X



Sony BRAVIA ブラビア Part263

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0685名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 15:45:22.16ID:Qp3YaONf0
いまだに現金値引きとポイント還元を混同してるやついる?
0686名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 15:48:30.98ID:fVxk7WMF0
>>683
ありがとう、正直疲れたよ。
33万だったけど満足してる。店員さんも接客素晴らしかったし。
0687名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 15:51:34.42ID:UzJDgTcR0
>>686
さわやかだな
0689名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 16:20:57.48ID:d/1fG4gP0
55X9500G 買ってきた

税込152000円 5年保証
商品券10000円
支払いは月曜日aupayで30000円キャッシュバック
実質112000円
0690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 16:23:11.38ID:d/1fG4gP0
55X9500Gでも
DST-SHV1購入したら30000円キャッシュバック対象だよな
チューナーでW録画したいので購入検討しています
0692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 16:24:03.38ID:XfELKqfi0
>>689
そのくらいやるとコスパ最高部類よね
0693名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 16:25:37.07ID:XfELKqfi0
>>691
ガチで損だよ
使ってる人と使わない人の二極化現象凄いで
いまだに現金出してる人おるしね
0694名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 16:35:57.24ID:A3nSxepz0
現金を使ってくれる人のおかげでキャッシュレス還元の原資ができる(゚д゚)ウマー
0695名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 16:41:18.70ID:NorlZIl60
auPayでもらえるポイントって期間限定なのかな
Paypayはこういうのはほぼ期間限定で短いんだけど
0696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 16:41:46.88ID:fVxk7WMF0
さっそく明日届くのも嬉しいな。
配送4人付けてくれて6千円かかるのを無料にしてくれたし、壁寄せスタンドも対応かどうかちゃんと調べてくれたし。
0700名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 17:48:25.45ID:ofKmRS3H0
>>698
商品配送が月曜以降なら余裕じゃね?
契約→入金→発送が家電屋デフォでしょう
契約入金は同じ日が多いだろうけど
0701名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 17:51:59.14ID:T6EwLXn30
そんな支払いパターンもあるのね
大型製品買う時の参考になる
0702名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 17:54:28.63ID:T6EwLXn30
>>695
ドコモもPayPayもauももれなく期間限定ポイントだよ
だから初めっから出口戦略を立てた上で買い物するように計画的になるのが良いよ

auPayのステージ1の還元日はステージ2に絡むからステージ1は全力でやるのが吉
0703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 17:57:51.84ID:T6EwLXn30
テレビやレコーダー買うならステージ1がおすすめ
ステージ1の還元ポイントでステージ2以降でHDDや小物製品買えばポイントの使い道を悩む必要が最小限になる

ステージ1でテレビ
ステージ2でレコーダーとかも良いよね
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 18:08:05.85ID:0PCy47yx0
>>702
ありがとう
Paypayの期間限定が厄介なのはYahoo関連のサービスでしか使えないってところで、他のPayはそうでもなく何にでも使えそうだね
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 19:18:11.21ID:cZCcDnRA0
a8sはいったいどうなるのか?
46から55だとニッポンの家屋的にどうしてもかなり厳しくてどうにもならない
ハッキリ言って95系の49型が劣化版にされてる現状、小型派難民の希望の星はA8Sだけ
0713名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 19:28:48.53ID:cIuZdgWG0
>>711
小さいテレビを買う層って独身とか単身赴任とか単に貧乏とかやと思うけど
そういう層って年々「テレビを持たない」って選択をする人が増えてきてるんや
つまり市場はどんどん縮小していく
0716名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 19:50:53.69ID:cZCcDnRA0
95系の49型を劣化版にしなければ良いだけなのに....
何故に49型を劣化させるのか?
マジで頭がおかしいとしか言いようがない
0718名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 20:01:46.39ID:TnLNXDaR0
Z9Hは現状ソニーストアで15%クーポン券持ってる奴が最安値やと思うで

15%割引+保障も手厚い上に安いし
0719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 20:03:09.80ID:jHBHv92/0
50以上で地デジ、BS見ると粗が目立つから50インチ以下の高級モデル欲しいね
欲を言えば40インチクラスがベストだけど
0720名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 20:09:18.60ID:iop3bqwr0
>>718
そこから大分安く買えたよ
かなり厳しい条件だったけど、いつも買ってる店員さんが今回も頑張ってくれた
0721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 20:09:39.94ID:cZCcDnRA0
しかしソニーの幹部はとにもかくにもでっかいアメ車のがエラいっていう感覚なのだろうか?
頭が悪いにも程がある
ハッキリ言ってわざわざ同じ型番の49型だけをピンポイントで劣化させる意味がホントに良くわからない
0724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 20:19:22.10ID:cZCcDnRA0
だいたい普通に95シリーズの下に廉価版の8シリが有るんだから
要するにソニーのサラリーマン幹部連中はウンコばかりでホントに頭がおかしいとしか言いようがないということ
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 20:44:37.01ID:gLmF6bno0
>>724
お金は無いけど廉価版は嫌だ。
って層のためなんじゃないの?
お金ない=部屋狭いだろうし。
0726名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 20:51:20.90ID:cZCcDnRA0
>>725
マジでそんなアホみたいなピンポイントにフォーカスしてたのか?
やっぱりソニーのサラリーマン連中は全然ダメやん
0727名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 20:54:50.46ID:iop3bqwr0
>>723
ソニーストアの株主優待価格より安い価格
全額株主優待適用(仕入との差額約4万割引)
適用後価格にほぼ全額au PAY20%還元
有料5年保証サービス
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 21:13:23.42ID:gLmF6bno0
>>726
えっ?
ピンポイントってことは少ないって思ってる?
テレビに限らず、世間にはそういう人って結構多いよ。
それに機能省略が嫌なら55インチ以上を買えば良いだけだし、視野角もって言うなら75インチ以上にすれば良いだけじゃ?
そこまでイライラするような事じゃ無いと思うけど。
0734名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 21:24:43.78ID:gPtBKagL0
本決算間際なのにコロナ次第では店舗売り上げかなり落ちるだろうし破格値あるかもなぁ
届く頃には死んでるかもしれないけどw
0735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 21:26:40.77ID:cZCcDnRA0
>>731
オマエのチラ裏感覚なんかはどうでも良い
それよりもオリンピックイヤーにソニー製の高性能で小さめのテレビが欲しくてしかたない
ただただそれだけ
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 21:50:51.79ID:4v7zfgyb0
>>729
そこまで安くならんやろ?
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 22:13:07.85ID:qLuJZwQZ0
>>711
49型が劣化版と言ってもスピーカー減ってるのとマイク無いだけでしょ?
外付けのスピーカーに繋げてる人には全く問題ない
0740名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 22:20:13.86ID:85k1lq460
個人的にはスピーカなくして5万くらい安くして欲しい
本体からの音なんてゴミだからな
0741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 22:21:41.11ID:qInNqMPO0
>>689
本当にごめん、週末買って月曜払いで良いってのが勤め人にとって理想的すぎるのでききたいんだけど、今日はレジでauペイで支払ってないの?どうすれば支払いは月曜で良いよ、となるの?
あと、すでに質問出てるけど月曜にもう一度店に行ってauペイで支払うの?それとも何が違う支払い方があるの?

ごめんね質問攻めで。
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 22:30:39.36ID:yFK08LnU0
>>739
逆にいうと49X9500Gはフルレンジ2個だけでアトモス対応してるってことだよな。
あと、ツィーター追加は高音の再生周波数を上げることと共に、音像を画面の中央に引き上げる目的があるので、
49型のような比較的小さな画面だと、ツィーターがないことのデメリットも弱めることができる。
画面がデカくなればなるほど、下にしかスピーカーがついてないと実際の音の出所と画面の中央との乖離が大きくなるからな。

またフルレンジだけで普通に十分な高音の再生能力はあるので、全体のバランスから49だけツィーター省略したんだと思う。
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/15(土) 22:38:26.56ID:qLuJZwQZ0
>>743
そうそう
スペックや仕様表を見比べると劣化版と言いたくなりがちだけどそんなことないんだよね
>>740みたいに少しでも安く作って欲しい人からすると安く出来てる49型は逆に有能機種
5万安くしろはさすがに無理な発言だが55型と比較すると良い価格で世に出てる
0753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/16(日) 00:27:25.39ID:gtWEGMvk0
>>743
49インチに関してはアトモスの信号を認識して音が出るようになっただけなので55インチ以上のものとはどうしても差が出ますって聞いた。
それと、アトモスというかアプデが春頃への延期から急遽1月に変更した理由はZ9H発表前に出すためってのも言ってた。
当時は一月後半だったから型番ではなく近々日本での発表を予定している8Kとしか言ってなかったけどね。
0755名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/16(日) 01:28:48.44ID:UHCidxlc0
9500Gの音って東芝やシャープの前面型のと比べてどうなの?55以上のやつ
こもるとか聴きづらいとかある?
0756名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/16(日) 01:57:20.09ID:tf18hEoG0
>>753
BRAVIAのアトモスは、天井に向いたイネーブルドスピーカーが付いているわけではないので、
ツイーター有無に拘らず、サウンドバーで開発した
バーティカル・サラウンド・エンジンで実現されてるんだよね。
頭部伝達関数を利用して高さ方向の音像を表現。
0757名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/16(日) 02:00:45.48ID:1syy94gd0
スピーカーが前面に向いていないのでテレビ周辺でボンボンと筐体に響きながら鳴ってる感じだな
音質をどうこう語るようなテレビじゃないから外部スピーカーは必須だと思って良いよ
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/16(日) 03:06:27.68ID:lu+TiU5p0
正直こだわってテレビ買うなら内蔵スピーカーで聞こうなんて絶対思わないだろ。
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/16(日) 03:39:10.64ID:NqNTtF6g0
>>747
GJ
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/16(日) 08:07:16.15ID:9MdJblgw0
関西弁がうざすぎる
と書くと気に障ったかとか返ってきそうだし
簡単なNG方法ないだろか
0770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/16(日) 08:20:45.36ID:vuZhjmWo0
>>767
NGワードに入れるしかないと思わへんの
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/16(日) 08:58:28.84ID:8IDzpImq0
ずっと9500Gを買おうか悩んでたけど、
ノジマでREGZA Z720Xにしちゃった
128000円で全録タイムマシンとバズーカで、レコーダーとサウンドバー要らずで助かった
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/16(日) 09:22:15.87ID:KFkG6bx/0
みなさん、お仕事は・・・?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況