X



どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19bd-Bxgh)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:26:14.67ID:sYpFeKsU0
他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。

■質問はなるべくテンプレに沿うように■

【予算】
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】

アドバイスしやすくなるので、より満足いく買い物ができるはず。

・よく聴くジャンルはJ-POPやアニソンのような大雑把な括りではなく、ロックや打ち込みなど
 回答者にきちんと伝わるような書き方にしましょう。
・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人は、その明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
・明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー。
・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるように。
・イヤホンの質問は「どのイヤホンを買えばいいかここで聞け」スレへ。

■前スレ
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け97
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1552901703/

■次スレ立ての際は>>1の本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を記入して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-tFIH)
垢版 |
2019/09/13(金) 00:14:23.18ID:+uGZI0djd
>>1
おつです!
0003名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff68-fWpg)
垢版 |
2019/09/13(金) 02:25:11.26ID:cQGQgZHQ0
【予算】 2万以下 中古可
【使用機器】SU-8→HA-501 or PHA-1A
【よく聴くジャンル】ゲームや映画用
【重視する音域】7.1chサラウンド、低音効果音による迫力、FPSなど立ち位置が分かる
【使用場所】 屋内
【希望の形状】 側圧は出来たら少なめで付け心地が楽なのが嬉しい
【期待すること】
dt1990proとamiron wired持ちだけど
ゲームと映画用に7.1chヘッドセットが欲しい

素人なので教えて欲しいのが下記です
@7.1chサラウンド対応のヘッドセットを買ってSU-8→HA-501 or PHA-1Aに繋げても7.1chは出来ないですか?
出来ない時はパソコン直ですか?
A映画見る時はヘッドセットのサラウンドのほうがdt1990pro、amiron wiredより迫力が出ていい感じになりますか?
B上の答えでヘッドセットのが良い時はオススメのヘッドセットを紹介してください
0004名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f32-e0wG)
垢版 |
2019/09/13(金) 03:14:52.10ID:RdCb6bxb0
ステレオ2chで7.1ch出力できるわけないから無理
FPSなど立ち位置重視するならバスリダイレクト対応のサウンドカードとRazer Tiamat 7.1 V2とかのリアル7.1ch対応のヘッドセットを買う
音質はアレだけど疑似と比べたら定位とかは格段に良くなるはず
疑似でいいなら無料のRazer Surroundでも入れてみたらいいよ
0005名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fad-+dKN)
垢版 |
2019/09/13(金) 08:39:40.57ID:VHucJKe/0
1万前後でヘッドとイヤー部分両方とも本革のbluetooth(ワイヤレス、イヤホンジャック可能)ヘッドホンはないでしょうか?
0006名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/09/13(金) 08:48:49.78
前スレであいみょんに最適のヘッドホンを質問した者です
色々試聴と検討を繰り返した結果TH909を購入しました
あいみょんが感動的なまでに素晴らしく鳴るので大変満足しております
アドバイスくださった皆さんありがとうございました
0007名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-tFIH)
垢版 |
2019/09/13(金) 09:09:30.58ID:+uGZI0djd
いえいえです!
0008名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f05-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:00:20.10ID:X/ENwdA+0
【予算】10万ぐらい
【使用機器】PC→アンプ→ヘッドホン
【よく聴くジャンル】洋楽pop
【重視する音域】高・中
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】
PCからアンプ、ヘッドホンと使いたいです。
今回が初めての購入となる初心者なので、よければ鉄板のヘッドホンとアンプも
一緒に教えていただければ幸いです。ヘッドホンとアンプを購入予定です。
合計で10万ぐらいまででお願いします
0009名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f35-d2tc)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:10:45.89ID:okFJVJiz0
>>8
自分が同じ立場なら、
中古で4万円ちょっとのHP-A8かU-05を買って、残りの予算でヘッドホンを買いますかね
自分は beyerが好きなのでAmiron、DT1990PRO、中古で良ければT1 2ndなんかもおすすめです
0010名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f05-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:21:19.96ID:X/ENwdA+0
>> 9 
ありがとうございます。さっそく調べてみて
ヨドバシなどに行って試聴して購入しようと思います!
0015名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f01-7teA)
垢版 |
2019/09/15(日) 23:11:12.94ID:MI0iY1lL0
CD900STはデフォルトで準備されてるやつだから
0016名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f33-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 23:26:50.18ID:o4/ppCVX0
前スレでアドバイス頂いてelex購入したものです。
本日届きました!音は20時間使用をオクで購入の
もので(めっちゃ綺麗で新品の匂いもした)信用
すると慣らし足りない状態でかなりいいです!
同時にバランスケーブルも購入したのですがそっち
は間に合ってなくアンバラの音ですが自分の環境
では理想通りのボーカル特化でいい感じに低音も
でてます。広域は少し金属的ですが刺さりはまっ
くなく本当にいい買い物ができました!
あと。。。。女性ボーカルは艶がありエロいですよw
バランスケーブルがくるのが楽しみです!
みなさん本当にありがとう!!
0017名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-tFIH)
垢版 |
2019/09/16(月) 01:07:49.68ID:/jP0KPKzd
いえいえです!
0018名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f05-+dKN)
垢版 |
2019/09/16(月) 15:44:58.83ID:OCkOpVXw0
>> 8 で質問させてもらった者ですが
おすすめしていただいた物は全部調べてみました。
帰りにヨドバシに行って、ヘッドホンとアンプの実物を見て
試聴してこようと思っています。
0020名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff33-+dKN)
垢版 |
2019/09/16(月) 17:06:27.02ID:9TiyuJ4I0
【予算】 150,000円
【使用機器】自作PC→HP-A8→K712(Silver DragonV3にリケーブル)
【よく聴くジャンル】アニソン·ゲーソン(Girls Dead Monster・marina) Drum 'n' Bass(Pendulum)
【重視する音域】フラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーイヤー(某社のウイングサポートは合わないのでNG)
【期待すること】
K712からより解像度や音場のレベルアップを目指していて助言をいただきたいです。
先にDACスレでDACより先にヘッドホンと言われ、K812を勧めてもらったのですが、この金額になってくると他メーカも気になっています。
密閉、開放のこだわりはなく、気になっている製品はT1 2nd,T5p 2nd,HD800です。
0023名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f35-d2tc)
垢版 |
2019/09/16(月) 18:14:40.02ID:CXIwCPQM0
K712もT1もT5pもHD800もアニソンゲーソンには向かないと個人的に思う、どれも良いヘッドホンなんだけど打ち込み系に強いってわけではないし
打ち込みに強いフラットってなるともっと難しいけど、K712を気に入っててK812が気になるならそれでもいいと思う、
そのジャンルでその予算があればULTRASONEを勧めたいけどフラットじゃないからなぁ、中古で良ければADX5000もTH909も良い
0026名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff33-/fnV)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:18:41.03ID:9TiyuJ4I0
>>21
中古をあまり見ていなかったのでADX5000は対象に入っていなかったですが、試聴ができる時間が出来たら聞いてみようと思います。。

>>22
確かにその通りなのですが、音場が狭いものは全く好みに合わないので、音場が広いものと考えてます。
0027名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff33-/fnV)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:28:24.18ID:9TiyuJ4I0
PCとスマホから見ててスマホ、PCで書いてしまったのですが>>26>>20です。
0028名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff33-/fnV)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:49:40.52ID:9TiyuJ4I0
>>23
K712は気に入ってますね。日本発売前に並行輸入品の中古を聞いてその日に買ったので結構長い付き合いです。
K812は気になって入るのでそれでも良さそうですね。
ULTRASONEは確かにフラットではないですね、TH909、ADX5000は試聴したことないので試聴してみます。

>>24
focal clear、tago studio t3-01も聞いてみます。

>>25
キンキンは嫌いでは無かったのですが最近辛くなってきましたね....
0031名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM73-iMYZ)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:50:37.81ID:0W8gyEFyM
【予算】1-3万
【使用機器】Android→mojo
【よく聴くジャンル】クリーピーナッツ、RADWIMPS、宇多田など
【重視する音域】全体的に
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放型
【期待すること】解像度、分解能、アタック力

現時点でk701がいいかなって思ってます。よろしくお願いします
0034名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f05-6eqr)
垢版 |
2019/09/17(火) 13:25:08.65ID:J5zGrF7X0
その条件ならK701しかないだろうな
それでK701以外を選んだら夜中にK701に強盗に入られて殺されても文句言えん
0036名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fda-+dKN)
垢版 |
2019/09/17(火) 16:58:00.49ID:lrVpRuMA0
前スレ933です
各地試聴行脚した結果StelliaとD8000の購入に至りました
ZMFのEikonも気になったのですが延長保証と予算の都合で今回は見送りです…
まだStelliaしか届いていませんが満足の行く買い物ができたと思います
https://dotup.org/uploda/dotup.org1947280.jpg.html

StelliaはTH909と比べると籠った感じが気になりましたが、低音の量と全体的な力強さと響きが気に入りました
密閉型であることもあり軽快かつ清明なTH909とは使い分けが容易です
ポータブルを意識した機種と店頭で聞きましたが、重いしケーブル硬いしで個人的にStellia持ち歩くのはちょっとないなって思いました…
それはそれとして、予算を大幅にオーバーしたため暫くライスにソルトで過ごしたいと思います
貴重なご意見を沢山頂き本当にありがとうございました
0037名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr73-/fnV)
垢版 |
2019/09/17(火) 20:07:56.95ID:nZSekebGr
>>20です。
時間が取れたので試聴に行きましてHifimanのANANDAを買いました。上げていただいたものと変わってしまいましたが、ありがとうございました!
0038名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f35-C5Z7)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:17:59.85ID:fUjoUMH40
用途に合うワイヤレスヘッドホンを探しています。
アドバイス下さい!

【予算】 特に無し
【使用機器】AVアンプ(YAMAHA_CX-A5200) → MusicCast CONTROLLER にてワイヤレス再生
【よく聴くジャンル】J-POP、アニソン、洋楽
【重視する音域】低音よりは中高音が好きです
【使用場所】 家の中
【希望の形状】 着けながら家事をしたいので、動いてもずれにくいタイプのがいいです。
【期待すること】
現在AV用途で使用しているソニーのMDR-HW700DSを音楽鑑賞にも併用しているのですが、凄く便利なのものの音質にはあまり納得ができていません。
使用の用途は夜子供が寝てから洗いものや掃除・洗濯物を干したりするのですが、その家事をしながら使用できるヘッドホンが欲しいです。
別に所持しているヘッドホンにゼンハイザーのHD800S、HD650があります。
学生時代に使用していた古いウォークマンがあったので試しに繋げて使用してみました。
HD800Sは側圧(?)が緩くて、着けながら動くとすぐずれるし、音漏れが半端じゃないので使用できません。
HD650は装着感が凄く良く、音質的にもながら聞きなら十分すぎるし、音漏れも許容範囲なのですが、やはりあちこち動くのでケーブルが煩わしく、操作もスマホでNAS内の音源再生までできるワイヤレスにしたいです。
ワイヤレスで、音質的にMDR-HW700DSと比べてAV用途と音楽用途で使い分けてもいいと思えるもので、音漏れもあまりしなくて、着けながら動いてもずれない装着感のものと言えば何がおすすめでしょうか?
わがままばかりで申し訳ございませんが、お知恵を拝借したく思います。
よろしくお願い致します。
0039名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7c-ViIA)
垢版 |
2019/09/18(水) 14:47:21.92ID:XwhEiiWu0
Amiron Wirelessで良いんじゃない?
0040名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffba-vPzB)
垢版 |
2019/09/18(水) 15:00:17.23ID:Pzg5e2g10
自分も予算度外視ならAmiron Wirelessでいいんじゃないかと思いました
音質はワイヤレスの中では群を抜いていますね

ただしAmiron Wirelessは比較的ゆるめの装着感なので家事をしながらだと多少ずれやすいかもしれないですね
くつろぎながらゆったり音楽を聴くぶんには非常に快適だと思いますが

装着感の良さとずれにくさを両立する機種としてはBOSE QC35IIが良いと思いますね
優れたノイズキャンセルと平均点以上の音質で定評のある機種ですが
どちらかといえば低音寄りのチューニングなので
買うのなら試聴して音に納得してからの方が良いですね
0041名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff10-cC2p)
垢版 |
2019/09/18(水) 17:12:21.41ID:v+ThYFW20
>>38
用途的にBluetoothレシーバーに予算内で買えるつけ心地と音の良いイヤホン買った方が合うんじゃないの
短めのケーブルも買ってさ、もしくは首の前か後ろでY字部分を絞れるやつ
音にこだわるならワイヤレスのイヤホンより良いよ
そのレベルの家事をヘッドホンつけてやるもんじゃないでしょ、どうしたってズレる
004338 (ワッチョイ 2935-J8mo)
垢版 |
2019/09/19(木) 02:19:38.73ID:z/tNN4MA0
>>39>>40
ありがとうございます。
Amiron Wireless良さそうですね!
他に機になっているのがソニーのWH-1000XM3とBOSEの QUIETCOMFORT 35 WIRELESS HEADPHONES IIです。
(BOSEのNOISE CANCELLING HEADPHONES 700は見た目が好きじゃないです)
幸い3機種ともeイヤに試聴機あるみたいなので、視聴してきます。

因みに質問なのですが、Amironの読み方は「アミロン」で良かったですか?
店員さんに尋ねる時に間違ったら恥ずかしいので...
0044名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2935-J8mo)
垢版 |
2019/09/19(木) 02:29:18.97ID:z/tNN4MA0
>>41>>42
ありがとうございます。
後だしになってしまい申し訳ありませんが、妻と共同で使用する事になるので、イヤホンだと耳穴に突っ込むものを共同でというのは妻側に抵抗があるかと思う為無しで考えております。
0045名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c95f-vp+B)
垢版 |
2019/09/19(木) 11:46:35.03ID:1UggfLzJ0
【予算】5万円(できれば中古で安く買いたい)
【使用機器】PCからMojoを据置で、現在は主にETYMOTIC RESEARCHのイヤホン、ER4Bを使用しています
【よく聴くジャンル】J-POP全般(mp3)、PCゲーム、Netflix、ASMR
【重視する音域】フラット
【使用場所】 自室
【希望の形状】つけ心地の良いものがいいです。
【期待すること】
これまでHD598を長く使っていましたが、ER4Bのイヤホンを購入してからはなんとなくイマイチに思い、全くつけなくなってしまいました。
ただER4Bはずっとつけていると耳がしんどくなるので、使い分けできるようなヘッドホンが欲しいです。
ATH-A2000Zがネットでの評価が良いので気になっていますが、視聴したことはありません。
他におすすめの機種があれば教えて欲しいです!よろしくお願いします。
0047名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 217c-4k47)
垢版 |
2019/09/20(金) 09:36:30.19ID:5JxAxtqe0
>>45
そういうときはHD598のイマイチポイントをちゃんと書いておこう
004845 (ワッチョイ c95f-vp+B)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:02:16.04ID:WxPqKduQ0
>>46
ありがとうございます!
中古狙いなので早速挙げていただいた2機種を調べてみます!

>>47
失礼しました。確かにそうですよね。
HD598はER4Bに比べてこもって聞こえるような気がします。
音楽だとよく聞かないとわからないような、バックでわずかになっている小さな音などが聞こえると幸せな気持ちになるので、
つけ心地がよく、音の細かさ?がわかるヘッドホンが欲しいなあと思っています。
0049名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad61-yHOT)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:46:02.89ID:7tpdWTX80
こもった感が嫌いならMDR-Z7M2は勧めない。
MDR-Z7M2買ったけど、ノッペリした感じの音だよ。
欠点なく、良く纏まってて、何を聞いても及第点なんだが、聞き惚れるような魅力もないよ。
005245 (ワッチョイ c95f-vp+B)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:24:55.64ID:WxPqKduQ0
>>51
SUNDARAもAH-D7200も見た目がすごく好みです!
この連休に視聴しに行ってみますね!ご丁寧にありがとうございます。
0056名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0233-MYwt)
垢版 |
2019/09/24(火) 11:55:30.52ID:rjotyu/g0
セカイモンでほぼ使ってない中古55000ぐらいで購入しましたが手数料や関税やらで7万かかりましたねー
んじゃelexに穴無しパッドつければelearになるのかー
パッド高いなー、リケーブルですでに10万越えてるから考えるなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況