>>302
参加者の声でOh〜とか拍手が3Dで周りから聞こえてくるよ
AMSRっぽい音響でVRに臨場感が加わる
YouTubeで同時配信されるとは思うけど

>>305
後者だね
イベント内容にもよるけど、VRライブのclusterやVARKみたいな6DoFでVTuberのコンサートが一番感動する
スポーツ観戦なら360°カメラでサッカーのスタジアムのピッチかぶり付きで見れたりする
今回の場合1000人限定(グループ化して増やすだろうが)ならコンサート会場のSP席ではなくたぶん一般席から見る感じ
小規模なら家庭のシアタールームで2D映画を見る雰囲気

上述のどれも実現できるアプリだよ
最大1,000人が参加可能、バーチャル空間でライブを共有できるソーシャルVR「Oculus Venues」が発表 | VR Inside
https://vrinside.jp/news/oculus-venues/