X



【HMD】Oculus Rift/S Part 103【VR/Touch】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hd5-F29N)
垢版 |
2019/06/03(月) 09:20:23.12ID:hUYvv9/bH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ Oculus社開発の没入型VR HMD、Oculus Rift(オキュラス・リフト)、Rift S のスレです。

◆Oculus Rift S
製品パッケージの内容: ヘッドセット、Touchコントローラー2機、ヘッドセットケーブル5m、電池 他

■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://www.oculus.com/setup/
https://developer.oculus.com/downloads/
■関連サイト
reddit.com - The Oculus subreddit
https://www.reddit.com/r/oculus/
VR Cover、VR Lens Lab
https://vrcover.com/
https://vr-lens-lab.com/

■関連スレ
【HMD】Oculus Quest Part.9【6DoF VR/Standalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558858377/

■前スレ
【HMD】Oculus Rift/S Part 102【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558953956/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b4f-W7OU)
垢版 |
2019/06/03(月) 09:45:53.19ID:j3I97Hqg0
VUまだー?
音小さいよ
0005名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d35f-bIfI)
垢版 |
2019/06/03(月) 10:00:40.10ID:O0q0vssX0
テンプレ質問
Q.セットアップ中にセンサー認識が終わりません。どうすればいいですか?
A.ユーザー名、フォルダ名を半角にする
オキュラスソフト再起動、PC再起動、USB全てを外す、USBポートは3.0優先だが、2.0も試してみる。

Q.このスペックのPCでも大丈夫?
A.公式の必要環境見ろ。クアッドコア、GTX980以上はほぼ必須レベル
4コア3.6Ghzで3D動画閲覧時CPU60〜80%、ゲームではCPU100%になるレベル。グラボも熱くなるし夏場は特に冷却重要

Q.3Dの動画を再生させるプレイヤーいいのない?
暫定ではGizmoVRが目線でポインター操作できて便利。再生コーデック対応も割と幅広い
YOUTUBEの3DみたいならSTEAMのユーチューブVR一択。3d VRで検索すればグラビアやギャル、MMD等のちょいエロ動画もあり

Q.ゲーム中、動画閲覧中に一瞬カラーノイズがでるんだけど?
A.報告多数あり。オキュラスのアップデート、グラボのアプデ待ち
0006名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d35f-bIfI)
垢版 |
2019/06/03(月) 10:02:54.71ID:O0q0vssX0
steamサマーセールにむけてオススメゲーム一覧
予定日:日本時間6月26日午前2時から2週間と思われる(情報通予測)

おすすめゲーム一覧(暫定)
スカイリムVR 
https://store.steampowered.com/app/611670/The_Elder_Scrolls_V_Skyrim_VR/

サブノーティカ 海の恐怖はVR随一。買い
https://store.steampowered.com/app/264710/Subnautica/?l=japanese

アリゾナ・サンシャイン マルチ有り。ゾンビシューティングゲーム
https://store.steampowered.com/app/342180/Arizona_Sunshine/

BEAT SABER 音楽に合わせてボックスを切る中毒性高いゲーム
https://store.steampowered.com/app/620980/Beat_Saber/

THE FOREST ホラー系マインクラフト マルチあり
https://store.steampowered.com/app/242760/The_Forest/

ゴーン ちょいグロ。中世コロッセオがモチーフな対多数戦闘ゲーム
https://store.steampowered.com/app/578620/GORN/

無料オススメゲーム
VRCHAT 日本人鯖は検索でjapan調べると出てくる
https://store.steampowered.com/app/438100/VRChat/

REC ROOM ミニゲーム多数。外人とわいわいできる
https://store.steampowered.com/app/471710/Rec_Room/?l=japanese
0009名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb63-1RDw)
垢版 |
2019/06/03(月) 11:10:36.32ID:jbw+qWjh0
>>1 乙

>>6
スカイリムVR  サブノーティカ BEAT SABER をロックオンした
対象だと良いなあ
0017名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-Fmoi)
垢版 |
2019/06/03(月) 12:12:20.53ID:nZ9tO8Ywr
500GB使ってるけど500追加するべきか悩むな
0021名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb63-1RDw)
垢版 |
2019/06/03(月) 12:38:48.32ID:jbw+qWjh0
そりゃあ市場的にまだ全然おいしく無いからでしょ
海外で売れる見込みもないし
0022名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73b4-bUoT)
垢版 |
2019/06/03(月) 12:43:16.96ID:4QPWQUrS0
>>20
VRZONEでもう遊べるだろ
一般向けにに出す気はないかもしれんが
0023名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea42-1RDw)
垢版 |
2019/06/03(月) 12:43:24.33ID:3r5bcTOW0
家庭用向けに作られてないから移植は無理だろうし
作り直すにしてもまだまだユーザー少ないんじゃない
まだしばらくはアミューズメントパークとかでしか出なそう
0027名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM73-jO9a)
垢版 |
2019/06/03(月) 14:23:51.88ID:duomi8HJM
>>24
力技でレディプレイヤーワン3D見たけど
元々VRネタの作品で3D特化してるからかHMDで視界いっぱいのサイズにして見ると3Dの域越えててVR未満て感じでスゴイ
ただ奥行き感あるだけとかやなくてシーンによるがVR映像見てるような感覚すらある
普通の3D視聴でもこれくらいの迫力だったらもっと3Dは盛り上がったのかもしれんな
0028名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM97-OyKB)
垢版 |
2019/06/03(月) 14:24:00.30ID:YKKBB6puM
>>20
ドラクエはその時期に1番売れてるハードで出すという腰巾着販売だからVRで新弾発売は無いだろうな
0034名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM73-xBgK)
垢版 |
2019/06/03(月) 16:25:04.84ID:aNd6zRaBM
昔はSSDが高くてなーでもいつの時代もそうだけど、いつのまにかcドライブゴミでいっぱいになってんだよなー
0035名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3fe2-h8Bv)
垢版 |
2019/06/03(月) 16:29:39.73ID:6mrUXQ8s0
FANZAのVRAVは大丈夫なんだが
匠のVRAVは全く焦点があわない…

動画は左右にブレまくってるのに操作用UIは完璧は大丈夫っていう
不自然な状態で金をドブに捨ててしまったわorz
0036名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-Fmoi)
垢版 |
2019/06/03(月) 16:49:55.65ID:nZ9tO8Ywr
fanzaの動画目がぼやけて辛い
片目で見るとはっきりするが
0038名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa7b-4HZR)
垢版 |
2019/06/03(月) 17:15:15.08ID:la74kNHZa
simple playerは左右映像の間隔とかかなり調整効くので、アダフェスみたいな非DRM動画(.mp4)見るならオススメ
古いVRAVはクソカメラ設定のやつあるからレビーを頼りに地雷を回避する必要がある
0042名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7363-jO9a)
垢版 |
2019/06/03(月) 17:53:25.81ID:wpzttuby0
いくら交換出来るようになったとしてもんな頻繁に交換できるわけないし
日頃の汗汚れは気になるから次作るときはちゃんとクッションだけ分離して洗えるようにしてほしいわ
まあそういう実用に影響しない繊細なとこって外人には理解が難しく考えもつかないのかもしれんが
0049名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM97-OyKB)
垢版 |
2019/06/03(月) 18:24:06.25ID:K20HI1lpM
スカイリムVRってめちゃくちゃ評価いいけど単純にゲームが面白いの?
それともMODが充実してるからエロにも使えるって事?
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/03(月) 18:44:26.70
何とかダークネスとか言うちょいエロゲーム買ったが3D酔いでギブアップで返金した
0053名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb63-1RDw)
垢版 |
2019/06/03(月) 18:54:10.11ID:jbw+qWjh0
ちょっと上にクッションやSSDの話が出てるの見えないんだろうか
というかS本体に対する感想が一通り収まったらコンテンツの話題に移行するのも不思議じゃないと思うが
なにか本体の事で聞きたい事があるなら自分からフレばいいし そしたら誰か答えてくれるだろ
0057名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b7d-zqXf)
垢版 |
2019/06/03(月) 19:26:48.05ID:uffkL84M0
視界に小ちゃい黒い点みたいのが見えるんだけと
皆さんはどうでしょ?
0058名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66e7-lXPh)
垢版 |
2019/06/03(月) 19:31:40.09ID:lSYN6jdO0
さっきまで使えてたrift sがwindows再起動した後使えなくなってしまった
ヘッドセットを追加からやり直してみたけど、「ヘッドセットを接続してください」の画面でDisplayPortもUSB3.0も認識されず先に進まない
デバイスマネージャ見ると、2つあるRift S USB Hubの両方共に黄色い三角の警告マークがでてる
プロパティから「デバイスの状態」を見てみると、両方共に以下のメッセージがある
『このデバイスに必要なドライバーを読み込めないため、このデバイスは正しく動作していません。 (コード 31)
この要求はサポートされていません。』

何が原因か分かる人いますか?USB拡張ボードはInateckのKT4001です。以下、試した/確認したことです
・Windowsユーザー名は半角
・アプリがカメラ、マイクにアクセスできるようにする設定はオンになっている
・ サービスにある「Oculus VR Runtime Service」はオンになっている
・電源オプションの詳細設定からUSBのセレクティブサスペンドの設定を無効にしている

長くなってゴメンね
0061名無しさん┃】【┃Dolby (SG 0H62-2CVe)
垢版 |
2019/06/03(月) 19:41:53.58ID:l339+884H
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D8H9-HOV4AAulcm.jpg
  
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます   
      
数分で終えられるので是非ご利用下さい。 
0063名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66e7-lXPh)
垢版 |
2019/06/03(月) 19:49:39.71ID:lSYN6jdO0
>>60
Oculus VR Runtime Serviceを停止、rift SのUSB3.0とDiplayPortをPCに接続、OculusClient.exeを起動という順でやってみましたが
We Are Having Trouble Starting Oculus
Your Oculus software maybe updating. Please wait a minute and try again. If the issue continues, contact Oculus Support.
とでてソフトは起動しませんでした
0065名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca56-bIfI)
垢版 |
2019/06/03(月) 19:59:04.36ID:ZgJEpyPa0
>>63
rift SのUSB3.0とDiplayPortをPCに接続、OculusClient.exeを起動という順でやってみましたが
はやらなくていいから
Oculus VR Runtime Serviceを、ただ停止して、そのままその項目を開始

それから、いつものoculusを起動で駄目?それでもダメなら、すまん
0070名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1aba-NUPa)
垢版 |
2019/06/03(月) 20:28:07.83ID:Zgt/oocM0
スレ見てると、数日間調子良かったのに、ある日突然調子悪くなるのよくあるな、俺のはケーブル繋げてたらWindows起動しなくなった、抜いてから起動してから挿せばいけるけど
0075名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f5f-bIfI)
垢版 |
2019/06/03(月) 20:59:05.79ID:6iDVJwqh0
ハードかソフトかわからないがOculusのUSBドライバーの周りのトラブルが多いな
動き回るなら本体コネクタの負担軽減にマジックテープ等でケーブル固定をしっかりしておく
0080名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f02-k8C7)
垢版 |
2019/06/03(月) 21:52:42.81ID:iweEKEJ70
>>77
30分くらいで終わるらしい
0083名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMda-s4So)
垢版 |
2019/06/03(月) 22:10:00.90ID:u8sf3zxGM
コントローラーの向きがずれるんですが 直し方おしえてください。
0090名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d35f-oP/h)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:35:24.99ID:O0q0vssX0
発売してから2週間くらいだよね
つまり1週間で2`も痩せてるということ
元々太っていたならあり得る早さだけどちょいとペースが心配
あんまりご飯を食べてないんじゃないかなぁ…
0092名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea42-1RDw)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:52:33.22ID:3r5bcTOW0
平均より15キロくらい太ってるけど食は同世代の男より細いくらいだ
デスクワークで10年くらい運動してなかったから
beat saber初日に2時間くらいやっただけで全身筋肉痛になったわ
>>84
モーション結構細かいのにモデルがちょっと微妙だよね
正面はいいんだけど横顔がすごく違和感ある
0096名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea63-bIfI)
垢版 |
2019/06/04(火) 00:11:16.88ID:LWs23v1N0
帰宅する→飯を食う→オナる→ビートセイバーを1時間やる→風呂に入る→寝る
がここ最近の習慣

2週間続けてるけど、中々楽にならんな。
でもあと2ヶ月でビール腹をどうにかせねば。。めざせ腹筋
0097名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d35f-oP/h)
垢版 |
2019/06/04(火) 00:21:29.37ID:5g6ZfR9M0
完全にルーチン化してるなw
ゲームを楽しめるのも独身のうちまでだろうよ
てか電池の消耗が地味に痛いなー
一年も経てば3k〜5kほどの電池代が支出されてそうで怖い
0099名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5beb-bIfI)
垢版 |
2019/06/04(火) 00:24:12.22ID:e9SShkXi0
Riftでバーチャルデスクトップで動画見れることを知ったんですが、
Home画面のBGMが後ろで流れ続けててうざいです。
BGMはどうやれば消えるのか教えてほしいです。

時計のところで開くマイク・スピーカーのスピーカーをミュートにするとバーチャルデスクトップもミュートになってしまって解決方法がわからんです。。。
0100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aaf7-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/04(火) 00:24:14.25ID:3IzHYgLh0
アルカリじゃなくてニッケル水素乾電池で良くないか
でもOculus touchのためだけに買うなら、充電器と電池で軽く3kくらい行っちゃってペイできないかもしれないか・・・
0101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d35f-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/04(火) 00:32:58.23ID:OhfOnh2F0
>>94
SteamVR全体で日本語が表示されないって問題なら、コントロールパネルのフォントで、左側にある「全てのフォントをダウンロード」を実行
ゲーム選択した時の選択肢だけ表示されないってのなら知らん
0116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d35f-oP/h)
垢版 |
2019/06/04(火) 03:13:03.54ID:5g6ZfR9M0
元々だからよくわかんね
0120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17da-Ekl2)
垢版 |
2019/06/04(火) 06:43:09.98ID:vRbIpYPp0
displayportとusb3.0は認識するものの、画面が映らないと思い込んで焦ってたんだけど、ちゃんと頭で被らないと画面映らないのね。2日無駄にしたわ
0121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f5f-bUoT)
垢版 |
2019/06/04(火) 06:46:56.41ID:1MnR3gYE0
普通のモニタで見るとアニメキャラの顔の大きさは気にならないけど
VR空間で見ると、やたら顔がデカく感じて違和感が出るんだよね
好きなキャラならなおさら
VR空間だと、より人間に近くなるから8頭身でデザインしてほしい
0126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea2f-bUoT)
垢版 |
2019/06/04(火) 07:51:09.49ID:lmNq7VSP0
CV1の売却に手間取って出遅れたけどようやくS注文できた
夜中に発送メール来たと思ったら朝にはもう成田に着いてる
都内なら今日中に到着とかあるのかな羽田なら出来たと思うけど
0132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bb01-PUPB)
垢版 |
2019/06/04(火) 08:44:19.64ID:tNBw6btl0
【CM放送キャンペーン】
明日の18時まで、クオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部貰えるぞ   

ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重に

@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく  
Bマイページへ移動する。
Cしょうたいこーど→ RDTZCoと入れる

このこーどだと6月4日18時まで600円貰える
購入順はアイス→ガスト→クオじゃないと全部もらえないんで間違えないように
これもまた、早期終了するかもしれないから急いだ方がいいぞ
0133名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd8a-pvWs)
垢版 |
2019/06/04(火) 08:47:42.45ID:vQTrGm2Kd
アマゾンが販売するなら仕切り価格でしょうね。確かにアマゾンは厳しいと聞きますが。
海外発送業務を年中大量にしているのでなければ結局アウトソースするので面倒を見てくれるアマゾンに他人だほうが特需が落ち着けば楽でしょうけどね
0150名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d35f-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/04(火) 10:55:51.66ID:OhfOnh2F0
眼科やメガネ屋での測定は目視とか安物アプリじゃなくてちゃんと専用の機械で測るから一番正確だよw
俺はメガネ屋3社で測ってもらったことあるけど全部同じ62o結果だった
(ちなPSVRのカメラ撮影による測定では64oでズレてた)
0154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d35f-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/04(火) 11:33:57.07ID:OhfOnh2F0
スムーズ移動で酔わない人がうらやましい
PSVR版だけどスカイリムVRは酔ってダメだった(バイオ7も)
Rift Sなら画質も上がって酔いにくくはなってそうだけど、もう1回挑戦する気は起きない
0158名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd8a-GD/4)
垢版 |
2019/06/04(火) 13:03:37.42ID:MDIq2uKId
使い始めて一週間問題なかったけど昨日ゲーム中に画面は映るけどインサイドアウトのセンサーが効かなくなってカメラの座標位置が動かなくなりTouch操作も不能になった
USB抜き差しで治らずOculusホーム立ち上げ直しでも治らずデバイス設定やり直しもセンサー認識失敗エラー表示で進めない
結局PC再起動で治ってホッとした
0160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bef2-bUoT)
垢版 |
2019/06/04(火) 13:25:40.03ID:0gpm9bRN0
RiftS左コントローラが動かない初期不良で書き込みしたものですが無事交換できました

サポートはRiftS一式での交換対応しか応じてくれず2〜3週間かかるという話でしたが
Ama返品、OculusRiftS公式購入で4日程度の期間で正常な品が届きました

…まだ返金はされてませんが
0164名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-G+bo)
垢版 |
2019/06/04(火) 14:53:28.55ID:89x+mcDCd
Rift SをGTX970で使ってる方います?どうです?
0165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d35f-oP/h)
垢版 |
2019/06/04(火) 15:16:26.97ID:5g6ZfR9M0
https://i.imgur.com/cMuhWbV.jpg
さらっと調べてみたけど起動できそうな感じだね
エピでサブノーティカ貰った人がVR起動したっていう書き込みみたことあるし
ただSの情報は分からない。出たばっかりだしな
無責任ですまんが俺は大丈夫だと思うけどなー
エピに返金システムあるなら試してみるのが吉
0167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d35f-bIfI)
垢版 |
2019/06/04(火) 15:30:20.47ID:5g6ZfR9M0
>>164
前々前スレにGTX970使ってるサンおじ居たけどVRカノジョ楽しんでたよ。特に問題ないってさ
ただ、最新のゲームするならグラボは新しい方がいいとだけ言っておく

>>166
ミクミクダンスみたいなモデルのことかい?
https://i.imgur.com/jeycaxd.jpg
この子は銀河アリスちゃんって言ってバーチャルユーチューバーの方なんだけど無料でデータが配布されている
https://3d.nicovideo.jp/works/td43998

俺もVRから3DデータやMMDについて色々調べるようになったけど
UNITY、BLENDERとかいう無料3Dソフトをインストールすればいいらしい
一応ここからデータを漁ってる。オキュラスソフトのホーム色々カスタマイズ出来るようになったら楽しいしな
https://3d.nicovideo.jp/search?perfect_match=1&;word_type=tag&word=MMD%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E9%85%8D%E5%B8%83%E3%81%82%E3%82%8A
https://bowlroll.net/file/tag/MikuMikuDance
0172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d35f-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/04(火) 15:44:51.15ID:OhfOnh2F0
>>164
GTX970とほぼ同スペックのRX570だけどRift Sで遊べてるよ
Beat Saberも問題無いし、VRカノジョは5段階中真ん中の設定なら安定して動作してる

>>165
Epicで試しに買ってみますわ
さすがにちょっとグラボが不安だけど
0173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ea02-z5vN)
垢版 |
2019/06/04(火) 15:56:06.19ID:gLLPSHIw0
beatsaver起動して遊んだあと一旦終了して、タスクで見てもアプリ終了してるんだけどオキュページでプレイ中ですってなってずっとロードしてるみたいになってもう一度プレイするにはPC再起動するしかなくなるんだけど原因わかりませんか?
0174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3fe2-h8Bv)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:04:47.84ID:ikDHMh910
ビートセイバーで腕を振り回してて気がついたけど
前方はいいけど、横まで行くとトラッキング見失うな

MODの千本桜が腕を振り回すから凄いいい運動になるけど
腕の大ぶりが多いから注意しないとコントローラの追従が出来なくてFAILしてしまう
0176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cbec-Yz+m)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:07:44.13ID:rP0XQaK50
>>166 そうそうこんなのやりたいんだけど、難しいそうなので手早く完成されたファイルはないかと探してました、なけれなそこのサイト参考に作ろうかと。他には希望として水槽が欲しい。
0179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2301-jO9a)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:22:47.17ID:nPGVhxCV0
誰かフェイスカバーごと外して使ってる人いません?

鼻のゴムはそのままの方が顔に固定しやすいけれど もう少しフィットさせるにはどうするか…

完全に個人時間が取れないときに外してプレイはいいんだよね 声もよく聞こえるし回りの確認もすぐできて BSなど運動系でも汗をかきにくい
0183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d35f-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:51:06.22ID:OhfOnh2F0
Subnautica同じく「中」設定で普通に動いた。結局EpicじゃなくてSteamで買ったけど

触り程度やったけど、システムナビ?の字幕が下端過ぎてVRだと全然見えないんだが・・・
あと俺もかなり酔っちゃうわ。こりゃ返金かなぁ?スムーズ移動はやっぱ俺にはまだ無理だわ
0184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2301-PUPB)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:55:31.73ID:HH/Rebi+0
【CM放送キャンペーン】
今日の18時まで、クオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部貰えるぞ   

ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重に

@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく  
Bマイページへ移動する。
Cしょうたいこーど→ RDTZCoと入れる

このこーどだと6月4日18時まで600円貰える
購入順はアイス→ガスト→クオじゃないと全部もらえないんで間違えないように
これもまた、早期終了するかもしれないから急いだ方がいいぞ
0185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a7d-bUoT)
垢版 |
2019/06/04(火) 17:36:13.55ID:pX7v+uv50
友人の女の子にこのOculus Rift S を貸し出すんですけど、持ち主がなにを見ていたかって相手にバレますか?
ぶっちゃけエロを見てたんだけど知られると面倒くさいのでw
記憶されるのはPC上だけで、このデバイス自体には何も記録されないなら安心なんだけど
0190名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa7b-4HZR)
垢版 |
2019/06/04(火) 18:06:53.21ID:894uyMA2a
>>185
その女の子は「Hなことに使ってるわね」って覚悟の上で借りようとしてると思うぞ
良い子じゃないか。大事にしなさい

寿司職人がシャリ握ってる時に「この人、右手でオナニーしてんのかな?」とか考えないじゃない?
考えたくないじゃない?きっとそういう気持ち
0191名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae2-xBgK)
垢版 |
2019/06/04(火) 18:11:53.56ID:tZ2sm7xDa
アルコール除菌しないと空気妊娠しちゃうからな
0193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea01-bUoT)
垢版 |
2019/06/04(火) 18:24:13.24ID:u0vgqiqK0
>>115
俺もドラクエ10にハマっていた時なったことがある
室内で動かずゲームに熱中しているとなりそう
0196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea2f-bUoT)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:03:41.29ID:lmNq7VSP0
Subnautica、Epicで貰った時に少しやったけどrift使っていれば何も設定せずにそのままVRで起動するよ
touchへの対応が不十分だったから基本的にキーボードとかで操作する必要があって面倒で途中でやめてしまったけど
0200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bec8-bIfI)
垢版 |
2019/06/04(火) 21:29:00.83ID:g+qxE4Uv0
サブノーティカ、日本語字幕が見切れてたり一部操作がTouchでは不可能だったり
VRに落とし切れてないのがね・・・グラはいいしゲーム自体は面白いのかもしれないけどなんか残念な感じ
0210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bed2-Fmoi)
垢版 |
2019/06/04(火) 22:40:45.02ID:WKJXQ2+x0
アリシアは権利関係完全フリーの商売してもオーケーなモデルだしbeat saberのアバターとして優秀
0212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea63-bIfI)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:15:18.66ID:LWs23v1N0
今日のビートマスターミスでまくるなぁと思って
ミスっても先に進めるモードで確認したら微妙に音楽とズレてたわ・・
再起動したら治ったけど音ゲーだとコンマ0秒のズレでも致命傷やねぇと思った
0215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d35f-oP/h)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:49:22.09ID:5g6ZfR9M0
よいっしょっと。
http://www.palit.com/palit/vgapro.php?id=3097&;lang=jp

新しいグラボが発売されるらしい。
その名も2070super。なんだかVRの最適化がされてるみたいで気になるところ
グラボ業界には頑張ってほしいおね
スレチ&どうでもいいカキコスマソ
0216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea7f-lXPh)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:52:34.73ID:stkzpo3F0
Oculus Rift SのケーブルをPCにつなぎっぱにしているけど、
PCが立ち上がるとRift Sにも通電して、とくにOculusアプリを立ち上げてなくても音声をRift Sで出力できてしまう
PCが立ち上がっている間中Rift Sが使いもしないときも通電しているのが気持ち悪い。デバイスの寿命が縮みそう

Oculus Rift Sってどうやって電源を切るの?
0223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d35f-oP/h)
垢版 |
2019/06/05(水) 00:49:44.39ID:uGDXKcjO0
>>221
ん。オモシロソス
0226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW aa7c-4HZR)
垢版 |
2019/06/05(水) 01:20:06.72ID:jPptgkYV0
おいらはテレビの主電源は落とさないし
プレステの電源ケーブルも抜いておいたりしないし
ウォシュレットのヒーターを切って使わない側の人間なので
RiftSはつなぎっぱなしなんだぜ?
0232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d35f-oP/h)
垢版 |
2019/06/05(水) 01:54:37.87ID:uGDXKcjO0
>>225
【自作PC】 RTX 2070、怒涛の値崩れで5万円を割る いま最高に時期が良い! [701470346]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559656926/

どっこいしょと…
そりゃ最強2080tiは値段も張る
でも最近のAMDの勢いにビビったnvidiaが対抗策出しててグラボの値段も下がってるんよ
VR業界にとっての追い風になればいいが
0233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b4f-Wgyc)
垢版 |
2019/06/05(水) 02:10:26.43ID:SuzrOJNt0
>>229
不具合らしいよ
Ver1.3.8で治ったみたい
テスト版が5/30日に配信されたから正式版ももうすぐなんじゃない
0234名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd2a-sg41)
垢版 |
2019/06/05(水) 04:27:25.11ID:r5xuvF05d
>>225
2080tiすらって日本語おかしくないか?
0235名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-gIkq)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:26:43.67ID:tAKOP16Cd
アダフェスの匠ってDLしてPSVRのlittlestarで見る方が再生滑らかじゃね?
FANZAもPSVRでストリーミングした方がコマ数多い。

PCは9700K、RTX2080なので環境は悪くないと思うんだが、Rift Sで見ると少しカクつくし60fps出てない。

Beat SaberなどのVRゲーは全く異常無い。
Geforceの動画再生支援がクソなのか?
0236名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-lNDF)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:29:25.55ID:/CyruOG5r
beat saberやってると一曲に一回以上のペースで左手のトラッキングが荒ぶるんだが
rift sのトラッキング精度がそんなもんなのかデバイスの不具合なのか部屋の問題なのか原因がわからんので困った
0238名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa7b-9jFr)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:49:54.29ID:UDfZX68ea
>>236
180度後ろを向いてプレイした時に右手が荒ぶったら部屋(環境)の問題
それでも左手が荒ぶったらデバイスの問題
0239名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-Fmoi)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:04:12.76ID:r2doZI9Br
特に意味のないハイスペックマシンがVRとbeat saberのためだったのかと思うと満足
0240名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-7+pD)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:07:29.06ID:WVTaaj1Cr
>>236
あるある
左はイヤホンのケーブルもあるからトラッキング遅れるんだろうなと思ってる
強く外側に振るような高難易度ではよく消えるよ
トラッキング範囲を認識して強く振りすぎないように心掛けたら大丈夫
0244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3fe2-h8Bv)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:57:32.20ID:k9eBepLY0
>>241
MISSとかGOODの回数をリザルト画面で見られるようにするMODを入れた上で
ミスっても先に進めるモードにして通しでやるのオススメ
何回も通しでやってミスの回数を減らしていくと、その内通常モードでもクリア出来るようになってるよ。

ただExpertとかはキューブの数が多くて手首ばっかり酷使するんで、体を大きく使えるHardの方が運動してる気分になるから
俺は基本Hardばっかやってる。
0246名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-gIkq)
垢版 |
2019/06/05(水) 10:01:26.93ID:tAKOP16Cd
>>243
サンクスです。

リフレッシュレートの関係でカクってるのかな。
体感40fps位たまにカクつきみたいな感じ。
PSVRは最高90Hzだったと思うけど、アプリで60Hz使い分けてんのかも?

エンコ試してみるよ。
0249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d35f-oP/h)
垢版 |
2019/06/05(水) 10:06:27.36ID:uGDXKcjO0
そんなにちなってくるならオキニ作品だけでも再エンコしたいね
0251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a64a-yed5)
垢版 |
2019/06/05(水) 10:22:40.97ID:JERQC1ql0
MOD曲って譜面の配置が
ただ難しければいいだろうみたいなのがわりとあって
プレイしてて気持ちよさがないというか
ただ忙しいだけでちっとも面白くないのが多いっていう
ヘタクソの愚痴
0254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d35f-wJXE)
垢版 |
2019/06/05(水) 10:38:45.98ID:YYmJZy/i0
VR非対応の普段のゲームをやろうとしたら
他の音声は規定のデバイスから出力されるのに
このゲームの音声だけRift Sから出力される
デバイスを無効にするか、USB抜いておけば大丈夫なんだけど
ゲームの音声を規定のデバイスに出力する方法ありませんか?
0258名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-Fmoi)
垢版 |
2019/06/05(水) 11:25:53.88ID:r2doZI9Br
>>254
なぜタスクアイコンのwindows標準の音声設定を触らないのか
切り替えよう
0261名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a64a-yed5)
垢版 |
2019/06/05(水) 11:49:06.55ID:JERQC1ql0
ガルガンチュアって、すごい間合いが取りづらくて
ずっと何回も何回も同じことさせられるだけで
チュートリアルで飽きて消しちゃった

製品版はなんか変わってるのだろうか
0263名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-Fmoi)
垢版 |
2019/06/05(水) 12:01:16.73ID:r2doZI9Br
>>262
次はoculusアプリでスピーカーオフにしたらかどうなるか試してみた?
0266名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-lNDF)
垢版 |
2019/06/05(水) 12:24:24.50ID:/CyruOG5r
>>237
てことはrifrsの精度的な問題ではないのかな

>>238
やっぱ部屋なのかな
元の部屋が狭いからこれ以上スペース確保できないんだよなぁ
初めの頃もたまーに外れる事はあったけどそう頻繁には起こらなかったんでデバイスの初期不良ではないと思うんだ

>>240
運動不足解消も若干含めてるんでわざとオーバーリアクションでプレイしてるで外れるのは仕方ないにしても頻度が多すぎるってのと右手は殆ど外れないってのがよくわからん
イヤホンのケーブルしっかりまとめてみる
0267名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-wJXE)
垢版 |
2019/06/05(水) 12:43:47.63ID:TWm51vbNr
>>263
出先なので戻ったら試してみます
dead by daylightというゲームでベータバージョンをやったらこの状態になりました。
通常のバージョンでは普通に規定のデバイスから出力されますね
0270名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMda-ocPu)
垢版 |
2019/06/05(水) 13:07:22.46ID:Dwwe/jzPM
oculusの設定とかじゃなくて出力デバイス問題
ゲームによってはオプションから出力デバイスを個別に設定できるものもある

その他にはPCの再起動してみるとか
oculusをPCから外してやってみるとか
0271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bec8-bIfI)
垢版 |
2019/06/05(水) 13:17:06.19ID:6ZE/lh4b0
>>268
電源スイッチも付けられないくらい徹底してコストダウンしたんだろうな
ゲーム体験とは直接関係ない部分だからまぁいいかなと思ってる
価格性能比が高すぎてついていけないと思ったのかHTCがCOSMOS引っ込めたくらいだし
0272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aa7c-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/05(水) 13:29:29.77ID:jPptgkYV0
>>246
試しに匠のサンプル動画(無料)を補間エンコードしてみたので、試してみてくれ

元動画: https://www.afesta.tv/vr/sample_dl.php →ログイン→阿部乃みく 60fps 「4K」動画
補間動画:https://mega.nz/#F!6IcXjApY!QW3SxAymIxyxjG-YDL-Zbw
(※注 Fisheye動画なのでSimpleVideoPlayerとかではFisheyeのオプションを入れる必要あり。
 あと、元動画から一部カクついてる箇所があるみたい。)

補間動画は、オリジナルから画質が少し眠くなってるけど、滑らか&高フレーム数でよりリアリティが高く感じないか?
80fpsと90fpsで再エンコしたけど、あまり違いは無いように見えるので、今後も90fpsで再エンコしようと思った
0276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aa7c-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/05(水) 14:36:47.06ID:jPptgkYV0
>>275
90fpsヤバイっしょ? ヘビーローテする動画はもれなく変換してる
使ってるソフトは「MeGUI」って奴 前のスレでも紹介したんだが、とにかくとっつきにくいのよ
補間してフレームレート買えてくれるお手軽ソフトないものか・・・

OculusRift DK2 のための 動画の 75fps 変換方法
http://d.hatena.ne.jp/fai_fx+OculusRift/20140814/1407967104

少し古い記事だが、MeGUIの導入・エンコード手順はこっちの方がわかり良いかも(75fpsを90fpsに読み替える)
エラーが出るのは、コーデック(K-Lite Mega Codec Pack)が入ってないか、
変換用スクリプトの中のプラグインパスが自環境と合ってないか、だと思う。
0279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f5f-bUoT)
垢版 |
2019/06/05(水) 15:46:02.06ID:h6p4SItu0
1つのワールドの同時接続はVRCHATで40人くらい?
NOTOSで20人?
ガルガンで4人?
それなりのアバターで数百人規模で同じワールドでやるVRMMOは無理なの?
クラウド使えばできる?
0283246 (スップ Sd2a-gIkq)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:07:14.53ID:tAKOP16Cd
>>274
わざわざありがとうございます。
今出先で夜にならないと試せません。

テストしてみますね。
本当にありがとう。
0284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f5f-bIfI)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:19:27.12ID:b5yTl+460
VR対応してるソフトを起動するとsteamVRも自動的に起動しちゃうの
止める方法ってある?
具体的にはハニセレとコイカツなんだけど
普通にスタジオだけやりたいんだ
0286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2a01-OyKB)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:10:57.23ID:0biQCGum0
何回かサポートとやり取りしたけど結局お手上げで未だにVR体験出来ず、、、
サポートは原因不明で待って下さいから連絡こないし
4月頃から欲しかったからS待たずに無印買っとけばよかったよ、、、(泣)
0287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b65-bIfI)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:21:02.93ID:3T2tQLns0
質問です。
本日買ってやっとこさセッティングしてそれなりにゲームできる環境にはできたんだけれど
これって上を向いたまま動画とかぼーっと見れますか?

バーチャルデスクトップだと寝ながらは無理だし
正面を天井にするとかアクロバットな設定もできないし・・・。
なにかいい方法があれば教えて下さい。
0290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d35f-bIfI)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:25:36.73ID:uGDXKcjO0
>>276
4Kは見てきたつもりだったんだが、やばすぎて二度目のVR童貞卒業しちまった
情報サンクス。試してみるわ

>>286
(´・ω・`)ヾ(・ω・*)ヨシヨシ
俺たちが楽しんでる影でそんな思いをしている人がいたとは・・・
もどかしいなぁそれ。代わりのリフトSよこしてくれりゃいいのに
リフトSいい機器だけに気の毒だ。お預けされた分より楽しめることを祈っているよ
0293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bbd-8KRM)
垢版 |
2019/06/05(水) 19:15:34.81ID:ZevEuvqy0
パススルーっていうのかな?
HMDをつけたまま周囲を見るにはどうすればよいのでしょうか
初期設定する時は見えましたよね
ちょっと水分とりたいとかに使ってみたい
0299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a44-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/05(水) 19:25:17.76ID:A0zMC7sS0
パススルーってもっとボタン一つでいつでもスルー表示出来て便利と考えてたけどそんな事ないよな
コントローラのオキュラスボタンでオキュホームにした時に一定時間スルー表示される設定してるけど
それでも視界にホームのウィンドウ出てきて邪魔だし
普通に軽くHMD持ち上げて下の隙間で見た方が圧倒的に早くてみやすいわ
0302名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMda-tPNx)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:16:27.23ID:a9tkB3IXM
CV1歴3年でRiftSに乗り換えて凄く気に入ってるんだけど、やっぱりイヤホンジャックにイヤホン指すとサーっというホワイトノイズが常に鳴るのと時々砂嵐が出るのが気になります。
サポートにメールしたら、アマゾンで交換してもらってくれって言われたんだけど、砂嵐は出てる人多いみたいだけど症状出て無い人も居るのかな?
交換して同じ不具合品が来たら嫌だなぁー。
0303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2301-bUoT)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:34:22.06ID:VErns9yC0
最初に設定あらかた確認するよな
その時に普通にパススルーの設定あったからOcuボタン二度おしでパススルー起動するようにした
個人的にはCV1の鼻の隙間よりも楽だわ あと地味だがスマホの自撮りにも使える 意味はない
0307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 66be-pvWs)
垢版 |
2019/06/05(水) 22:40:59.96ID:wcITH+Yc0
>>297
前から不思議だったんだけど、SKYBOX VR Playerって話題にならないようだけど何か問題あるのかな?
こいつはロックモードがあるので寝っ転がっても正面で3Dの映画を見たりするのに重宝してるんだけどね
ちょっとロックモードが頭を振ると揺れるのが難点だけど
0308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7eba-PFTV)
垢版 |
2019/06/05(水) 22:49:25.47ID:GvDGaSgd0
寝っ転がって観れるアプリはあるけど
画面を好きな位置に持って行けて
なおかつ周囲を明るい風景にできるのってないんかね
周囲が暗いとゴッドレイ由来の白モヤりがうざい
0311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a44-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/05(水) 23:05:25.32ID:A0zMC7sS0
>>308
SimpleVRplayer背景もかえれるやん

てかこないだのベータアップデートで一瞬の砂嵐改善したと思ったけど
今日は普通にでるようになってるな・・・
復活したのかそもそも改善さてなくて気づいてなかったのか
0313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d35f-bIfI)
垢版 |
2019/06/05(水) 23:38:57.64ID:uGDXKcjO0
オキュラスストアでOnwardっていうマルチサバゲーがフリーウィークエンドくるね
https://www.youtube.com/watch?v=G7-kCYfK4rk
0314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f4d-yiG2)
垢版 |
2019/06/05(水) 23:51:38.00ID:gE3CiZcG0
>>305
逆に滅茶苦茶聞こえて気になるわ
何もない状態から耳に刺した瞬間からサー...って音がずっとしてる
言うてもゲーム中はゲームの音でだいぶかき消されるけどね
ただ感度高めのイヤホン使ってる人とかだと相当気になるレベルだと思うぞ
0316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f68-delT)
垢版 |
2019/06/06(木) 00:21:03.21ID:VjsHiHTd0
1.38.0では瞬間ノイズは解消してないね
けど運営は認識してるようだから、次のアッフデードで消えてくれることを祈る
あとパススルーの画質も良くなるらしいね
0324246 (テトリス Sddb-5WNk)
垢版 |
2019/06/06(木) 08:17:01.09ID:XBsUX8D6d0606
>>274
動画DLして確認させていただきました。
ウチの環境ではヌルヌルにはなりませんでした(泣)
エンコードされた動画の方が少し滑らかにな気はしますが、印象としては40fps程度です。
VRゲームはちゃんと動作してるのでこういう仕様なのかなぁ。

PCは自作で9700K、RTX2080、メモリ32GBなのでハードは問題無いと思います。
0325名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス bdb4-vSLw)
垢版 |
2019/06/06(木) 11:05:10.46ID:/P11bYLb00606
>>321
まあ本体スペックアレだからHMDで本気出したんだろうな
それでもセンサーとかコントローラの問題で結局映像以外もPCが快適ってことになっちゃったのは悲しいところだが
0328名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス 19e2-w30b)
垢版 |
2019/06/06(木) 13:16:40.50ID:2lsN471/00606
コンタクトだと大丈夫なんで、メガネの問題だとは思うんだけど
メガネだと一番位置を遠くして斜め下気味にしないとピントが合わないんだよなぁ…
0330名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスW c101-qosa)
垢版 |
2019/06/06(木) 14:10:54.28ID:yfojtiDQ00606
イヤホンでホワイトノイズはオレもある
標準スピーカーの酷い音質はきっといくらアプデしてもこのままなんだろうな
そもそもスピーカーのままゲームしてる人なんてこの中にいる?
イヤホンじゃないととても耐えられん
耳を手で覆うと音マシになるからそういう囲うタイプの外付けオプション販売して欲しい
0333名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス 015f-to8s)
垢版 |
2019/06/06(木) 14:27:18.21ID:23NnA99600606
Oculusソフトウェア、ベータビルドでファームウェア更新されて
音質改善されたっぽいがどうだろう

自分は注文したけどまだ届いてない 
密林キャンセルして公式で注文した方が良かったかな…
0334名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスW c101-qosa)
垢版 |
2019/06/06(木) 14:47:29.57ID:yfojtiDQ00606
cv1の時はエロ用に公式イヤホン買ったが標準ヘッドホンの方が色々良いから結局戻した
1万円課金でもいいからまじで何とかして欲しいよなSの音質
アプデで何も変わってないよもはやハードの問題
0336名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスWW 0f5f-17Pm)
垢版 |
2019/06/06(木) 14:58:25.43ID:muKqnriO00606
>>327
ファイヤーフォクスのvrプラグインいれてみ
0337名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス MM9f-Oqa4)
垢版 |
2019/06/06(木) 15:10:55.07ID:JKxhBFSOM0606
あ、やっぱりイヤホンジャックのホワイトノイズも皆さんなってるんですね。
砂嵐も皆なってるのかな?
じゃあ、交換しても無駄かなぁ(汗)
0338名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス a5ef-7edx)
垢版 |
2019/06/06(木) 15:16:42.59ID:Y3+jqogx00606
オーディオ回路にホワイトノイズは大なり小なりあるものだから仕方ないね
感度が低い or インピーダンスが高くて音を出すために大きな電力が必要なイヤホン/ヘッドホンを使えば相対的にホワイトノイズの音量が小さくなって気にならなくなるよ
0339名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスWW 0f5f-17Pm)
垢版 |
2019/06/06(木) 15:30:37.02ID:muKqnriO00606
夜中は流石にイヤホン使ったほうがいいか
リフトsに合うイヤホンいいやつなんかないかなぁ
0344名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス 2f69-uQfi)
垢版 |
2019/06/06(木) 16:15:44.86ID:mz4YSYJf00606
ベータ版のファームウェアにアップデートしてみたところ、CV1のヘッドホンと比較して
使ってるイヤホン (final E3000) とそれ程遜色ない音質になったように感じる
瞬間的な映像のノイズはまだ修正されてないけど、アプリによっては再起動で
画面が映らなくなる不具合は治ったっぽい
0346名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスWW 73fb-E9+U)
垢版 |
2019/06/06(木) 16:35:16.82ID:a5wmy8/100606
VRをやる時だけメガネを外してコンタクトにすれば解決
0347名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスW 3ff2-WSTC)
垢版 |
2019/06/06(木) 16:57:00.30ID:ZZ289AXy00606
>>336
ありがとうー!
0351名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sp6f-amjb)
垢版 |
2019/06/06(木) 17:54:56.13ID:J62a7Cxwp0606
ずっと欲しかったオキュラス買ったので
マザボとグラボとCPU替えたら
ライセンス認証ダメになって
なんやかんやで解消したと思ったら
Cドライブの容量たんなくて
他のドライブにインストールしようとしてもできない
こういうの久しぶりだなー
0353名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス MM3f-u+0c)
垢版 |
2019/06/06(木) 17:58:23.69ID:YTnoWsvmM0606
usb挿しっぱなしだとpc起動しなくなっちゃう
マザボのロゴ画面で止まるんだけど抜くと起動する
調べたらasusのh97ってマザボなんだけどこれと相性悪いとかで(´・ω・`)
0357名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスWW 1d02-AXjW)
垢版 |
2019/06/06(木) 18:09:52.62ID:N70Z2OeO00606
VRゲーって広さはどの程度確保できればいい?
PC部屋だと横は両手広げたくらい、縦は一歩歩けるくらいしか取れないんだけどquestの方に行った方がいいんだろうか
0358名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sddb-frhS)
垢版 |
2019/06/06(木) 18:11:10.34ID:qUE2ghYJd0606
何気なく買ったデバイスがうまく動かなくて
あれこれ弄ったり買い換えたりしてるうちに
気付いたらPC丸ごと新しくなってる事は
稀によくある
0362名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sd2f-x/Bz)
垢版 |
2019/06/06(木) 18:34:03.49ID:7mmBWkwod0606
OculusとPCのUSB接続の間に挟んでスイッチとかで電源の供給をオンオフできるデバイスとかないんかな
差しっぱなしは嫌だけど毎度の抜き差しは面倒で…
0364名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス 015f-to8s)
垢版 |
2019/06/06(木) 18:38:18.75ID:23NnA99600606
挿しっぱなしで旧Rift使うとHMD被ったときにソフト立ち上がるんだけど
記憶が正しければOculusソフトに管理者権限にチェック入れるとソフト立ち上げるまで
Riftも映らんみたいな状態だったと思う
0367名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sp6f-amjb)
垢版 |
2019/06/06(木) 18:54:00.91ID:J62a7Cxwp0606
>>352
ありがとう
なんか手順出るけどそのとおりにしても
インストールOkボタン押しても
何も起こらないのです
多分2バイト文字とかかなあと思うので
今晩また試してみますよ
0368名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスW 6768-fjng)
垢版 |
2019/06/06(木) 18:56:01.06ID:EwTjh5yt00606
>>362
http://s.aliexpress.com/raeyuMrq
着脱簡単だしプレイ中引っ掛けても簡単に外れるので安心
データ通信も可能
ここで買うと2週間から1ヶ月掛かるから、
すぐ欲しいならちょっと高いけど国内発送の尼で
尼でも中華発送のあるから気をつけてな
充電しかできないのもあるから買うときは確認してな
0370名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスWW 3b02-PQok)
垢版 |
2019/06/06(木) 19:02:04.25ID:1OI7ustv00606
エレコムのスイッチ付のUSB3.0ハブ買って使ってみたけど動作に不安が残る
一瞬砂嵐出るようになったりゲーム起動時にOculusホームが再起動したり
しばらくは様子を見つつ使ってみようとは思う
0371名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sddb-Ckab)
垢版 |
2019/06/06(木) 19:10:50.48ID:PWWlS4mEd0606
>>362
使っているけど問題ないよ。悪いことは言わないからバスパワーはやめたほうが良いよ各ポートに180mAのスイッチが付いていたりして
気温が低いうちはもっと流れるけど温度が上がったらriftsが瞬停する
Wavlink セルフパワー USB3.0ハブバスパワー 4ポート独立スイッチ付き 12V 4A 電源付属 USB高速充電ポート+データ転
0378名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sp69-uPiF)
垢版 |
2019/06/06(木) 20:04:25.08ID:uLSkUn93p0606
>>362
うちはアマゾンで買った怪しい安物(1000円以下)のバスパワースイッチ付きUSB2.0ハブで今のところ1年くらい不具合無く使えてる
とは言え相性と運がよかっただけだろうから人には勧められないねw
一応バスパワーでも使えてる人もいるよってことで
0382名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス 895f-vSLw)
垢版 |
2019/06/06(木) 20:33:09.70ID:TzdaP/1u00606
やっと購入前の準備が出来た
実際に実行すると、かなりの時間、お金、労力が必要だった
やっぱりPCVRを一般に普及させるのは厳しいかも
・部屋の片づけ(ベッドやタンスを捨てたりして大がかりになった)
・自作パーツの購入(ネットやアキバをかなりさまよった)
・自作PCの組み立て、OS、ドライバのインストール(全て最新版に更新)
ここまでやって、ある種の達成感、満足感があってVRをやりたい気持ちが・・・
Sは音声と映像に不具合があるようなので、しばらく休んでから購入します
0383名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sddb-Ckab)
垢版 |
2019/06/06(木) 20:35:10.71ID:PWWlS4mEd0606
>>378
まぢで2.0?
まぁ規格を守らずただ全部繋ぎましたってハブもあるからね。
一応バスパワーハブは4+1の5で元の電流値を割ったリミテッドパワーソースにしないといけない。4はポート数で+1はハブチップの動作電流
だから2.0は500mAなので100mA、3.xは900mAなので180mAのバススイッチやポリスイッチを各ポートに挿入することになってる。
riftsは最大5Wだから本来1A必要、足りない分はDisplayPortの5Vかね
0387名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス 4b7d-eWsw)
垢版 |
2019/06/06(木) 20:48:32.33ID:xCc6+gsj00606
>>363
2m x 2mでも足りないと感じるぞ
卓球ゲームやるだけでもそれくらいあって最低限
Questを買って広い部屋で自由にやったほうがいい
0388名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス df01-qi/b)
垢版 |
2019/06/06(木) 21:00:18.99ID:jAyBp0oY00606
グラボがギリギリの1050tiなんだけどRiftSよりQuest買ったほうがいいかな?
動画とかデスクトップを見る程度の用途のつもりなんだけど
0390名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sp69-uPiF)
垢版 |
2019/06/06(木) 21:06:42.31ID:uLSkUn93p0606
>>383
帰宅したから確認してみたらエレコムだった
U2H-YS4BBKってやつ
もう廃版みたいで今Ama見たら高くなってたw
昔は600円くらいだったやつ
4ポートあるけどRiftのHMDだけしか繋いでない
センサーは別でちゃんと3.0に繋げてるよ
詳しい仕様はわからんけど今まで問題なく使えてる!
0394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb14-/UEU)
垢版 |
2019/06/06(木) 22:42:54.60ID:GJLravx00
昨日からデバイス設定の画面でソフトを再起動して言われて動かなくなった
修復・再インスコも駄目、PC側とHMD側のケーブル繋ぎ直しても駄目、動いてた頃の復元ポイントも駄目
0401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-to8s)
垢版 |
2019/06/07(金) 01:32:21.11ID:fmGa0Irn0
>>395
ゲームによるだろうけどRX570じゃあほとんどのゲームで最高設定はまず無理だと思うよ
でも中ぐらいの設定なら80fps安定して動くのは多いと思う(俺が試したのはサブノーティカとVRカノジョとBeat SaberとVoxVRぐらい。これらは最低設定にしなくても中ぐらいまでなら安定プレイできた)
画質上げると動きはするけどfpsが下がってプレイは厳しくなる
350W電源に1万5千円のグラボでここまでできるとは思ってなかったので俺は満足してる
0402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd3c-0k6l)
垢版 |
2019/06/07(金) 02:29:21.81ID:0fp1IDjo0
beat saberやホームスウィートホームはちゃんとvr画面になるんですが、Steamvrとかvrchatがデスクトップ表示のままでvrでプレイできません
どうすればいいでしょうか
0403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f9f-xToC)
垢版 |
2019/06/07(金) 02:30:04.67ID:6ThJ0/8W0
>>401
なるほど…
推奨スペックGTX970ってなってたから余裕で動かせてVRの最先端を体験できるかと思ったけど最高では出来ないと思ったほうが良さそうですね…
でもなんとかいけそうだしやっぱを欲しいなと思う
ありがとう
0404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f5f-17Pm)
垢版 |
2019/06/07(金) 02:40:50.70ID:LLS00XCE0
>>403
俺はおまいの背中押させてもらうよ
VRの世界にカモン
0406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 871f-tCUn)
垢版 |
2019/06/07(金) 03:50:27.30ID:5Lo1SXCa0
これヘッドセット外せばスリープになってくれてるんか?
両手の振り回すやつの電池とか消耗したくないんやが
0416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf4f-5LsO)
垢版 |
2019/06/07(金) 08:21:35.12ID:/aAIDgLM0
PTCで音質変わった?
昨日ファームアップデートやらなんやらやったけど具体的にどう変わったかわからん
ただ、oculusボタン押してもdashモードにならなくなってしまったw
0417名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr99-e2E9)
垢版 |
2019/06/07(金) 08:40:44.76ID:j8K70Rjpr
>>236でビートセイバーやってると左のトラッキング荒ぶった者だけど立ち位置変えたら大分マシになった
ただ左手荒ぶった方を右手側にしても右手は全然大丈夫だからデバイスの問題説ある
0418名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-tCrF)
垢版 |
2019/06/07(金) 09:52:17.87ID:/O+vnKMid
geforce gtx 1060を使ってるんだけどoculus rift sセットアップ時にドライバを最新にしろといわれて、最新にするとgeforceのドライバがエラーになる(なのでドライバは4つ前を使ってる)
ドライバ最新にする必要ないと思うんで回避する方法ないでしょうか?
既知問題であれば誘導お願いします
0419名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr63-/N2j)
垢版 |
2019/06/07(金) 10:02:15.82ID:4WYOtlPPr
beat saberはMODいれてからblenderの使い方
unityの使い方覚えてからスタート
0424名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-vM75)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:03:10.21ID:+QkhHaKqa
マイクロソフトのヘイローリクルートが至高の映像美。これに勝てるvrげーむ知らん。
0426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f5f-17Pm)
垢版 |
2019/06/07(金) 13:29:45.83ID:LLS00XCE0
エネだとどのくらいもつん?
0430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb73-aB0y)
垢版 |
2019/06/07(金) 14:06:14.06ID:K90SuJYs0
グラボ1070なんだけどやっぱり少し役不足かな?
quest買ったけどちょっとゲームが物足りなくてriffs欲しくなってきた
主にレースシムやフォールアウトやりたい
PSVRと旧viveも一応持ってるんだけどグラアップしてるなら追加で買おうかなと
0439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb73-aB0y)
垢版 |
2019/06/07(金) 14:30:17.20ID:K90SuJYs0
>>437
PSVRもviveも発売すぐ買ってviveに合わせて1070買ったんだけど
ちなみにgoも持ってるよ すぐ使わなくなったけど
pcは一年前に新調したけど1080tiが手に入らなくてそのまま1070挿して今に至る
0444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-iihr)
垢版 |
2019/06/07(金) 14:59:02.14ID:4JXcenhl0
RIFTSって(RIFTも?)グラボのスペックで内部解像度変える機能あるの知らなかったわ
低スペだとSの画質こんなもんかってなるんやな
0449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f5f-uQfi)
垢版 |
2019/06/07(金) 15:26:09.38ID:LLS00XCE0
>>439
VR生活を楽しんでるようでなによりだ。それが一番
タイミングいいのときにグラボも強化すればよりよいVRが待ってると思うぜ。

>>446
それはちがうでしょ。VR機器色々試したかったんだと思うよ
0451名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr99-+rVD)
垢版 |
2019/06/07(金) 15:28:30.97ID:Xqss609mr
>>5のテンプレのスペックは適当というより省略し過ぎてる
90fpsキープさせようと思ったら980程度が最低ライン
ASW前提だとそれより下の物でもいける
CPUは4コア4スレッドならほぼ使用率90%前後になる
4コア8スレッドか6コア6スレッドなら使用率60~70%くらいに収まる
0453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f5f-17Pm)
垢版 |
2019/06/07(金) 15:34:43.52ID:LLS00XCE0
スペは公式の最低・推奨環境に書いてあるがな
0454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 895f-vSLw)
垢版 |
2019/06/07(金) 15:48:46.16ID:/xo9KdCo0
よむネコ代表取締役社長 新清士氏
「VRゲームの会社を作った最終的な目標は、(小説・アニメの)『ソードアート・オンライン』のような世界観を持ったVR・MMO RPG(多人数が同時参加できるロールプレイングゲーム)を作りたいと思ったから。
0456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7763-GC2g)
垢版 |
2019/06/07(金) 15:56:25.39ID:xoUmJHA20
でもまあVRのMMO RPGはみんな普通に作りたいだろうしやりたいVRゲームだろ
つうかVRが行き着く先のゲームで思いつくのはとりあえずそれでしょ
0457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-iihr)
垢版 |
2019/06/07(金) 16:00:02.85ID:4JXcenhl0
>>448
どれであげてる?
公式のデバックのやつ?フォーラムのやつ?
0470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7763-GC2g)
垢版 |
2019/06/07(金) 18:03:45.71ID:xoUmJHA20
ゲームだとまだファミコンも生まれてないような時期だな
最初のスタンダードになるのは果たして
0487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3ff2-eryD)
垢版 |
2019/06/07(金) 20:18:44.42ID:e2PZ56kl0
ギャルガン2安いな
元が高いから買うなら今かw
0493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b7c-to8s)
垢版 |
2019/06/07(金) 21:14:05.20ID:PLk8hmWn0
SteamのVRヘッドセット月間接続数が100万台突破、昨年同時期から80%増
https://www.moguravr.com/steam-vr-headset-1-million/

こうなるかねぇ〜
https://www.moguravr.com/wp-content/uploads/2019/06/201906071800890000.jpg.pagespeed.ce.eun-Ypzdf0.jpg

RiftSが加わった状態を見たいねぇ〜
https://www.moguravr.com/wp-content/uploads/2019/06/201906071800366000.jpg.pagespeed.ce.3un_IKURqP.jpg
0494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f5f-uQfi)
垢版 |
2019/06/07(金) 21:21:14.31ID:LLS00XCE0
ファーウェイHMDも作ってたんか・・・
てかバルブははよVR新作ソフト開発の情報を開示してくれ
業界の牽引役だろうが・・・任天堂に憧れとるままじゃいかんぞゲイブ
0503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6dbc-to8s)
垢版 |
2019/06/07(金) 22:52:36.65ID:OSPpLBUx0
>>502
方向リセットに今更気づいたわ…
どうせ立ってやるやつはPCに背を向けるし、座った時はPCに向いてるから
PC側のエリア設定は広くとっても支障ないのか(どうせ背のガーディアン見えないし)
0508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6181-j7AI)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:32:52.60ID:Jrp4KOj/0
Rift sとどいた!
だがまだソフトインストールできてねえ
内蔵ドライブに余裕ないからm2SSDポチった
俺はようやく登り始めたばかりだからな
この果てしなく長いVR坂をよ・・・
0515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f7d-WagR)
垢版 |
2019/06/08(土) 00:15:55.07ID:jswmTynZ0
>>430
Questでpcvrやればいいじゃん
0516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6181-j7AI)
垢版 |
2019/06/08(土) 00:18:46.55ID:scKzswO/0
ありがとうお前ら
この先ハンコンつないでレースゲームしたり
エッチなModで楽しんだりする前に
息切れしないように頑張るぞな

しかしインストーラーC直下に置くとか
久しぶりすぎてこの分野は
まだまだ一般的じゃないんだなーとか
感慨深いや
0517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b2f-vSLw)
垢版 |
2019/06/08(土) 00:56:03.24ID:0jCHIPTd0
>>504
長所短所というか感想だけど、HMDは網目感もかなりマシになって文字も読めて概ね満足、90Hz→80Hzの違いはよく見ないとほぼ分からない
ゲームではそれほど解像度向上って実感もなかったが文字と2D動画は劇的に変わったバーチャルデスクトップや映画鑑賞とかも実用的なレベルになってきた
発色は薄くなってる気もするが普通に綺麗で不満は出ないレベルだと思う、黒浮きもあるが真っ暗な場面でなければ気にならない程度

最大の懸念だったIPDはIPD66でも視界が明瞭で安心したが視線を動かすと視界端がボヤけやすいのはCV1ではあまり無かったのでこれは物理IPD固定の弊害か?
完全上位互換ではないが期待してた高精度なインサイドアウトには文句ないので個人的には替えて良かったと言える
CV1センサー×2対角置きと精度に違いは感じないもちろん背面は無理だけど

Touchは劣化と言われて不安だったが個人的にフィット感に劣化は感じなかった、新しい握り方に慣れるまでは違和感があると思うが
Beat Saberには棒っぽくて滑り止めもある新Touchが使いやすい、BOXVRには殴ってる感のある旧Touchの方が合ってる
ボタンとスティックの作りはプラスチック感が強くなってて安っぽくなってるが値段相応なレベル
あと親指トラッキングは省かれたのかと思ったら普通に残ってた特に使わないけど
0521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f5f-uQfi)
垢版 |
2019/06/08(土) 02:32:32.05ID:j/QN3/Mh0
ゲームの話が上がっているので便乗して
オキュラスストアで「Onward」検索すると、多人数マルチプレイFPSがフリーウィークエンドで楽しめる
土日の夜募集するから暇な人いたら一緒にやろうで。とりあえずインスコだけでも

中々面白そうだぞ
https://imgur.com/gallery/fLqsfgA
https://imgur.com/gallery/xkSaW
0526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d377-hTK6)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:51:48.27ID:I5fAx3wi0
ゲームの対応ヘッドセットにViveしか無いゲームはRift Sではほぼ遊べないと思って手を出さないほうがいいレベルなの?
買ったばかりだから動作保証をしてないだけで動くのかそれ以前に起動すらしないのか判断つかない
0529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d377-hTK6)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:34:15.57ID:I5fAx3wi0
>>528
なるほど
それほど詳しく調べずに買っちゃったからコントローラの違いなんて考えてもなかったよ
GOとかの独立したのとそれ以外のPCに繋げるのとの区別しかついてなかった
0533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7763-GC2g)
垢版 |
2019/06/08(土) 09:53:48.67ID:ApZe3N/o0
まあずっとそんなペースで買い続ける訳でも無いだろ
本体買ったばかりなら多少の散財はね?
0535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df63-xZKI)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:16:51.36ID:QPsg50to0
ソードオブガルガンチュア買うか迷う
やってる人いたら感想聞きたい
0537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e361-no8J)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:30:27.06ID:YKcURW5W0
riftsやっと届いた!!
VRの世界ってすごいねこれはハマるは

rec roomって面白い?やってる人いる?
0539名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd2f-Ckab)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:37:14.16ID:MnQhaWHkd
>>534
ここで、ツンデレさんから知ったけど、起動してもライブラリに見つからない時はライブラリの右上の+アイコンを押すと一度でも起動してるならプルダウンに出てくるので選ぶと良いよ
0540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7763-GC2g)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:40:45.81ID:ApZe3N/o0
あとはやっぱ視野角だねー
どうしても現状は水中メガネ被って覗き込んでる感じだから
完全に裸眼の視野と同じになるにはあと何年かかるのかな
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d6d-pAKn)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:42:26.11ID:nkX8MMl30
>>535
返金するんだから試せばいいやん
0547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-to8s)
垢版 |
2019/06/08(土) 11:27:42.80ID:xQWxKxsU0
SteamにあるYouTubeVRだと1080pまでしか見られないんだけど、4K以上でYouTubeを再生できるアプリってない?
せっかくスクリーンドアが軽減されて解像度も上がったから楽しみにしてたのに、1080pまでしか再生できないもんでPSVRで見る方がよっぽど綺麗なんだよね
4Kや8Kの360度動画をRift Sで見たい
0548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d6d-pAKn)
垢版 |
2019/06/08(土) 11:42:44.73ID:nkX8MMl30
>>542
返金してもらえることと返金前提は全然違う話なんだが
0550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-to8s)
垢版 |
2019/06/08(土) 12:07:01.43ID:xQWxKxsU0
>>549
君も読み返した方がいい
「返金する」の主語はSteamであって、ユーザーではない(ユーザー主語なら「返金」じゃなくて「返品」だ)
つまり541は「(ユーザーが返品申請すればSteamは)返金するんだから試せばいいやん」ってことでしょ
0563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-to8s)
垢版 |
2019/06/08(土) 12:45:42.96ID:xQWxKxsU0
>>561
548読んだ?最初に言った本人が「返金してもらえることと返金前提は全然違う話なんだが」と言ってんだから、558の文脈ってことじゃん
それが分からないってことは寧ろ君が・・・
0567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b42-GC2g)
垢版 |
2019/06/08(土) 13:43:17.17ID:67zC13QM0
>>560
エネループってすぐ酸化して接触悪くならない?
最近のはそうでもないのかな

steamでスカイリムVRセール来てるけど前回より高いなぁ
サマーセールで半額来るのに期待して見送るか悩む
0569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f5f-17Pm)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:12:53.62ID:j/QN3/Mh0
100金の電池使ってるやつは流石にいないか
0570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f5f-17Pm)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:30:08.46ID:j/QN3/Mh0
サマセ前にセールするのは少しでも高いセール値で売りたい証拠
スカイリムは昔のゲームだから遠くの風景が荒いのがなぁ…
本スレ過疎ってたしMODで解像度マシになる?
0587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b42-GC2g)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:39:35.04ID:67zC13QM0
beatsaberのエキスパート+が眼は追いついても手が
全然追いつかないんだけどよく皆こんなのやれるなぁ・・・
エキスパートでは物足りないし中間の難易度がもう一つ欲しい
0589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 43da-uQfi)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:45:51.69ID:Qy88+Edq0
>>575
ダイソーのニッケル水素電池4本を2本ずつ交代で使う
充電器と合わせて648円
乾電池の封切るのと充電器にセットするのとどっちが面倒かねえ
ゴミが出ないという最大の利点があるから議論の余地も無いわけだが
0590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b68-fjng)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:49:44.79ID:F+zL4+G90
充電池という概念をいくら説明しても理解できず、
エネループでも使い切ったら捨てるというアホな家族がおるからエネループ化できないねんw
そのくせケータイの充電はしとる
0593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7763-GC2g)
垢版 |
2019/06/08(土) 18:11:17.78ID:ApZe3N/o0
>>590
エネループはTouchコントローラー専用にして自分の部屋だけで使うじゃダメなん?
ヘッドセット家族も使ってるの?
0600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bf2-vSLw)
垢版 |
2019/06/08(土) 20:32:45.65ID:kW6RxVP00
ゲェイムボウイとかいう旧世代の代物から電池問題は普遍な話題ね
・電池買うよ
 →電池の種類派閥(マンガン電池赤黒派、新世紀リチウム派)
・ACアダプタ派(高かったんで富豪派閥…だけど結局はコスパ最強?)
・そんなの関係なくリモコンから抜いたよ派
0601名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr99-6h81)
垢版 |
2019/06/08(土) 20:41:49.86ID:0vFbn9i1r
Rift S発売前にコジマネットでeneloopと充電器セットが2600円くらいで安かったから買おうと思ったら
エボルタのK-KJ85MLE40の方が1980円だったから買ったけど今値上がりしてるのね
予備にあまで800円で買ったアマゾン版eneloopスタンダード4本のやつも高くなってるし
0602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b6d-to8s)
垢版 |
2019/06/08(土) 20:43:40.72ID:uxDe4aAm0
エネループ(充電池)の良いところは入れっぱなしにしても液漏れしないことだな
乾電池は長期間使わない時は外しておかないといけないからそっちのが面倒い
0604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5bf2-vSLw)
垢版 |
2019/06/08(土) 21:28:59.00ID:kW6RxVP00
RiftとRiftSのTouchは電池使用量100%切ったあとだとRiftSのほうがしぶとく使えるよね
Riftのほうは100%きったら程なくすぐに使用できなくなる
#同じエネループ使用 #表示的忖度な気もする
0607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1701-xMzm)
垢版 |
2019/06/08(土) 21:54:06.45ID:KLD/3rWK0
>>604
そうなんだー。

ちなリフトとリフトエスではどちらが画質がいいの?ざっくり言って。
0610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7763-GC2g)
垢版 |
2019/06/08(土) 22:04:23.51ID:ApZe3N/o0
うーん 動画再生プレイヤーでしっくり来るのが無い
GoのPigasusの方向調整のしやすさと魚眼レンズの精度?に勝るもんが無い
Pigasus来てくんないかなあ まあRiftSとGoの二台持ちの意味があると言えなくも無いけど…
0620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 115f-sfW/)
垢版 |
2019/06/09(日) 00:05:56.63ID:n1/Y9qhp0
>>616
確認ありがとう
とりあえず返金申請しちゃったのだがSteamVRから起動したらたしかに動いた(笑)
起動確認できたのでアプリ停止したらリストから消えてたけど良かったのかな
0623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b7c-to8s)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:11:33.16ID:a4MwpNg70
ビートセイバーの三人称+アバターMOD入れたら、touchの握り方によって体の真横〜後ろぐらいの
トラッキング具合が変わることが分かって面白かった。
トリガーの両側に親指と人差指来るくらいの位置で握るとトラッキングが良くなる感じだ。※個人の感想です
0626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f7d-eWsw)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:27:53.08ID:IVNlWine0
>>610
現状動画視聴において6DoFは邪魔でしかないし、ましてやRiftSのケーブル縛りで視聴場所限定されるのもあほらしい
動画視聴はGo最強状態が今後も続くとおもうよ
0628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4b7c-ms+B)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:50:36.45ID:a4MwpNg70
今の高画質動画の主流が60fpsなので、今のところGOが一番素直に綺麗に再生できるね(RiftSは80Hz、questは72Hz)
Questはカーマックさんが60Hzモードを追加検討してるらしいが、再生ソフトはGOやPCVRの方が揃ってるしな
0631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3ff2-eryD)
垢版 |
2019/06/09(日) 02:52:41.78ID:wTevHCXA0
グーグルアースVR凄いね
うちの駐車場にある車まで同じに再現されててワラタ
0632名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-S+UU)
垢版 |
2019/06/09(日) 03:43:21.83ID:mJjgGcUva
gmgのスカイリム34ドル安いんかな?
0634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7763-GC2g)
垢版 |
2019/06/09(日) 06:00:29.82ID:8A+EfVSM0
>>626 >>629
マジか んじゃRiftで視聴した方が良いのはGoじゃ無理な解像度の動画ぐらいか…
0637名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr93-6h81)
垢版 |
2019/06/09(日) 07:53:39.11ID:9tHW7F3vr
Onwardみたいなゲームのドットサイトみたいに目の前で覗くのがセンサーの丸いの上だからHMDに当たって邪魔なのと
近づけすぎるとトラッキング悪くなって匍匐で覗きづらいのと
VRChatみたいなのでVIVEみたいに小指、薬指、中指が独立して動かせないのだけ悲しい
0643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5105-KB8K)
垢版 |
2019/06/09(日) 08:49:22.63ID:tyK/III00
>>641
valve index
0645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f5f-uQfi)
垢版 |
2019/06/09(日) 09:31:07.21ID:FKVsKmRV0
>>632
https://www.greenmangaming.com/games/the-elder-scrolls-v-skyrim-vr-pc/
買ったぜー待ちきれんかった。サマセで一緒に泣こうぜ
面白すぎてやばい。ながーく続けていきたいわ
https://i.imgur.com/lOJwy8L.jpg

デフォルト設定だと解像度低いからオプションのVRsettingひらいて、ダイナミックをOFFにすればバニラでも綺麗になる
0646名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7f-sRGD)
垢版 |
2019/06/09(日) 09:31:24.96ID:scMhcF5/M
VRAVやたら顔近づけてきてピントずれるから困るわ
再生時間の半分くらいはそんな感じでストレスが半端ない
0647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5105-KB8K)
垢版 |
2019/06/09(日) 09:40:19.80ID:tyK/III00
onwardやってみたら外人が和気藹々とやってる部屋に入れられて
さっさと抜けろ陰キャって言われてそっ閉じした
0651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf4f-5LsO)
垢版 |
2019/06/09(日) 10:29:15.12ID:hP+9KKK10
結局、音響問題のバグって何だったの?
VUしたけど何が変わったのかよくわからないんだけど
何か内部で音量調整出来なかったとかだっけ?
0662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7302-j7AI)
垢版 |
2019/06/09(日) 11:39:48.48ID:Gvj/ECDO0
Rift SをMSIの1060 AERO 6GB版に繋いでんだけど、ちょっと経つとビーとか音が鳴ってdisplayportが切断されたとかってメッセージ出る。
で、何も映らなくなるんだけど、同じような不具合ある人いる?
グラボの問題なのかOculusの問題なのか。。
0664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7302-j7AI)
垢版 |
2019/06/09(日) 11:47:04.93ID:Gvj/ECDO0
>>663
Oculusの問題なのかな。
OS再インストールしてもダメなんだよね。
0670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4b7c-ms+B)
垢版 |
2019/06/09(日) 12:34:30.05ID:a4MwpNg70
VRはゲームにもよるけどグラボが100%近い仕事をするので、元々余裕のない電源とか弱ってる電源を使ってる場合はVR利用を始めることによって、ウィークポイントが顕在化することもあるかと
とはいえ1060とか結構省エネぐらぼだし、負荷の高くない状態でもおかしくなるなら別の原因かも
0674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7763-GC2g)
垢版 |
2019/06/09(日) 12:46:14.91ID:8A+EfVSM0
初めてGMGで購入しようとしたけどマイアカウント内の購入したものの中にソフトが表示されない
これは単純になんかやり方失敗してまだ購入した事になってないと思って良いのかな
購入した場合すぐに登録メアドに確認のメール来るのかな?
それは10分以上経ってるけど来てないし

もう一度購入しようと思ったけど、プレゼント用かなんかで個数を変えられるみたいだし二重購入もありえるって事だよね?
ちょっと怖くて先に進めん…
0676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7302-oiZa)
垢版 |
2019/06/09(日) 12:51:59.29ID:Gvj/ECDO0
>>668
ビープっていうか、音鳴ってるのに線引っこ抜いたみたいな音がOculusのスピーカーから鳴る。

>>665
グラボかな?
Displayportの調子は最初から悪い気がする。
スリープから復帰できなかったり。

>>666
接触は何度も抜き挿ししたし、ポートも変えて試してみた。
0681名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-S+UU)
垢版 |
2019/06/09(日) 13:06:28.50ID:jT1IFUmCa
skyrimポチれないなぁ。もう大作やる気力がない。散々迷った挙句creedポチった。ロッキーバルボアに会いに行く!
0684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-to8s)
垢版 |
2019/06/09(日) 13:17:04.24ID:gkH3w/ls0
>>680
これまでの書き込み見るにRift SはUSB周りの相性問題も多いみたいだから、DPじゃなくてUSB怪しんだ方が良いかも
実際俺もスイッチ付きのUSBハブ通したら少し不安定になって、時々Oculusランチャーでディスプレイ接続エラー的なのが出るようになった
なのでハブ通さずに直差しに戻したら落ち着いた(直差しでもUSB周りで問題出てる人もいる)
まぁ怪しさ的には電源>グラボ(DP)>USB>HMDだと思うけど。あと季節的に熱暴走とか?
0686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7302-j7AI)
垢版 |
2019/06/09(日) 13:25:51.51ID:Gvj/ECDO0
>>682
ノイズはあまり出ない。
落ちる直前に少し乱れる感じ。
0688名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd2f-no8J)
垢版 |
2019/06/09(日) 13:43:39.97ID:3ezIOOQsd
デスクトップモードの時ってどうやってキーボード出すの?
0689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f8b-HKJ6)
垢版 |
2019/06/09(日) 13:53:32.02ID:47V8HeDE0
すいません、質問させてください
最近VRに興味が出て、1年前にゲーミングPC購入したのでPC接続型のOculus Rift Sの購入を検討しているのですが
これでDMMのAV動画を見ることはできるのでしょうか?
公式の対応デバイスを見るとOculus Rift は対応してると書いてますがSは書かれてません
同じくVRカノジョもOculus Rift CV1は対応してると書かれてますがSは記載なしです

他にもsteamのVRゲームやyoutubeのVR動画を見たいと思ってるのですがOculus Rift Sでそれらは視聴できるでしょうか?
VRについては詳しくないので誰か教えていただければ幸いです・・・
0691名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd2f-Ckab)
垢版 |
2019/06/09(日) 14:03:32.44ID:32Md6gzid
>>689
FANZAのVR動画はrift sで観られますよ。ただ初期の頃の動画は解像感不足は否めませんね。
最近の4Kのものならマシかもしれませんが…
DRM無しの動画をみるならSKYBOX playerという無料のプレーヤーで大概の2D/3D/VR動画が観られます。
VR彼女も遊べます。steamから起動した時にこのHMDには対応していないというメッセージが出ましたが、ちゃんと起動してOculus側から起動した時にはそれも出ないようです。
Youtubeの公式VRアプリも動きますが今ひとつの出来のようですね。
0702名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd2f-Ckab)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:21:48.87ID:32Md6gzid
まぁそのうちHMD側はVirtualLinkでDPとUSB3.0への変換ドングルがつくのかも知れないね。

ただこれはtype-Cのalternate modeだからtype-AしかついていないそのMBでは無理だね

AMDのxHCIの出来はどうなんだろう。
0703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7302-J9ZI)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:39:55.97ID:Gvj/ECDO0
>>671
落ちた瞬間に100%になるような感じ。
Oculusが切断されたことで負荷が上がったって感じの上がり方。
0709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7302-J9ZI)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:55:02.62ID:Gvj/ECDO0
>>683
試してみたけど大丈夫だった。
原因わからな過ぎて泣きそうw
0719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7763-GC2g)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:08:53.48ID:8A+EfVSM0
別に義務じゃないんだから興味あればかぶるし
興味なけりゃ被らないってだけの話だから継続とか凄いとかいう話じゃない
0720名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-S+UU)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:10:42.32ID:H63bitTJa
梅雨だし運動に使うと継続するかもね、
0721名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM3f-pAKn)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:21:25.31ID:UxWSyag0M
>>704
近いものだと目が内側に向かないといけないのにそれをしないで取ってるからあるべき映像とずれてるのだと思う
0723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f5f-17Pm)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:52:17.36ID:FKVsKmRV0
>>688
bボタン押してごらん
0726名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7f-sRGD)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:30:14.95ID:scMhcF5/M
>>724
顔面に扇風機当てながら遊べばいいよ
ビートセーバーとか動きまくるのやるときはそうしてる
0727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1763-gPgm)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:39:16.58ID:E04Huj+b0
FO4もスイカリムもサポート情報ばかりやなくて
どこが楽しいかとかプレイ感のレビューを…
steamのレビューやと普段Amazonレビューとかに毒されすぎてピンとこない部分もあるし
ここのプレイヤーの生の声も参考にしたいところ
0730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f5f-uQfi)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:55:09.58ID:FKVsKmRV0
>>727
まぁ待て。サマセのときに販促カキコするつもりだ
そんな俺はダンジョンゲーがしたくて買ったなー
目の前で上から岩が落ちてきたり、矢がこっち目掛けて飛んでくるのを体感するとVRってすごいなぁと

今は馬盗んで椅子に座りながら乗馬してるけど、体揺らしながら走るだけでマウント&ブレイドできて草生えてる
0731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1763-gPgm)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:57:18.78ID:E04Huj+b0
>>728
それはあるやろなぁ
プレイ動画も少し見たけど剣の攻撃も自由に振れるというだけで当て方に意味がなくて
基本ピコピコハンマーで叩くみたいにペチペチしてるだけだったしな
そこは戦ってる風に振って楽しめばええんかもしれんけど
長く遊ぶゲームだし疲れないようペチペチに最適化されるんだろうな…
0734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8902-+rVD)
垢版 |
2019/06/09(日) 19:21:19.55ID:NsulLAZc0
スカイリムはマップ歩くだけでも楽しい
洞窟入るだけでもドキドキする
戦闘は剣だと手首ブラブラさせるだけの作業でクソつまらない
スカイリムは最高の弓ゲーって言われたりしてる
0736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6124-ri+w)
垢版 |
2019/06/09(日) 19:28:57.68ID:AfuM3u2t0
Skyrimの剣でペチペチは非VRの時からだけどVRであれ以上改善の余地があるかというと難しい気がする
近接戦闘の仲間と組んで弓や魔法で戦う方が面白いね
Skyrim未プレイだとしたら羨ましいよ
プレイ済みだとどうしてもほとんどのクエストの内容を覚えてるからワクワク感が減る
0742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6124-ri+w)
垢版 |
2019/06/09(日) 19:50:41.55ID:AfuM3u2t0
PCVRやるような人はそもそもSkyrimやFallout4は既プレイの場合が多いだろうから純粋な内容のレビューが難しいんだろうと思う
ゲームの内容については通常版と変わらないから通常版のレビューを見つつそれをVRでやったらどうなるか想像するのがいいのでは
0745名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-S+UU)
垢版 |
2019/06/09(日) 20:56:27.57ID:H63bitTJa
気に入ったに早くやれて良かったじゃん。vrゲーなんてつまらないと即返金だわ。
0747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f5f-uQfi)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:50:07.19ID:FKVsKmRV0
>>746
自分はワープ移動ならまったく酔わないですね
視点を左右に切り替える右スティックは、調整もできるので快適ですよ〜

サブノーティカすぐ酔ってしまったので自分はノルドとして生きていくしかないんや・・・
0748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6502-m4B8)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:58:14.25ID:jQ7VUOwo0
>>746
同じくワープ移動なら余裕
向きも、自分で向くようにすれば酔いません。

ワープじゃなくても前に進むだけなら平気になった

始めたばかりのオープニングだけは酔い注意!
強制移動なんで辛けりゃ目をつぶるべし
0752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b7c-mek+)
垢版 |
2019/06/09(日) 23:07:53.44ID:6LabCc5Q0
スカイリムVRで初TESだったから世界観とか全然わからんけど
オープニングでドナドナされながらキョロキョロしてたら斬首されそうになって怖い
ダンジョン入ったらゾンビが次々目の前まで襲って来てめっちゃ怖い
でもめっちゃ面白いです
0755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f5f-uQfi)
垢版 |
2019/06/09(日) 23:17:37.96ID:FKVsKmRV0
既存のゲームを最適VR化するだけでいいのにね
ドラクエとかマリオパーティとか・・・
ただ大手が参入しないことを考えるとデスクトップゲー→VR化は相当な手間・予算がかかるとみた
0756名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-S+UU)
垢版 |
2019/06/09(日) 23:36:50.58ID:H63bitTJa
でも、スカイリムのようにいつまでも売れ続けるね。他がないし
0757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1701-xMzm)
垢版 |
2019/06/09(日) 23:41:07.83ID:hb0ZwlsS0
>>756
スカイリムはVR化以前も、いつまで売れるねんってビッグタイトルだったしね。RPGの金字塔だわ。
0760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f5f-uQfi)
垢版 |
2019/06/10(月) 00:33:35.86ID:E9Hl0IxV0
VRの世界にいると優しい気持ちになれる気がする
スカイリムでパートナーと一緒に洞窟潜るとき「怖くないよ。大丈夫だからね」って声が出てる
VAMで女性の首があらぬ方向にネジ曲がったときも「大丈夫?痛かったよね」って自然と頭をさすってる

仕事中もVRのことが気になって仕方がない。
明日から一週間なんとか頑張れそうだ
0766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf4f-5LsO)
垢版 |
2019/06/10(月) 06:14:37.14ID:wwNIijuA0
>>764
名前思い出せないけど確か夏にOβあるよ
中国のmmo
動画見たけど尋常じゃなく凄かったよ
0782名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM1b-mc9R)
垢版 |
2019/06/10(月) 14:24:28.13ID:F+np0yF/M
【速報】かんたんにらくてんポイント150Pを即ゲット     
   
1.スマホで「らくてんスーパーポイントスクリーン」を入手 https://t.co/vVvNq3i5MG     
(iPhoneユーザーはweb版を利用 https://t.co/ZXFldRt512 )  
2.ユーザー手続きを終え「コードをお持ちですか」へ     
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET     
  
楽天ペイを使えばコンビニ・ドラッグストア・家電量販店でも使えます     
https://i.imgur.com/jhZM7gV.jpg  
       
    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0784名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM65-0k6l)
垢版 |
2019/06/10(月) 15:53:43.35ID:LsI2USgPM
oculus homeで物を掴んで投げるとかはちゃんとタイミング合ってるのに、1番最初にあったチュートリアルとか、ソードオブガルガンチュア、vrchat内のミニゲームとかだと投げるタイミングで離してもすぐに投げれなくてその場に落ちてしまう…
0785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0194-vSLw)
垢版 |
2019/06/10(月) 17:10:59.20ID:Nac6MQ4o0
RiftS、有線なのに 何でこんなに不安定なんだろ?
頻繁に『VRで設定してください』画面になるけど、すんなりガーディアン設定できる場合はまだいいのよ。

最悪の場合『センサーが接続できません』

色々やって やっと認識しても真っ暗

色々やって やっとプレイまでこぎつける

しばらくするとスピーカー音がバリバリに割れる

色々やると また繋がらない…て感じで 3,4日周期でループしてる


もうPC側の再接続や再起動ぐらいは余裕なんだけど、HMD側の再接続は面倒いし、毎回 Oculusドライバ 8.0GBをダウンロードするのはマジで辛い。
まだプレイ中に落ちないだけマシなのかしらねぇ?
0792名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-y+gD)
垢版 |
2019/06/10(月) 18:27:20.55ID:8V965JBqa
不安定の原因は、USB3.0ドライバのせいだよ
0793名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-y+gD)
垢版 |
2019/06/10(月) 18:29:33.89ID:8V965JBqa
自分の場合は、Win10のデフォルトのドライバ以外のを入れると同じ症状に悩まされました
0797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3b7c-0iV9)
垢版 |
2019/06/10(月) 18:50:11.05ID:fetDenHO0
パソコントラブルはおま環が多すぎる
知識もなければ非力なノートPCとか対応してる(非公式)とはいえ変換ケーブルかますとかもうユーザーモラルの問題まである
0799名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sddb-mXLW)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:27:31.66ID:neNcW2sld
>>794
5月末の早朝注文して夜には発送されてた
それで6月の一週目には届いてたな
住所日本語で入力すると発送遅れるって話もある
いずれにしても一回サポートに連絡した方が良いんじゃないか
0803785 (ワッチョイ 0194-vSLw)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:18:35.71ID:Nac6MQ4o0
>>790 ありがとうございます。自分とは症状が違いますね
自分の場合の不具合は A:センサーが認識されない、B:ガーディアン設定画面が真っ暗、C:スピーカー音が割れる です


今のところ確実に直っている、独自の対処方法をご案内

A:・クリーニング ・Windowsアップデート更新 ・PC再起動 ・PC側ケーブル差し直し ・HMD側ケーブル差し直し ・OculusHome修復
上記を繰り返しなんとか『センサーチェック完了』まで持ってくる

B:(ガーディアン設定が真っ暗) → ケーブルを抜き、設定をキャンセル →『部屋の照明の電源周波数』を "50Hz" にする
→ ケーブルを挿してアクティブになったら、再度ガーディアン設定を実行する (既に"50Hz"の場合は、"AUTO"を選択してやり直す)

C:Aと同じ (大抵 最初の3項目で直ってる)


同じ症状でお困りの方はお試しください。
0804名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM49-o9O3)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:03:14.84ID:QUFU9yLSM
>>798>>799
ありがとう
公式には問い合わせてるんだけど、米国本社に問い合わせ中と言われて、その後進展なし
10日ほど遅れてるから、早くして欲しいんだけどなあ。待つしかないかのう
0805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f5f-17Pm)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:34:38.42ID:E9Hl0IxV0
>>804
むずがゆいな
その他不具合への対処方法の情報助かる
あんたには早いとこVR楽しんで貰いたいぜ
0807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebbe-Ckab)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:40:21.74ID:dZZ0Epfm0
>>797
サポート担当の苦労が偲ばれる。一時期某製品のサポート手伝わされた事あったけど
PCに直接繋いで動作すれば不良ではない、USBハブ内蔵キーボードをバスパワーハブに繋いではいけないという事実を納得して貰うのに一時間くらいかかった。
USBの規格でそうなってるといっても納得しないしね
クレーマーさん状態だよ。
知らない人は多いんだろうけどね
0811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebbe-Ckab)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:51:17.96ID:dZZ0Epfm0
>>809
もしrift Sならトラッキングにカメラの微分画像とか使ってるんだろうし
コンクリート打ちっ放しで何も物が置いていない部屋は苦手なんじゃないの
周りを見回して目標物になりそうなものある?まさにあなたの部屋や照明の問題かもよ
0813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebbe-Ckab)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:54:32.27ID:dZZ0Epfm0
そういえば電源周波数設定あったね。外部カメラのフレームレート知らないけど50Hzと60Hzで蛍光灯使ってるとドライブレコーダーに映る信号機じゃないが関係ない事もないね
0814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6101-GPm6)
垢版 |
2019/06/10(月) 22:24:26.59ID:WlgHHiYG0
HMDの映像が常時乱れだしたり、映像が一定方向にひたすら回転し続けるような状態に
急になってプレイ出来なくなったんだけどなんかわかる人いる?

VRは俺環要素大きいしエスパーしないと答えられいかもだけど、なんか近い事例でも知ってる人いないかな…
0816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 91b3-uQfi)
垢版 |
2019/06/10(月) 23:08:09.16ID:H2NxcSPC0
>>195
普通に遊べる
ただ字幕が視認外に出るのが不便
0817名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp6f-j7AI)
垢版 |
2019/06/10(月) 23:27:13.29ID:myfJ1rk8p
>>794
うち6/3注文の6/4発送で6/6に受け取りだったよ
0823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1701-xMzm)
垢版 |
2019/06/11(火) 01:06:43.76ID:9LBzl1WC0
結局VRの普及はまだ先だな。不具合のハマり方が黎明期のPC/AT互換機を思い出させる。
パーツの相性問題で返金可能なショップとかもあったし。
0824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf4f-5LsO)
垢版 |
2019/06/11(火) 03:05:17.14ID:VfidLEjb0
発売日に届いてずっと遊んでるけど初日に不具合発生でdisplayportが認識できないって状態で
速攻でケーブル交換してもらったら少しは改善したけど(オス側が小さくてメス側に挿してもガバガバだった)
今でもここで良く書かれているUSB関連のエラーは希に起きますね(不慮の事故で衝撃を加えたりすると)

USB2.0にXboxone優先コンと無線キーボード&マウスレシーバー繋いでる環境
そしてDellのAWだけどAWってdell製品かと言われると違うような気がする
何となくだけどこういう問題ってそのうちドライバのアップデートでその内改善される印象
Win10の1903verにした人とかはどうなんだろう?怖くて出来ない
0826名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr6f-6h81)
垢版 |
2019/06/11(火) 05:12:55.87ID:1nH/SVVOr
自分は https://i.imgur.com/0rwgHnV.png
のPCに電源容量850W(80PLUS GOLD)でプレイしてても特定のゲーム(今のところOnwardとOculusホームでちょいちょい)でOculusソフトウェアが落ちてソフト再起し始めるっていうパターンならよく起きてる

あとはBAM VRみたいなゲームモード選択時にSteamVRの画面が一旦表示されるゲームだとRift Sの映像フリーズ&Oculusソフト再起動に加えてノイズ発するときあるね
問題ないゲームは高負荷だろうが問題ないけど
解決策は全部試したけどその一部のゲームだけ頻繁に落ちるからハードウェアだけじゃなくソフトウェア側の相性とかもありそう
0830名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr6f-6h81)
垢版 |
2019/06/11(火) 06:49:13.03ID:1nH/SVVOr
追記:自分の場合は何度も落ちながらもOculus Tray ToolでOculus再起動させたり、SteamVR再起動させたりしながら何度か起動繰り返してると普通に遊べるようになったりするし
落ちるときは必ずOculusソフトウェアがはじめに落ちてRiftがフリーズ(まれにノイズ混じり)してOculusソフトウェアが自動で再起動って感じだから

>>829
Rift無印の可能性が高いけど、Viveとかでは起きてないみたいだからRiftつながりでOculusにも何かしら問題ありそうかなっていう
ゲーム側の問題もあるだろうけど、あとはドライバーあたり

言いたい事はみんな配線とか電源とかハードウェア側の問題みたいな感じになってるけど、実はソフトウェア側なんじゃないかっていうこと(ただの憶測だけど)
0836名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd2f-Ckab)
垢版 |
2019/06/11(火) 08:06:21.75ID:e02tbjqzd
一定以上の複雑さを保つハードウェアもソフトウェアもバグは必ずある。
ただ顕在化する可能性が大きいか小さいかの違いだけだよ。
この場合のバグとは仕様書に定義があっても無くても通常期待される動作と違う動作をすること。妥当性が無いのに後追いで仕様ですというのは裁判になったら通用しないよね。
だから対応次第なんだよね。解決を早める為にも必要な情報を正しく伝える必要があるけど、最近面倒くさいからね。
クラッシュレポートにどんな情報が入っているかとか個人情報とかね
0841名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-z8XZ)
垢版 |
2019/06/11(火) 09:05:29.94ID:cj+JE2spa
やっぱトラッキング精度は低いのは他の人も思ってるのね
ビートセイバーでは致命的だ
0854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5505-to8s)
垢版 |
2019/06/11(火) 13:03:46.28ID:ZXlBlIJN0
まだ届いてないんじゃねえの
すげえ時間がかかる 何がかかるってメール返信してくるのに毎回きっちり三日かけてくる
touchが片方振動しないからやり取りしててさっきやっと返送までいったが2週間近くかかった
0856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1763-gPgm)
垢版 |
2019/06/11(火) 13:28:10.19ID:BYgfXacP0
一瞬のノイズはでてる人多いし交換でどうにかなる可能性は低いんじゃないか
ファームの更新でとうにかなるならそのうち改善するだろうが
環境の違いによる不具合ってわけでもなさそうだしその辺もう少しちゃんと公式から情報出してほしいな
0861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03a5-y+gD)
垢版 |
2019/06/11(火) 15:58:10.47ID:9kZZOyQ10
全然流れと違う話で申し訳ないんですけどdmmvrplayerの映像がぼやけて見えるんだけどsteamvr使わなくても内部解像度大幅に変更する方法とかあります?
0862名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd2f-Ckab)
垢版 |
2019/06/11(火) 16:52:43.01ID:e02tbjqzd
>>861
おにいさん、古めのFANZAのVR動画は解像度が低いのでしゃっきりとは写りませんが、4Kの動画を見たんですか?

最近、海外の1920pのVR動画ばかり見てるなぁ。もうちょっとケバく無い可愛い子なら良いのにね…本当にAV機器になりつつある
0864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bc8-sRGD)
垢版 |
2019/06/11(火) 17:18:35.71ID:pRwm8GRg0
高画質版はいいがファイルサイズが巨大すぎてな
1時間動画で10GBとかいくで
0868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03a5-y+gD)
垢版 |
2019/06/11(火) 18:59:30.04ID:9kZZOyQ10
>>862
一応HQ版ダウンロードして見ました。IPDも簡単に自分で測ったんですけどそれがあってないんですかね?
0869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1701-xMzm)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:24:35.73ID:9LBzl1WC0
>>840
普通に運だよ。
0871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW efba-WlnW)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:17:17.17ID:lM0h2zRZ0
riftの不具合で交換してもらったら
レンズに傷と曇りがあるクソ端末だったことがあるから
riftSで気になる問題が出ても怖くて相談も入れられん
大切に使ってる美品をどこぞの誰かが粗雑に扱ったクソと換えられるとか悪夢でしかない
0873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a356-uQfi)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:16:58.97ID:RxvaYFe/0
>>871
まったく同じ、レンズに毎回何処かが、おかしい整備品を送ってきてた。たぶん
整備品をたらい回して使って、文句言われたら、別の整備品と交換とかやってると思う
3回も整備品を交換になって、文句言ったら新品と交換になった。新品と交換なんて
望んでなかったけど、ちゃんとした整備品を送ってほしい、とは思う
0878名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra5-6h81)
垢版 |
2019/06/12(水) 02:57:06.62ID:A/WNE2SNr
I believe I found a possible work around to the static flashes. I installed Oculus Tray Tool and Enabled Oculus Homeless. I'm still testing but so far I haven't seen any static flashes.

Looks like their Oculus Home software is a piece of crap.

EDIT: Well, I went 23 minutes without a static flash. Its the longest I have ever gone without a flash.

https://www.reddit.com/r/oculus/comments/bs9hn9/comment/eqq2qdc
0880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f5f-17Pm)
垢版 |
2019/06/12(水) 05:14:55.53ID:FWrj37ms0
詳しい情報トンスル
試してみるか
0881名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddb-8VMK)
垢版 |
2019/06/12(水) 05:57:15.30ID:otrpbjrqd
ホームレスが何か分かんない
外部アプリ?
0882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8f79-KprJ)
垢版 |
2019/06/12(水) 06:15:50.68ID:h84se7v30
「Virtual Desktop」がSteamVRに対応 「Oculus Quest」でPC向けVRゲームを操作、6DoFも反映

スタンドアロンVRヘッドセット「Oculus Quest」で使えるVRアプリ「Virtual Desktop」のモバイル版が、PC向けVRプラットフォーム「SteamVR」のアプリやゲームの操作に対応した。

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1906/11/news122.html
0891名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM49-bclL)
垢版 |
2019/06/12(水) 12:25:07.04ID:2rZriS2AM
>>794だけど、今日とどくらしい
遅配の理由は、郵便番号間違いだった
完全に自責ですわ..答えてくれた人ありがとう。あとサポセンの人にもありがとう
しかし、月曜発送で今朝届くって、むちゃくちゃ早いな。海外発送なんだろ?国内発送かと勘違いするくらいに早いわ
0897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6502-pGS3)
垢版 |
2019/06/12(水) 15:57:41.05ID:vcXOUhsY0
Steamサマーセールに併せてOculusストアでも来るでしょう
しかしLone Echoって大して安くならないんだよね
近く続編が出るからそのタイミングで安くしてくるだろうけど
0900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6dbc-m5GM)
垢版 |
2019/06/12(水) 16:38:42.61ID:I0mCb8s00
もしかしたらどこかで改善したよ!って発表しててそれを誰かが知っている可能性
あるいは特定の時期以降に買った人からの不具合報告が消えた可能性

まあ0ではないわな
0901名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra5-1/g2)
垢版 |
2019/06/12(水) 16:54:09.86ID:RzN/3Zmyr
LONE ECHOは個人的に定価で買って良かったと思ってるし
日本語に対応してるからセール待ちの時間が勿体ないと思う
と書きたいところなんだけどゲームの特定の箇所で
アプリがクラッシュして先に進めないから放置中

RIFT Sでヘッドセットのスピーカー及びイヤホンからサー、とノイズ
不定期にブチッとかなり大きな音の不快なノイズ
たまに他のゲームやってても突如ピー!→ザー(砂嵐の音)→画面真っ暗
→display portが接続されていません

LONE ECHOは上記の症状がほとんど、たまにアプリだけ落ちる
USB、displayポート変えたりoculusソフトやOSの再インストールでも駄目だったから
来月にAMDのCPU発売待ちでマザーボードごと交換するまで我慢
0903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3ff2-kziZ)
垢版 |
2019/06/12(水) 17:10:32.40ID:hHeY9WTD0
>>901
LONE ECHO、昨日知って即ポチしそうになったが我慢した
宇宙ステーションで無重力下での探索とか
ロマンが溢れすぎだから定価でも全然構わないんだけど
不具合があるのか…おま環だったらいいんだけど…
0906名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra5-1/g2)
垢版 |
2019/06/12(水) 17:27:04.92ID:RzN/3Zmyr
>>903
たぶん俺環
ステマする気はないけどLONE ECHOはゲームとして見るなら
間違いなく★5で一刻も早く体験するべきだと思う
今は不具合の原因が特定できてないから放置してるけど
仮に不具合がゲームに起因するものであっても許せるくらい出来は良い
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f5f-uQfi)
垢版 |
2019/06/12(水) 17:45:03.89ID:FWrj37ms0
調べてみたら初リリースは2017年7月20日と少し昔の作品なんだよな
開発したところはあのディアブロ2やワールドオブウォークラフトを世に出したブリザードエンターテイメントから独立した会社だと
これは面白そうな予感。というか名前聞かない会社でも、意外と有名な人たちが開発に関わってるのかもなぁ
0917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f7d-eWsw)
垢版 |
2019/06/12(水) 19:32:17.23ID:g6AGVomW0
ALVR関連で暴れてるのはいつもRiftS民だろ
0921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2373-vSLw)
垢版 |
2019/06/12(水) 20:36:32.46ID:12dJtd1r0
奇形デコの尼レビューに『代わりにヘッドフォンを装着しようにも
太くてごついバンドが耳の直上にあるので物理干渉し利用できないという点もお粗末。』とかあるけど、
ヘッドフォン普通に使えるんだが...

こいつマジで何が目的なんだ?
0923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 895f-J9ZI)
垢版 |
2019/06/12(水) 20:42:49.21ID:EazMUHHR0
おきゅたんはそんなにPCVRが嫌いなの?
ようやく来週にもSを買おうと思ってたのに怖くなってきた
どうすりゃいんだ!
トホホ

OculusがVRアプリ開発者に機能削除を要求
「Virtual Desktop」のSteamVR対応で
0924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bc8-sRGD)
垢版 |
2019/06/12(水) 20:49:03.00ID:KNXYUpGo0
初めから買う気なんてないくせに
何が来週買うつもりだっただよ
0925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f7d-eWsw)
垢版 |
2019/06/12(水) 21:02:51.60ID:g6AGVomW0
>>923
SはただのLenovoHMDだからな
全てがお粗末だぞ
0934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f5f-17Pm)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:23:56.14ID:FWrj37ms0
もうすぐスレ立て950なので注意よろ
0938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a7d-4Ssk)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:03:54.83ID:a7GMrZWr0
>>904
ぎゃるがん系って360度見渡す必要あるでしょ?ケーブル付きのRiftSだとしんどいよ
Quest買いなよ 天国だぞ?
0939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a7d-4Ssk)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:06:43.75ID:a7GMrZWr0
>>933
そりゃそうだよ
あんな重たいケーブルぶらさげてるんだもん
Quest買いなよ 360度くるくる見回しても問題ないし本当に天国だぞ?
しかも単体でもプレイできるから旅行とかに持って行って広い和室とかで気兼ねなくできる
0940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a7d-4Ssk)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:07:48.65ID:a7GMrZWr0
>>936
うん 全くないよ
むしろIPD調整できないとか、糞重いケーブルでつながったままとかデメリットしかない
0943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a7d-4Ssk)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:21:06.87ID:a7GMrZWr0
2時間以上連続でVRゲームプレイする馬鹿なんていないだろ(笑)
どんな廃人だよ
0946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5aa2-2qry)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:31:09.37ID:ntc0gpLd0
体力ないのはそうなんだろうけどALVRとか使うと遅延とかフレーム飛びで集中できないから没入感そがれてすぐ飽きるんだよ
後、脳で補正しながらやってるせいか直でやってる時より疲れやすい気がする
0948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a7d-4Ssk)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:34:56.44ID:a7GMrZWr0
>>946
まともな無線ルーターを買いなさい
それともエアプで批判してるのかな?(笑)
0949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 936d-LsSI)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:39:44.60ID:Hvp+lgXR0
わずかな画質のためにわざわざめんどくさい仕組み使ってPCVRとかよくやる気になるな
0953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb94-mx8U)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:47:22.67ID:BM9LvFji0
なんやろな、 ID:a7GMrZWr0 からはあっちのスレにいたハイエンドおじさんと同じ種類の加齢臭が臭ってくるわ
臭いからこういうレスしちゃうのか、こういうレスするから臭いのか
どっちなのかわからんけど
0955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a7d-4Ssk)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:52:43.85ID:a7GMrZWr0
>>954
とりあえずYoutuberのALVR紹介してる動画でもみてこいよ
おま環でまともにプレイできないのはお前のせいだから
0961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a7d-4Ssk)
垢版 |
2019/06/13(木) 01:05:19.90ID:a7GMrZWr0
>>959
ALVR程度の微遅延で脳に云々とか言い出したら家庭用TVでCSゲームやってるやつなんてどうなるんだよ?(笑)

https://vr-maniacs.com/entry/alvr-tuning/
まずお前は自宅の環境を見直せ
0964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a7d-4Ssk)
垢版 |
2019/06/13(木) 01:15:32.46ID:a7GMrZWr0
>>962
LAN環境がしっかりしててチューニングすると1F以下だぞ?
0966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a7d-4Ssk)
垢版 |
2019/06/13(木) 01:16:48.98ID:a7GMrZWr0
>>963
日本語理解できないのか?
チューニングなんてコンテンツによりけりだろ
まずお前は自宅の環境から見直せ
https://vr-maniacs.com/entry/alvr-tuning/
0969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a7d-4Ssk)
垢版 |
2019/06/13(木) 01:18:49.39ID:a7GMrZWr0
>>965
どこがどういう風にグレーなのか説明してもらえるかな?(笑)
著作権を冒しているわけでもなく自分で購入したコンテンツを自分で購入した機材で表示しているにすぎない状態なんだけどわかってるかい?
仮にこれが問題あるものなら削除要請云々の前にストアから強制排除だよ
それができずに削除をお願いしているって事は法的にはなんら問題はないが、Oculusストア的には都合がわるいから勘弁してもらえないかって事だろ
脳みそ入ってるのかおまえ?
0970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW caba-IM0N)
垢版 |
2019/06/13(木) 01:19:01.69ID:1jmypr9B0
つべとか他人のブログ持ち出してドヤるわりに
設定聞かれた時にまともに答えられた試しないよな
自分のビデオカードとかビットレート設定なんてすぐ出ないわけないのに
まぁ自分で実際に検証とかしたことないんだろうな
実際にやってればすぐに出る簡単な数字を出せずに
どこそこ見ろといって有耶無耶にしたがるのは虚言癖持ちによくある性質
0971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a7d-4Ssk)
垢版 |
2019/06/13(木) 01:19:54.94ID:a7GMrZWr0
>>967
まずはお前はQuestとALVRがまともに動く環境を用意して実際にプレイしてから文句言おうな
0973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a7d-4Ssk)
垢版 |
2019/06/13(木) 01:23:50.00ID:a7GMrZWr0
必死で否定しないとざわざわしちゃうくらいなら両方買えばいいのに
なんでRiftSの方買っちゃったの?
こんなLenovo製の粗悪品HMDなんか選ばなくてもいいのに
完全に駄作じゃんこれ
IPD調整もついてないんだぞこれ(笑)
0974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW caba-IM0N)
垢版 |
2019/06/13(木) 01:25:56.53ID:1jmypr9B0
俺はこんなこと偉そうに書いてた奴がいまだにここにいることの方が不思議だ

152名無しさん┃】【┃Dolby2019/05/30(木) 23:19:59.73
あと何度も言われているように初期型なんて不具合あっても笑って許せるくらいじゃないなら買わない方が無難
色々な不具合データ集めて対策、改良して半年くらいすると安定する
そして一年後にはモデルチェンジ
デジものは大体こんな感じのサイクル
0977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW caba-IM0N)
垢版 |
2019/06/13(木) 01:34:53.41ID:1jmypr9B0
ちなみに直前にこれつっこまれてからワッチョイ消し始めたな
こんなことする奴普通いないから逆に目立つとか想像せんのだろうか

53名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7363-2ZOZ)2019/05/30(木) 13:49:13.16ID:5axAsqUI0
RiftSスレ見に行ったら、リアルタイムで暴れてた

「RiftS信者は巣に帰れ」とかよく言えたな
自分で矛盾してると思わないのか

確かに自己愛性人格障害だな
相手してもしょうがない
0978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a7d-4Ssk)
垢版 |
2019/06/13(木) 01:41:25.30ID:a7GMrZWr0
批判的な内容を書く相手に罵詈雑言かかないといけないくらいファビョるなら両方買えばいいのに
片方しか買えないならなんでRiftSの方買っちゃったの?
こんなLenovo製の粗悪品HMDなんか選ばなくてもいいのに
完全に駄作じゃんこれ
VRなのにIPD調整もついてないんだぞこれ
0979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW caba-IM0N)
垢版 |
2019/06/13(木) 01:43:46.95ID:1jmypr9B0
発売前からLenovo絡んでるのもIPD調整付いてないのも分かってたのに
何故それをわざわざ買ったうえで文句言ってるんだろうな
自分の言い分のおかしさを理解できてないところからして真性ですやん
0980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW da7c-1+gn)
垢版 |
2019/06/13(木) 01:48:22.69ID:yD+oQyZ40
RiftSとquest両機持ちだが「Quest+ALVRでPCVR不要」を喧伝してるやつに限って自環境の情報出さないから注意してくれ
俺もALVRの今後には期待してるんだが、現時点ではPCVRと同等とは言えない

以下はエンコーダ遅延、転送遅延を抑えたけども、デコード遅延で全体遅延を小さくできないことを示した例

>・グラボは2080Ti、CPUは9900K、ルータはAirMac Time Capsule (802.11ac 最大1.3Gbps)
>・PCとルータは有線、ALVRの設定をBitrate100Mbps、Reso100%にしたとして、
> 画質はRiftより良いと言えるが、滑らかさRift(PCVR)に遠く及ばない
>↓ALVRのキャプ
>https://i.imgur.com/FE7Hwii.png
>トータル遅延 77.8msはちょっとアレだよね
>2080Tiのエンコードは9.5msで早い、転送遅延も5.5msで早い、デコード遅延 24.0msで遅い
>つまり、Quest側のデコード速度が改善されない限り、これ以上遅延を大きく改善できないと思った
0984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a7d-4Ssk)
垢版 |
2019/06/13(木) 03:01:34.52ID:a7GMrZWr0
>>980
本当におめでたい脳だな
画質を優先してRiftSより良くしてりゃ遅延が増えるの当たり前だろ

https://vr-maniacs.com/entry/alvr-tuning/
Codec: H265 HEVC
Bitrate: 60Mbps
Resolution: 75%
この程度の設定でDecodeLatencyが14ms切ると書かれてたろ?ん?
0985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 275f-YCmz)
垢版 |
2019/06/13(木) 03:45:05.24ID:S/K5Rge70
Oculusの開発陣がQuestの高スペックのプロトタイプで同じソフトを作ってもまともに動くものにならなかったのかね

ドライバとOculusHomeで知れ渡ってることなんだろうが
公式のソフトウェア開発チームって一番仕様を知ってるのに個人やインディーズにも劣る
日本の大手SI企業みたいなポンコツ集団臭が出てるな
0986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW da7c-1+gn)
垢版 |
2019/06/13(木) 05:50:33.48ID:yD+oQyZ40
>>983
VDはALVRより遅延が大きいとのことでスルーしてますわ

>>984
遅延を抑えたその設定にするとボケボケの上に、トータルの遅延も大きく変わらずで、どっちつかずの状態になっちゃうよね?
Oculusは「トータルの遅延は20ms以下は必要」としているので、とても「PCVRと変わらず使える」状態ではない 今はね
0989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6301-4L+1)
垢版 |
2019/06/13(木) 08:07:44.54ID:hE0ZFvS10
>>986
Quest+VD使えば遅延は大きいがブロックノイズの発生が小さいので、オダメとかのエロゲーやPC閲覧のような遅延を許容できるコンテンツには、少なくともRiftよりは良い
と思っているのだが、そもそも遅延あるとそういったコンテンツでも問題があるのかな?
Rift持ちなので、RiftSはどうしても中途半端なんだよな
まあVDバンされちゃったんだけど
0991名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-AGRC)
垢版 |
2019/06/13(木) 08:24:31.71ID:VxYwVc4Md
頭を振って視界がどれくらい遅れて表示されたら酔うかの研究結果なかったっけ?
それを元にHMDのリフレッシュ周波数を決めてるんじゃ無いの?
3D彼女でも視線を固定しないと視界のフィードバックが遅れて酔うと思うけど
0994名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM86-2j9z)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:21:56.70ID:vjTcEcgZM
あかん、そろそろ俺の負けで良いからツッコんでいいか

それデコードレイテンシだし往復考えたらお世辞にも低遅延とは言い難いんだ
もちろんQuestを否定するわけじゃなくてゲーム選びそうだなって話で
0995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a02-dnyK)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:42:45.60ID:fpAqz9cM0
無線ストリーミングに100Mbpsで草
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 0時間 55分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況