X



Sony BRAVIA ブラビア Part263

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/08(土) 14:30:05.58ID:3Vag6lBx0
腹痛いからうんこしてくる
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/08(土) 15:04:36.22ID:Ujko1+OW0
>>68
表示能力自体はz9gと変わらないとすればテレビだと最高峰だな、z9h
あとbs8kは期待するほどじゃない
8k hdrで凄いのはuhc-8300撮影のglobo制作リオのカーニバル。これはSONYも絡んでる。
あれは本当に別格でbs8kなんて鼻で笑えるくらい。
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/08(土) 16:01:32.09ID:kUu04upT0
オーストラリアでZ9G(8K)見てきたけど単純にデカイね
ところでオーストラリアでは4K放送どころかHD放送もなんか画質悪いのだか4Kテレビ買ってもネトフリ専用機と化すのだろうか?
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/08(土) 16:33:09.29ID:vU8ba/1w0
>>75
山火事は消えたのかよ
やけに暇そうだけど
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/08(土) 16:38:49.98ID:qTS4Q6dJ0
展示品だけどようやくチューナーが手に入った
チューナー買うだけで逆にお金貰えるからありがたい
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/08(土) 17:24:49.12ID:nGGfwREw0
公式に来てるぞ!
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/08(土) 19:21:22.18ID:2ZgIa6La0
8K発売に合わせてサウンドバーのST9後継が出ると思ってたのに
ST5000?お前じゃねえ座ってろ
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/08(土) 19:45:37.90ID:pV+SoX3e0
>>85
センタースピーカーモード搭載するから放置じゃね?8K買える人はアンプ組むだろうし
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/08(土) 20:09:48.78ID:OmAVloiA0
X9500Gは動きの速い映像だとフリッカー強めで残念なのはたしかだが
それはX9500Gに限らず液晶テレビ全般にいえることなんで
べつに買わない方がいいなんて極論にはならない
有機ELにも当然デメリットはあるし
何をメリットと考えて購入するかは購入者によって様々
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/08(土) 20:40:50.94ID:z3S1Bj8x0
>>85
内蔵10スピーカーでアトモス対応だから
HT-X8500くらいの音質は確保してるんたろうね。
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/08(土) 20:43:34.32ID:z3S1Bj8x0
2020年モデルのAndroid TVは画面構成も変わり進化しているそうなので、65X9500H購入決定〜
出たばかりで値段が高くても買ってしまうかも。
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/08(土) 21:40:00.82ID:LOJRp8ww0
REGZA 43Z730Xと8500Gで迷ってる。
値段は8500Gが安いけどREGZAのほうが良さそうで天秤に。
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/08(土) 21:41:54.25ID:LOJRp8ww0
あとチューナーのキャッシュバックも8500Gならできるからな。要らんからメルカリやヤフオクで売ってしまうこともできるし。
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/08(土) 22:38:12.36ID:z3S1Bj8x0
>>92
730ってDolby Vision非対応だよね。
Apple TV+のDolby Vision番組見たい俺は候補から外れた。
その代わりHDR10+はついてるけど。
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/08(土) 22:55:08.54ID:d9iYCbn90
>>99
ならいらんかもね。
ただタイムシフトは買う前いらなくても使ったらこれなしは考えられないって人が多いね
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/08(土) 23:16:40.78ID:QYLcipHF0
X8500Gはコンポーネント端子があるのが利点だな
D端子機器も簡単な変換器のみで映せる
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 00:54:50.59ID:E3rplsqh0
マーケティング上まずはフラッグシップのZ9Hなんだろうがオリンピックまでに廉価機も売って欲しいよな
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 00:55:07.58ID:aurAQ3rm0
キャッシュバックのBRAVIA保証書なんだが
販売店名とお買い上げ日の記載がないものは無効だけど
これ自分で記入して良いの?
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 01:42:05.72ID:IBeCPdaF0
キャッシュバックキャンペーンのチューナーは買ったほうがいい?
2万未満で買えるんだが。
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 02:04:42.14ID:aurAQ3rm0
DST-SHV1は、税込1万1800円で買える

>>106
ありがとー大丈夫かな
Amazonだからレシートもない、領収書を印刷し
保証書はコピーしてから、発送日を鉛筆で記入した
記入しとけば有効なはずだから
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 04:00:14.40ID:FNyrhiS10
某大手家電量販店のアウトレットで
展示品50000円の43X7500FをCB用に買った
展示品だけど画面に傷はなく5年保証もあるから5年使えたらいいかな
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 05:28:11.99ID:hWdJnlZr0
PS5とA9Gで4k 120FPSで表示されるの?
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 09:07:50.97ID:AnFPcMPa0
>>111
ソフトが対応してるかどうか次第
多分だけどほとんどは4K60fpsかそれ以下だと思う
PS5より性能高いGTX2080tiでさえ4K60fps出るゲームあんまりないのに
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 09:40:35.58ID:iJe41q1q0
GとHって差ないの?だったらG買っちゃいたい
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 09:57:02.44ID:7a1NjtdH0
さすがにHDMI2.1対応すると思ったらほぼ対応しないっぽいので
あんま代わり映えしない
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 10:03:41.34ID:GetI0YtV0
みなさん、お仕事は・・・?
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 10:23:35.33ID:C1ZGLtV80
X9500Gの音切れ不具合、基板交換修理で改善したって報告あるな
これはアップデート待ってても解決しないハードウェア起因の問題なのだろうか…
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 10:25:48.31ID:BRD828nc0
9500G買って2週間くらいたつんだが
2~3日に一回の頻度で動画の映像がフリーズしたまま音声だけ流れる現象が起きる
再起動すると一時的には直るんだが、これって修理案件?
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 10:28:39.44ID:K2aOaviQ0
>>117
ハードの問題なら言ったもん勝ちというか言わな損やな
ここには音切れくらい問題ないっていう調教済みの子もおるみたいやけど
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 10:42:40.54ID:OSb7MypM0
現在人から譲り受けた録画機能無し東芝10年落ちの27型があり自分の部屋は6畳
仕事は夜遅くテレビを見る時間はあまりない
寝る間際に横になりながらAmazonプライム、iPadでYouTube、音楽 LIVEのBlu-ray、あといままで録画はしたことないけど麒麟がくるの録画できるテレビならこちらでいいかな?
あとライブBlu-rayで音質がいいやつ
でここにたどり着きましたが贅沢ながら大画面で見たいのでいいのオススメありますか?
ハイセンスも検討中
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 11:20:58.37ID:NKWDjVrV0
>>122
動画って書いてるやん...

うちはA9Gだけど動画も放送も1回もフリーズは無いなあ。外部スピーカー使って無いから音切れも全く無いし
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 11:37:05.72ID:NKWDjVrV0
>>118
それ何の動画?
特定の動画なのか動画全てなのかでも対応違って来るような。特定の動画ならそのアプリ側のバグかもだし全部ならBRAVIA側かもだし

その辺を見極めてソニーに問い合わせしてみたらいいよ
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 11:40:50.93ID:rmZN2u8t0
プチフリはルーターとかも書いて欲しいな
スマホでも例えばXperiaとバッファローやNECの安物との組み合わせは接続が切れまくるとか前はあったし。
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 11:47:01.70ID:BRD828nc0
すまん、プライムビデオやYouTubeなんかのアプリ全部だ
テレビはアンテナ繋いでないからわからん

ソニーに問い合わせたら初期化して様子見てくれと言われて、今様子見中なんだが
同じような症状の人いないか気になって聞いてみた
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 11:52:23.24ID:Qp/3xp1H0
>>71
bs4k も同じですね。
くだらないチャンネル増やさないでビットレート上げればいいのに。
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 11:57:32.73ID:C1ZGLtV80
>>127
プチフリ、音切れはルーター関係ないと思うよ、自分の場合BRAVIA内蔵アプリでの動画視聴のみで起こってる
PS3,PS4,FireTVStick、FTS4K、その他iPhoneやdtabなんかでの視聴では起こったことが無いし
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 11:58:54.53ID:C1ZGLtV80
まあ一応書いておくとNTT西支給のPR-500MI最新ファーム、so-net(笑い)のv6プラス
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 11:59:07.21ID:NKWDjVrV0
>>128
ほうほう
YouTubeはめっちゃ見るしプライムも見るしAbemaTVも見てるけど動画フリーズは1回もないなあ

それ無線LANってオチじゃないよね?
無線LANと有線LANでは安定度は違うしうちは完全に有線LANだけ。更に光回線の種類も関わるだろうし
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 11:59:35.98ID:K3bRp0wA0
X9500G 不具合対応表
音が悪い(低音不足)→サウンドバー、AVアンプ&SP買え
ネット動画プチフリ(映像、音声)→Apple TV買え
縦線(75インチ以上虹色干渉)→遮光カーテン買え
バックライト短寿命→3年後は8K買え
倍速イマイチ(カクカク、ぐにゃぐにゃ)→諦めろ、売却してビエラ買え
リモコンがダサい(動画サイトボタン)→学習リモコン買え
待機電力が半端ない(年間損失額約5000円)→電源タップスイッチ買え
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 12:00:06.05ID:7LCj7UQj0
9500G以外では起きてないっぽい動画のプチフリーズ
8300Dから今年モデルに買い替え予定
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 12:04:16.03ID:iVDgXmFp0
Z9Hって16スピーカーなんだな。
X9500Gが4スピーカーだから、その4倍。

フルレンジ2+ツイーター1 を上下左右に配し
x4で12
背面にウーハー2x2chで4
計16
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 12:23:56.22ID:Tup0NdkA0
>>138
だからそれがどうかしたんか?

Z9H→液晶
A9H→有機EL

構造が違うって一瞬で分からんのか?
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 12:26:20.29ID:iRyphRNT0
巨大なテレビはサウンドバーのZ9Fあたりのやや薄型のサブウーファーを一体化して埋め込んじゃってそれをスタンドとして使えばいいのにと思うが
あくまでも薄いテレビデザインで作りたいんだなぁ
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 12:33:59.84ID:0gMaut4k0
>>138
画面に振動を継続的に与え続けることでゆがみ、歪みが出てきてしまう。
音出しっぱなしの家電量販店の見てみな。
店の蛍光灯の反射がゆがんで見えるから
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 12:38:35.36ID:aurAQ3rm0
43UD79は間接的に液晶フィルムが揺れるけど
そこまで冒険しないのか
有機もツイタは枠リボンフレームかな
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 12:44:23.84ID:/VuQbiTp0
>>117
前のバージョンに戻すための基板交換対応は聞いたけど、最新バージョンの基板交換で改善した人いたんだ。
自分は今ソフトウェアで対応するために担当部署の人間が四苦八苦して頑張ってるって話をサービスマンから聞いたからアップデートで何とかなるもんだと思ってた。
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 12:45:54.72ID:JdIISjbZ0
>>143
OLEDは表示能力低すぎてとりあえず何かやらなきゃ売れないからな。たとえそのせいで品質が下がるものだとしても

ちなみに今後のテレビは西川もOLEDではなくmini LEDと予想。デュアルセルは問題点多すぎることを認識してないからそっちもまだあると見てるようだけど
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1233818.html
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 12:56:45.18ID:/VuQbiTp0
>>128
自分の9500Gはアップデート前は起きてたけど、アップデート後は無くなった。
でも、サウンドバー接続だから例の十数秒後に一瞬の音切れが発生したw
バージョン戻す修理してもらったらプチフリに戻るし、このままだと音切れだしでアップデート来てくれることを祈ってる状態w
本体スピーカーだと起きないから映画見るときだけサウンドバーを使うようにした方が良いのかと悩み中。
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 13:12:35.09ID:wJHVosz60
>>147
サポートチャットで無音の件を問い合わせたけど

「電源OFF再起動を行なってください。また現在のところ修正版アップデートの予定はございません」

だとよ
次回の大型アップデートまでしばらく我慢するしかない
(その大型アップデートで修正されるか知らんが)
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 13:14:51.24ID:BRD828nc0
>>147
バージョン最新でもおこるんだよなぁ

それ以外はプチフリもないし、サウンドバーだけど音切れもないな
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 13:20:25.71ID:/C/Et3Yh0
>>140>>148
このスレに常駐してる「すまん、気に障ったか」と言うコピペを連発する
すまん気に障ったかおじさん
他人からどう思われてるか気にすることのできない子供のまま大人になった迷惑なおじさん
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 13:22:18.76ID:iVDgXmFp0
>>141
大画面になればなるほど、下だけにスピーカーを配すと
画面と実際の音像が定位するポイントがズレるのを嫌ったらしい。
X9500Gは下部にウーハー、画面下端から75%のところにツイーターを配し、
音像を上に上げることができたとか。
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 13:27:34.18ID:iVDgXmFp0
>>138
液晶は構造的に画面そのものを振動させることができないのと、
Z9Hの場合、バックライトマスタードライブ搭載により薄型化が難しかったので、
フレームを前後ダブルにしてそこにスリットを配し、スピーカーからの音の出口にしたそう。
またそのスリットはアルミ製で放熱板としての機能もあるとか。
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 13:27:35.50ID:JEkOkCHw0
>>152
誰と戦ってるんや
わしはここやぞ

わし以外の人間がわしのように見えるなら
統合失調症の気があるから診てもらったほうがええよ
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 13:42:50.07ID:n0GlzNup0
プライムビデオとかストリーミングでのプチフリはソフトの問題じゃねーの?
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 14:10:11.49ID:GDJaHRku0
6畳、視聴距離150〜180センチ、BS(BS4Kじゃない)視聴メインなら43インチ買っとけばええんか?
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 15:22:00.88ID:xgWMVchD0
今液晶でも55までならかなり安く買えるから、下手なそれ以下のサイズよりは安いお店やオンライン探して買うのおすすめやで

有機ELは高いけど液晶なら探せばかなーり安く買える
有機ELでも拘り無い人ならA8Gだとめっちゃ安く買えるよ
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 15:23:09.35ID:xgWMVchD0
どこに拘り持つかよな
ここだと最高レベルの話ばっかりになるがそんなに拘り無い人も結構要るだろうし安ければそれで良い人も要るだろうしさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています