X



サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/24(金) 17:44:08.81ID:6LwwFmOd0
バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある

前スレ︰サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1577853003/
0248名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 20:34:52.82ID:ovzeZYUQ0
ダイソンもルンバも有機ELも5.1.4のアトモス環境もあるけど寝室用に話題の2万のやつを壁掛けTVにステーでぶら下げたったわ
こんなオレって恥ずかしいよねw
0254名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 21:38:05.59ID:2M19oRqQ0
2万のスピーカーも低価格な中華だろw
やっぱし2万のスピーカー買う貧乏人はすぐに釣られるアホばっかりだなw
0255名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 21:39:17.32ID:AFqf6y/z0
サウンドバーと言う時点で高いの意味無くない?
所詮サウンドバーなんだからさ。
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 21:40:51.64ID:AFqf6y/z0
金持ってるなら当然高級なシステム組むでしょ。
金持ちも貧乏もないよ。無駄遣いかどうかだけ。
0261名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 21:50:34.37ID:MCpJ3TEy0
結構前からいた中華くんが荒らしに変貌したのか…
スルーされまくってたもんなぁ
0262名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 21:51:14.40ID:AFqf6y/z0
サウンドバーなんて妥協の産物なんだからさテレビのスピーカーの糞音で聴くよりはマシ程度の感覚
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 21:55:07.88ID:ety4BFFH0
中華使うぐらいならテレビの音いいわ…
まぁ中華くんはドンキのテレビらしいからしょうがないけど…
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 21:57:16.49ID:aunoE6Ay0
掃除機こそ海外サイクロンなんかより国内紙パックの方が全然性能よくて安いのにサウンドバーが中華とか見る目ねーな
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 22:01:08.14ID:j69OVDnt0
ドンキのテレビに中華のサウンドバーにダイソンとか頭の悪い女子大生みたいだな
5chに来るような奴がどうやったらそんな情弱になるんだ?
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 22:07:09.74ID:Z/PEHj7e0
金は無いけどダイソン欲しかったんだろうなぁwww
あれも最近安いの多いけどなw
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 22:53:09.13ID:RyyK2aQI0
でもあなたの109中国製ですよね?なんで中国製買ったんですか?中国のかたですか?
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 23:15:37.52ID:XPw6leID0
>>273
しかし左から3人目のおじさん、あまりにも短足すぎやしないかい?
見た感じ腰パンな履き方じゃないよね
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 23:19:31.54ID:RyyK2aQI0
>>284
でもあなたの耳は中国製のサウンドバーに2万円出しているわけですし、他人の身体的なこと言える立場ではないのでは?
0289名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 23:29:15.62ID:gNGHF9kX0
サウンドバーよりリアル5.1chとかのホームシアターセットを復活してほしいんだが
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 23:30:40.96ID:2M19oRqQ0
中華スピーカーに2万も価値無いだろw
買った人、ホントなんで買ったの?耳大丈夫?
あ、アタマ大丈夫かな?w
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 23:31:13.36ID:BB7qjO/x0
>>288
暖房費いくらかかるんだろうか?
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 07:21:32.59ID:jjviZEqE0
>>293
空間のデザインだかなんだか知らないが、
このソファの位置から観るのに画面が小さいと思うんだが
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 07:38:01.41ID:EpmYe3Mp0
テレビ用とかのモニターじゃないんだ
家族間で使うインフォメーション用モニターなんだよきっと
金持ちだし
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 08:10:03.74ID:ea8tFq5o0
俺の家も狭いから大画面とか要らないんだよな。そりゃリフォームして大リビング作れば良いんだろうけどね。
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 09:01:27.21ID:fX1sRI5x0
>>294
ゼンハイザー日本発売ずっと待ってる、もうこないんかな
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 11:42:34.02ID:vrvgJp+x0
>>307
そのイヤホン持ってたけど高音の抜けが悪く微妙に籠もってて1週間で売ったわ
あとすぐに耳から外れる
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 13:10:59.53ID:jGDFXwjX0
>>273
2枚目、何インチだ?これ?
0310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 13:12:20.38ID:wKt5AO4O0
主に映画鑑賞(マーベル等のSFアクション)とゲーム目的で30000円以内でオススメのサウンドバーありますか?
全くの初心者なんで機能よりも音質が良ければと思ってます
テレビは3年前の55インチのREGZAです
0313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 13:49:12.96ID:wKt5AO4O0
>>311
>>312
音質という言い方に語弊がありました申し訳ありません
30000円のサウンドバーでそれなりの製品でオススメがあればと思いここで質問させてもらいました
0314名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 13:51:47.87ID:pewP56wt0
2万で中華サウンドバーを買って、週末壁掛けにする頭おかしいやつがいるらしい…。
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 14:04:38.20ID:xEQGwznF0
>>313
ここで聞いてもあんぷとスピーカーお勧めされるだけだよ
店行って自分で気に入ったの買った方がいいよ
ここは異常者の集まりだから
0317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 14:28:34.44ID:xAFTohhh0
割と平和なスレだったのになんでこんな事に…
>>310
とりあえずYAS109で良いんじゃない?安いし
これでオーディオ興味出て来たら少し高い奴やアンプ&スピーカーを検討しても良いと思う
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 15:36:29.22ID:3DrT8rel0
>>308
俺も始め同じこと思ったけど、
音の籠りも外れやすさも、イヤーピース換えて解決
スレチなので、以上
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 16:50:08.92ID:A9PHOoQT0
YAS109使いはじめたのだけどサウンバー使うのが初めてでバーチャルサラウンドってどんなもんかなと
使ってみた第一印象はこんなもんか大したことないなーって感じだったんだけど
どうも設置場所(位置/向き)が悪かったみたいでちゃんと耳の位置に合うようにしたら聞こえ方が全然違った
考えてみれば当たり前なんだけど設置位置ってすごく大事なんだね
0322名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 17:10:23.63ID:zwfPysHo0
3万円台くらいまでのここで名前の上がってる売れ筋をあれこれ試聴したんだが、
どれもこれも音こもってね?
ひょっとしてサウンドバーって映画用のXカーブとかに合わせてるもんなの?
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 17:12:04.00ID:2AmESxRJ0
>>321
自分もです。
それと3dサラウンド使うと聴けたもんじゃなくて何これ?
って思ったよ。
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 17:53:51.47ID:/UFTgzNo0
>>310
3万ならコストコSL8YG一択。次にYAS109かな。
そもそもSL8YGが3万とか安すぎる。
メーカーが嫌い、コストコがないなどなければ迷う必要無いと思う。
0326名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 20:44:21.90ID:uFE3v3WJ0
サウンドバーを耳の位置にしたらその上のディスプレイの位置高くなりすぎね?
0327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 20:48:06.01ID:40HNc0vI0
>>324
SL8YGはMERIDIANがチューニングしてるから籠もってない?
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 21:02:23.99ID:b3jTexvz0
モニタの上に設置して耳の位置にあわせてる
モニタは少し見下ろす感じだけど
0332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 21:08:40.18ID:/UFTgzNo0
>>327
この価格でサウンドバーという事を考えると、いい線いってると思うよ。
少なくても視聴したHTX8500やYAS109よりも音楽聴くのも堪えられる。SONYやヤマハが悪いのではなくSL8YGが安すぎるんだと思う。
もしコストコが正規の値段で売っていたら買っていない。そんな感じで受け取ってほしいw
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 21:37:24.70ID:gJUGEO9m0
>>331
100均で買ったドアストッパー
開けたドアが閉まらないように止めておく くさび状のやつ
サウンドバーからはみ出ないように小さめを探すのがコツ
0338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 21:39:11.16ID:gJUGEO9m0
ああ、でもリビングダイニングとかで、リスニングポジションがあちこち変わるのなら、
テレビの上(耳の高さ)に水平に設置するのが正解かも知れない
0340名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 22:06:45.23ID:/UFTgzNo0
>>327
今あらためて聞いてみたが籠ってはいないと思う。
音像を作り上げようと無理矢理エフェクトかけて籠るって感じではないため、逆にサラウンド感が足りないと思う人もいるかもしれない。
でも、サラウンドバーで税込3万の割にはかなりマシで、籠って音がスカスカ、定位もないという感じはないかな。
0341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 22:08:39.59ID:/UFTgzNo0
あ、ごめん、定位は言い過ぎた。
そこはサラウンドバーなのでお察しください
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 22:18:42.52ID:gJUGEO9m0
>>339
その手のやつなんだけど、写真に写ってる例はどれも大きすぎ角度つきすぎだと思う(設置場所やサウンドバーの奥行きにもよるけど)

自分が使ってるのは多分これと同じ商品で、ツートーンの小さい方だけを抜き出して使うとちょうどよかった(左右2個使い)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kawauchi/2srg60001.html

買ったのは今月で、ダイソーにはなく、セリアとキャンドゥにはあったから、何店か回れば見つかるんじゃないかな
0343名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 22:22:57.71ID:gJUGEO9m0
見つからなければ、
インシュレーターを兼ねて大小2種類のゴム足を用意して角度をつけるのもいいかも知れない
0345名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 22:31:04.48ID:Sy4Cqda50
SL8YGって売出し希望価格1100ドル、今現在の実売価格600ドルくらいじゃなかったっけ?

コストコの新品税込3万はいい意味でわけわからん
0347名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 22:37:42.88ID:h2OkiIzU0
そうか、コストコは一応は行ける距離にはあるけど確実にあるかわからんSL8YGのために年会費払うの微妙だな・・・。
ちょっと気になるけど悩む。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況