X



【HMD】Oculus Quest Part.5【6DoF VR/Standalone】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/03(金) 13:59:52.39ID:LVdY+f4z0
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.4【6DoF VR/Standalone】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1556285965/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
0422名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 19:46:55.10ID:9u/pE+Ei0
確かに今後色々と洗練されていくだろうけどクエストは一つの到達点というか
階段で言うところの踊り場まで来た製品だと思う

今後他社が同じ路線で競争してきた時にコンテンツ量でアピールしていく事になるから
先にコンテンツを充実させた方がいいんだよ

ビートセイバーっていう今勢いのあるゲームをローンチに持ってきたのも良いと思う
0423名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 19:48:01.59ID:DhXf6W3O0
goでは現実世界で前に進むとgoの中の世界全体も同調して前に進んでしまって
あくまでVR世界に置いたラジコン移動式固定カメラの映像を見ているにすぎなかったからな
それが6dofになって何気ない頭の動きに視界が違和感なく対応してくれてまるで
その世界はそこにあるかのような気分になってくる
この違いは大きい
0424名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 19:50:45.20ID:mfi77jyI0
リフトやバイブを初期からというかDK1から買ってたものだけど、ワイヤレスで単体で着けたらすぐ使えるとか別次元だと思うけどな
とりあえず初期アプリがどこまでできるのか確かめたい
当然PCVRよりは表現力劣るだろうがそれは表現方法を変えれば済むだけ
0425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 19:50:53.88ID:WRHReijM0
いつが買い時かなんて人それぞれだ
先に買う人は後に買う人に比べてより長い時間その商品と向き合う時間がある
ただワイヤレス+6Dofで初日に50タイトル揃えたハードはこれが最初だろう
人より先にその体験をしていけるか、様子見て安くなってから買うかはそれぞれ
0426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 19:54:02.92ID:b7ur1/6X0
今後性能が大幅に向上すると考えている人の方がお花畑だな
多少は良くなるだろうがこの製品の性格考えたら性能向上より低価格化の方が優先される
今は5万くらいするが3万以下になると色々と動きだす
ゲーム機はそれくらいの価格で爆発的に普及するから

結局何年か待って廉価版買う事になるだけだろう
それならさっさと買っても何の問題もない
0427名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 19:56:42.77ID:X3zkoJq90
>>426
いやー今はいくらなんでも性能が
だいたいPS3や360程度の性能のようだけど
これはダメと言われるPS4の1/10程度の性能しかない
そして先走った低性能で先走ったSwitchVRは案の定ゴミだった
ジョン・カーマックとはいえさすがにこれはちょっと
0428名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 20:09:31.57ID:nwHRBUpk0
夏に5000円引きされればいいねレベルだろQuestは
すぐには1万単位で値下がりはしない
0429名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 20:10:00.96ID:5kdFqwsm0
時期尚早の人は、ここを見る必要も書き込む必要もないだけだと思うんだが、何がしたいんだろうな。

個人的にはフィットネス向けだけでも買い。
0431名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 20:32:07.39ID:wUFgsV900
VRの節目として買うのはいいと思うが、価格がこれからどうなるかだな
riftのように段々と価格が下がって3万円以内で買えるくらいになればいいと思う
0433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 20:36:54.81ID:yWz15VA40
買えないから買わない理由をなんとかしてこじつけてるんだろうけど見てて辛い
0434名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 20:37:59.36ID:1dpLl4Dl0
脳をキメるクスリが最先端だな
さっさと買ってこい
0435名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 20:43:07.33ID:DhXf6W3O0
現段階では洋ゲーが多くて、砂場を提供されたからあれできるこれできるやった^−
というモチベーションで作られた感あるアプリが多くて、東京クロノスのようにその砂場を
使ってどんな新しい表現ができるかっていうのは少ない
だからquestには東京クロノスとか狼と香辛料みたいな強い意志や物語性や集客力を持って
開発されたアプリが必要
そういう意味ではスターウォーズのアプリは混沌でかい
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 21:31:23.04ID:tfJ6YHoC0
買う時期という意味なら数年早いけどな。まだまだ途上すぎる。
金ないと言っても新しいものが出るたびに買い換えれば、年のコストは1-2万だろ
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 21:49:05.12ID:tfJ6YHoC0
ユーチューバーのノリで街中の女の子にVRを貸し出してゴーグルはめてる間パンチラを堪能しまくる
事を思いついたけどパススルー機能のせいでバレてしまう‥
0445名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 21:50:37.83ID:b4C70exc0
物の価値も考えずに5万ポンと出しちゃうような頭だと悩みとかなくてよさそうね
0447名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 21:55:56.51ID:uPLPt/XM0
勢いで注文したけどバッテリーの消費まで気にしてなかったな。
使いがって悪かったらどうしよう。
goはどうですか?
0448名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 21:58:35.93ID:rjJoBoPC0
>>445
ならなんでお前このスレにいるの?でてけよw




貧乏人は妬むのに必死だなw
次スレからワッチョイつけような
0453名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 22:30:36.65ID:v/kq0Wvl0
VIVE買ってPRO買ってPIMAX8KフルセットバックしてOculus GOも買ってQuest128GBも予約してる俺の総額投資額はおいくらだよ
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 22:37:41.19ID:rjJoBoPC0
余程のVR好きに見えるけど1番面白かったゲーム何?
0455名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 22:41:44.47ID:sKq5yWVI0
来月の今頃はもっと明確に賛否がわかれると考えるだけですげーわくわくする
いい意味でも悪い意味でも
0456名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 22:47:16.71ID:WvH3v/Dl0
goと同じ道を辿りそうだけどね

goは最初集団で電車につけて乗ったり大はしゃぎしてたのに
半年もするとほとんどみんな使わなくなっちゃった
0457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 22:48:32.69ID:jE3wAJlR0
アプリがQuest専用なのが地味にキツいんだよなぁ
別のVR機器に乗り換えたとき全部また買う必要があるし何よりデータが引き継げない
0458名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 22:51:42.45ID:v/kq0Wvl0
QuestはGO…よりはまだ使い物になるけど描画性能の低さをまじまじと実感して嘆いてそう
0459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 22:52:16.85ID:5kdFqwsm0
Rift と Questは クロスバイ対応可だと発表してるけどな。 どれだけのタイトルが対応するかはわからんけど。
0461名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 22:57:46.75ID:5kdFqwsm0
マウント以前に、ROMってるならともかく買うつもりも必要も感じない製品のスレに、何が楽しくて愚痴を書き込んでるのか意味不明なんだが。
0463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 23:03:15.11ID:YgMLjHN90
買うつもりも必要性も感じないのに5万が出せないwって言われてマウント取られた気になるのも頭おかしいな
関係ないじゃんていう
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 23:05:44.98ID:4DbUQhiI0
だいたい買い時ってのはモノの市場価値より割安な時なわけだ。
そんな事が正確に解る気がしてるなら、コモディティにでま投資したらいい。
VEゴーグルを躊躇なく買えるくらいの利益はすぐ出せるだろ。
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 23:06:17.01ID:rjJoBoPC0
>>460
マウントですらないんだけど
予約して到着待ちの奴
買うか悩んでる奴なら良いけど


お前はその土俵にすら立たず 外野から批判してるだけ
はっきり言って迷惑だ 消えろ
0467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 23:09:42.16ID:2ehNlK8P0
購入するつもりがなかったらスレにいちゃいかんのかw
小学生みたいな考えしてんなお前w
あと俺は予約している側だっての
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 23:15:20.49ID:rjJoBoPC0
>>467
自演乙
0471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 23:17:20.28ID:sVdrjPLs0
BeatSaberで遊んだ人ならわかると思うけどやっぱりケーブルは邪魔なんだ
逆に言うとケーブルが邪魔だと感じない人はPCVRやPSVRの方がいいよ
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 23:17:45.83ID:62PtCFwP0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 23:23:59.96ID:tfJ6YHoC0
買う前から、視野角と解像度とバッテリーに不満があるのが分かってるのは辛いな
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 23:27:45.05ID:mlGx+yLf0
pcなしでできるなら解像度はがんばってるほうだし、視野角も最近のミドルVRってどれも110度じゃなかったっけ
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 23:36:37.39ID:v/kq0Wvl0
パネル解像度やFOVはPIMAXみたいな広角HMDでも使ってない限り気にならんでしょ。
描画スペックのヘボさじゃね、場合によってはPSVRみたいにこっそり描画解像度下げたりしてそう
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 23:39:44.53ID:tfJ6YHoC0
スペックによらない体感に期待したい
pimaxの8Kとかゴミみたいだし、全体のチューニングが大切だな
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 23:47:44.07ID:eAVsMHdd0
ゲームボーイ出てきたときのこと思い出した
あきらかにスペックが足引っ張ってた途上機だったけど、夢と楽しさはプライスレスだった

Questにもゲームギアやドリームキャストやメガドラめいた熱さをかんじるんや
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/06(月) 23:54:36.43ID:ODlElsgo0
ケーブルから解放されるだけでも十分なんだよ
グラフィック至上主義の人はPCVRやればいいんだし棲み分け
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 00:02:28.75ID:6Z+V4YHw0
QuestはとりあえずVR版のWiiみたいな立ち位置を目指すのがいいかな
あとはPCVR向けゲームのシェーディング劣化でゲーム性重視の移植とかかな
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 00:06:38.21ID:aoadhxKA0
>>485
OculusQuestのライバルはニンテンドーSwitchだそうな
WiiというよりVR界の携帯ゲーム機と言ったところ
だから下手なPCからの移植よりポケモンのようなオリジナルタイトルが生まれるとワンチャンある
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 00:23:35.43ID:OUvcR3M00
ロンチタイトルにWiiスポーツとかマリオカートみたいなのがあるし明らかにそのあたり意識してるね
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 01:37:24.77ID:SSNC+SsT0
ipdってアナログだから、複数人で回すなら自分のぴったりに合わせるのが時間掛かりそう。
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 03:53:35.24ID:A6lkT6iN0
買った後、屋外で無料で広々したスペースで安全にプレイしたいんだけど、
公園にブルーシート敷く方法が一番かな?
テントは禁止されてるっぽいし
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 06:55:16.38ID:CUHG3LgV0
>>394
発売予定日に来ない

>>395
3月20日頃時点で
Amazonでは3月28日発売予定って書いてあったのに
アップル公式では4月5日頃到着予定になってたから
そりゃAmazonに予約入れるだろ
結果は、4月2日になっても発送予定未定のままなんの音沙汰もなし

ヨドバシで普通に翌日到着品があるのを見てそっちに切り替えたわ
上にも書かれてるけどどうせOculusアカウント作るんだし、riftの時の対応を見てても公式で買う以外の良い選択肢はない
まあ、好きにすりゃ良いけど
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 07:02:26.49ID:CUHG3LgV0
>>402
ゲハキッズみたいなのを増やす必要はまったくないぞ
2ちゃんでは特にそう
riftスレもウンザリするほどゲハキッズみたいな対立煽りが居たけど、そんなもんでユーザー増えねえし、まともな情報交換出来るような場にならなくて各自SNSに引きこもるようになるだけだし
なんのメリットもない
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 07:07:05.51ID:CUHG3LgV0
riftの時の対応、についてもわからんと言われそうだからを詳しく書いておくと
公式から本体を買ってることが明確なアカウントに対しては、本体値下げなどの際にその差額に近いぐらいのOculusポイントが付与されてた
事あるごとにそういうことがあり
Facebookカネ余ってんなーと思わされることが多かった
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 07:49:24.05ID:fOocyx120
Oculus名物「侘びポイント」かな?
Oculusが何かやらかさないと発生しないけどな
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 07:53:31.71ID:ayF6awVB0
それだって対象となるには条件があったし
そういうこと期待して買ってる訳でもないし
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 07:58:48.29ID:CUHG3LgV0
>>501
サマーセールで値下げした時とかtouchコン定価値下げした時もtouchコン買ってすぐ値下げされたかわいそうなユーザー宛にストアポイント付与されてるだろ
あとは接続障害に対してお詫びポイントとか
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 08:05:17.57ID:BRLoA3VE0
動画で見たところホーム画面は落ち着いたいい雰囲気
Goでは位置固定だったんだけどQuestはどうなんだろ?
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 08:07:42.29ID:CUHG3LgV0
rift版タイトルを保有してる場合、quest版の半額をポイントで還元。みたいなのに期待したい
どうせポイントはOculus経済圏内のみで回すわけだしさ
Steam版買ったことを後悔させるぐらいの
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 08:28:33.55ID:ayF6awVB0
Quest版Virtual Desktop、PCへのリモートアクセスが可能
Virtual Desktop Quest Teaser
https://www.youtube.com/watch?v=6BVb-71Yzqo

SuperHot VR、Cross Buyへの対応予定は無し
SuperHot VR Confirmed not to support Cross Buy.
https://old.reddit.com/r/OculusQuest/comments/blg5ga/superhot_vr_confirmed_not_to_support_cross_buy/
-みらい翻訳 お試し翻訳
私たちはクロスバイをするつもりはありません。広く知られた(すごいことになるかもしれない!)を
準備するには、かなりの時間とエネルギーと資源が必要になるだろう。
全く新しいプラットフォームで人気のゲームです。
無料で配布することは、われわれの将来の可能性を阻害するだけでなく、同じように魅力的な新しい
ゲームをユーザーに提供することにもなる。SuperHot VR on Questは、大好きなゲームですが、
360度のトラッキングやゲームフローの改善など、プラットフォームに焦点を当てた重要な改善により、
これまでで最も没入型のスーパーホットゲームになりました。
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 08:33:47.80ID:E5F0WOng0
今のVRはまだまだ黎明期。
家庭用ゲーム機で言うとスーパーカセットビジョンあたり
ファミコンまではまだ遠い
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 08:58:06.38ID:ayF6awVB0
内蔵ファン始動となる温度は約30度(室温約21度時)
そのあとファンは電源を切るまで動作
https://old.reddit.com/r/OculusQuest/comments/bl7m91/fan_comes_on_when_quest_hits_85f/
電池カバーのマグネット式は健在
https://old.reddit.com/r/OculusQuest/comments/blc8xh/magnets/
ガーディアン無効化も可能
https://old.reddit.com/r/OculusQuest/comments/bkxbh7/cas_and_charys_stream_confirmed_that_you_can/
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 09:01:12.97ID:txI5TvX00
今のオキュラスクエストがファミコン並みに普及するには今のスペックのまま1万円台まで価格落とした時だろうな
無理なのは知ってる、まあつまりはそうゆう事
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 09:04:53.76ID:sFmghvSQ0
とりあえずGearVRと比べて画質的にどれぐらい向上してるかのレビューがある程度出揃ってからだな
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 09:07:05.37ID:I43cS0+E0
画質よりトラッキング精度の方が気になる
ビートセイバーでランカーが不自由なくプレイ出来るレベルなら買いなんだが
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 09:31:47.50ID:pcgP7XkY0
ハードはこの程度で良いからソフトメーカーに金ばらまいて質の良いアプリの数用意してほしいな。
据え置きハードよりハード&ストア刷新のスパンが短いからユーザー増えん。
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 09:31:47.72ID:XiNtdfSb0
モバイルバッテリーは必須だな
まあ今はモバイルバッテリーが大量に売られているから胸ポケットに入る奴を2つくらい買っておいた方がいいかも
外出先や災害時ではスマホ電源の予備としても使えるから何かと便利
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/07(火) 09:37:54.36ID:KXchHAI60
ハードの売れ行きは結局ソフト次第なんだよな
スターウォーズ期待してます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況