X



SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 184

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/08(金) 21:02:38.35ID:0LlAY5wy0
ソニー公式サイト
http://www.sony.jp/bd/

前スレ
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 181
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1555933519/

SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 182
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561059246/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568466586/
0003名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/08(金) 21:57:46.95ID:JyNcpwyw0
現在移行中。
仮運用。
なんだか知らんが、Switchで使っていたHDMIを差し替えたら画面真っ黒で焦った。
別のポートに挿したら直ったが。
0004名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/08(金) 22:37:59.67ID:bE/Vf+BU0
BDZ-FBT3000届いたのでセッティング完了
番組表はすごいサクサクだな。
テレビが去年の4KBRAVIA液晶なんでストレスマッハだっただけに驚きだわ。
それにしてもハイスピードHDMIケーブルくらい標準で付けろと
チューナーには付属していたのに
結局チューナーのケーブルを使用中
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/08(金) 23:56:00.44ID:YMnT6Amo0
7500Fで外部チューナー使うと真っ暗だから、この機種買っても真っ暗なんだろうなあ
0008名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/09(土) 00:13:34.66ID:V1zvg+kU0
A8Fちゃんに繋いだら4Kダメよと言われて慌てて対応ケーブル挿した…厳しいな
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/09(土) 10:31:08.26ID:vtfsz8e60
>>7
8500Fなら明るいけどね
SONYの4Kチューナーでもこのテレビで
取り合えず不満はない。
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/09(土) 10:58:52.10ID:ilo0JHSN0
CATV数社の規約等における個人情報に関する条文のなかで注目すべき箇所をサンプルとして下に並べます。

□当社は、契約者の本サービス利用に関する視聴率等の統計情報を作成することができます。
□当社は加入者個人情報を、次の各号を除き本人以外の第三者に開示または漏洩しないものとします。⇒次の各号に該当する場合は漏洩可
・番組供給事業者等に、プロモーション活動・マーケティング調査等に関連して個人情報を提供する場合
□当社は、契約者に関する次の情報を取扱います。なお、加入者に係る情報を提携事業者等に提供する場合を含みます。
・契約者のテレビ視聴履歴に関する事項
□当社が加入契約により取得する個人情報の利用目的は次のとおりとします。
・放送およびインターネット接続サービスの各利用に関する情報の提供(番組視聴状況・志向調査の業務・広告宣伝活動等の各業務)
□当社は、前項に記載する契約者の個人情報を次の目的のために利用するものとします。
・契約者のテレビの視聴履歴や操作に関する記録に関する分析を行い、契約者が支障なく視聴が継続できるように設備の保守等を行うため
□当社は、下記に挙げる利用者情報を収集いたします。単体で個人を特定することができない情報については「個人情報」として取扱いを
 いたしませんが、他の情報と合わせて個人を識別可能となった場合には、本プライバシーポリシーに基づき適切にお取扱いいたします。
・通信機器本体および接続機器の情報(機種名・製造番号等)⇒“等”とは単なる例示
・端末位置情報
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/09(土) 10:59:09.92ID:ilo0JHSN0
以上の条文から、CATVは視聴情報等を端末から収集し、その情報を第三者と共有する体制が築かれてあるということが読み取れます。
驚きです。視聴率も集計できるとあります。接続機器の情報まで収集するということは、視聴したDVDの情報などもと解釈できます。
自宅の端末機器とCATV会社とが直接オンラインで結合し、同軸ケーブル一本の中を多チャンネル放送やインターネットの膨大な量の
映像音声情報が行き交っている事実をご想像あれ。バレなければ何でもござれの世界。単なる“視聴履歴”だけで済むと思いますか?
何はともあれ、規約とは契約を前提とするもの。無契約で地デジのみの視聴者は特に要注意。知らないだけで実はそこは無法地帯。
たとえアンテナ受信だとしても、テレビなどの端末をネット接続していればCATVと同様に情報収集される点にもご注意を。
0014名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/14(木) 23:05:18.63ID:r7le1Yjd0
書き込みできねえ
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/14(木) 23:06:32.96ID:r7le1Yjd0
書き込みできたああああ

レコーダーだが、
HDMIの設定で、4KBRAVIAモードと高画質モードと安定出力モードがある。
今現在の環境だと、前の二つは正常動作するが、
安定出力モードだと画面が点滅してまともに動かないぞ。
安定の出力モードの意味ねえじゃん。
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/14(木) 23:22:53.36ID:z2Kl39gw0
>>15
EW500持ってるが同じだったわ
録画開始から決まった時間で現象が出た
実家に持って行って試しても途切れた
ソニーに試してみろとに送ってみたが再現しないとかぬかしやがった
諦めて今は再生と編集用に使ってる
https://i.ytimg.com/vi/M1VXMxvrldo/maxresdefault.jpg
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/15(金) 09:31:32.49ID:9UYu0BU00
FBT、録画開始時に他チャンネルを見てる時などのタイミングで映像が一瞬暗転する
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/15(金) 10:24:39.15ID:lSBhPtoD0
>>17
本体のリモコンにチャンネルがあるからそれを切り替える、もちろんリモコン側も切り替えるからだろうね
昔のリモコンにはチャンネル切り替えの物理スイッチが付いてたけどね
0019名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/15(金) 15:00:22.49ID:VYSMktsS0
質問なのですけど
BDレコーダーが壊れたので新しいBDレコーダーのカタログ貰ってきたのですが
「入力端子」が一切見当たらないのですが、過去の画像とかを新しいBDレコーダーに移せるのでしょうか?
7、8年ぐらい買い換えしてなかったので完全に時代に取り残されてます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況