X



【HMD】Oculus Rift/S Part 112【VR/Touch】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-/fsa [106.161.158.222])
垢版 |
2019/12/06(金) 21:38:11.51ID:VJRZFxSza
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※ Oculus社開発の没入型VR HMD、Oculus Rift(オキュラス・リフト)、Rift S のスレです。

◆Oculus Rift S
製品パッケージの内容: ヘッドセット、Touchコントローラー2機、ヘッドセットケーブル5m、電池 他

■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://www.oculus.com/setup/
https://developer.oculus.com/downloads/
■関連サイト
reddit.com - The Oculus subreddit
https://www.reddit.com/r/oculus/
VR Cover、VR Lens Lab
https://vrcover.com/
https://vr-lens-lab.com/

■関連スレ
【HMD】Oculus Quest Part.29【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574487532/

■前スレ
【HMD】Oculus Rift/S Part 111【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1573622354/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0955名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 4702-HfLM [113.158.56.108])
垢版 |
2019/12/29(日) 20:10:42.35ID:/M5YIDxu0NIKU
次期コントローラーが出るならON/OFFボタン付きが欲しいな
0963名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ df61-RbSw [49.253.219.138])
垢版 |
2019/12/29(日) 23:53:55.18ID:Dxv/tyUw0NIKU
PSVRとRift S両方持ってるけど、画質とかより問題はコントローラだなあ
こっちのコントローラ使っちゃうとPSVRのモーションコントローラは酷い
アナログスティックがないってのがほんとね・・
ただPSVRはDS4使うゲーム多いけどね
0964名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW af06-xV0T [121.103.153.51])
垢版 |
2019/12/29(日) 23:57:03.83ID:/ecFV0gQ0NIKU
>>962
oculus触った人がpsvr やっていいところある?
そりゃpcVR知らない時は初めは感動したけど今では‥
トラッキングがpsカメラの範囲内だけだからほぼ座って遊ぶ前提
動画観るにもガーゼ越しに低解像度の観るから画質気になってモニタに戻ったし
思えばシューコンもoculusのコントローラあればいらんしmoveもそこまで精度良くない
なにより画面が勝手に左にズレてポジション修正必要になる問題結局解決しない
ipd 調整同じくソフト側だけどoculusより全然酔うから個人的にはオススメできないけど
0965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5b5f-VP/t [106.72.150.96])
垢版 |
2019/12/30(月) 00:03:53.19ID:GbngM3Zi0
>>964
そりゃあるよ、一つ一つ解説してくとPSVRも2m×2.5mくらいの範囲だからそれなり
画質は色が圧倒的にPSVRが優れてるからエロVR動画は自分はPSVR使ってるかな
あと視野がPSVRのほうがかなり広いね、メガネ民には分からんようだけど
シューコンの銃を持っている感じはMRそのものでOculusコンではできないし
左ズレは2Dの動画を見る時の話だからVRにゃ関係がない
ゴムの臭いはしないし酔いも変わらん慣れだ慣れ
ただ可哀想なのは顔が大きいとPSVRはこめかみが締め付けられるらしいね
0966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf68-zxZt [182.167.130.123])
垢版 |
2019/12/30(月) 00:06:52.70ID:Jza/vwWs0
安全対策なんか、6dofの意味なくてほぼ3dofなソフトしかないのがなあ
psvr自体はpcに繋ぐとすげー綺麗なんで、
ps4がpsvrを活かしきれてないだけで惜しいと思う
確かにコスト下げるための苦肉の策とは言え、move流用はまずったなぁ
0973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW af06-xV0T [121.103.153.51])
垢版 |
2019/12/30(月) 00:34:33.72ID:dk4iIcBr0
>>965
うちはps4proだがバイオとかまだガクガクだけど?
その動画観るときの左ズレがかなりストレスなのに個体差?とかよくわからんで皆我慢して使ってるのがなんだかなと
酔いにくいが慣れとかって現に機器変えるとこれだけ体感できるくらい変わるんだが
鼻あての部分でゴムの匂いしないはありえないわ発売時スレの人と工夫してお湯に石鹸とか色々皆んな対策してたし
カメラの投影範囲内で同じサイズは動けるわけではなくpsvrは常にカメラ方面意識しないとすぐエリア範囲外になりトラッキングしてくれなくなる
まあ使い分ける人がいるのも自由だが誰でも両機種持つ必要無いと思うぞpsvr に戻ろうと思わんし
0974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f5f-RbSw [14.11.47.128])
垢版 |
2019/12/30(月) 00:50:17.07ID:6lp733Q+0
PSVR(Pro)とRift S両方持ってるけど、
PSVRは発色は良くても解像度とスクリーンドアのせいでシネマティックモードはすげーがっかりだった(Rift Sでギリギリ許容範囲内)
VRゲームも、例えばスカイリムは最初PSVRで買って後からPCVRも買い直したけど、PSVRのボケボケ画質には絶対戻れない
トラッキングもPSVRは制限きつく融通も利かないのでRift Sのインサイドアウト方式の自由さと解放感はまじ感動した
ただゲームのボケボケ画質は内部解像度のせいもあるのでPS5でワンチャン可能性はあると思う
視界の狭さや着け心地などではPSVRの方が利点あるけど、それでも総合的に見れば間違いなくPCVRの方が絶対に良い
というか3年前のPSVRと今年出たHMDを比べりゃ今のHMDの方が良いのなんて当然なんだけどね
0977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5b5f-VP/t [106.72.150.96])
垢版 |
2019/12/30(月) 01:31:19.24ID:GbngM3Zi0
>>976
色はOLEDか否かだからIndexでもCosmosでも駄目
視野はIndexが期待できそうなもんだけどReviveとか嫌だからOculusに頑張ってほしい
ちなみにRiftSは初代VIVEと比べるとそっちからのほうが良くなってる点が多いと思う
古い機器に拘ってるのでもなくPSVRはソフトが違うからそれが一番てか普通ソフトで選ぶよね
0987名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM1f-r2X7 [36.11.225.83])
垢版 |
2019/12/30(月) 09:47:15.09ID:zhkM8nbKM
>>984
液晶になった弊害はあるし視界はせまいね
でもviveよりマシviveはパネル回りがひどい
HMDだけならRift S≧PSVR>vive
0995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f4b-812K [133.123.52.124])
垢版 |
2019/12/30(月) 11:45:03.61ID:Zd35hi9d0
昨晩、Lone Echo買って夜中の2時半ぐらいまでプレイ
いろいろミッションこなして、外の宇宙空間に出た時の感動はやっぱりでかい…
グラフィックも、けた違いに綺麗で見とれる
ただ、CM3D2とか、スカイリムVR(MOD有)とか、エロゲ含めて、
VR慣れしすぎてて初期の頃のような感動は無かったけど
0996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f5f-RbSw [14.11.47.128])
垢版 |
2019/12/30(月) 13:04:01.83ID:6lp733Q+0
>>994
画素数とセンサー不要の手軽さと値段以外は退化って、その3つが最重要項目じゃねーか
逆にそれ以外が進化しててもその3つが退化してたらそれこそクソだっての分かってる?

いまだにCV1から買い換えない奴って大概↑みたいな言い訳言うけど、だったらcosmosなりindexなり他も検討すりゃいいじゃん
現行機体験してみりゃ分かるけど、3年前の酷いスクリーンドアと低解像度には一度体験すれば普通は戻れんよ
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27e5-VnBs [153.182.193.165])
垢版 |
2019/12/30(月) 13:09:11.21ID:fzEfsoru0
OLEDにすると値段が跳ね上がるから今後は使用しない方向になるよ
液晶でも色とかは悪いと思わないけどな逆にOLEDが濃すぎるように感じる
黒でのバックライト問題がなんとかできればこのまま液晶路線でいいよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 15時間 31分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況