>>114
[サウンドモード 入]:Vertical Surround Engineが
サラウンドとハイトスピーカーチャンネル音声を強調することによって、
サウンドモードやVertical Surroundなどの包み込まれるような臨場感のある
バーチャルサラウンドエフェクトを実現します。

[ドルビー・スピーカー・バーチャライザー]:
ドルビーフォーマット再生中、ドルビー・スピーカー・バーチャライザーが
サラウンドとハイトスピーカーチャンネル音声を強調することによって、
包み込まれるような臨場感のあるバーチャルサラウンドエフェクトを実現します。
ドルビーフォーマット以外を再生している場合は無効となります。

[VERTICAL S.ボタン]
Vertical Surround機能を有効/無効にします。

Vertical Surround Engineとは、ソニー独自の高精度なデジタル音場処理技術で、
トップスピーカーを配置せずに、前方のスピーカーだけで平面方向の音場に加え、
仮想的に高さ方向の音場を再現します。

つまりSonyのバーチャル機能かDolbyのバーチャル機能って事だろう
Dolby Atmosのレンダリングには上下を表現するシステム必須なので
トップ/ハイト or イネーブルド or バーチャル何れかが必要

本当のDolby Atmos 7.1.4の音はこんな感じ、この2ch音源をそのまま再生し
寝転がってTopフロント/Topリアが45度頭上になるように聴けば本来の音場を体験できる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561810890/481