無知が規格を理解せずにファビョってるね。
HDRで実際にカラーグレーディングしてる俺が目立つところだけレスつけてやる。

>>56
HDR10はSMTPE st2084(PQ)のEOTFとrec.2020のカラースペースを10bitで出力する。これはその通りで一切の間違いはない。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000375840.pdf
ただしHDR10のタイトルの色素材がrec.709であっても、HDR時にrec.2020に変換していればそれは問題ではない。(ただしその場合画質に限界がある)

>>60
これについては俺もちゃんとしたHDR制作のゲームはGTSしか知らない。
ちなみにGTSをちゃんとHDRで作ったのは>>56で紹介されてる講演内容を見れば分かる。
しかし、>>66
sRGBで作っていてもrec.2020に変換を破綻なくしていればHDRとしては問題ない。
効果が劣ると言うだけであり、それはHDR10出力であることを否定し得ない。

>>78
お前はネイティブHDRとHDR化をごっちゃにしてるからおかしくなる。どちらもHDR。

>>82
それがわかっててファビョる理由がわからん。HDR10の規格にきっちり変換できていればそれは紛れもなくHDR10。
効果がネイティブHDRに比べればHDR化は劣る場合がある、というだけ。
HDR10で出力できてればHDR10と言っていい、程度は別であるが。

>>95
HDR10の条件は10bit smtpe st2084 rec.2020で出力することにあると言っていい。
それが鮮やかか、ピーク輝度が眩しいかどうかはHDRの必要条件ではない。
ついでに言えばそれ(画質)はモニタやテレビの性能に左右される。