X



4K/8K総合 part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/27(金) 08:07:26.42ID:YA2Ilzbj0
dplay 追加じゃ
http://4kbscs.web.fc2.com/nettv/

無一文!南米トラベルを見取るんじゃ
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/27(金) 08:13:02.53ID:YA2Ilzbj0
More Parkour Atlas
//www.youtube.com/watch?v=_sBBaNYex3E

加藤浩次が塩水かけやるって
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/27(金) 11:55:18.38ID:ARknsNRv0
JDI、中国ファンドが支援見送り通知、残るは閉鎖のみ?

経営再建中のジャパンディスプレイ(JDI)に金融支援する予定だった
中国ファンドの嘉実基金管理グループが、支援を見送る方針をJDIに伝えたことが26日
わかった。JDIの再建策は事実上、白紙に戻る可能性がある。
二転三転してきたJDIの再建案は一段と混迷を深める。
中国・嘉実基金が従来の支援スキームについて懸念を強めたとみられる。

これは、NHK、酸素や水分に強い有機ELデバイス「iOLED」を開発したからじゃねぇ?
ASUS、21.6型4K/HDR有機ELディスプレイが最初で最後の製品になるかも・・・?
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/27(金) 18:51:28.07ID:ZzRS2cbx0
やっとBS4K 10月番組表更新来たけどまだ放送未定の番組多いな
なぜかフォントが細くなってて読みにくいw
初回放送番組は赤字にするとかもうちょっとわかりやすくできないものか
一応初回放送の日付は書いてあるけど全然完全じゃないし
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/27(金) 19:21:31.25ID:8I08G4oi0
10/3に久々の再放送

「シルクロード 謎の民 タクラマカン砂漠 楼蘭の末裔?」→10/10と10/24にも再放送あり


10/8にも久々の再放送

「絶景 巨大石柱林〜中国・張家界を鳥観する〜」→10/26にも再放送あり
「南極 氷の下のタイムカプセル」→ストロマトライトの先祖を見るべし

※鳥観って鳥瞰じゃないのか?


10/17にも久々の再放送

「松下奈緒 京料理紀行ー和食と“家族の味”ー」
「よみがえる和の刻(とき)独立時計師 菊野昌宏の挑戦」→10/31にも再放送あり
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/28(土) 09:43:58.92ID:2DF8sUuH0
>>559
2kのアプコン物の話かよw
そんなものわざわざ4kで再放送してるんだ
よほど本物のソースが無いんだなw

シルクロードはひょっとしてSD物の再放送?
2kの新シルクロードの方なら、内容が左翼目線で偏向してるから注意なw
0563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/28(土) 10:34:51.07ID:lb+MjxV10
うちに2k prores hqで持ってくりゃ4k HDR化キレイにしてやるのになw
10分5万でいいよwww
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/28(土) 12:50:27.02ID:adC0ocwd0
>>562
知ったかは黙ってろ
10/3のシルクロード〜は、4K製作のオリジナル番組
昔の番組のとは違う
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/28(土) 13:41:24.97ID:4Z4aDxdB0
NHKのBS4Kは10月も再放送の映画ばっかしだな
ただ、けっこう良質なドラマが多いから、それだけが救いかw
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/28(土) 15:11:46.55ID:2DF8sUuH0
>>566
フィルムなら大昔のSD放送したシルクロードだろw

で、所詮フィルムやで
糞ボケ画質のフィルムから4kデジに撮ったって元々の糞ボケが直る訳じゃねーんだよハゲ
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/28(土) 22:10:08.07ID:CNNbQKhb0
高画質になっても、結局見てるのは40年前の刑事コロンボとか大草原の小さな家だな
だけど当時のドラマはすごく出来がいい
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/29(日) 10:27:41.31ID:Od0T8zzR0
>>569
自己紹介乙 ww
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/29(日) 15:23:52.95ID:vc8MYVYp0
Netflixオリジナルドラマ「グリッチ」シーズン3

Netflixにつないだら「グリッチ」シーズン3が出てる
以前に見てた時に見るリストに入れてあったから新作
でもシーズン2から2年経過してシーズン3とは、もう
シーズン2で、このような不思議なストーリーは終わる
良く似た「よみがえりレザレクション」とか「リターン」
どの作品もよみがえり目的がわからんだよね・・・それが
シーズン3でわかるのか?
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/29(日) 15:39:35.31ID:QiOii6wC0
>>573
次回からは10年後の歳とったコロンボ
吹き替えも小池朝雄じゃないし、もう録るのはやめようと思ってるw
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/29(日) 18:41:48.93ID:oAGWWXGC0
>>565
16mmだとギリギリ2Kの解像しか出来んね
それ以上やってもデジタル側で処理だけないとダメ
IMAXのサイズなら4Kいけるけど
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/30(月) 08:12:19.47ID:TSGD2hbY0
4Kが録画できるレコーダーを買う場合どこがいい?
なんかどれも不安定っていう感じがあるんだけど
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/30(月) 08:24:17.73ID:L5zCRtU00
>>580 4Kを録画する(USB HDD等に)だけであればそれほどの差はないのでは?
あとは操作性でこれはむしろこちらの方が重要とおもうひとがいるでしょう
録画したのをブルーレイにコピーするのであればパナソニックの1択というのは結論が出ている
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/30(月) 08:37:08.17ID:zvgkULPL0
パナかSONY(11月に出る新モデル)の2択だろ
久々にSONYの新モデル今のところ評判良いみたいだし
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/30(月) 08:57:11.11ID:fAVKUfRv0
pana sony sharp 3社しか出してないし
安定性ならPanaだろ
シャープの他社レコーダーで記録した4Kものも読めるという機能にちょっと魅力を感じるが
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/30(月) 09:49:37.84ID:A4SznNg10
しかし、各メーカーの録画された4KBDがすべてのUHDプレーヤーで観れるようにならないと不便でしょうがない
現時点で録画が見れるUHDプレーヤーはUB9000くらいか
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/30(月) 19:40:32.34ID:JUvrH8C70
4kレコーダーはまだ2年は不要だな
焼きたい番組が少なすぎる
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/30(月) 20:18:40.62ID:fAVKUfRv0
DTCP-IP 4Kのダビング規格 早く制定してほしいわ
REGZA HHDに入ってるものを転送できるようにならないと話にならない
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/30(月) 21:23:54.76ID:f93cQT9J0
>>585
そんなのあんたの好きにすればいいだけだろ。
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/01(火) 16:19:31.85ID:9kuw4nR80
Netflix「ストレンジャー・シングス」シーズン4製作決定

アマゾンプライムは、松本人志のお笑いのシリーズがオリジナルで

沢山あるが面白い海外ドラマとかあるのか?よくわからん

アメリカンゴッドとかケーブルTVのドラマを配信してるが・・・
0593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/01(火) 16:35:12.27ID:9kuw4nR80
中国SF映画「流浪地球」

太陽膨張の危機で地球ごと太陽系の外へ脱出するというストーリー
1万台の推進力で地球を動かすのだが日本SF映画「妖星ゴラス」の
妖星ゴラス惑星が地球にぶつかる為に南極に建設した巨大ロケット
地球を移動させるのに似てるが、日本の映画のように怪獣は出ない
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/01(火) 17:14:28.67ID:K3qlAPWO0
WOWOWの4K放送は、日テレみたいに開局日を早めたりしないのかね?
これをのんびりしていると見るべきなのか、はたまた民放4KのようなフェイクHDR放送を回避するために設備投資や運用に気を配っていると見るべきなのか…
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/01(火) 19:15:03.08ID:UPFYDJGd0
WOWOWシネマって現状でもかなり画質いいと思うけどさらにきれいになんのか
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/01(火) 21:18:38.16ID:ylnDkUXC0
>>595
4k仕様なだけでしょ
元の素材が4kで撮影されてなきゃ意味ないからな
WOWOWオリジナルドラマくらいじゃね4kで撮影されてんのは
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/01(火) 22:06:08.99ID:VtTmRjI50
そりゃあまあアプコンでいいなら今すぐにでもできるわけで。
ザシネマとかザシネマとかザシネマとかみたいに、
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/01(火) 22:21:52.73ID:ylnDkUXC0
WOWOWは新しい映画ばかり流してるわけじゃないからな
いつ頃の映画から4kで撮影されてるのか知らないけど
邦画なんてほとんど4kじゃないでしょ
0601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/02(水) 02:30:05.05ID:f4ZPq77/0
>>600
いわゆるHDリマスターみたいな形で4Kリマスターするかどうかだね。
BS4Kだって昔のコンテンツばかりなんだし。
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/02(水) 09:06:15.12ID:oQ7Vbi4O0
家庭用8ktv、シャープ以外なかなか出さないな。
ブラビアかレグザ出たら欲しいのに
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/02(水) 10:43:51.27ID:kekSVFwh0
シャープみたいなややマイナーメーカーなら、8Kテレビを後でHDMI2.1対応基板に各家庭訪問で改修もできる数なのかもしれないが、
SONYやPanasonicみたいなトップメーカーではそんな事できないよなぁ。
0605名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/02(水) 11:27:33.75ID:HIFNABbn0
スタジオ収録のドラマでさえ4Kで作ってるのは
NHKテレ東だけでしょ
4K映画はWOWOWが開局する来年になっても
わずかしかないと思われる
0608名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/02(水) 12:49:29.98ID:SGeXHX1u0
>>605 NHKはともかくテレビ東京が4Kドラマ制作?
まともに4K番組の制作システム持っているのってNHKだけじゃないの?
他のTV局じゃ4KTVカメラ数十台しかないらしじゃないの
0609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/02(水) 12:51:49.93ID:J1o12UA60
>>607
4k8k放送が始まったんでBS2Kの帯域が削られてるんだよ
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/02(水) 12:55:32.42ID:J1o12UA60
>>608
他局全部合わせて数十台ってこと?
一局で4Kカメラが数十台あれば十分だと思うがw
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/02(水) 16:08:01.83ID:hsLEVEpH0
WOWOWは今必死に片っ端からオリジナルフィルムからの4kテレシネをしてると信じたい
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/02(水) 19:46:34.90ID:7kYOpDnn0
wowowは今でもフルレートで放送してるんじゃないの。有料だから視聴者が怒るだろ
0614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/02(水) 21:29:44.17ID:2J+pk7CQ0
映画「ロード・オブ・モンスターズ」(MONSTER ISLAND)2019制作 保存用作品

海溝で深海採掘ロボットが消息を絶った。国際海底機構のサラは、調査のため深度3400mの海底に向かう。
そこで彼らが見たのは、海底火山の活動で覚醒した伝説の2つの巨大怪獣だった。

米国のB級映画会社アサイラムが制作した映画だが・・・
約二万年前の地球では、怪獣と呼ばれる極めて巨大な生物が地球を支配してた
これ、キング・オブ・モンスターズの神話と良く似た内容で話が良く出来てる
怪獣の生きた山がカッコイイのだが出番が少ない・・・
https://i.imgur.com/gQaaf49.jpg
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 09:18:55.69ID:f49+1USG0
EIZO、21.6型4K/HDR有機ELディスプレイ「FORIS NOVA」アルミ筐体で500台限定35万円

JOLED製で最後のパネル?
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 10:45:06.63ID:f49+1USG0
マイクロソフトが方針転換。Windows 7の2023年までの延長サポート

よかった、よかった。
Windows 10は、スタートメニューにアプリ入れられないから使いにくい。
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 10:53:50.49ID:4wtKeEwD0
有償の延長セキュリティ更新プログラムが中小企業まで対象になっただけであって
買わなきゃ対応しないし、個人向けは関係ない。
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 11:38:14.02ID:f49+1USG0
シャープ、約35万円の8K対応テレビ「AQUOS BW1」。メダリストエンジンで地デジ8K化

2基の4Kチューナー搭載、8Kチューナーは搭載しない。Dolby Visionにも対応
HDMIケーブル1本で8K/60p入力に対応予定
70型「8T-C70BW1」50万円前後 、60型「8T-C60BW1」35万円前後

eARC対応?
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 12:46:07.55ID:x8GVjxqy0
要するに8K対応テレビ買って8Kチューナー買って
録画したければさらにレコーダーも買って、高けーよ
しかもNHKしかねーし
0622名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 12:54:18.93ID:tJh3qood0
>>620
有機ELの対抗機種かな
地デジ綺麗だし
将来的には8kチューナー付けたらみれますよ
オリンピックは8kみれますよて売りかな
おじいちゃんとおばあちゃんは買ってまうかもな
0623名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 13:12:20.88ID:xZNxQDOb0
8kこそ情弱が騙されそう
こんな無用の長物誰が欲しがるんだ
HDMIケーブル何本いると思ってんだ
0625名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 14:00:52.25ID:++vNJcfq0
4Kならともかくシャープ、また8K出すのか?
どういった勝算があるのだろう?
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 14:11:28.01ID:HeTS3irw0
要は、8kパネルのテレビ自体はもう安く作れるって事ね。
後はチューナーを10万以内で出せば買う人いるかもね
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 14:13:25.84ID:tJh3qood0
>>626
チューナーて作るの難しいものなんだね。
中国勢がどんな価格帯で攻めてくるか
0628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 14:46:32.09ID:dS2ZRpEz0
>>623
HDMIケーブル1本で8K/60p入力に対応っていうんだから、
8K放送を見るだけならケーブルは何本もいらないだろ
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 14:50:39.20ID:RukEffvf0
>>628
情報が、古いままアップデートされてないだけでは?
去年出てたチューナー無しのモデルの話でしょ
0630名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 16:23:42.39ID:Qujr+L8b0
8K液晶が安くなる事はいいことだ。いくら安くてもシャープの8Kは買わないけど
ソニーの8Kが60インチで35万なら買うだろう
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 16:33:16.63ID:HeTS3irw0
今のシャープの8kテレビを見る限り、8k放送か思ったほど綺麗じゃないのに加えて、4kの映像もイマイチ。
これはアプコン性能等も問題もあるんだろうけど、4kを綺麗に写すノウハウがHDRも含めて発展途上なのに、さらに一歩上の解像度で表示しようとしてもうまくいくわけがない。
これはソニーだろうがパナがやろうがしばらくは一緒な気がする。
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 16:55:19.31ID:5TZ1PHgn0
>>631
8K本放送は当初は2020年の予定だったのに
総務省がオリンピック需要を8Kテレビ普及の起爆剤にしたいからって
強引に2年前倒しの2018年にしてしまったのが今の8Kの惨状の最大の原因。
キャリアへのスマホの端末割引販売・通信料金体系の口出し介入といいほんと総務省は余計なことばっかりするな
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 17:11:02.57ID:c3gRGAJx0
今の地デジも始まったころ、野球中継で観客スタンドが写ったら派手にブロックノイズが出ていたけど
今は、見なくなったよね?
エンコーダーの性能が上がったのと、背景をぼかすように工夫したからかな?
0634名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 17:27:56.89ID:FzjerRUO0
>>633
>地デジも始まったころ・・・・・・派手にブロックノイズ

それ単なるおまかんだな
そもそも2001年頃のBSデジのフルHD開始移行から、そんなことはおまかん以外なかった
あ、ひどい雷雨で絵が乱れたなんてことはあったが、それもおらんち方面だけの環境の話や
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 17:40:52.22ID:cH07SfcE0
そのブロックノイズとやらは多分
テレビ側の画像処理系の問題やろう

その都度出来損ないの最新のを買い替える人か
型遅れの安物を買う人くらいしか体験できん事案やないか
0636名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 17:40:58.16ID:m7gNLMkl0
WOWOW 4kはアンテナ交換しなきゃいけないのが痛すぎる
JCOMや光TVとかにすべきかな
0638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 18:31:43.28ID:4wtKeEwD0
>>637
中の配線が古かったら左旋はダメでしょ。下手したら総入れ替えになるよ。
あと中低層マンションならベランダにアンテナ付けたほうが早い。
0640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 19:09:30.09ID:2KbNYWyl0
>>636
>WOWOW 4kはアンテナ交換しなきゃいけないのが痛すぎる
JCOMや光TVとかにすべきかな

フレッツTVなら、ケーブルも2K使用と変えなくて、アダプターで左旋も8KもOKらしいけど、
そのアダプターが、左旋の1部の番組しか変換出来ないというクレームが出てるようだ。
0641名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/03(木) 19:28:07.44ID:m7gNLMkl0
>>639
フレッツテレビってNHK料金全て含めて月額幾らくらい?
0642名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/04(金) 02:18:01.34ID:G8r7PsHr0
>>640
一部しか映らないのは大抵アダプタの接続場所に問題がある気がする
来年のWOWOWまでサポートしてる
0643名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/04(金) 05:31:26.24ID:cFjjzh6c0
>>642
>一部しか映らないのは大抵アダプタの接続場所に問題がある気がする

接続場所というのは、距離的な事?ブースター等の接続環境?
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/04(金) 09:46:42.94ID:7BP3xcTa0
フレッツ・テレビでは、光対応 新4K8K衛星放送アダプター」を設置いただくことで
宅内設備を交換しなくても左旋の高い周波数帯(〜3.2GHz)に
対応できるようにしています。
0646名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/04(金) 09:55:40.02ID:1ZMw1n990
8kよりも4k有機ELを普及させないと駄目だろうな
8kで液晶とか低品質すぎて意味ないだろう
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/04(金) 14:03:23.52ID:7G0U3OM90
有機ELは値度に見合うほどに高画質という訳では無い
並べて比べてちょっといいかな?くらい
0649名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/04(金) 14:05:31.86ID:nSPtGvR80
「ブレイキング・バッド」続編映画、Netflixで10月11日配信決定

主役がいなくて、あの相棒だけで話が進んで行くのか?
あの相棒は、嫌いなんだけど、ソウルグッドマンと同程度?
スピンアウトの「ベター・コール・ソウル」も弁護士事務所を
事故でやって行けずに辞めた所ぐらいまで見てたが・・・
「ベター・コール・ソウル」の続も見ないと・・・だな。
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/04(金) 14:07:36.96ID:Y2YhOUAq0
>>648
LGのマージン費用から割り高感が
半端ないのも気にならない
プラズマ使ってた方達で自発光という
ワードに惹かれる人向けかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況