X



Panasonic UB9000 UHD Blu-ray6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/24(月) 11:49:11.67ID:cJeHX1Um0
https://panasonic.jp/bdplayer/products/ub9000.html
https://panasonic.jp/bdplayer/products/ub900.html
https://panasonic.jp/bdplayer/products/ub32.html

Panasonic DMR-UBZ1 Ultra HD Blu-ray
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1444023980/
Panasonic DMR-UBZ1 DMP-UB900 Ultra HD Blu-ray2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1466226601/
Panasonic UBZ1 UB900 UHD Blu-ray3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1486717527/
Panasonic UBZ1 UB900 UHD Blu-ray4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543917934/
Panasonic UB9000 UHD Blu-ray5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1551109031/
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 22:36:26.42ID:haUcRIlK0
アプデ来たな
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 00:41:04.44ID:GlV0e6qU0
来てるね。
けど「再生互換性向上」ということは今まで再生出来なかったディスクがあったってこと?
特に問題なく再生できてた場合は効果無しってことかな。

>2020年6月10日
>Ultra HD ブルーレイ、ブルーレイビデオの再生互換性向上
>1.63
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 09:31:06.02ID:cFdSO1L90
>>910
天気の子のUHDでHDR10+の不具合出てたからそれの修正じゃないかね。
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 12:50:56.79ID:Vv9op1xj0
>>913
なにそれ…俺が見たのはHDRが正しく出力されないって話なんだがw
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 15:57:30.85ID:l+GPpkNe0
>>915
その映画ドルビービジョンで収録されてるんだよ
編集の時のミスでデータが紛れ込んだんだろう
そのせいでプレイヤーがドルビービジョンと勘違いしておかしくなる
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 16:25:17.75ID:nQB0b/WQ0
ゴジラの日本語版エンディング収録も問題だが
冒頭のUHDの注意喚起画像もゴジラのを流用していて
それがドルビービジョンで収録されているから
誤判定が起こるのかな。

機器側の修正は本編再生時判定追加ってところか。
パナは全然悪くない、被害者側。
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 20:30:00.36ID:RGdqZ1dO0
OPPOとPioneerはタイトルごとにDolbyVisionか否かを判別
UB9000は一つでもDolbyVisionがあるとHDR10でもDolbyVisionで出力する仕様
ソニーX800M2/X700のDolbyVisonは設定で手動切り替えw
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/18(木) 22:29:19.16ID:YVmgB7YZ0
皆さんがUB9000購入して初めてDVDやBlu-ray観たときどうでした?
「こうも画質が違うのか!!」
「う〜ん綺麗なような気が…」
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/18(木) 22:54:50.71ID:+QDJgGga0
UB9000以外にUBP-X800とUDP-205も持ってるけどBlu-rayとDVDのアプコンはほんと綺麗だと思った
DVDはもう見られないかなと思ってたけど、DVDしかリリースしてないソフトあるから買って良かったと思ったよ
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/18(木) 23:36:07.23ID:gQCShXea0
>>919
DVDは再生経験ないけど、BDに関してはここまで変わるかと相当な衝撃を受けた。
まともな画質なBDなら、精細さだけ語るならUHD要らねえなと本気で思うほど。
実際は精細さ以上HDRの恩恵がデカイから同列にはならんのだけど、
アプコン性能はそれぐらい凄いと思ったし、今でも同じ認識。
ただ、ウチは55型のSONY A1での再生環境だから60、70型になると流石にそうもいかんと思うw

ちょいと偏った編成ですまんが龍馬伝と久石譲コンサートBDとかはBD初期作品だけあってアプコンでもカバーしきれんノイズがあったけど、
同じNHKでも坂の上の雲の下巻はアプコンでも4Kにかなり耐える画質になった。
麒麟がくるが延期になった関係で真田丸のBd BOX注文したから、
こっちがどの程度アプコンで綺麗になるかちと楽しみだった。
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/19(金) 00:00:30.33ID:lQlmaFO70
>>919
割れで動画拾ってた俺が
お気に入りはほぼBDで揃えたと言えばどれだけ違うか分かるだろう
有機EL+UB9000最強な
そしてパナレコ+UB9000のジャンプリンクもBS放送で欧米版BD相当には綺麗
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/19(金) 09:36:59.84ID:MX4u2Ovm0
そんなの言うまでもなく綺麗
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/19(金) 16:51:55.23ID:Kp2MYsep0
ヤフオクでの購入を考えていますが質問があります
JAPANリミテッドとはどこで確認出来ますか?
箱画像には中国製と明記されていました。
この中国製はJAPANリミテッドでは無いのでしょうか?
0926名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/19(金) 17:17:29.53ID:5QbVeTaX0
日本で売られるUB9000がジャパンリミテッドですよ
日本では造っていませんので中国製で合っています
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/19(金) 17:23:04.45ID:Kp2MYsep0
>>926
thxデス
安心しました
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/19(金) 17:27:40.65ID:f0XHbUH+0
よーし、パパ即決で落としちゃうぞ
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/19(金) 19:04:25.62ID:n/8xps9Z0
製造は中国じゃないの?JAPAN limitedは日本向けハイエンド版って事だし。
欧州で出てたUb9000とは全くの別物。
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/19(金) 19:11:00.55ID:01PwQo/I0
でもそれってJapan Limitedも中国製だよって話であって、出品されてるのが本物のJapan Limitedかって問題とは別の話だよね
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/19(金) 22:20:31.74ID:G+KEaDGI0
リージョンコードがDVD2
BDがAの場合はJAPANリミテッドで間違い無いですかね?
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/19(金) 22:21:41.44ID:G+KEaDGI0
と言うか箱に日本語で色々書かれていれば
JAPANリミテッドだよね?
0936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/20(土) 10:38:40.36ID:5L08MA9p0
元箱に日本語で商品の説明が書かれてます
もちろん中国製と書かれてている
0938名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/20(土) 10:46:15.53ID:XAZv462y0
UB9000 JapanLimitedの元箱には
JapanLimitedとは書いてないんだね。
取説にもUB9000としか書いてない。
知らんかった。
ただの通称ということか。
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/20(土) 16:57:37.34ID:5L08MA9p0
私はアマで購入したが商品ページにはJapanLimitedの表記はなかったよ
商品番号のUP-UB9000-Kと表記されていたね
0941名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/20(土) 19:04:18.54ID:7vmaS5A/0
パナHPの商品ページ、TOPにカッコ書きでJapan Limitedってあるだけで、それ以外はUB9000表記
日本限定モデルなんだから、日本国内で買ったもので背面の表記に日本語が入って国内盤が日本語で再生されるなら、間違いなくJapan Limited
中国製とか、生産地は関係ない
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/20(土) 20:10:38.68ID:n9sjsLIZ0
> Korea Limitedの -K だったりしてな



> BだとBlueと混同するからクロのKを取ったんだよな

が同一人物の書込とは。
0947名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/21(日) 14:41:48.97ID:Kkux+wNc0
941が指摘しているとうり
背面の出力端子やAC入力端子は日本語のみで表記されてる
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 10:09:34.66ID:JFJbUzmg0
ASRにUB9000海外版のオーディオ測定値が来たけどUDP-205に近い数値で据え置きDACレベルのスコアだと褒められてるな
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/04(土) 20:43:22.90ID:37+TqoVC0
>>949
旭化成はスペックは高いけど、出る音はなんか薄っぺらであまり好きでないなぁ。ま、このへんは好みだけど
0953名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 07:23:50.49ID:sjJ+5VtM0
205より一年以上も後に後出しジャンケンで発売されて価格も高いんだから全ておいて優ってんじゃないの?(テキトー)
0955名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 09:29:39.52ID:VmDKgZXR0
MediaTekとUniPhierの違いが大きい あとUB9000はレコーダー用ドライブ積んでるからBDXLが掛かる差もある
0956名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 10:41:06.35ID:8fmRvvlB0
>>952
LX800あるだろ
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 12:46:39.75ID:5vvBy7Mw0
ニッチな使い方をする人にとってはオンリーワンの需要があるんだろ
絵はub9000 、後はlx800人負けてるけどね
0959名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 12:47:16.45ID:5vvBy7Mw0
音はlx800に負けてる

の間違い
0960名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 13:33:27.35ID:LfNHwZXX0
>>958
って事は絵はlx800に勝ってて音はub9000に勝ってると言うこと?
なかなかのオールラウンドプレーヤーでついでにSACDもかけられるんだからまあいいんじゃね?
lx800の絵はub9000に負けててub9000の音はlx800に負けてるとも言えるな
視点を変えるって大切な事なのねw
そう言うオレは205とub9000持ち、205はSACDしこたま持ってるから売らなかった
0961名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 13:52:44.00ID:5vvBy7Mw0
>>960
その二機種から明らかに劣ってる部分を書いただけで、205が勝ってる部分はないよ
販売時期が違うし、まあ当然だけど
0962名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 13:55:39.68ID:5vvBy7Mw0
映像
ub9000 >LX800>UDP205

LX800>UB9000、UDP205

ちなみに俺はUDP205売ってUB9000を買った
0963名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 13:56:24.64ID:9SR/v50W0
OPPO撤退しちゃったから最終モデルになっちまったしなぁ。
πが勝手に自死したから、競争相手として残って欲しかったんだが…
高級プレイヤーは本当に最後の世代になってくのかねぇ。
0964名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 13:59:59.14ID:5vvBy7Mw0
205は特に映像面がちょっと酷かった
グレインがキツいソフトだと、ノイズみたいに全体がざらついて見えた
これはソフトの問題だと思っていたら、UB9000で見るとそれが一気に収まった
0965名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 14:19:14.74ID:LfNHwZXX0
>>964
マジ?
自分も時々見比べしたりするけど目につくような問題全くないけど
個体差なのかねぇ
参考までにそのひどかったソフトのタイトル教えてもらえる?自分でも確認してみたい
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 19:15:44.85ID:5vvBy7Mw0
俺はやってるよ
レビンソンのプリ2つ使って、センターなしの4.1ch
音質はまあまあ
アナログマルチはLX91のクロック交換+根布チューン、UDP205の根布チューン、ub9000 の根布チューンと三機種でやったけど、LX91が一番良かった。
UDP205とub9000は同程度。
DACの性能はあくまで音決めの一要素でしかないってのがつくづくわかった。
0971名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 20:58:34.60ID:5vvBy7Mw0
>>970
特に目立つのがゴーストバスターズ、ジュマンジとか
マトリックスも意外と目立つ
0972名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 22:09:30.98ID:sjJ+5VtM0
>>971
サンキュー
マトリックストリロジーのUHDなら持ってるし何度も見たけど205が耐えられないくらいざらつくと言うのは未経験だな
さっきアクアマンを気を付けてみたけどやっぱり綺麗なものだった
自分のは全然オッケーなのがわかった
キミの205は多分何かがおかしかったんだと思う
さもなければ2年前に高評価なレビューが国内外から出まくるわけないもの
0973名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 23:17:00.02ID:qmiPCL350
>>972
自分の認識と違うから人の持ちモン壊れてますねとか…

サイコの匂いがぷんぷんすんぞ。
まぁ客観で語り難い領域で応酬すんのがオーディオ会の華ではあるが。
0974名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 23:45:25.24ID:sjJ+5VtM0
>>973
いや、だってキミの言う現象全く確認できないんだもん
今205でマトリックス見てるところ
0975名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/06(月) 00:42:46.81ID:XBQgGv7S0
>>974
いや俺別に971じゃないしそもそもUDP205も持ってないから。
感想が違う相手に対して爽やかに君のが壊れてるだけだねっ⭐︎
て言い切る所がサイコな奴だなーと思っただけよ。
0976名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/06(月) 00:48:13.41ID:vlqqQSOC0
自分から質問しといて、好意で時間を取って回答してくれた相手に対しお前の方が壊れているってこいつ何様という感想を持ったな。
俺も971じゃないけど。
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/06(月) 00:55:51.24ID:dfJSDs1i0
壊れてるって言ってるか?
何かがおかしかったのではと言ってるのだが
機械そのものかも知れんし設定か接続かケーブルか相性かわからんけど
>>964の言う酷い現象が確認できないから仕方ない
ところで無関係の奴が被害妄想抱くとはどう言う事?
0979名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/06(月) 01:10:19.61ID:UE9/pbPZ0
>>972
教えてやったのに、それは壊れてるとか、あんたおかしいんじゃねえの
0980名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/06(月) 01:17:56.94ID:UE9/pbPZ0
それに、俺はあのノイズ感が耐えられなかったけど、あんたが気にならないなら、自分は平気ってそれだけでいいじゃん
なんて俺の機械や設定がおかしいとか、否定してくるわけ
不愉快だわ
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/06(月) 06:36:56.37ID:flS1Btrx0
205をOPPOで点検してもらうといい。
俺の場合音がおかしくて何回かリセットしても治らなかったが、別件で点検してもらったら音も治っていた。
修理はしていないんだが不思議。
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/06(月) 08:19:05.78ID:4YriLa0t0
サイコのためにスレを消費する必要ないよ。
親切に答えた人にとっては災難だったけど、こういう輩は無視が一番。
0984名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/06(月) 08:56:19.00ID:UE9/pbPZ0
>>983
了解です
無視します
0990名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/07(火) 01:31:02.40ID:0GlUszuf0
スレが荒れ始めてるな。
UB9000の画質は本当に素晴らしい!
音はまぁ、パナの線の細い薄っぺらく感が…
それも、外部DAC使えば問題なし!

つまり、UB9000+外部DACで最強!
0991名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/07(火) 03:53:14.20ID:h0dWZuKR0
音楽聴くには操作性がね〜
NAS再生はギャプレス未対応だし、HDDはアプリが無い
再生アプリってそんなに難しいのかな
0993名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/07(火) 17:37:49.78ID:XGO6OkeC0
結論
205>>>>>>UB9000
異論は一切認めない。
最強はパイの800。
トランスも積んでないパナなんかw
0995名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/07(火) 19:29:53.26ID:IGLVzcrQ0
死産のLx800も大概だが、存在すら無かっことにされてるLx500くんは…
宣伝文句の降臨と暁天、ほんま笑えるわ。
0998名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/07(火) 20:08:23.37ID:IGLVzcrQ0
>>997
盾乙
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 379日 10時間 27分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況