X



【HMD】Oculus Quest Part.11【6DoF VRStandalone】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9922-bIfI)
垢版 |
2019/06/03(月) 19:46:27.10ID:COlhlZt90
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.6【6DoF VR/Standalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1557327658/
【HMD】Oculus Quest Part.7【6DoF VR/Standalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558435007/
【HMD】Oculus Quest Part.8【6DoF VR/Standalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558623744/
【HMD】Oculus Quest Part.9【6DoF VR/Standalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558858377/l50
【HMD】Oculus Quest Part.10【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1559183338/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb05-85b/)
垢版 |
2019/06/04(火) 19:27:34.36ID:eZ71zjGG0
>>16
俺の場合、ミラーリングが繋がったり切れたりする以外に、oculus上でストアやマルチプレイに繋がらない(wifiに接続されていませんと出る)、
その癖携帯で購入済みアプリのインストールやウェブブラウジングは可能っていう変な症状があったんだけど、これら全ての症状がルーターを新しいのに替えたら改善した
更に、何度初期化してもfirst stepsってアプリの特定の箇所(ボックスを掴むとこ)でフリーズするという症状さえも改善した
何だったんだろう
アプリの動作まで治るとは思わなかった
0118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb05-85b/)
垢版 |
2019/06/04(火) 19:29:12.59ID:eZ71zjGG0
ところでiPhoneでミラーリングすると、表示される範囲が狭くて不便なんだけど、Chromecastでも範囲は同じ?
0122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7eba-+rgV)
垢版 |
2019/06/04(火) 19:53:41.22ID:PMRhKq3I0
dmmが訴えたらな

そもそも無料のソフト+fanzaのvrが売れて始めてdmmの利益になるし
fanzaも公式でアプリ出せない以上顧客獲得の為口には出さないけどアップロードを望んでると思う

win winだろ って事で猛者頼む
0132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-hx79)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:48:34.38ID:9qRlwc230
ランチャーアプリ「SideQuest」が、bsaber.comからのカスタム曲追加に対応
さらに数日中にQuake VRにも対応予定

SideQuest with bsaber.com support is out!
https://old.reddit.com/r/OculusQuest/comments/bwes82/sidequest_with_bsabercom_support_is_out/
[SideQuest] Quake VR is coming to Quest & Go on SideQuest within days!!
https://old.reddit.com/r/OculusQuest/comments/bwmety/sidequest_quake_vr_is_coming_to_quest_go_on/
0137名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa7b-n4LX)
垢版 |
2019/06/04(火) 21:49:13.53ID:UPAYJumPa
公式直販ならそのままアカウントに購入履歴も紐付けされるのにね
わざわざ転売屋から転売価格で買ってサポート受けられないんじゃアホかと思うわ
(海外通販やれない勢がサポートとやり取り出来るとは思えないし)
0138名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM97-sg41)
垢版 |
2019/06/04(火) 21:55:52.86ID:YaCYGKCQM
>>52
3倍は凄いけど、ほかにコンテンツが無いというのもあるんだろうね。
個人的にはここで教えてもらった卓球とbeat saverだな。
superhotはクリアすると興味無くしちゃうな。
modに対応してステージ自分で作れるようになんないかな
0139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4343-ejN3)
垢版 |
2019/06/04(火) 22:02:50.49ID:hIw81/KG0
ホーム画面が「Loading Home」とか「Loading store」とかのまま進まないんだけどどうすればいいの?
0147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa04-RCtO)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:07:40.67ID:g9bg+EHZ0
え、ビートセイバーミラーリングできるの?
0150名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea02-hUuM)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:24:16.71ID:mxl+DX6K0
週末、ちょっと広い場所確保できたんでどのゲーム試そうかと思案中なんだけど
Jorney of the Godsって狭い場所でデモでしかやったこと無いんだけど
移動はコントローラでしますよね?
例えば最初の怪物が出てきたフィールドとかだと、攻撃の時なんかに
リアルに走り回ったりして移動しながら攻撃もありなんでしょうか
弓を引く動作だと左手使うから移動できないしね
ソード・オブ・ガルガンチュアも週末間に合いそうだからやってみようかな
まぁVR体験会って名目で借りたし、友人達に試さすのがメインだけど
0152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7eba-+rgV)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:29:33.05ID:PMRhKq3I0
都会に住んでる奴は大変だな
うちの近所の小学校は土日許可さえ取ればグランド使いたい放題だからな
その辺の野球グランドも大抵は空いてるし 庭もクソ広いし
0155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d35f-+r4I)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:40:04.94ID:XhOAsDIP0
ガルガンチュア発売日決まってたのか!楽しみやな
0159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2fcf-bIfI)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:53:12.34ID:gaepFxdN0
Goのアプリでサイドロードして起動できるのもあるけど
コントローラーが対応してないから普通にプレイするのはだいたい無理そう

・Gun Club 3 VR 起動できる。トリガー以外のボタンが反応しない
・Ocean Rift 起動できる。スタート画面から進めない
・ホームスターVR 起動できない
・Relax River 起動できない
0166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bece-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/05(水) 00:40:29.75ID:wBf+J0yg0
狼と香辛料VRは実プレイ時間はTVアニメ1話分にも足らないくらいでアニメDVD買うくらいの金銭感覚が必要だけど、
アニメでのホロとロレンスのやり取りが好きだったファンは十分楽しめると思う 何も知らん人が手を出してはダメ
0167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW beb0-hwWm)
垢版 |
2019/06/05(水) 00:41:01.55ID:fir5kGQB0
みんなやってそうな、モバイルバッテリーでのカウンターウェイトの一例として。
テーマは「既製品のみで1円でも安く3A5V環境」。
https://i.imgur.com/TG2VXwX.jpg
https://i.imgur.com/veRiHTM.jpg
https://i.imgur.com/sn9VJOS.jpg
https://i.imgur.com/pEjvnIy.jpg

ゲームプレイしててもしっかりバッテリー残量が上がってく。
休日にこれでゲームしたらやめどきがなくて死ぬかもしれん。
カウンターウェイトとしても、最初こそ顔を引っ張られる感じあるけどいったんペスポジ見つけたらど安定。
頭振ってもズレないし存在を忘れる。バッテリーいらない人にでも重石としておすすめ。
ただ、クリップ位置の関係でケースがすこしぶらさがり気味になるので上を見上げるとうなじに当たる辺りは改善の余地ありか。
個人的には気にならないけど。

使ったのはラスタバナナのキャリングケース横型LサイズにAnkerのpowercore II slim 10000、ケーブルはセリアの3A対応メッシュケーブル0.5m。
合計4000円くらい、というかバッテリー代を除けば700円以下。
刺さった状態のケーブルがすこしカメラ遮ってる可能性あるから、縦方向のL字コネクタも注文してみた。
0177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2301-Jg44)
垢版 |
2019/06/05(水) 03:15:56.20ID:RACoy7OR0
ALVR環境作ったわー、やっぱ回線まだまだ弱いな
とはいえVRCやる分には問題ないくらいにはチューニングできた
音声とマイクで回線太くなっちゃうからbluetoothのヘッドセット買わないとな
0182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cf7c-VZtT)
垢版 |
2019/06/05(水) 05:47:50.68ID:BHoAXMiC0
前に公式イヤホンノイズが乗ると報告したものだけど
そもそも公式イヤホン全部にステレオがモノラルになる不具合があって交換になるらしい
詫びクレジット$30貰ったわ
0189名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp33-zGfY)
垢版 |
2019/06/05(水) 07:31:08.23ID:W8CX64BTp
バッテリー充電は前話題になった、温度がると充電できなくなるって話あるけど問題ないのかね?
0192名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp33-zGfY)
垢版 |
2019/06/05(水) 07:49:40.21ID:W8CX64BTp
>>191
へーそうなんだ
バッテリー満足行かなくなったら試させてもらおう
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/05(水) 07:59:24.05
モバイルバッテリーくくりつければワイヤレス維持にはなるだろう
0199名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM3f-hwWm)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:13:09.54ID:V2tuII7JM
>>176
リーフツアラー?
Questにメガネスペーサー入れて、普通にクイっと。
最初バネが暴れて手間取ったけど「垂れ目ではめてからの眉間クイ」で安定した。
https://i.imgur.com/3yJam3O.jpg
https://i.imgur.com/HQvWfdg.jpg
https://i.imgur.com/vhEMNKf.jpg

あとはレンズ同士が接触するんで、手元に余ってたPSVR用レンズ保護フィルムを流用。
フィルムの方がちょっと小さくて隙間できるけど、自分的に視野への影響は感じなかった。
気兼ねなくゴシゴシ拭けるようになるし、極端にフィルム貼りが苦手な人以外にはこれもおススメ。

>>188
やっぱこの形になるよね。
ダブルクリップのホルダーが多い中、590円のラスタバナナケースはシングルクリップだから横ブレとか後頭部のあたり心地心配したけど全然無問題だった。
個人的工夫は、ケーブル余らせるとビートセイバーで腕振り回した時に当たるからって雑に調整してることくらいか。
0203名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp33-k8C7)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:31:45.98ID:aEsN1ZXnp
BeatSaverや卓球以外だとALVR導入してぎゃるがん2やってるのが一番楽しい
0209176 (ワッチョイ 6aa9-yed5)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:22:21.07ID:xP+9i1VF0
>>199
素晴らしい!
レンズ同士がくっつく方向なのね、
逆の方向でもレンズ枠が当たるから画像の通りにして保護フィルムのほうがいいっぽいね。

GOはしらないんだけど、questって記事が柔らかいから枠のプラスチックが生地を傷めないか怖いのよね・・・
0210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea61-CgEI)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:26:56.71ID:bqhVODvF0
Mamut touch grip売り切れなんで純正ストラップに輪ゴムを二重にして継ぎ足しリングに固定してみた。
結果振り回して蓋取れそうになる事がなくなって満足。
ただ気のせいか視界隅でコントローラを認識しなくなる回数か増えたような?
0212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bece-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:37:09.63ID:wBf+J0yg0
>>210
Touchはリングの中で複数の赤外線LEDが発光しててそれをHMDの赤外線カメラで認識してトラッキングしてるから
できるだけリングの表面を塞がないようにしたほうがいいだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況