X



ライブを隠し録音したい 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 21:08:41.92ID:yB6fN69k0
ライブを客席から録音する方法について語るスレ
あげ質問に対しては「ちょんまげ」で返答するスレです

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1567472187/l50

関連スレ
マイクを自作して高音質で録音しようぜ!スレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1471924614/l50

【アイドルOnly】ライブを隠し録音したい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1456272681/l50

【アイドル以外】ライブを隠し録音したい 26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1455164243/l50
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/06(木) 09:33:06.26ID:wJh+GcYY0
>>32
横からごめん

@D50+WM-61A
AA10+WM-61A

同じライブを同じ場所で、上記2つで一緒に録音した場合
Aが割れて@はセーフってこと?
こういうのはよくあること?

俺は、大体割れる時は同じマイクの場合はレコーダー変えててもどっちも割れてるんだけど。
音割れするしないはレコーダーの何(レコーダーの仕様どの数値)に起因するの?耐音圧?でもこれは内蔵マイクだよね?
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/06(木) 13:58:47.54ID:uyj/ApZC0
>>39
A10+CMC4低感度の場合、大音量だと入力レベルが最小でも最大-1dbになったことがある。WM-61Aは持ってないけど、感度が高ければ割れるんじゃないかな?
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/06(木) 14:00:34.95ID:Ks9ibQ0O0
>>39
>音割れするしないはレコーダーの何(レコーダーの仕様どの数値)
プラグインパワー回路(電源電圧と抵抗値)
最大入力レベル(プラグインパワー対応マイク入力の)

メーカー発表の仕様には書いてないかも知れない
0043名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/06(木) 14:36:35.63ID:fzC+3cME0
>>40
もう引退しちゃいましたね。

プラグインパワータイプはレコーダーによって感度変わるみたいな事聞いた事ある。
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/07(金) 19:34:31.77ID:LoeTMBto0
PCM-D50はデジタルリミッターってのが付いてるから
>>32は意識せずお世話になってたってオチじゃないかなぁ
https://www.sony.jp/ic-recorder/products/PCM-D50/feature_1.html#L2_50

ちなみに、ちょうど1年前に出たPCM-D10にもついてる
https://www.sony.jp/ic-recorder/products/PCM-D10/feature_2.html

最近のレコーダーなら性能は別としてリミッター付いてるし
R-07のデュアル・レベル・レコーディング機能(-20dBを同時に録音)なんてのもある
(サンプリング周波数の最大が48kHzになってしまう制限あり)

2007年の製品としては圧倒的だったんだろうけど
今はどうなのかなと思ったのでした

プラグインパワーの電圧が高い可能性もあるけど
そのあたりは統一規格があるわけじゃないし
スペック表に書いてないのでわからないね
0047名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/07(金) 20:16:20.64ID:oNKjjqPj0
マイクやマイクアンプの許容入力オーバーで割れるから
リミッターは関係ありませんよ
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/07(金) 23:25:15.30ID:frETaijh0
いつもライブは4台で録音してる

自作マイク 録音レベル低
自作マイク 録音レベル中
自作マイク 録音レベル自動
保険 市販マイク
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/08(土) 02:32:39.99ID:B01kfg1r0
CMC-25ってシリーズで唯一?のスーパーカーディオイド(指向性がさらに強い)なんだね
https://www.soundprofessionals.com/cgi-bin/gold/item/SP-CMC-25
https://www.soundprofessionals.com/cgi-bin/gold/item/MS-CMC-25

客席からのノイズが減るよ!と書いてあるけどなかなかのお値段
音は凄くいいよってのと低音がいまいちだったり軽いって意見がある

検索して出てきたのがこれだけど会場の状況がわからないから判断できず
https://www.youtube.com/watch?v=YD8wQbnp5z0

CMC-4や8あたりと比べてどうなんだろう
両方持ってる富豪はいないかな?
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/08(土) 07:14:03.60ID:huT6o68f0
ヤフオクのマイク、トークイベントやピアノなんかのアコースティックライブはきれいに録れる
ドラムが入ると録音レベル最低設定でも音割れして使えない
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/08(土) 08:35:25.47ID:EhmkfI2+0
>>51
4と8両方持ってる。会場やアーティストによって使い分けてます。
4は8に比べて低音強めだけど会場によっては低音がまわるというかうねりがある。
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/08(土) 10:08:55.32ID:twndQ8jt0
>>51
Hyperはお勧めしない。客の声より跳ね返りがきつい会場で使うと良い。2階席の後ろで天井が低いとか1階席後方で2階が庇になるとか、限定的に使用したら良いけど。メインにはならないと思う。
0062名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 00:30:05.85ID:mHUdVjLK0
CMCとか買ってる人って関税とか払ってるの?
3万くらいするのだとかかるんじゃなかった?
0063名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 00:42:23.01ID:/Vz06h4+0
USPSだと取られにくいらしいけど、自分は取られた
最寄りの郵便局で受け取れないのも面倒くさかった
0064名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 10:29:09.50ID:W/+75zuG0
tascamのDR-05を長年使ってて最近ファームウェアをver2からver3にアップデートしたら今までと同じ録音レベルで録音すると入力音量が下がった気がするんだけど詳しい人いませんか?
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 06:52:03.45ID:8I1HpRhF0
無指向性の自作だと、WM-61A相当(中華)とEM158(日本製)じゃどっちが良い?
(爆音は別の使うので)音質的な違いが知りたいです
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/11(火) 13:52:44.89ID:vtLncouf0
http://www.axfc.net/u/4018882
今日4
少し音が小さいのですが自分ではなかなかだと思ってます。ファイル分割や編集などPCでやりたいのですが
良いソフト教えてください。R07でファイル分割すると気が狂いそうになります。
今までMacしか使ってなかったのですが最近Windowsの中古を購入しました。
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/11(火) 16:42:02.85ID:6apF9Pe80
無料だとAudacityかね
俺はAdobe CCに含まれてたAuditionと言うのを何も考えずに使ってるけど
有料だとこのスレはSound Forgeとか多いかも
0072名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/11(火) 19:12:58.76ID:yfXwEKrg0
自分は前はAudition使ってて今はSound forgeだけどSound forgeは頻繁にタダみたいな価格になるセールやってるからそのときが買い時だな
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/11(火) 21:09:48.84ID:ZBE9m30B0
izotopeのOzoneとRX Advanced使うようになってから、多少録音ミスってもなんとかなるようになった
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/11(火) 21:40:56.72ID:6apF9Pe80
><78
ええマイクやね
そういえば、せっかく秋月でフォーリーフのマイクが売ってるのに誰も試してないんだろうか
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/11(火) 22:50:52.20ID:ZBE9m30B0
>>77
野外で風切音が入っても除去できる
左右の定位を自動で治す
人工知能でマスタリングする 等々
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/12(水) 00:21:03.99ID:OmymX16t0
一つのライブ音源って1-2時間あると思いますが、数分ごとで分割して編集する感じなんですか?
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/12(水) 01:25:11.33ID:Qy1UWNdc0
自分は前後カットして音の加工して終わりかな
以前は曲分割したりとかしてたけどギャップレスの問題とかもあったりで分割もしなくなっちゃったな。
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/12(水) 10:23:11.73ID:TsKnD97i0
>>84
割れ具合による。曲の原型が分からないレベルの割れは無理。
プラグインパワーとか使ってないか?
そのマイク捨てて、バッテリーボックスと接続するマイクを使え
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/12(水) 15:37:29.28ID:gaN1/Gtv0
単発でツールがどうとかマイクがどうとか質問してるのは池沼か何かか?
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/19(水) 01:23:50.46ID:3iPEcwtd0
Ozone 9 Elementsとかが約1000円だよ(定価は約14000円)
https://www.pluginboutique.com/deals/show?sale_id=6274

RX 7 Elementsとかもセットなら更にお得
https://www.pluginboutique.com/product/81-Bundle/89-Complete-Collection/6140-Plugin-Boutique-s-8th-Birthday-iZotope-Bundle

入門用のElementsだから細かい機能はないけど
フリーのオーディオエディタしか無いって人はいいんじゃないかな
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/19(水) 13:46:59.88ID:eBnlH47K0
HEB使われてる方
ロックを録るときはバッテリーかレコーダーでローカットされてますか?
それともローカットオフでしょうか?
あとでどうとでもなりそうですが...

ご意見お願いします
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/19(水) 23:38:54.95ID:EK6j5QyY0
ローカットなしのを購入してレコーダーでもローカットしてないよ
普通のロックならローカットは不要
物凄い重低音のバンドとかは録ったことないから分からない
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/20(木) 18:10:00.20ID:jSE2ed6x0
スレチだけどマイクミラードの1st genじゃないマスターカセット出てきたんだな
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 17:53:12.52ID:ZQIGLBzB0
みんなcmcとか二股の小型マイクどうやって隠してつけてるの?
襟につけても結構目立つ気がして...
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 21:21:40.28ID:qztYw/bd0
>>89のRX 7 Elementsは買ったほうが良い
De-clickが拍手・手拍子をいい感じに軽減してくれる
スタンドアロンでも使えるし神アプリ
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 09:34:42.64ID:8OjxVgKF0
コロナ騒ぎでも来日強行中のピンクフロイドトリビュートバンドのブリットフロイドは録音撮影OK
ICレコーダーが駄目とか言ってなかったのでマイクむき出しでも大丈夫なはず
演奏力は本家を凌駕してると思うので行ってみては
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/09(月) 09:24:20.57ID:QPSA4Mx/0
>>111
ありがとう。ちなみに編集とか
audacityぐらいでやった事しかなくて
気になるノイズ消去したら音自体も細くなっちゃって
使えないと判断したんだけど、この辺の
有料ソフトだとその辺は綺麗にノイズ消去出来る?
詳しそうなので教えて下さい。
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 22:31:21.28ID:wMXu8mqp0
海外のブート貰ったんだけど1公演1ファイルになっている。
mp3だから曲毎に分割すると音質低下するよね?
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/24(火) 01:19:09.67ID:WT5gXYmJ0
いまやってるのは身内しか来ないような動員少ないライブだけだろうしな
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/24(火) 10:49:28.85ID:Vva0fjXH0
>>114
mp3は分割すると再生プレイヤーによっては音途切れるから一つのファイルにしてるんだと思うよ。
ギャップレス再生対応してるのってAppleの製品くらい?
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/29(日) 00:38:30.53ID:pFosbCpV0
SP-CMC-4を買ったのに予定が全部吹っ飛んで悲しい

SP-SPSB-11(外部バッテリー)も買ったけど
電池の入手しやすい9vのSP-SPSB-1にすればよかったなと思って悲しい
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/29(日) 14:51:50.35ID:pFosbCpV0
>>127
2つで35000円+消費税や通関手数料とかで2000円くらいだったかな
注文してから10日で到着

海外通販は国内通販とほとんど変わらないよ
住所や名前をローマ字で書くくらい
支払いはPaypalにすればカードや銀行振込も使える

海外からの物流がどうなるかわからないから今のうちに買っといたほうがいいかもね
(すでに遅いかもしれないけど…)
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/31(火) 20:47:56.10ID:P05kEEL30
あさってから国際郵便物が停止だけどアメリカは対象外
そのうちなるのかねー
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/02(木) 15:26:38.73ID:ohr06HQI0
コロナ対策のサーモグラフィー?ってのは体温のみわかるの?
会場入るときに、体に録音機とか隠してると、おかしな数値でちゃうのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況