東芝 4K REGZA(レグザ)総合 62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4aba-lXPh)
垢版 |
2019/05/31(金) 16:51:18.95ID:uMVKdO3G0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1555578565/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a05-2ZOZ)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:15:19.31ID:vGaVz0WQ0
前スレ989
>ずっとテレビもレコーダーもレグザを使ってきてて
>今年の秋に4Kレグザへ買い替える予定なんだけど
>最近レグザのテレビを買ってる人はレコーダーは
>どこのを買ってる?
>やっぱりレコーダーも今でもレグザ?

Z810Xで東芝TVを初めて買って、タイムシフトのCHが足らん、BSのタイムシフトどうした、
0004名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a05-2ZOZ)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:15:49.21ID:vGaVz0WQ0
前スレ989
>ずっとテレビもレコーダーもレグザを使ってきてて
>今年の秋に4Kレグザへ買い替える予定なんだけど
>最近レグザのテレビを買ってる人はレコーダーは
>どこのを買ってる?
>やっぱりレコーダーも今でもレグザ?

Z810Xで東芝TVを初めて買って、タイムシフトのCHが足らん、BSのタイムシフトどうした、
0005名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a05-2ZOZ)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:24:33.20ID:vGaVz0WQ0
スレ汚し申し訳ない…

前スレ989
>ずっとテレビもレコーダーもレグザを使ってきてて
>今年の秋に4Kレグザへ買い替える予定なんだけど
>最近レグザのテレビを買ってる人はレコーダーは
>どこのを買ってる?
>やっぱりレコーダーも今でもレグザ?

Z810Xで東芝TVを初めて買って、タイムシフトのCHが足らん、BSのタイムシフトどうした、
BDにも焼かせろ、でM1007を買った。ただTVはDR録画でファイルサイズでかいから、M1007に
移動するときやBDに焼くときに時間かかるから、CH増やしたいならレコーダ2台がいいかとも
思ったり。
0006名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b42-z9O1)
垢版 |
2019/05/31(金) 19:01:44.53ID:hS2GiJfm0
録ったり焼いたりした番組ってどうすんの?
塩漬けしとくだけ?
0007名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eabd-bIfI)
垢版 |
2019/05/31(金) 21:05:45.50ID:kbfNGTe00
43Z700X
4月くらいから「システムの準備中です」が頻繁に起こって録画失敗するんだけど
なんか対処法ある?毎回リセットしててその時はいいけど数日たつと発症してる。
0009名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e02-qmTP)
垢版 |
2019/05/31(金) 23:34:00.40ID:Bydg6D6Q0
>>6
どうせなら、捕ったりとか採ったりとか書けよw
食べ物を連想するなら。
0017名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-04mk)
垢版 |
2019/06/01(土) 13:12:20.08ID:w5Gr9LdXp
bキャスカードにこだわってる奴って違法書き換えでスカパー全部見れるbキャスカード持っててそれ使い回したいって認識でいい?
0020名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8a-MQNh)
垢版 |
2019/06/01(土) 14:30:38.16ID:tDQq6pUBd
今日ケーズデンキで55Z720X取り置きしてきた。展示品で税込み16万だった。見てた感じは斑点とか気にならなかったけど展示品だからな…駄目だったら保証使おう
0022名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-04mk)
垢版 |
2019/06/01(土) 14:38:43.64ID:w5Gr9LdXp
>>18
NHK見て無いから金払いたくないは理解出来るけど見てるのに金払わないでさらにテロップまで消したいとか業が深過ぎるね
0023名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b77-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/01(土) 15:36:54.03ID:JEK0U/Sp0
>>22
4k放送は今んとこテロップ出してないけど検討中
そうなるとBCAS併用機もACAS番号通知が必要になってくる
どうせなら地上波も出せよって気がしなくもないけど

でもCASは元々NHKと天下り機関が利益得る為に作ったもの(費用もユーザー負担)
スクランブル掛けるには必要ないし全世界でこんなの導入してるのは日本ただ一国のみ
業が深いのはこっちもだね
0026名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-4xaM)
垢版 |
2019/06/01(土) 16:57:31.25ID:X3qGS2ala
タイムシフトはTV内蔵のほうが
通常のTV放送とシームレスで操作出来て使い勝手が格段にいいですよね?
例えば通常のTVを見ていて思った時にすぐに少し巻き戻したりトイレに行く時に一時停止出来たり
0027名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a01-uKQX)
垢版 |
2019/06/01(土) 16:59:19.19ID:j8moDxTZ0
価格コム 49Z730X の書き込みに変なのが出現してるけど、意味分からん!
電源コードを挟んだとか・・・・・写真が有るけど、分からない。
0030名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-XSKt)
垢版 |
2019/06/01(土) 18:03:26.47ID:0QT6F+SSa
>>26
今時の外付けレコーダーはテレビとリンクしてるから操作性なんて内蔵と変わらん。金に余裕があるなら間違いなく外付けのが良い使い勝手が全然違う。
0031名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-pVhm)
垢版 |
2019/06/01(土) 18:25:23.65ID:HjSR3XCM0
>>29
というか、レグザの赤レーザー+シアンLEDみたいなバックライトは普通の白色LED変わったかな?(デジカメで撮影して赤い縞が出るのはコレのせい
あのバックライトだけは、赤純度が良さそうではあるけど色割れ出るのがどうも好きになれませんね
0042名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f3e5-uOnr)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:40:39.59ID:8d22XdHU0
720の良品初期型が欲しいから展示機買ったんだろう?
730は改善されてないし他に買うものもないから別にいいと思うよ
16万って値段は展示機としては高いかなーとは思うけど
0049名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a71-yed5)
垢版 |
2019/06/02(日) 00:17:38.81ID:WGJn+wQP0
>>19
玄人志向のケースにSEAGATEのHDD入れて使ってたんだけど、メンテから復帰する
ときにHDDを認識しなくなる不具合をどうしても解消できず、オウルテックのケースに
したら問題なくなった。TVはZ810X。
0055名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a71-yed5)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:07:31.54ID:WGJn+wQP0
>>51,>>53
玄人志向のUSB3.0のケースは、そのままでは複数接続で問題あるので小細工する
必要がある。詳しくはアマゾンのレビュー見て。
あと上にも書いたが、玄人のケースはZ810Xとは相性悪い。M1007に2台つなげて
24時間録画でも問題ないので、DR録画があかんのかも。
0056名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea75-Ekl2)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:13:43.36ID:BPH10wC20
810買ってもう少しで2年、久しぶりにREGZAのホームページ見たら730とかってあってなんか安心した。
730って65VだけVAパネルなんだね。
0058名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1aba-n0I8)
垢版 |
2019/06/02(日) 21:11:27.06ID:mq+eV6mI0
>>35
テレビのタイムシフトに対して外付けのレグザタイムシフトマシンの良さと言うと
・BS/CSでもタイムシフト録画が可能
・タイムシフト録画の画質変更(それによる最長録画日数の変更)が可能
・タイムシフト録画へのチャプター付与
・スマホとの連携

この辺りがテレビ側には無い利点じゃないかな
0059名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e02-qmTP)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:11:39.08ID:4/zRao500
Z730X検討してるんだけど
既にLAN接続HDDに直接録画されたタイトルは再生可能ですかね?
10年前のZ8000から買い替えを考えてるだけど。
0062名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e02-qmTP)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:01:39.83ID:DzLQwAKC0
現在Z8000に接続してるUSB接続のHDDだと
Z730Xに買い替えた場合、その後再生して観れなくなってしまうので。
だから最近はLAN接続HDDの方に録画してたもんで。
0067名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-4xaM)
垢版 |
2019/06/03(月) 02:34:17.22ID:BO51UvSha
通常のTV放送とタイムシフトとのシームレスな操作性の違いを聞いたのであって外付けのメリットとかは聞いていませんしどうでもいいです
0069名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-Rejd)
垢版 |
2019/06/03(月) 02:45:36.21ID:AhSRy5esp
>>26
この質問が頭悪すぎるからまともに相手するだけ無駄

外付けタイムシフトレコーダーを使うなら
レコーダーのリモコンと出力しか使わなくなるから
別にTV放送とシームレスで操作はできる

通常のTVを見ていて思った時にすぐに少し巻き戻したり
トイレに行く時に一時停止出来たりもできる

TV内蔵のほうがTV放送とシームレスで操作出来て使い勝手が格段にいいという事は無い

という結論になるな
その無価値な質問に対する回答としては
0071名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-Rejd)
垢版 |
2019/06/03(月) 09:37:52.62ID:AhSRy5esp
>>70
だから前提としてそう書いてんだろ文盲

>レコーダーのリモコンと出力しか使わなくなるから
0073名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6a02-4xaM)
垢版 |
2019/06/03(月) 12:20:30.61ID:vHS0m2h/0
>>71
そんな前提はいりませんけど?
0080名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a5c-XSKt)
垢版 |
2019/06/03(月) 18:30:27.84ID:zuXnefaI0
730縦縞と縁が暗いのはそのままってのは解ったけどバーズーカはどうなん?
0081名無しさん┃】【┃Dolby (SG 0H37-wug9)
垢版 |
2019/06/03(月) 19:41:08.36ID:2Y9IcS2ZH
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える  
https://pbs.twimg.com/media/D8H-JK9UYAAWboH.jpg   
 
@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する。   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手  
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます     
  
数分の作業で出来ますのでご利用下さい    
0086名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-jO9a)
垢版 |
2019/06/04(火) 05:48:31.82ID:HGfGr/r4r
Micron とはB-CASカードの改造を行っていることを価格コム掲示板に公然と書き込む犯罪者です。
複数のアカウントを使用し、なりすますことがあるので要注意!
また、児童ポルノの収集癖もあり変質者の資質が多分に認められます。

下記スレッドは既に価格コムによって削除済みとなっています。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001051355/SortID=22615346/



https://i.imgur.com/M31vhwf.jpg
0087名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp33-04mk)
垢版 |
2019/06/04(火) 05:56:30.88ID:a4HCwelQp
まず自分へのブーメランから始まる芸術的長文レスでワロタ
0088名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fb70-t+D7)
垢版 |
2019/06/04(火) 06:21:32.24ID:XUNw/T9+0
>>73 = >>74 = >>75
全録レコーダー使うなら放送はレコーダーの出力で見て
レコーダーのリモコンしか使わないのが当たり前

なぜならテレビのチューナーで放送見るの必要性なんか無くなるから
テレビはPCのモニタと一緒で文字通り単なるディスプレイになる
それを前提とするのは何ら問題ではない

レコーダーも買えない貧困民だと
使ったことがないから
こんなこともわかないし理解できないのかな?
だとしても想像力のは救いようがないが


ちなみに東芝同士ならテレビのリモコンでレコーダーの過去番組表や録画一覧を開いて再生できるし
レコーダーで再生中の番組をテレビのリモコンで一時停止したり前送りもできる
前述の通りレコーダーのリモコンしか使わなくなるから大して意味ないけど
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/04(火) 14:25:04.05
たった今パナソニックの最新有機ELテレビが発表!

なんと!!最上位モデルは国内初となる今までのパネルを一新した自社組立!!!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1188064.html

自社組立のDynamicハイコントラスト有機ELパネルを採用した
最上位4Kテレビ「VIERA GZ2000」を7月19日より発売する。
0095名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb58-Xcak)
垢版 |
2019/06/04(火) 18:46:38.93ID:pB2Tx/210
画面が赤くなるけどこれ何の故障ですか?
黒い箇所が赤くなる

裏にあるアンテナ線のプラグを確認し再度コネクターやり直して電源付けたら赤くならず普通に見れる状態になる
しかし数時間後になると黒い所がまた赤い画面になる
又、電源落としてしばらくしたら電源いれると赤い画面にならず普通に見れる
ほんで数時間後にまた赤い画面になると・・・
この繰り返しだけど故障個所はなんだろうか
ちなみに修理したらどのくらいの修理費がかかるんですかね?
詳しい人、同じ症状を体験した人いたら教えてください
0096名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b42-z9O1)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:07:46.25ID:DytRFkHe0
悪霊の仕業ですね
0098名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-pVhm)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:16:11.91ID:yjdM/6QQ0
>>95
どの機種か知らんが、ローカルディミングありの機種ってことでおk?
おそらくレグザってバックライトが赤とシアンの2色に分かれてるのだが、
そのうちのシアンLEDのほうをほんのりと点灯させるような制御ができてないんだろうな
0099名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-4xaM)
垢版 |
2019/06/04(火) 22:18:21.52ID:4+5DCUJGa
レコーダーのほうは画質落ちるからな
0100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e02-qmTP)
垢版 |
2019/06/05(水) 02:01:25.05ID:tudX3REA0
過去機種のZ8000でDLNA対応NASのshareフォルダに
REGZAからムーブしたタイトルは、Z730Xに買い替えても、観られるのかな??
DLNAでなくshareにしたのは、ダビング10が保持されるから何だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況