X



Sony BRAVIA ブラビア Part263

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 17:24:37.40ID:Pyx3V7UX0
上はZ9F、ね
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 17:34:40.13ID:oRZD+zA00
8Kテレビの広告見てたら、リモコンのアプリが無くなってツタヤが追加されたけど、これって俺にとっては改悪だw
ただ、↓の説明に驚いた。電源は有線なんだな。

※2:電源オン・オフとチャンネルポンは、従来機種同様に赤外線により動作します。
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 17:37:18.87ID:lkUQA7BU0
今の8k85インチ220万円は三年前の4k100インチ700万円と同じ立ち位置あたりか
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 17:37:20.41ID:JTpPc7X+0
8500Gなんだけどプチフリ1日1回は起こるな
これて修理でどうにかなるのか?
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 17:55:33.82ID:oRZD+zA00
あっ、そうか。
赤外線も無線だね^_^
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 17:59:52.67ID:GDJaHRku0
55インチ1.5メートルの距離からBS見てもキレイに見える?
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 18:22:11.55ID:9UIfYqp10
>>194
近過ぎるって事?
遠過ぎるって事?
1.5m位は最適だと思うよ。
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 18:29:31.45ID:GDJaHRku0
>>197
2K以下の映像見る距離としては近すぎて汚く見えるかなと心配だったが問題ないなら55インチ買おうかな
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 18:35:41.92ID:iVDgXmFp0
>>188
一旦電源入れたあとのチャンネルボタンは無線なんだな。
チャンネルボタンから直接電源オンしたいときは赤外線なのでちゃんとテレビに向けろと。
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 19:26:23.66ID:K2aOaviQ0
>>202
ここのやつらは目が肥えてるというよりただのスペック厨
5chは往々にしてそういう連中が集まる
0207名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 19:37:41.32ID:JTpPc7X+0
>>203
ネット動画だけよくなるね
地デジでは1回だけなった
録画したのとDISCではならない

修理や交換でよくなった人いる?
アプデでよくなってほしい
0209名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 19:55:39.26ID:n0GlzNup0
地デジでプチフリはないけど、ストリーミングだと30分に1回くらい1秒くらい止まる
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 20:20:17.63ID:hWdJnlZr0
>>210
ここの住民は買えないから大丈夫
0214名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 20:26:27.94ID:IwYcpcPA0
AZ9H早よこいやー!
0216名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 20:32:27.71ID:4J3bGRPX0
>>207
基板交換してもらいました。
音の途切れはなくなりました。
色調も変化し、今まで緑が強調されていたものがなくなり、自然な色になったように思います。
ソフトウェアは古いバージョンのままにしていただきました。
0217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 20:47:03.47ID:C1ZGLtV80
ううむ、やはり基板交換修理が改善の近道なのか
正直壁掛けスタンドから取り外したり本体何度もネジ開け閉めされたりするのが嫌なんだよね
ソフトウェア修正だけで改善して欲しいなあ
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 21:41:14.67ID:iVDgXmFp0
>>185
メーカーはより大きなサイズを推奨してくるけど
例えばブルーライトの点から行くと大きくなればなるほど注意が必要な気もするのだが。
個人的には55インチくらいのサイズが一番ホッとするんだけど、そんな観点で選んじゃダメかな?
因みにドライアイ治療中〜
0220名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 21:41:31.73ID:TuFZEqH30
>>217
いや、新ソフトのバグでしょ
一回バージョンアップしちゃったら
旧バージョンに戻せないから基盤ごと交換して戻すことで対応してるんだとおもう
まだ保証期間内で我慢できるなら
バグ修正待ってもいいんじゃないかな
0225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 22:20:06.16ID:IM3yrwPE0
ゲームモードとか画像設定は入力端子毎に設定できて、設定は記憶される?
0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 22:34:12.05ID:YnvYCa7x0
リモコンの青いテレビボタンを封印する機能が欲しい
あんな場所に陣取りやがって、一体誰がどう言う目的でどう言う時に押すんだよ
0229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 23:23:31.67ID:zsP929MN0
43は高価だから49とか55買うのがよいよ。私は机上に置いてPCモニタとしても使うので43にしたけど。
フォントの表示が甘くてPCモニタに向いてないけど動画再生はやはり得意な印象。
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 00:08:19.79ID:NKDyoWUb0
>>217
音切れの事を言ってるなら、サポート側でも多数問い合わせが入ってて認識してるってさ。
アップデート対応すべく動いてるので申し訳ないけどアップデートまで待って欲しいだって。
それまではお決まりの再起動してみてくださいってのと、音声出力のパススルーモードを切るかリモコンのBluetoothペアリング解除を試してくださいって言われた。
0231名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 01:27:39.16ID:EImtVvlx0
>>230
サイクル的に2カ月毎にアプデだから次は3月の中旬辺りにバグ修正も含めたアプデが来る確率濃厚なのよね

あと1ヶ月の我慢
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 01:41:21.26ID:7VUJ0rpa0
アプデによる不具合はサウンドバーがらみだけ?
サウンドバーなしで起きてる問題あったら知りたい。
0233名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 01:44:21.08ID:r/f4beJ60
画面が消えたり音声がおかしくなったり不具合意外と多い
それがテレビの不具合なのかソフトや接続系の不具合なのかわからないが
SONYが直してくれる気があるのかどうか
アップデートで直せる不具合なのかどうか
0234名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 01:52:35.58ID:EImtVvlx0
>>233
うん、そのハードかソフトかは本当分からない
ソフトのバグは今後アプデでいくらでも直せるけどハード的なところはハードの交換等しないと直らないから尚更分かりにくいよね

どれがソフトでどれがハードかはソニーしか分からんしね
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 01:59:08.88ID:EImtVvlx0
>>232
俺はサウンドバーとかアンプ、外部スピーカーは一切使ってないけど1月のアプデは敢えてスルーしてる。次のアプデに期待して今は我慢して耐えてるわ

1月のアプデスルーしてるけど動画や放送でプチフリは一切見かけないんよね。YouTubeとアマゾンプライムは良く見てる方だけど
0236名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 03:40:24.79ID:NGyPeagR0
分かりました!
0237名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 08:08:35.24ID:aotTJU140
>>232
うちの場合サウンドバーの音切れだけ気になる
テレビスピーカーに変えたらなんも問題無い

逆に完全に治ったっぽいのがリモコン
Bluetoothが切れてたり音声検索が出来なかったりしたが
アプデしてから一回もおかしくなってない
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 08:21:57.10ID:q8dXOvh40
なるほどうちは単体で使ってるからアプデして良さそうだけど急いでないからもう少し様子を見てみる。
0239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 08:42:27.24ID:K/Oho/Cg0
アプデによるサウンドバーの不具合ってソニーのサウンドバーのみの話なの?
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 08:48:07.32ID:EvhmZlJ60
>>239
価格COMで音切れについて書いてる人いるけど、
うちは症状全く同じでサウンドバーじゃなくてAVアンプ使ってる。
多分ARC周りがおかしいんだとおもう
0241名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 09:17:29.58ID:0GcQFdCI0
アンプだけど元々音切れは何回もあった
気にはなるけど仕方ないと思ってたけどある日気づいた
冷蔵庫が稼働始めるとき終わるとき音が途切れる
蛍光灯風呂場等のスイッチを入れると音が途切れる
いつも必ずなるこれ以外で音が途切れることはない
対応策もあるみたいだけど面倒そうなのでこのままにしてる
0242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 09:24:33.13ID:3mQ5nftY0
新型コロナの影響で次モデルの発売時期が延期になったりしないかな?
まだ発売時期も何も発表されてないからわからんけど、中国は収束どころか拡散してるから影響は出てくるよね
0243名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 09:36:26.73ID:0GcQFdCI0
部屋数が少ないから冷蔵庫の音が聴こえる範囲だから最初に気づけたスイッチは一人暮らしで付けるときは自分が動くから気づくのは冷蔵庫のあとだった
ここにも同じこと起きてるのいると思うんだよなあ
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 10:23:00.42ID:b0PDI8il0
おいっ!
こことポン円スレ見てるから、暴落すんのかと思ってビビッたわ!
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 10:45:17.78ID:NGyPeagR0
公式に来てるぞ!
0248名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 11:51:54.25ID:90oYGlO80
hdmi接続でテレビ切り替え後10秒くらいで一瞬音声か途切れるのは、
デコードオフの信号をそのタイミングで出してるぽいな。
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 12:18:58.63ID:+gjVeTki0
aupay使って55X9500G買ってきた
売値165000円で上限30000円の20%バック
実質13万5千円でした。
普段の相場しらないから便乗値上げしてあるかはわからない
0250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 12:20:04.68ID:lM/7NknR0
X8000FかX8000G
買おうと考えてますが後者は前年度の廉価版?という認識でいいのでしょうか?

現状4kは液晶だけ対応してればいいかなと思っていて4kの視聴はネット動画だけでいいかな
と思ってます。
0251名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 12:24:13.34ID:4WkOQEkm0
オッケーです
私もテレビは一切見てませんが困った事ありません
Amazonとネトフリとゲーム機有れば充分
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 12:30:24.73ID:Dso3LyYl0
aupayの10億円還元って、日の途中でも10億到達したらイキナリ終わるの?
チャージしてレジ並んでる間に終わったらキツイわ。
0253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 12:39:06.19ID:qgj3Cmr90
チャージまでしてレジ並ぶくらいなら事前にどうやったら終了するか調べるやろ...
0255名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 12:53:07.32ID:2/55TcT+0
HuluでもプライムビデオでもKodiでもネトフリでも、10分から30分に1回くらいの割合で画面が1秒くらい止まるのがクソうざいわ

AndroidTVが売りなのにこんなんあかんでしょ
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 12:57:51.12ID:OXYbPtOx0
au PAY大盤振る舞いだな
d払い 1回の還元上限は1000円相当、期間中の還元総額の上限は3000円相当まで
PayPay 還元上限は1回あたり1000円相当、1日上限は5000円
0257名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 13:01:34.92ID:+gjVeTki0
>>252
ネット情報では終了告知あってもその日は大丈夫らしい
>>254
やっぱちょっと高いのね
もともと買うつもりだったし1万お得+購入店の数千ポイントで良しと思うか
0258名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 13:07:19.87ID:eqo71JUQ0
さっきビックカメラで買った。

レシートに「シュウマツキャンペーン」って書いてあった
終末?
週末? 月曜だけど。
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 13:19:46.04ID:0o08UOLy0
>>258
会社によっては土曜から4連休のとこもあるので火曜までは週末と言ってもおかしくない
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 13:35:19.99ID:RgZzLdk+0
>>266
水曜は微妙ではないかな。
一応今のところ終了予告は前日中には出るはずだけど、
出来れば今日中に支払いだけしてきた方がいい気がする。
0269名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 13:42:28.63ID:ghhlajom0
仕事終わりだと閉店間に合わないのと明日から出張で帰ってくるの水曜なんだ…
0272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 14:01:09.30ID:w5gwoUgQ0
盛り上がってるところ悪いが画質設定の相談に乗ってほしい。

機種は55X9300D。方針としては原画を尊重しつつテレビの特性もちょっと使っていきたいと思っている。用途はNetflixなどの動画ストリーミングサービスの視聴。本体のAndroidアプリではなくApple tv 4Kを使っている。ブルーレイは観ない。

モード:シネマプロ(HDRコンテンツの時はHDRモード)
明るさ:30
コントラスト:90
ガンマ補正:−1
黒レベル:50
黒伸長:弱(中でも良いような気もする)
自動コントラスト補正:切
バックライト分割制御:弱(HDRモード時は「中」でグレーアウト)
X-tended Dynamic Range:切(HDRモード時は「強」でグレーアウト)
色の濃さ:60
色合い:0
色温度:エキスパート1
色空間:オート(よく解らない)
ライブカラー:中(HDRモード時は強に設定)(原画重視なら切るべきだが、個人的にはそれだと色が死んでいるようにしか見えない)
シャープネス:50
リアリティクリエーション:マニュアル
精細度:30(20程度でも良いかもしれない)
ランダムノイズリダクション:切
デジタルノイズリダクション:切
モーションフロー:カスタム
なめらかさ:2(数字が1増えるとどれくらいフレームレートが上がるのか判らない)
くっきりさ:1(画面が少し暗くなるのが不満だが最小だともったいない気がする)
シネマドライブ:低(映画ガチ勢界隈では切るように言われているがテレビならではの映像体験というのもあると思う)

この中で一番よく解ってないのは色空間設定。SDRコンテンツ視聴時にBT2020を選択するとかなりド派手な色作りになって興奮したが、よく見ると淡い紫が青になっていたりしたのでやめた。しかしこの鮮やかさもなかなか捨てがたい。
「DCI」は「オート」(内部的にはsRGBが選択されているのだと思う)と比べて赤が若干強くなったように見えるが、どちらが原画に近いのか判断できない。
上の設定を見ておかしいところがあったら教えてほしい。
0273名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 14:05:16.33ID:eoSkvsZR0
>>271
リアルタイムで還元ポイント表示されてるし今週の10億はこのままいくやろ
来週分からは但書アホほど増えるかもしれんけと
0276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 14:28:00.84ID:0AwR8bcp0
こういうならない報告の人がいるからソフトウェア修正だけで直る不具合なのか解らなくなるんだよね
修理呼ぶかぁ
0277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 14:34:43.48ID:YHDEyWv20
9500の55インチ145000なんて信じがたい
ここ数週間家電量販店色々交渉したけど大体17万代に10%ってとこだった
165000だって安いよね
俺も今日買ったけど便乗値上げで17万代後半だったよ
総じて満足ではあるけどね
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 14:46:06.12ID:5YYaYI290
>>277
>>278
値段に関してはチェーン店でもそれぞれのお店によって限界価格違うし交渉する店員でも値段バラバラだし下手したら奇跡の価格提示も稀にあるから嘘とかじゃないと思うで

A9Gを交渉で有り得ない値段になったから俺は買ったけどネットですらそんな値段になってる情報見ないしチェーン店の別の店だと無理です言われたくらいだし値段はマジでバラバラ過ぎて分からんで
0281名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 14:48:23.28ID:5YYaYI290
>>277
それも考え方次第よね
例えば平時より1万上乗せされてても3万還元でトータルでは2万安く買えてたりするし。トータルで平時より安くなれば十分やんな?
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 14:53:23.90ID:eoSkvsZR0
>>280
今はハンディ端末で他店での相対価格確認できるから、ほぼ横並びやと思うで
もちろん相対するからには条件がいろいろあるやろけど
単純にお得意様とか、競合店の相見積もり有りとか
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 14:58:11.33ID:NKDyoWUb0
>>277
東京では聞かないねぇ。
多分大阪じゃない?
価格コムで13万台、14万台で買えましたみたいな書き込み見た記憶がある。
本当かどうかは遠すぎて見に行けないけど、一件だけではなかったから実際買えた人はいるんでしょ。
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 15:04:16.62ID:YHDEyWv20
信じがたいという言い方は良くなかった
すみません
>>281さんのおっしゃる感じです
失礼しました
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 15:18:46.63ID:LJxGzFzS0
最低でも価格コムに報告が上がってる状態じゃないとなかなか厳しいよなぁ
メーカーインセのタイミングとかもありそうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況