X



mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/21(木) 10:21:16.91ID:mHEF81Hj0
有機ELに対抗する技術として期待されているmini-LEDバックライトディスプレイについて語り合うためのスレッドです。


過去スレ
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1570512587/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1557478441/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1557478402/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1553832762/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1571936560/
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 17:01:49.16ID:bUjosS8T0
>>171
スタジオ貸すのにソフト入れてあるのは必須だからな。
そのソフトのライセンス持ってるならそれ使ってアクティベート切り替えで貸すし
フリーソフトならそのまま使える。
うちに依頼するならそれもそれでいいけど。
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 17:04:12.63ID:i/+aMGMy0
>>172
それ誰のこと言ってんの?
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 17:04:31.98ID:hOx/z9z20
どうしたどうした
気持ち良いから良いんだけど何でこんなに悲鳴あげてるの?
x10がゴミなの気付かされてしまったから?
でも是非踏ん張ってとどめにx10買ってドヤ顔して爆笑させてくれよ
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 17:12:52.22ID:bUjosS8T0
>>174
アンチmini LEDのファビョって暴れてるゴミクズだよwwwww
>>175
残念だがX10の性能が凄まじくハイエンドってのは見るからに明らか。
UCXと俺が求めるHDR制作でのマスモニとしてどちらが良いか、だけの話w
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 17:12:52.95ID:i/+aMGMy0
無料ソフト集めてスタジオ宣言されてもねぇ
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 17:13:36.82ID:bUjosS8T0
>>177
無料ソフトはどちらかといえば自称動画職人wwwwwでも使えるようにというだけだな
ぶっちゃけうちのメインはResolveのStudio版。
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 17:13:38.16ID:NwymjkXp0
ここは65X10を買ってMiniLEDを自慢してくれないとな。
テレビを買ったらNHKの受信料をちゃんと払うんだぞ。
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 17:14:48.99ID:bUjosS8T0
>>179
求める性能にマッチしたほうを買うだけ
輝度がよりしっかり出るほうがメリット大きいと感じるくらい違えばX10買うし
輝度表現が1200cdで良くてハードクリップにメリット感じればUCXだな
あとFRCと。
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 17:16:11.44ID:bUjosS8T0
>>181
別にX10でも何ら問題はないのはあの表示能力みればあきらかだからねぇw
実際20万ぽっちでマスモニとしても通用するくらいの表示能力とかとんでもない革新
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 17:16:34.46ID:i/+aMGMy0
重視ポイントが違うんだからやっぱ両方必要なんじゃね?
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 18:07:08.38ID:ictLNAcM0
>>167
ポスプロとしてやれるなら具体的な機材リストよろしく
過去の制作実績と現状の取引先、
対応VTRやらクライアント何人まで対応できるか、
駐車場は何台あるのかのか、
そもそもの所在地や連絡先くらいは公開しないと
話は進まないぞ
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 19:21:06.18ID:CMMVyFim0
>>172
>土下座謝罪画像と謝罪文だして住所と名前と電話番号書けばお前にくれてやるのを考えてやるぞwwwww

「くれてやるのを考えてやるぞ」ってたかが5万のモニターで何もったいぶってんだよw
だから20万くらいのモニター買うだけでウダウダ言ってる貧乏人なのかよw
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 20:00:03.25ID:bUjosS8T0
>>184
X10の輝度のメリットがUCXのメリット上回るかどうかだけだしなぁ
高輝度表現に魅力感じるならX10だし
そこまでじゃないならどう考えてもUCX選ぶわw
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 20:01:02.78ID:bUjosS8T0
>>185
HDRのパフォーマンス確認用のビデオすら作れるからなぁ、うちだと
嫉妬ファビョりする前にいい加減HDRのサンプルの一つくらいだしてみたら?w
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 21:43:49.78ID:6P4aJDvE0
奴はav機器板の有機が付く過疎スレにもminiLEDの独り言書き込んでるんだな
パナと東芝の有機スレに書き込まないのは何故?
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 22:00:51.86ID:bUjosS8T0
>>196
売上なんぞいくらでも簡単に上げられるからねぇw
実際にUCXを買えるやつはこのスレにはいない、俺以外はなwwwww
それが現実w
0202名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 23:04:52.96ID:6P4aJDvE0
星見えないとか、マジかよ、って
液晶で宇宙とか星空見たくないね
有機ELで見るコズミックフロントは最高
0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 23:07:33.10ID:xubsMSl40
スレはじめてきた。個人ゲーム開発者です
UCGの発売日2020Q1ってあるけどここの住人的にいつ頃発売の見立て?
redditみてたらAsusはリリース日に嘘を付く傾向があるって書かれてた
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/23(土) 23:17:07.51ID:6P4aJDvE0
このスレはminiLEDを罵倒する所だから

TCLの遅延が20フレームぐらいあって残像も有るね
液晶みたいな画質が悪いの分かりきってるからとかく言わんが
0207名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 01:22:17.81ID:OAIC73L90
>>203
ucgいい機種だね
マスターモニターよりも完全にエンタメ用途だが、同時期に出てるなら購入検討入れてたわ。
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 01:45:51.72ID:skmnth2L0
PA32UCXは2019年4月発売予定だったのが2019年10月になったから6か月遅れ。
買う買う詐欺の記録更新中。
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 03:18:26.07ID:JK5oJx6+0
>>194
それJohn Lobbくらい履いてて言ってるんだろうな?w
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 03:21:49.24ID:JK5oJx6+0
>>201
X10は色がおかしいね
輝度も低いというか飛んでる
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 06:53:33.18ID:dRAQdTUq0
コントラストが低い液晶の明るい方の階調を優先して
綺麗に見えるようにガンマを低くしてるのかもね
暗部の色合いが低い気もする
0214名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 07:02:41.14ID:dRAQdTUq0
比較動画でx10の残像遅延がひどいって書いても
液晶で見てる人には判らないね、一時停止コマ送りで見てね
0215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 07:39:57.20ID:dRAQdTUq0
液晶はハロが出る、OLEDはハロが出ない

OLEDでハロが見える人や、液晶でハロが見えない人は
目か頭の病気だから、眼科医に行ってね
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 09:11:55.43ID:OAIC73L90
>>213
暗部階調の良さは液晶が完全に上
OLEDだとBVM-X300でも持ってこないとマトモな階調表現不可能だしなw
0220名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 09:13:50.86ID:OAIC73L90
>>217
結果は同じなんだわ
mini LEDでハロが出てるくらい輝度差があるとOLEDでもハロハロ状態になってるwwwww
目の性能上mini LEDクラスだとOLEDとハロの有無に関しては差が分からない。
それくらいmini LEDってのはいいとこ取りの技術ということだねぇ
0221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 09:36:49.16ID:JK5oJx6+0
>>219
わかっててスッとポケて書いてるんだろうが、100インチ以上のBMDという超限定条件下での話ww
これ以外で「SONYも認めてる事実」ってのがあるならソース出してみろ

しかし、100型モデルの場合、画面に対して60度のビューアングルで視聴したとき、個々のLEDが影響する範囲が
「目の水晶体内で拡がるハロ」と同等になることから、実質上、大幅な輝度制御を行なっても気にならないというものだった。

ただし、当然ではあるがサイズが小さくなるとLED数は減っていくため、75型では、水晶体内での光の滲みよりも
大きなハロになる(が、ほとんど気にならない)。
また、65型では極めて優秀なローカルディミング制御ながら、本来の性能からすると、少々意味が異なるものとなっていた。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1164417.html
0222名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 09:50:22.24ID:JK5oJx6+0
しっかし>>201で見る限りX10はクソ画質確定だな
更には高輝度も偽りアリという感じw
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 09:55:35.98ID:dRAQdTUq0
x10がA8Gよりも暗いし色出てないし遅延があり得ないほど
0.5秒も有ればPCモニタにも使えない
0225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 10:47:37.28ID:OAIC73L90
と、ステマ記事にすら見棄てられるOLEDを盲信するアンチmini LEDwwwwww
JOLEDの印刷RGB出たからさすがにRGBW擁護できなくなった途端にRGBWの色再現性がゴミであることフルボッコは笑ったわwwwww
0226名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 10:57:13.19ID:YsrdFKIe0
あととてつもない嘘つきだね
無知の結果嘘をついてしまったとかではなく知らない事もさも知っていることのように内容めちゃくちゃでもハッキリ言い切る
詐欺師などのやり方だね

発言内容ほぼ全て嘘で固められてる
忌むべき存在だわ
0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 11:54:29.32ID:dRAQdTUq0
x10良く見たら階調処理のFRCの影響か
中間色がチラチラざわついて見えるね
内部処理かパネルが倍速ですらないね
0228名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 12:57:04.48ID:OAIC73L90
>>227
実物見ないとその辺の判断は出来んね
カメラの見え方と目の見え方は全然違うから
しかもSDRだし

それはさておきHDRパフォーマンステスト用の映像。
階調どこまで出せてるか調整するのに意外とこういうのがないんだよな
https://youtu.be/4grpY9ykSeM

これ流せば表示能力どんなもんか一発でわかる。
0から1000cdをWRGBCMYでも見れるしな。

まぁド素人にはこんなの絶対作れんからなw
0229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 13:17:41.55ID:pzN3A1fj0
>>228
テスト画像での階調の数は分かっても、各階調の正確さは判断不能
https://pcmonitors.info/reviews/asus-pa32uc/
Contrast and brightnessの表
32インチの画面サイズは70.71cm×39.83cm
黒背景の中の白60mm四方、逆に白背景の中の黒60mm四方、更に背景の中の正方形が120mm四方の場合、180mm四方の場合、240mm四方の場合
コントラスト比がまるで違う
これがローカルディミング
つまり、お前のテスト画像で0 to 50cd/m2などとなっていても、各階調の実際の輝度はいい加減ということ
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 13:25:39.31ID:pzN3A1fj0
こんなのは、キャリブレーションをしても解決できない
実際の映像では、明るいところと暗いところが複雑に絡み合っているのだから
ソフトウェア・キャリブレーションで作られたLUTは、そのキャリブレーション用画像でしか正確にならない
0231名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 13:54:49.57ID:JK5oJx6+0
>>225
と、>>221に反論できず話し逸らしてトンズラw
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 14:17:52.87ID:CLJfO5Mh0
>>228
確かにな
65インチで20万の格安中華テレビチェックすんのにそんなものまで用意してwktkしてる恥知らずの間抜けはいないだろうなw
0233名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 14:19:45.03ID:OAIC73L90
>>229
これはOLEDの公開処刑用w

>>230
LUTを知らないのがバレバレだぞ無能w

>>232
残念だがこれは要望があって作ったもののオマケだしな
0234名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 14:29:38.88ID:pzN3A1fj0
>>233
https://pcmonitors.info/reviews/asus-pa32uc/
黒背景の中の白60mm四方、逆に白背景の中の黒60mm四方、更に背景の中の正方形が120mm四方の場合、180mm四方の場合、240mm四方の場合
それぞれの場合で全て黒の輝度が違うが、そんなことは>>228からは判断不能であり、このテスト映像は有機ELの公開処刑用じゃなくて、そもそもテストにならない映像ということ

また、全て黒の輝度が違うが、それぞれの場合の輝度を正しくすることはLUTでは無理
そんなことが分からないお前はLUTを知らないのがバレバレだぞ無能w
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 14:43:50.92ID:pzN3A1fj0
反論できないと、自分の結論部分だけを論拠なしで繰り返し、相手を無能だと罵る
童話「裸の王様」に出てくる詐欺師の手口と同じで、この結論は馬鹿者には理解できないと見せかけたいんだろう
しかし、内実はやはり論拠がなく、王様が街を裸で行進してるような状態
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 15:51:10.62ID:JK5oJx6+0
有能な詐欺師ってのは真実の中に1〜2割だけ嘘を入れるもんだが、コイツの場合は
ほぼ全部妄想と願望だから誰も引っかかんないんだよな
態度も悪いからなおさら
0239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 16:25:17.98ID:dRAQdTUq0
55A8Gが20万円切ることだし、液晶の20万円は高いゴミかな
6万の靴なら持ってるけど、20万円の靴もゴミじゃね?
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 16:42:24.48ID:OAIC73L90
>>234
残念だがHDRなのできっちり出せるかどうか、だけが見られるんだよな、これw
OLEDだとマトモな階調出せないのもバレるしちゃんとした輝度が出せなくてクリップするのもバレる
あとRGBWだから高輝度側の色はめちゃくちゃだね、ありゃダメだ
0242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 17:00:49.68ID:pzN3A1fj0
>>240
https://pcmonitors.info/reviews/asus-pa32uc/
黒背景の中の白60mm四方、逆に白背景の中の黒60mm四方、更に背景の中の正方形が120mm四方の場合、180mm四方の場合、240mm四方の場合
それぞれの場合で全て黒の輝度が違う
これは、例えPQ方式であっても記録されているとおりの輝度が表示されないことを意味している
0243名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 17:35:33.99ID:OAIC73L90
>>242
残念だがPQでmini LED使ったマスモニクラスだと普通にきっちり輝度出してくるからねぇw
UCはまだFALDの出来に課題があったってのは確かだしね。普通に使う分には十分すぎる性能だけど。
ただUCXがある今UCを選ぶ理由はない、金が出せない、以外はw
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 17:50:46.52ID:JK5oJx6+0
>>243
わかったから>>211の20万の靴と>>221ハロの件の釈明先にしろよ底辺
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 18:03:26.13ID:CLJfO5Mh0
モニターくんは間違いなくギョーザ靴だと思う

https://msp.c.yimg.jp/puffer?x=320&;y=418&q=ynypfW0XyLGqMbod7PZR0wxcCkKHl3nY65.0IdligjO1AI5Tf1K7FHlSn7oZ0.ZiJhzT.p5xUUysbQwcwu7hN9te6Aw8VKszVcTpDdbAb_NZR3nU0S7bKE0-

ギョーザも一部高級品あるけどね、基本安くてダサい
0247名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 18:21:51.64ID:SX0KsjzA0
四六時中モニタの前にいるんだから、そもそも外行きの服も靴もないっしょ。
0250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 19:26:18.25ID:BQtBRkg30
結構前だけど靴流通センターとかの前でワゴンに積まれている千円くらいの靴を一生懸命吟味していたオヤジがいて
昼休みで飯食いに行く時に見かけて飯食った後にもまだ吟味していた
モニター君がucx買うのに何ヶ月も吟味しているの見るとそのオヤジを思い出す
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 19:50:52.82ID:dRAQdTUq0
AV板やハード板的にも、購入し比較や動作評価と不具合報告する人が神で
買わずにいる奴は最底辺だからな
0254名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 20:11:40.70ID:C5azaajL0
靴は大塚のボタンブーツが至高
UCX自体は色々悪く無さそうなんだが、モニター君が絡んで来そうなんで嫌悪感がw

これがASUSのネガキャンだとすると感心せざるを得ないw
あとは、1152分割位ならPC用途ではローカルディミングオフにした方が良さそうなのが残念かな?
0257名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 20:34:34.90ID:skmnth2L0
IPSのパネルコントラストは高々1:1000。
1000nitのとなりに0nitの黒を出そうとしても
1nitの黒ができてしまう。
MiniLEDでは解決できないハロ問題。
0258名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 20:36:02.29ID:skmnth2L0
IPSのパネルコントラストは高々1:1000。
1000nitの白となりに0nitの黒を出そうとしても1nitの黒ができてしまう。
MiniLEDでは解決できないハロ問題。
0259名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 21:07:36.86ID:JdtH+BPY0
>>256
これのリファレンスソースを所有してるけどYouTubeだとVP9にコンバート
するから色と輝度とバランスの再現性は正確ではないから鵜呑み出来ないよ
0261名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 21:18:44.07ID:OAIC73L90
>>244
まぁ>>228はOLEDでみたらゴミ性能がバレるだけだからなwwwwww
>>246
最低でも、どんなに安くてもチーニーとかクロケだなぁ
国産だと狐が下限だと思うわ。大して高くねーし普段遣いには良いよな、この辺。
0262名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 21:19:29.86ID:OAIC73L90
>>254
大塚のボタンは趣味に走りすぎ。まぁああいうの買うの、嫌いではないがコスプレの一歩手前だよあそこまでいくとw
0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 21:20:16.10ID:OAIC73L90
>>258
1000nitの輝点があればそれが原因で光のにじみが出るから無意味なんだよな、ドット単位の制御ってw
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 21:23:56.69ID:OAIC73L90
>>255
>>228の映像と同じだな
波形見れば問題ないのは一発で分かる。
ハケモニ買ったら?HDR対応だと数十万するからお前には買えんだろうけどwwwwww
0265名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 21:35:26.25ID:SX0KsjzA0
>>263
詭弁も甚だしいな。
なんでそこでいきなりドット単位までの分割粒度にすり替えるんだ。
miniLEDバックライトなんて、ASUS UCXだって長辺あたり50分割程度だろ。
そんなの粗い分割粒度では、原理的にHalo回避は不可能。
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 21:44:05.56ID:OAIC73L90
>>265
残念だが実物見ればわかるがUCXでハロなんぞ見えん。
3000cd/m2出す世界最高性能のマスモニでも2000分割だしなw
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/24(日) 23:52:34.02ID:dRAQdTUq0
頭大丈夫?逆にminiLEDだからハロが見えるんだよ
ローカルディミング無しだと、一面光漏れでハロが見えなくなるって事だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています