必要もない気はする
家でも外でもイヤホン使うってのもアリだと思うし

あと妥協するのはもちろん理屈として正しいんだが
アレ欲しいと思いつつ妥協して物欲を抑えられるかどうかは話は別だと思うゾ
…俺?まぁうん無利子ローンって便利だよね(眼逸らし)
0781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab91-Ff7g)
垢版 |
2021/03/07(日) 11:49:47.63ID:amFOZoSJ0
>>779
おお、レスサンクス

家で短時間だけど外では「WM1A、数万円のイヤホン」で
満足してんだよね。通勤時とかカフェの小休止で。

家では家宝っつったら大げさだけど
「仕事終わったらD8000聴こう」みたいな
やっぱり糧を望んでるフシもある

Utopia、D8000は傾向は違うけどそれぞれ視聴で「いい」と
思ったし、中途半端にD9200とかAnandaとかadx5000とかk812とか
選ぶと、絶対その上が欲しくなるから。

それもあってUtopia、D8000行っちゃおう、ってなるんだけど
そうなるとアンプも高いのが必要になるから、後にまた大金の
出費になる。こんな苦しむ理由ある? 身の丈でいこう!
とするとAKG K812とifi micro iDsd BKになって
悩みの堂々巡りw
0782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb8f-JlCs)
垢版 |
2021/03/07(日) 11:54:59.85ID:kcBLpQXk0
一応徒歩1分の範囲にスタバとかマックとかその他飲食店あるところにいるからちょっとコーヒー飲みに下降りて仕事もしてってしたりすることもあってヘッドホン持ち運びは今でもやってるんだよね
仕事できる図書館なんかも10分以内のところあるし
今はゼンハイザーのBTのモメンとかだけどね
0783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab91-Ff7g)
垢版 |
2021/03/07(日) 11:55:55.63ID:amFOZoSJ0
>>780
Sigは良い噂は聞くねえ
Black modelより全然いいのかなぁ
Blackは低域、中域が濃くて好みに合いそうなんだけど
やっぱりSigにすべきなのか

>アレ欲しいと思いつつ妥協して物欲を抑えられるかどうかは話は別

ここ。そうなんすよ。

ifiスレもakgスレもip表示になって書きづらいので
ここに書いたけどレス来て嬉しいわ
0785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab91-Ff7g)
垢版 |
2021/03/07(日) 12:00:59.18ID:amFOZoSJ0
>>782
自分も徒歩5分の範囲にスタバとかマックとかあるけど
ヘッドフォホン持ち出しはほぼしたことなく外ではイヤホンすね

あと家帰ると音楽聞く気分じゃなくなることも多いw
ヘッドホン使用機会ますます減るんだけどw
0786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb8f-JlCs)
垢版 |
2021/03/07(日) 12:08:32.66ID:kcBLpQXk0
>>785
それもあるねー
高いヘッドホン選びとかDAP選びに何時間もネットみてる割には家帰っきたら疲れてぼーっとモニター眺めてるだけとか
あれ?音楽聴いてなくね?みたいな
まあでも音楽で励まされたりしてやる気出すことも多々あるからなぁ
0789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab91-Ff7g)
垢版 |
2021/03/07(日) 13:49:58.16ID:amFOZoSJ0
>イヤホンも併用するってのがよくわからん

利便性からだよ
イヤホンだったら通勤かばんに入れても全然負担無い

手軽さは何物にも代え難く重宝してるけどな
0790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb5f-c7mv)
垢版 |
2021/03/07(日) 15:35:26.06ID:mWjAF/vg0
Empyreanはいいぞ(オーナー並感)
音質はまぁ好みもあるが装着感はこの上無いと断言する

イヤホンはねぇ…便利なんだよねぇ…(職場で休み時間にMeze RAI Pentaで音楽聴いてる)
XM4辺りの折り畳み可BTヘッドホンならまだギリだけどそれ以上のサイズになると流石に恒常的な持ち出しはねぇ…

BKとSigはほぼ上位互換関係ってのが定評みたいね
SigとDiabloはよーわからん
0791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f02-CspL)
垢版 |
2021/03/07(日) 17:07:00.65ID:vu2IngKz0
>>778
K812とmicro iDSD BLはどちらも良い機種だけどUtopia,D8000を試聴して音も好みで検討するだけの懐具合があるならUtopiaでもD8000どちらか買っちゃえよ

このスレに書いた時点でK812は無い
0792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab91-Ff7g)
垢版 |
2021/03/07(日) 17:30:09.46ID:amFOZoSJ0
>>791>>790
背中を押してくれますね〜〜
それでは先にUtopia or D8000を買い、次にsig買って
合うかどうか(合わなければ売る)とすべきか

ヘッドホンの旅はこれで終わるもんねえ
0793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb5f-c7mv)
垢版 |
2021/03/07(日) 18:36:47.50ID:mWjAF/vg0
あるいは家に置いて動かさないという前提でコンデンサ型というのも一興かもしれんね
SHANGRI-LAとかSR1aとかVOCEみたいな値段もぶっ飛んだのはともかくJade IIなら十分射程圏内になるだろうし

…てか今更だけどSR1aショップから消えてんな…まさかもう終売?
0794名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-9Kb1)
垢版 |
2021/03/07(日) 19:08:41.04ID:Tga3IjFLM
イヤホンは音楽を聴く事に振り切るなら遮音性の高さからカナル型一択なんだが、あれは外で使うと危険だからな
俺は外出時は音楽聴かなくなったわ、今は家でしか聴かん
0803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fb0-xujb)
垢版 |
2021/03/08(月) 08:49:53.09ID:7H7mzK//0
おっさんの顔見れなかった・・・・ショック
0804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb5f-c7mv)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:04:13.48ID:QLcn5pW90
ところで>>798さんや同じくStellia買った身として一つ聞いて良い?
アンバランスケーブルって布巻だった?
ネットでサンプル画像とか中古画像見ても布巻ケーブルっぽいんだけど
手元に届いた奴見ると布巻じゃなくてビニル被膜っぽくて…
仕様変更にしては不思議だし問い合わせるつもりなんだけど他の人はどうなのか気になってさ…
0806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fed-cLmt)
垢版 |
2021/03/09(火) 04:15:49.91ID:VuT3FCx30
>>804
自分も一月前に購入したけど最近のロット分は仕様変更されているね 良くいえば取り回しが良い悪くいえば安っぽいて感じか…
0808名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3f-JlCs)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:36:10.95ID:wQ8k4SmZa
このスレ的にはここでいう高価格ヘッドホンには該当しないんだろうけど
finalのsonorous6 とかこのスレの評価的にはどうなの?
ヘッドホンでBA搭載なんて珍しいなーなんてずっと気になってたんだけど
他にBA搭載型真似してるメーカーも出てないしやっぱり微妙?
0810名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbb0-5a1m)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:58:53.91ID:SHUoZZRj0
@
0811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb5f-c7mv)
垢版 |
2021/03/09(火) 19:11:38.75ID:VucVN8MR0
メール返ってきた
やっぱStelliaのケーブルは仕様変更でFocal公式ページの写真は対応できてないんだってさ
公式の画像来ないから自分らの商品ページも変えれないんだって
0814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 02d8-yXjj)
垢版 |
2021/03/13(土) 11:42:19.81ID:EFFy7hsT0
>>812
漆塗りみたいなまだら模様だ…
enpyrian 持ってるけどちょっと心が揺らぐぞ…
0815名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa09-IUG7)
垢版 |
2021/03/13(土) 12:26:01.28ID:L/XOmW9Aa
TH909っぽいけどカッコ良くて高級感もあるね
流石に2台目はいいけどEmpyユーザー増えるといいね
0817名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa09-IUG7)
垢版 |
2021/03/13(土) 12:33:22.36ID:L/XOmW9Aa
>>815
去年ポイント込み28万で旧色の在庫処分品手に入れられて本当良かった・・・
0823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 695f-jKFN)
垢版 |
2021/03/20(土) 02:07:16.89ID:+ZwR5z+x0
>>819
おめ
届いたらぜひ写真をうpしてくれ

>>821
外見だけやね
まぁTH900も色違いバージョンとか有ったし…あっちはチューニング違うんだっけ?

あとHead-Fiのスレ見てる限りだとドイツ限定で全部真っ黒なバージョンもあるらしいなEmpyrean…
商売上手というかなんというか…
0824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b33-4Ddi)
垢版 |
2021/03/20(土) 03:23:17.25ID:D65MIgrm0
限定商法はアレだけどモノはいいからねえEmpyrean
1年以上使って飽きこないし、他のヘッドホンが欲しいとも思わない
ボリューム上げても全然音が歪まないから、ついつい爆音で聞いてしまう
0826名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd33-CbUH)
垢版 |
2021/03/20(土) 13:05:50.09ID:Q/n4l73Kd
青がマイルドというより赤も初期とそれ以降でチューニングが違うという噂
俺の赤もたぶん初期のほう
立たないヘッドホンスタンドが付いてくる時代
0827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb02-1Spp)
垢版 |
2021/03/22(月) 19:00:28.77ID:XgpbtkH50
Radiance低音よりでぬるめのカジュアルホンだと思ってたけど
しまってきてまとまり良い感じになった。
celestee安くて羨ましかったけど
今だとこの低音減らして欲しくないから満足してる。
0831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 09b0-sI4Q)
垢版 |
2021/03/24(水) 17:08:35.96ID:mO7XCUoM0
verite closedの実力はオープンの他社ハイエンド機種と比べてどうなんだい?
0834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5962-D9EE)
垢版 |
2021/03/25(木) 11:28:32.32ID:JXdvuhLf0
>>831
箱鳴り感があるので、その辺を気に入るかで評価は変わるんじゃないかな
持ってる verite openの余韻のあるなり方が好みなので stelliaより良く使ってる

注文している verite closedは昨日 sanding段階に入ったってメール届いた!
あと1カ月ぐらいで送られてくると思う
0836834 (ワッチョイ 5962-D9EE)
垢版 |
2021/03/25(木) 14:49:06.86ID:JXdvuhLf0
そうそう
画像にsandingってあったから間違えた
sanded でした

試聴と違い家の環境で聴きたいから楽しみ、ね
0841名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 155f-B29e)
垢版 |
2021/04/02(金) 22:05:28.59ID:wr4SlmAM0
>>839
うーん、ド派手!
日本に片手の指ほども無いかもしれん1台がここにあると思うとちょっと胸熱だな!

しかしこのケーブルPCUHDのだっけ?なんか微妙に色違って見えるのう
0846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb33-0pr0)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:19:04.95ID:VDAu1+gX0
日本はもう代理店がないんだよな
だいぶ前に本国にmini発注したけど準備中のままだわ
headampくらいのガレージメーカーだと発注ある程度溜まってから作り始めるレベルだろうか
無事届いても故障率高いとか道のり険しいけど音は間違いないと信じるわ
0848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23d8-tABC)
垢版 |
2021/04/06(火) 08:27:54.19ID:M/gkI3K00
empyrean に合うアンプを探してたけどheadampのは試聴できてないな
個人的はMYTEKのBrooklynやマス工房の433あたりは力強いサウンドになって良いと思った。
re leafのe5も音の繊細さがかなり増した印象を受ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況