X



4K/8K総合 part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/10(火) 16:28:50.12ID:1jZC4aVw0
有料でもちゃんとコンテンツを新規で4K作成する所が増えて欲しい
アプコンの使い回しばかりの所はライセンス剥奪して別の局に移管して欲しい
ところで新たな局は右旋?左旋?
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/10(火) 16:48:54.91ID:FaPgbIR80
>>265 >>266
REGZAソフトウェアアップデート(バージョン番号:T4A-01F1FF-40A)にて
Amazon Prime Videoの4K Ultra HD作品の再生を確認
0281名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/11(水) 11:42:36.79ID:bUBWFz+g0
映画「ドクター・スリープ」

「シャイニング」の続編小説、40年前の惨劇を生き延びて
大人に成長したダニーをユアン・マクレガーが演じる
0282名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/12(木) 09:02:07.27ID:cHoLrAAI0
アップルの映像配信「Apple TV+」11月1日スタート。月額600円

アップルの映像配信は、後発組だがオリジナルに力を入れて行く様で
スティーブン・スピルバーグやJ・J・エイブラムス、ロン・ハワード、
M・ナイト・シャマラン、デイミアン・チャゼル、オクタヴィア・スペンサー、
ヘイリー・スタインフェルドほかと有名監督の作品を作るとだがiPhone/iPadに
対応してるがテレビがApple TV+に対応しないから・・・どうなのだろう?
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/12(木) 09:51:18.58ID:cHoLrAAI0
サムスンが昨年に60カ国で75インチのQLED8Kテレビを発売した

日本での発売は無いが60カ国って凄い?日本でのサムスン製品の販売はスマホだけ。
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/12(木) 10:05:15.88ID:CbMrd3wS0
ではいま時点で8K放送やってる国が何カ国あるかでことの意味は理解できるんじゃない?
0285名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/12(木) 10:06:24.67ID:cHoLrAAI0
韓国では4月3日に世界で初めて5Gが商用化された。
発売初週の5G加入者は爆発的(商用化初日に1万人)に増え
LTEより20倍速い速度を体験しようと全国各地の5G体験ゾーンに
人が殺到したという。
だが、基地局が足りなく5G網が不完全、5Gコンテンツの少ないと
5G加入者の勢いも急激に鈍化した。
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/12(木) 10:08:29.76ID:cHoLrAAI0
>>284
サムスンの75インチのQLED8Kテレビは、
4Kソース(UHD盤とか)をアップコンして
大画面で見ると言う趣旨で発売してるようです。
ソニーに言わせると、アップコンが甘いとか。
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/12(木) 11:24:42.90ID:cHoLrAAI0
宇宙大作戦/スタートレック(特撮シーンをCGに置き換え版) 鑑賞!

52話「恐怖のコンピュータM5」(米国1968年5〜6月放映)
宇宙ステーションから連絡を受けて急行したエンタープライズに任務が命ぜられた
エンタープライズがある特別な艦隊演習の標的艦に選ばれたというのだ
その演習の目的は、ディストロム博士が作り上げたコンピュータM5の性能実験であった
エンタープライズは、コンピュータM5に乗っ取られ演習戦を実戦で攻撃する・・・

宇宙船がコンピュータに乗っ取られてしまう映画の2001年宇宙の旅(1968年4月公開)が
ちっと早いんだよね。
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/12(木) 12:04:21.35ID:QS0tbBNo0
>>286
確かに8Kテレビは4Kコンテンツをアプコンする為のものじゃないよな
8Kコンテンツを見てこその8Kテレビだ!
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/12(木) 14:30:23.24ID:gZhUgDpc0
年末あたりでいいから、「スローな武士にしてくれ」を再放送してくれ
(メイキング版も。本編との間にきちんとインターバルを挟んで!)
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/12(木) 15:31:34.71ID:q8pHvpze0
AQUOS 4Kレコーダー初のダブル4Kチューナー仕様

MMT/TLV方式の4K録画BDの再生にも対応
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/12(木) 15:34:02.88ID:q8pHvpze0
Elgato、4K/60p HDRも録画可能なPCIeキャプチャカード

PCとの接続はPCI Express 3.0x4で行なう。
必要なシステム構成は、OSがWindows 10(64bit)、
CPUが第6世代Core i7またはRyzen 7以上、
GPUがGeForce GTX 10シリーズ以降としている。
0293名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/12(木) 15:38:41.21ID:q8pHvpze0
米LG、世界初88型の8K有機ELテレビ「Z9」価格発表。約3万ドル

「NanoCell TVシリーズ」75型8Kモデル「75SM9970」約4,999米ドル
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/12(木) 15:49:52.07ID:q8pHvpze0
55型の業務用マスターモニター「MegaCon」全白でも1000nit表示!

4K液晶によるマスターモニターで、コントラスト比は100万対1。
バックライトもローカルディミング、2枚の液晶パネルのダブルセル。
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/12(木) 19:41:43.88ID:vfL3x5pA0
>>293
中韓は8k75インチ 40から50万て感じかな。
日本勢は70万以上か
3桁近くは売れなそうな価格
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/12(木) 20:32:23.53ID:grAGoSXo0
IDが変えられる人のメリット

別人を装える

デメリット

バレたら田中誠にされる
0298名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/12(木) 21:50:50.37ID:CoM0rhyi0
ムービープラス『ブレードランナー2049』は、フル画面だったが

4KBS放送は、WOWOWと同じ上下カットだった。
0299名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/12(木) 22:03:03.53ID:/oQWS2mS0
2ちゃんねる創設者ひろゆき氏がまたやってくれました
https://www.makuake.com/project/miyoutuner/

映像が劣化しない録画・保存・コピーがヤリ放題!の夢のチューナーです!!
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1144535291996397568

市販品ではありません
残り14日、今すぐお申し込みを!
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/12(木) 22:30:53.72ID:CoM0rhyi0
10チューナーMiyouTunerのクラウドファンディング価格は1万7500円

これは安いかもしれないが(3チューナーレベル)
MiyouTunerを挿した組み立て済みPCも15万円から用意
全録画レコーダーDMR-BRX2020×2台で12万円で買える
サテラWチューナーを追加しても全部のシステムより安い
これ買う人って映像を抜きたいの?
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/12(木) 22:47:55.48ID:E4BXGRgb0
端的に言えばそうかもね
動画見る分にはどっちでもいいかもしれないけど画像ブログとかやろうと思ったら
ちまちまスクショとか撮ってらんないでしょ
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/13(金) 09:43:05.17ID:n7DN4I250
>>ムービープラス『ブレードランナー2049』は、フル画面だったが

>>4KBS放送は、WOWOWと同じ上下カットだった。

なんでオリジナルのフル画面に統一しないの?
どちらも鑑賞したが上下カットバージョンは、
アングルがおかしい。
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/13(金) 10:47:18.53ID:n7DN4I250
アップル、32型Retina 6K液晶ディスプレイ「Pro Display XDR」

Retina 6K(6016×3384ドット)解像度に対応したプロ向けのモデル
100万:1のコントラスト比と広視野角に加え、10億以上の色で表示する。
HDRを超えるXDR(エクストリームダイナミックレンジ)に対応。
明るさは、1000nitsの輝度と1600nitsのピーク輝度に対応 4,999ドル

Retinaをモニターにすると綺麗で見える。
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/13(金) 11:53:27.24ID:n7DN4I250
LGの世界初8K有機ELテレビ「Z9」、約330万円で本日受注販売を開始

内蔵チューナーはBS/110度CS 4K×1、地上/BS/110度CSデジタル×3を搭載。
8K放送を表示する場合は、別途用意した8Kチューナーなどと、HDMI×1本
HDDは同時に3台まで接続可能。HDMIのバージョンは2.1

シャープ 8Kチューナー8S-C00AW1より安い?しかし8K実験規格だからなあ〜
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/13(金) 12:09:56.83ID:r7hcNvfM0
ソニー、16K以上も可能なCrystal LEDディスプレイを家庭向けに販売
https://www.phileweb.com/news/d-av/201909/13/48455.html

家庭向けじゃなくて大富豪向けだねハリウッドの映画関係者が買いそう
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/13(金) 13:17:26.96ID:2z5fRrog0
>>805
88型か…
でもチューナーが別で330万では、ソニーやパナがチューナー付を出したら、
いったい幾らになることやらw
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/13(金) 13:18:31.88ID:2z5fRrog0
あ、>>305の間違えw
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/13(金) 13:22:52.52ID:DTjVcWGP0
44型の4K有機も作れるようになるのかな?
0312名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/13(金) 16:56:34.06ID:6gdn3kbJ0
8Kだとやっぱ最低でもこれくらいのサイズはないと恩恵薄いし
将来値段が安くなったとしても90インチ100インチクラスのテレビを部屋まで運び入れて設置、
常識的な視聴環境を確保できる家庭って日本じゃ住宅事情的にかなり限られるな^^;
0313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/13(金) 17:02:37.11ID:6gdn3kbJ0
コンテンツ供給サイドの視点から見ても4Kはワールドスタンダードになったけど
8Kは今の所推してるのNHKだけで世界的にはガラパゴスの域から出てないのが現状だしなあ
家庭要8Kゲームコンソールの普及の方がまだ芽があるなw
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/13(金) 17:18:05.65ID:6gdn3kbJ0
YouTubeには映像クリエイター制作のこだわりの8K動画がぼちぼちうpされてて
めっちゃキレイな風景動画や動物動画を楽しめるけど
こちらも今の所映像マニアの間だけの閉じコンの域を出てないな
世界の観光名所の8K動画集とか需要かなりあると思うんだけどなぁ
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/14(土) 02:46:58.80ID:JCZXzTWj0
8K Retinaデスプライ 待ち
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/14(土) 07:21:26.95ID:w3+Y3hE10
>>317
ネットフリックスやディズニーシアターあたりの大手が8kビジネスに、参入してきそうな予感
5Gはどうなるのか誰か詳しい人いる?
0320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/14(土) 09:51:01.87ID:spq4DE1z0
>>316
需要あると言うより、逆に観光名所の8kくらいしか4kとの差別化はそんなにないくらいだ。
0322名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/14(土) 11:40:26.70ID:25Vhj4tM0
先行してチューナーなしテレビ買った人用のコンテンツだから
もう行きわたったということで
オワコンだよ
追加製造しないから安くはならない
0325名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/14(土) 18:06:30.23ID:HF185S790
8kつったら店頭の4kデモくらいきれいだと思ったけど大してキレイじゃねえし
0326名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/14(土) 20:00:02.60ID:w3+Y3hE10
>>323
普通に生活してニュース見てたら耳に入る情報だよ
0328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/14(土) 21:23:08.16ID:QWupUtGB0
>>323
スーパーハイビョンなら聴いたことあるんじゃない?

うちの会社は全録機を知ってる人がいない。
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/14(土) 21:37:41.51ID:1f+rrCFb0
4kとか8kとかの言葉は知ってる人は多いよ
ただその内容については、一般人はほとんど知らない

「今のテレビより綺麗に映るんでしょ?」とか言う程度w
0330名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/14(土) 21:58:32.68ID:DEmCVO/Y0
綺麗に映るのはむしろHDRだけどな
4K放送が綺麗なのも、どちらかといえばビットレート不足が解消される効果が一番大きい
ちゃんとフルHDに見合ったデータで放送してるWOWOWと4Kだとデカいテレビ用意しないと見分けはつかんしな。
大型のテレビで見るっていうなら4K必須だけど
0331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/14(土) 22:34:07.70ID:ArbLkP7y0
5ちゃん住人の知識が異常なだけ
一般ぴーぽーはうわべの知識しかない
【綺麗に映るんでしょ?】的な感じしか言わないよ大半は
0332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/14(土) 23:38:38.33ID:25Vhj4tM0
一般ピーポーは、HDRなんて知らないし
そんなこと気にもしない
生きていくのにそんな知識必要ないから

大型画面のテレビ  だから4K くらいの知識しかない
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 02:05:51.29ID:G1dPLlHI0
HDRも1000nit以上ないと暗いと知られてない

本当は、4000nitあれば余裕なのだがです。
0334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 02:07:36.75ID:G1dPLlHI0
HDRも全白で1000nit以上

ピークで4000nitないと

監督が意図した画質に・・・
0335名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 06:46:14.98ID:JGIxZBkn0
なわきゃねぇ
0338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 12:09:10.44ID:RUmBjOqx0
今の8Kテレビがイマイチぱっとしないのは値段のことを一旦置いておいたとしても
現状感動するほど綺麗には見えないってのが大きいな
大手家電量販店なんかで展示されてる8Kテレビの前で足を止めて画面に見入ってる人って自分以外にほぼ見たことないもんね
シャープの8Kテレビ第一弾の画質・テレビとしての出来がお世辞にもよろしくないのと
NHK BS8Kも超高画質をアピールするには明らかにビットレートが足りてない
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 15:38:13.04ID:nfYio52S0
BS8Kは4Kチャンネルの3倍の120スロット割り当てられてるのに画質微妙なのはなんでだろな?
やっぱ単純計算で4倍ないときついのか
実ビットレートがキャパに対してあまり高くない番組も多い気がする
0341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 16:06:37.58ID:LMVduaoO0
今の8k放送はフレームレートもまだ120Pで送れてないんだよね?
0343名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 17:09:04.24ID:E37bQR7t0
>>338
8Kでまともな映像用意できてるのなんてSONYくらいだな
まぁBMDとかも出来るだろうけど。

Crystal LEDのSONYが用意した8Kは本当に半端なかった
犬HKも同じCrystal LEDでデモ流してたけどはっきり言って公開処刑状態だったしww

8Kはレンズ、カメラも相当こだわらないといけないってのもある。カメラはREDとかARRI、Canonあたりじゃないと論外。

まぁそもそもとして犬HKは口先ばっかで実際に8Kやれるだけの実力がないってこと。
0346名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 18:08:35.21ID:J2nozo1y0
8Kに関してはSHARP製8Kチューナーを使うか、SHARP製8Kチューナー内蔵テレビを選ぶかしか選択肢がないままなのだし、
8KのみVVCコーデックの登場とともに現行のHEVCコーデックによる放送を終了にするのもありなんじゃないのか?
8K120Hz放送をやろうと思ったらどのみちHEVCの100Mbpsでは足りないだろうし
0347名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 18:29:57.14ID:E37bQR7t0
>>346
それ、前にもどっかで話したことあるけど、8K放送に関しては一回やり直すってのはアリだなとは思う
0348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 20:14:59.72ID:ifzmJpR10
フルスペック8Kってテレビそのままでいけるって技研公開で聞いたような
0349名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 21:53:25.30ID:KBTfS5wO0
どうせシャープ8Kテレビなんて、HDMI2.1対応改修の訪問修理をやるつもりなんだろうから、今なら未だコーデック変更可能なんじゃないだろうか?
0350名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 22:46:52.47ID:cn/ZmX7q0
日本の8Kのサラウンドシステムは時代遅れって聞いたけど?
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 23:17:19.94ID:OC103XFU0
民放のHDRにすると白っぽい
HDR切っても汚い4K放送が綺麗に見えるテレビってあるの?
0352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/15(日) 23:44:19.70ID:SSva1XUi0
シャープ8Kはなんかノングレアフィルタみたいなじだんだよね
60 70辺りは少し斜めから見ると新緑の森が秋っぽく黄色くなるし
とりあえず商品化頑張ったのは認めるけどね
0353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 00:29:04.52ID:sI9Hti/K0
シャープの8Kって言ったってデコーダーはソシオネクストだろ
そこが糞だとどうもならんわ
0354名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 00:30:49.51ID:XLbuUXiR0
素材(8K放送)が良くても、調理(画像処理回路)がクソでは、どうにもならん
0355名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 01:49:47.39ID:NkoVpEsP0
初めてスーパーハイビョン見たのが愛・地球博だからあれから15年か。
なかなか8Kをフルで楽しめる環境がないよね。映画館みたいな感じがいいのに現状はどこかのロビーとか広場みたいな所だもんね。
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 08:44:51.39ID:ZBuj6ij90
BS8Kは一旦やり直し
まだ試験放送の段階だからありか

数年後に始まりそうな地上波4K/8KにはVVCが採用されそうだしな
0357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 09:20:54.82ID:NU5JTZY10
>>356
数年後に地上波の4k、8kなんて始まるかないだろ。
馬鹿なのか?
0359名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 09:33:33.08ID:gxNUFMen0
2025年までは現行の2k放送が決定してるけど。
0360名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 09:37:31.05ID:M3XU85Ri0
BS4Kでさえ民放は機材がマトモに揃えられなくてほとんど機能してないのに、
地デジでの4K8Kなんざ夢のまた夢だよ

実験で4K8K波を送れるからすぐ出来るってもんでもないんだよ
0363名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 11:41:51.10ID:XLbuUXiR0
VVCコーデックを使った放送をする際には4Kも120Hzで放送してもらいたいのと、
120Hzからは、きっちり120.00Hzでやってほしい
60.00Hzと59.94Hzみたいな中途半端な差異はやめてくれ
0364名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 12:22:27.27ID:pXEdGHHj0
無駄な芸能人へのギャラ無くせば4K機材揃えられるだろ
0366名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 13:11:05.66ID:R7LQOd9/0
問題ないから困るw
素人並べただけでもくだらない無価値なエンタメ系は成立するからな
0368名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 18:16:37.87ID:6bFzX9120
BS民放って、2Kと4Kはサイマル放送ばかりかと思っていたが、BS-TBSの18:30から、違う番組なんだな。珍しい。
0369名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 18:29:36.75ID:dj0h9jlc0
頻繁にフォーマット変えられない地上波TV放送は、変えるなら4K→8Kなんて刻まないで、やるとしたら一気に8Kだよな。

逆に、いつまで今のままが続くのが好ましいんだろうか?
2025年以降なら、有りなんだろうかな。
0370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 19:16:09.94ID:NU5JTZY10
あと6年で8Kの放送、編集環境が整うとは思えない。
0371名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 19:23:00.06ID:EUy8jP+Q0
民放はどうせ8kにしなきゃあかんのやろ?で4kは乗り気じゃないものねぇ
0372名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 19:31:42.99ID:DTFBMqSd0
今のところ民放は8Kに乗り気ではと思うけど
設備投資が高額すぎる

8Kにする義務もない
0373名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 19:49:13.25ID:NU5JTZY10
そう。
BS 4kは東京オリンピックもあるし、総務省のロードマップとしても民放も導入しなきゃならなかったけど、8kなんて導入する計画も義務もない。
0374名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 20:25:16.20ID:yYVV4uwh0
NHKのニュースで
増税前の駆け込み需要で
4Kテレビの売上が、3.5倍だってよ
売れ筋は20〜25万だって (富裕層め

来月のほうが、還元セールで間違いなくお得に替えるのに ( ´,_ゝ`)プッ
0375名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 20:58:26.41ID:808UsPRz0
20万オーバーかうような層はチンケなキャンペーンやっても飛び付かないよ
俺らみたいなチンケな根性は持ち合わせてないからな
0376名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 21:13:47.34ID:xVeIEEAX0
増税前にテレビとAVアンプとプレイヤーを一新するつもりだったのにもうこんな時期だった
まあ電化製品は金額の変動大きいから焦ることはないか
0377名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/16(月) 22:16:11.62ID:M3XU85Ri0
増税と言ったって2%上がるだけだろ
AV機器なら短期間で10%以上下がることもあるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています