X



4K/8K総合 part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0682名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/05(土) 12:31:49.65ID:0f1+bt1t0
東芝とシャープの 4kテレビならどっちがオススメ?
どちらも40型くらいのローエンドモデルだけど
東芝のがなぜか安いよね
0683名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/05(土) 12:40:47.65ID:nvmSXi+D0
東芝はタイムシフト機能以外
買う意味はないだろう
そこでジャッジすればいいよ
0684名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/05(土) 12:45:02.26ID:ss4y0+/20
現物見て自分がいいと思った方を買えばいいだけ
現物を見れないのならよほど緊急の必要性でもない限り買うなとしか言えん
0686名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/05(土) 12:52:30.60ID:0f1+bt1t0
>>684
ソニーやパナの高いのは買えない
ローエンドモデルだから東芝かシャープの二択になってしまう
0687名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/05(土) 16:44:29.50ID:kvWt8Rde0
やはり有機ELのほうがとても売れているようだね
現物をみれば皆液晶には戻れないと言うね
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/05(土) 17:10:33.49ID:s9BZe7vr0
>>687
有機ELの方が売れてるというデータでもあるのか?

有機ELは50インチ以下の小型はないし、
全体として見れば安い液晶の方が売れてると思うが
0691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/05(土) 21:17:01.54ID:0f1+bt1t0
各社、五輪まではもう新型は出ない感じだな
現行ので買い時を見極める感じか
0692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/05(土) 22:20:57.58ID:L05ETKWj0
8Kも見れる4Kテレビやチューナーが欲しいわ
0694名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/05(土) 22:26:04.36ID:sO7JJ1PE0
>>693
ほんとそれ
8Kは8kテレビで見なけりゃなんの意味もない
0696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/05(土) 23:12:29.33ID:ybsY7l7L0
うわぁ

■怖い実態■LGのOLEDテレビ取扱い説明書より そのまま抜粋

下記の画像は焼き付きしやすいので、長時間継続しての表示を避けるようにして下さい。

  ・画像横縦比4:3の画像

  ・DVDやブルーレイディスクなどのタイトル画像

  ・ゲーム映像

  ・写真や長時間静止した画像

  ・上下に帯が表示される画像(レターボックス映像)

  ・ケーブルテレビチューナーやデジタルCSチューナー、ビデオデッキなど
   接続機器のメニュー、番組表、チャンネル表示、文字放送やデータ放送
   などの繰返しの表示や継続して表示される映像
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/05(土) 23:28:11.71ID:Cri9YCL40
>>693,694
8Kでしか放送しない番組の内容そのものに興味がある場合は無意味ではない
画質の面での8K→4Kダウンコンバートによるメリットは少ないけど
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 00:27:25.51ID:2ScNvmKh0
>>697
そんなの乃木坂や相撲くらいしかねえわ
0700名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 01:20:28.40ID:2ScNvmKh0
たったそれだけのために8k必要とかアホかよ
そんなニッチは物の為に商品かなんてするわけねえだろ
0702名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 01:30:38.36ID:2ScNvmKh0
自己紹介かよ
0703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 01:44:56.56ID:UcOHiIHb0
乃木坂の神宮って8Kカメラ何台くらい使ってるんだろう?
カット数というかカメラの切り替わりが多いから2Kや4Kのアプコン部分が大半を占めてたり・・・
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 02:48:06.43ID:0J3yVodO0
まぁ、 4kで保存したいのは風景でもなくドラマだよな
特に綺麗で可愛い女優を
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 05:46:33.74ID:dStbj+EZ0
>>681
現在放送してる4K/8KとWOWOWは全て対応してるはず

映らないって言ってる奴は大抵HDDレコーダとテレビの間に
アダプタを追加してるとかCATV未対応のブースタを経由してたり

一部地域によってはアダプタのモード切り替えスイッチを
動かさないと映らない場合があるが説明書に書いてある
0706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 06:16:05.57ID:LuCiehpS0
ビデオデッキ全盛時代にS-VHSの簡易再生機能が付いたデッキがあったことを思い出した。
0709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 10:33:17.26ID:cnqKA11q0
うちのA1も一年ちょいで焼き付いた。
長期保証で無料でパネル交換したけど。
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 12:42:35.51ID:3mye/7bw0
普通の使い方なら今のoledは5年は焼き付き心配する必要なさそうだな
その頃は凄く安くて大型のoled出回ってる
既に今の時点で液晶の時代は終わっているな
0714名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 14:08:50.86ID:0J3yVodO0
>>711
どうせ5年後も地上波は 4kになってないんだろうな
パネルだけ進化して草
0715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 15:06:35.69ID:dgF/xePn0
>>712
限定版だったんだろうけど、5月に何本か4kでやってただろ
0716名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 15:44:26.05ID:ZrnHmhcJ0
国家権力で強制的に4K以下の放送は切り捨てにすれば何の疑問も感じずに従うんやろうけどな
0717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 16:00:45.99ID:78wkTRSi0
>>712,715
GWに各組1回ずつ5夜連続で放送したな
これもそうだけど究極ガイドTV2時間でまわる日光も
8Kでは何度も再放送してるのに4Kでは放送1回コッキリで再放送なし
こういうあからさまに見たけりゃ8K環境用意しなっていう撒き餌商法は
天下の公共放送NHKがやるのはちと下品でないかい?
一応全国民が等しく同じ額だけ受信料負担してるのにさ
もちろん俺はNHK受信料BSも含めてきっちり払ってるぞ
0718名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 16:05:29.02ID:0ueA8byM0
>>717
それは8Kの方が番組スカスカだから、何回も再放送しないと持たないだけなんじゃないの
0719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 16:12:32.55ID:0J3yVodO0
録画した4k映像って1.3倍速で見れないって本当?
0720名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 16:13:31.67ID:kmf98/ZS0
>>715
パナのW4Kチューナーレコーダー買ったの8月なんだよ。
だから5月だと「知らんがな」になる。
0721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 16:15:44.17ID:78wkTRSi0
>>718
勿論それもあるだろうけどさ、
ヅカ日光乃木坂46ライブ等ここぞってキラーコンテンツだけ狙い撃ちで
あからさまに4Kに出し惜しみしてんだよ
NHKほんとよく分かってるw
ちなみに2時間で回るシリーズは日光以外はそれぞれ2,3,4回ずつは再放送してる
乃木坂46は4Kではまだ一度も放送してないな、こっちは俺は興味ないけど
そっちの筋の人たちにとってはかなり悔しいんでないかい?
0722名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 16:19:19.20ID:0ueA8byM0
>>721
日光って言うほどカラーコンテンツか?
あんなの俺は最初から全く興味なかったけど。
0723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 16:20:14.70ID:0ueA8byM0
キラーコンテンツ
の間違い
0724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 16:24:27.27ID:78wkTRSi0
>>722
旅行好き・紀行番組好きにとってはあのシリーズはかなりのキラーコンテンツなんよ
実際旅行ガイド番組としてどれもかなりよく出来てる
その中でも日光はやっぱり特別だよ遥々世界中から外国人観光客がたくさん押し寄せてる人気の地だから
あと厳島神社も放送1回だけだったかな
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 16:28:45.90ID:0ueA8byM0
>>724
紀行物としても、ヴェルサイユやローマなんかに比べれば数段落ちると思うけどな。
あっちは行くまでにそれなりに時間やお金もかかるし、高齢者だと体力面もこともあるだろうけど、日光なんかならもっとハードル低いし。
今更日光かよって感じだけどね。
0726名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 16:39:58.75ID:78wkTRSi0
>>725
そうかも知れんけどそこそんなに反論するとこ?w
論旨を読み取ってくれw
ちなみに旅行好きなんてあのシリーズの場所海外も含め全部行ってるが
ある意味実際の自分で目で見るよりもあの4K番組見た方がよくわかるw
0728名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 16:54:06.05ID:0ueA8byM0
>>726
いや、日光がキラーコンテンツってめちゃくちゃ違和感あったから。
ちなみに俺も旅行好きで、ヴェルサイユもろーまもルーブルももちろん行ってる。
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 17:15:13.29ID:dgF/xePn0
何にしても今8Kでやってるコンテンツを皆4Kに落としたら誰も8Kテレビを買わなくなるw
さすがにそれだけは出来ないだろ
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 19:45:28.54ID:84zWdZdh0
米国テレビ市場でサムスンとLGが上位独占、コンシューマー・レポートも最高評価の衝撃。日本どうすんの…?
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570356250/
0734名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 22:13:42.18ID:7F+f/jaJ0
プラズマが画質の主流だった時代でも

サムスンとLGのプラズマがトップだったような
0735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/06(日) 23:00:26.55ID:1svK50EW0
パイオニアとパナで並びたってる中に日立がちょっとだけ挟まってた感じだけどな
サムスンはその全てが消えた後の残り火だったような
0736名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/07(月) 08:26:45.06ID:q3Rhr4q40
>>732
安いからだよ単に
いまは強烈なウォン安だから、特にそういう一般消費者向けのコモディティ商品では有利

逆に言えばその手のジャンルは日本製と性能的に差が無いということだけどね

車なんかはいくらウォン安でも日本メーカーには勝てない
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/07(月) 10:49:03.39ID:evzZPw8t0
miniLEDだけでもかなり辛いのにmLEDが本格始動したら確実に過去の技術化だろ
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 15:36:00.47ID:+m1/CiEd0
日本メーカーは良い商品作れないくせに無駄に高いんだから世界かた相手にされなくても当然
テレビ(60Hz)よりもっと高性能なパネル性能が必要なゲーミングPCモニター(144Hzや240hz)でも台湾と韓国しか選択肢に入らないもん
技術力が無い
0740名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 15:46:28.03ID:ODlUrn3V0
>>739
日本製が高い原因は、為替、工場立地コスト、電気代、人件費なんだよ

性能的に多少良くても高けりゃ売りにくい、安いほうが売れる
当然だろw

かつての米国製の冷蔵庫や各種ブランドオーディオ製品が
日本製品に駆逐され、ブランドそのものが日本に買われたのと全く同じ現象

ローテクのコモディティ商品はみんなそういう歴史をたどる

AV製品に関しては、韓国はもう終わりだが台湾製も含め、同じような流れで近々中華メーカーに駆逐されるだろうw
ま、中華自体もトランプさんに苛められてちょっと先行き怪しくなってきてはいるがww
0741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 15:59:17.78ID:X/Lf6ph70
>>740
中国の次はインドかな
過去の繁栄した歴史を繰り返すという予想もある。
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 20:46:30.96ID:a0xkQFba0
国が豊かになったせいで給与とか上がって安く作れなくなってってなるのかな?
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/08(火) 23:25:48.80ID:MRYg1b8Z0
4kチューナー内蔵レコーダーを先に買って、液晶買うか有機にするか見極めますわ
その間に録画保存するためにレコーダーだけ先に買う
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 00:36:37.04ID:ikpsIEUG0
>>742
それはオマエが馬鹿で無能なだけ

負け犬はそんな事も分からないようだな www
0749名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 10:59:15.45ID:yE8wQYy60
PS5がゲームで最大8K解像度出力まで対応で2020年の年末商戦期に発売予定なことが正式に発表されたぞ
これがPS4同様順調に立ち上がれば8Kテレビのモニターとしての需要は世界規模で広がりそうだ
ちなみにPS4の販売台数は今年の夏の時点で全世界で1億台を超えてる
0750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 11:29:30.70ID:UqT7Lte50
>>749
HDMI 2.1対応になる?
0751名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 11:32:20.55ID:iwXy1u/i0
今時、家庭用ゲーム機ってのもな
iPad Proにコントローラー付けてやりたいわ
0752名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 11:37:08.98ID:RKN6wzPQ0
PS4は、 クラッシュバンディの昔のをHD化したのをやったが・・・

やはり・・・昔にやった所までしか・・・行けないわ〜♪

テクニックは、前より鈍ってる・・・
0753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 11:44:47.28ID:RKN6wzPQ0
WOWOWドラマ「チエノブイリ」1話と2話

アマゾンプライで配信ので全部あるが字幕なの〜
ところで・・・
まあ、原発の爆発事故を隠したいのは、わかるが
すぐに放射能漏れがソ連以外で確認されるんだよ
で博士が放射のを弾丸に例えてるのは、良いだ〜

で気になったのが福島原発は、どうなんだい・・・
福島原発もドラマにしらたどうなだろうのか?
最初から専門家がメルトダウンして無いと言ってた
怪しいと思ってたのだが・・・
どのような内容なのかがわかると思う
0754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 13:55:12.56ID:29RsJTa00
ここを日記代わりに感想を連投してる奴は何なの?
全くスレ違いでウザいだけなんだが
0756名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 23:21:17.68ID:7T0HhRis0
>>755
こらこらこら〜
引っ込みなさい〜♪
0757名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/09(水) 23:21:51.62ID:7T0HhRis0
>>756
はい。
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/10(木) 07:49:44.35ID:3kpRystz0
>>758
年明け春ぐらいから?
シャープは一年以上先を進んでたてことか
0761名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/10(木) 09:17:53.95ID:s9kGl3NS0
8k受像機はNHKが原価で売れ
受信料から莫大な予算を使ってほぼ誰も見てないものを放送してるんじゃないっつうの
せめて庶民が見れるようにしろと言いたい
0762名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/10(木) 10:42:58.92ID:JzH177vU0
HEVCを30%上回る映像圧縮「VVC」'20年標準化

2020年に8K放送だね・・・安倍総理
初期予定の2022年より東京五輪に合わせて開発したんでか
8KをHDMIケーブル4本で1本すると8K映像が劣化するん?
まあ当分8K放送は、1局で忘れられた頃にVVC圧縮に変更?
0763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/10(木) 10:44:54.09ID:JzH177vU0
プレステ5が出たらリアル4Kゲームが出てくる。

PS5 Pro ENHANCED で〜♪
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/10(木) 14:38:43.34ID:hha2fsar0
>>759
使い物にならない8Kを出しただけなのに、「一年以上進んでた」って…w
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:50.93ID:W5jXZFYX0
NHKの受信料金引落の10月が来たね。
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/10(木) 21:15:36.39ID:fzfBsXLZ0
>>765
NHK見たくない試聴者と見たい試聴者で分けて欲しいな。
スクランブル導入を国民投票による民意で決めるべき。
0768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/11(金) 10:15:23.34ID:MgFGRD5h0
>>764
一応、NHKのデモで使われたりしてるよね。

昔はこういうのはソニーがいの一番で出してきてワクワクしたんだけどなぁ

長引く不況で国内メーカーは開発費厳しいよね。

サムスンは1.2兆円らしい。
中国も公金出るし。

2016年からパナとソニーの共同開発してるみたいだけど業務用か。
0769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/11(金) 11:23:22.87ID:GGPxTcJa0
NHKの受信料金は、昔から自動引き落としで辞めたいけど辞められないなあ〜

NETFLIXと比べると高いかな。アマゾンは、送料を含むからよくわからんが

まあ4KBSとNHKスペシャル(漂流老人の行方とか)を見るから許す・・・
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/11(金) 11:35:50.15ID:GGPxTcJa0
ガソリンは、軽減税率の対象外で二重課税で沖縄とかガソリン税が安い不思議

消費税率引上げに伴い、貧民層に配慮する観点から軽減税率で・・・

田舎では、交通機関が無く車が無いと病気で死んでしまうので・・・

車は税金食いで、古くなるほど税金が高くなる(劣化部品交換は納得するが)

各県で最低賃金が違うように、税金も配慮してくれ・・・死んでしまう”党”作るぞ!
0772名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/11(金) 11:40:05.49ID:GGPxTcJa0
ガソリンは、軽減税率の対象外で二重課税で沖縄とかガソリン税が安い不思議 2

田舎では、交通機関が無く車が無いと病気で死ぬんでガソリンを安くして・・・

最低賃金と同じ最低賃金が500円なら10%のガソリン50円に法改正するん・・・

死んでしまう”党”の公約でつ。
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/11(金) 11:46:59.70ID:GGPxTcJa0
>>770
大丈夫です。
0778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/11(金) 21:33:58.34ID:4vFZIIgJ0
受信レベルがどれくらいで映るのか不安だわ
一応BSはちゃんと見れてるけど、4kになるともっと高い数値求められそう
同じような経験した人居る?
0780名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/11(金) 22:54:35.34ID:4vFZIIgJ0
いや、そういう話じゃなくて、4k購入する際って話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況