X



SHURE イヤホン Part116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c701-o12x)
垢版 |
2020/02/13(木) 21:57:22.44ID:N40dfxtH0

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと

SHURE イヤホン現行機種公式
http://www.shure.co.jp/ja/products/earphones
生産終了販売中止モデル
http://www.shure.co.jp/ja/products/earphones/phase-out
製品保証について (国内正規品と並行輸入品等の違い)
http://www.shure.co.jp/ja/support_download/shure_product_warranty
延長保証サービス (国内正規品)
http://www.shure.co.jp/ja/support_download/warranty/warranty_extension
純正アクセサリ類
http://www.shure.co.jp/ja/products/accessories/earphones_accessories

具体性の無い中傷的な書き込みや、荒らしはスルーで。アフィブログへの転載は禁止
※毎回、スレ立て直後にテンプレを装って各機種の評価や「これを買えば間違いない」などと貼付ける粘着荒らしが出没します
また>>980を踏んだら次スレを立てること。逃げたら>>990が立てる

※前スレ
SHURE イヤホン Part115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571737529/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0163名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp4f-bZ5v)
垢版 |
2020/03/07(土) 11:19:20.07ID:OEaP7D5Sp
>>160
DAPスレへどうぞ
0166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb01-IaCm)
垢版 |
2020/03/07(土) 17:17:53.39ID:JkaCTwuG0
>>165
今はBT2使ってるけど分かってくれてありがとな
使い分けはバランスとブライト
shure純正で十分と思う

https://i.imgur.com/C7Ns5vx.jpg
0173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b2c-mvVe)
垢版 |
2020/03/08(日) 11:51:43.01ID:fI7rU4eC0
>>172
SE846-BLU
0175名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp4f-bZ5v)
垢版 |
2020/03/08(日) 13:15:31.72ID:3JHgoNOUp
>>174
>>166だけど
BT2の前はiPhone直差し
更にその前はZX2とZX300使ってたよ
外部ノイズに影響されやすいポタ環境で上流の繊細な音質の違いよりも利便性優先でこうなった
自宅の静かな環境でDAPやリケーブルによるその繊細な音の違いを楽しむ分にはいいと思うけど、家でポタ機を使う人は限定されてるんじゃないかな
0176名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMcf-ZIkU)
垢版 |
2020/03/08(日) 13:22:10.30ID:u/q5AfgVM
いや、もう耳がダメなのよ
ハイレゾも聴き分けられない
0178名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp4f-bZ5v)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:41:51.77ID:3JHgoNOUp
>>176
ハイレゾはそのうち死語になる
煽るメーカーが害悪なだけだけど
0182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b35-nwUp)
垢版 |
2020/03/09(月) 21:40:57.75ID:pZB8uU4M0
いまさら215SE買ったけど、ケーブルの癖がすごいんじゃ、、、
0184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fc4-RSld)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:39:50.67ID:E6mFR3Xi0
535LTDに無印の黒ケーブル
これを超えるイヤホンなんて存在しない
見た目の話な
0188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bba-mvVe)
垢版 |
2020/03/10(火) 21:48:35.48ID:5dUAdEkE0
>>186
自分は逆に既に持っていたSignalに合わせてSE846黒にした。DAPが変わってプラグが合わなくなったから手放したが。
0195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2ea5-+HDn)
垢版 |
2020/03/11(水) 23:32:37.70ID:/oCM7QVC0
>>125
プラモ屋潰れてたorz
近くのホムセン行ったらセメダインのプラモ用が有った
でも一発勝負でミスするのが見えてしまって買わなかった
eイヤに聞いたらパカーンは3000円〜と言われたの土日に持って行こうかなと思ってる
0196名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-6FYF)
垢版 |
2020/03/12(木) 02:26:01.90ID:JoBdOfwPa
しかし、新しいモデル意地でも出さんのなw
兄弟でもっとトレンド無精のwestoneでさえ、微妙な新モデル出してるのに
0197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c201-Kxkv)
垢版 |
2020/03/12(木) 06:42:58.32ID:OjbwBdha0
音楽や放送業界向けカタログに載せてる業務用だしね
タクシー車両やカブみたいなもんで
車両の場合は使い勝手でちょっと違うか、、
壊れた→買い直した→音変わってたじゃ仕事に使うには困るわけだし
0199名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-6FYF)
垢版 |
2020/03/12(木) 23:55:39.57ID:28qnTCrVa
BA自体は世代交代してんだから、中身だけ変えるとかでもいいんだけどな
0200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91ba-Ix3N)
垢版 |
2020/03/13(金) 07:35:06.15ID:ARCQ+UNY0
>>196
Westoneの場合はW80でALOとの提携をする際
mmcx端子にケーブルとの相性が存在したのでそれを手直し。ついでにフェイスプレート割れる問題も修正。

W80のmmcx規格に合わせてUMproシリーズのリニューアル。続いてWシリーズもW80のmmcx規格とフェイスプレートを採用みたいな流れ。

モニター系のイヤホンはあまり音を変えてはいけない。壊れたときに買い替えて違う音になっては仕事に支障が出るから。

リスニング系のイヤホンはそういう縛りが無いので時代に合わせた修正し易いという部分もあると思う。
Wシリーズは低音域のウォーム感はそのままに高音域の解像感を上げてややドンシャリ傾向になりましたね。
0202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a101-y+46)
垢版 |
2020/03/15(日) 04:00:59.34ID:q446VEug0
Westone純正はほぼ他のに使えない
0210名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5d-VWUb)
垢版 |
2020/03/18(水) 00:36:06.84ID:pm0hHVRVa
>>206
切れて使いもんにならんコーデックなんていらんわ
0213名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM55-CIzz)
垢版 |
2020/03/18(水) 12:33:00.22ID:r6twRn8nM
535を使ってウォークマンのラジオを聴くと雑音が入るんだけどなんでだろ?
846の短い方のケーブルだと雑音はいらないんだよね
535のケーブルはなんか特殊なの?
0215名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM55-CIzz)
垢版 |
2020/03/18(水) 16:09:44.31ID:IN1v387QM
違うケーブルにしたら出ないんだよね
535の純正ケーブルだけノイズが出る
0218名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM55-CIzz)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:09:11.30ID:3FBfRbM8M
ウォークマンってイヤホンのケーブルをアンテナにするんだよね
その関係だと思うんだけどなんだか不思議な感じがする
0223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb8a-I4qY)
垢版 |
2020/03/19(木) 22:15:04.97ID:CJK6kW6X0
Shure製品使われてる方は
ランニングや運動時もそのまま使ってるの?
それとも、別に用意してたりします?
もし、1万ぐらいでオススメがあればと思いまして
0225名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5d-hs8I)
垢版 |
2020/03/19(木) 23:11:20.96ID:RMsHk+eua
ランニングは中華防水BT使ってる
0226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-Zq7/)
垢版 |
2020/03/19(木) 23:36:08.49ID:can9tcRW0
>>224
846を室内のみは勿体ない
この音質を外に持ち出せる事に喜びを!
0230名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-pcRn)
垢版 |
2020/03/21(土) 14:21:19.84ID:FTxzXU+dd
>>223
ランニングや運動時は危ないから使わない。
0234名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-JtNe)
垢版 |
2020/03/21(土) 21:15:08.92ID:CtD7nRKRd
>>226
自分も846は室内のみだわ
これで外歩くって支障ありすぎ、いつか車に轢かれる
室内って自宅のみって意味ではなくてカフェに長居やホテルの部屋など
少ない月は月3利用くらいかも
0235名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5d-VWUb)
垢版 |
2020/03/21(土) 22:51:16.57ID:ptmvx/mna
>>234
車はまだ角とかでは一時停止するけど、チャリの方がアホみたいに爆走してるから、そっちの方が怖いわw
0236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 39ba-pcRn)
垢版 |
2020/03/22(日) 00:21:47.61ID:sa9b95vY0
>>234
SE846は歩きながら使う事は危険なのでしないけど電車では遮音性高いから音楽楽しめる。
室内では利便性ってあまり重要視しなくて良いから主にKSE1200使ってる。
0237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-s6iK)
垢版 |
2020/03/22(日) 15:33:18.40ID:lExim3HM0
家で腰据えるときは据え置きのHD650かSRH1540
家でウロウロしながらはBTのmomentumかH8
そして外出用に846使ってて家ではイヤホンを使う習慣がない
というかイヤホンのは持ち出すために制限あるスペースに音質向上への開発がされてるって思いが強い
意外に自宅使用の人がいるみたいで用途は人それぞれやね
0239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 39ba-pcRn)
垢版 |
2020/03/23(月) 01:19:46.70ID:OCluHfkL0
>>238
家の据え置きはブックシェルフ型スピーカー。ニアフィールドで使う分にはテレビ観てるのと同じくらいしか隣や下の部屋には響いてないのでそれがメイン。
フロア型スピーカーも一応あるけど鳴らすと結構周囲に響くので使わない。
ヘッドホンもT1 2ndとか持ってるけどたまにしか使わない。ヘッドホンは長時間使うと首が疲れるから苦手。
寝ホンはKSE1200。外はSE846が1番多い。
0248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 19ba-7r4o)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:39:18.91ID:DRbrmlEX0
スピーカーのイメージが部屋全体に響かせるなんだよね。だから近所迷惑の印象が拭えない。

大型のフロア型スピーカーの場合程度距離が離れてないと上下の感覚がしっくりこないからどうしても部屋全体に鳴らすようになってしまう。オーケストラの迫力を楽しみたいとなると防音室作って大音量で楽しむしかない。

一方最近主流になってるDTMで机上に作る自分と左右のスピーカーの距離40cmほどの三角形フィールドの場合は良い音が聴けるスポットめちゃくちゃ狭いけど小音量でも臨場感が凄くて聴いてて楽しい音を出す。
壁にもたれてテレビ観るのと同じくらいの漏れ具合で結構楽しめるよ。流石に壁の薄い集合住宅はやめておいた方がいいけど。
0249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a901-DKHf)
垢版 |
2020/03/29(日) 01:47:52.17ID:lxeEBFPK0
>>243
846並ってw
スピーカーやヘッドホンに比べたら846の低音の量は少ないよ
0250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f1b3-oGLQ)
垢版 |
2020/03/29(日) 02:44:02.90ID:WK1+mEBp0
まあ待て。低音の「量」とは言ってないぞ。
0254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 19ba-7r4o)
垢版 |
2020/03/29(日) 08:21:46.45ID:dxpD1jwW0
>>253
音量は距離に関係してくる。遠くまで低音を響かそうとするから大音量になる。そして大音量で鳴らすと周囲の天井や壁まで響くから隣や上下階から苦情が来るのである。
低音の質はドライバー径とも関係していて小型のスピーカーで無理矢理低音を出そうとすれば不快な音になりやすい。
チャンネルデバイダーで超低音域だけ抽出し大型のサブウーファー使って別のアンプで駆動させるだけでも結構違う。
0255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5558-9WyK)
垢版 |
2020/03/29(日) 09:17:44.78ID:Ma2/wEKp0
イヤフォンの低音の話してる時に、安易にスピーカーを持ち出してくる人って、超低音がよく聴こえてないんだろうなぁって思う。
スピーカーからだと鼓膜で聴く音と、腹など体から伝わってくる振動があるけど、そう言う人って大抵後者の事しか言っていない。
0259名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW b12c-7r4o)
垢版 |
2020/03/29(日) 13:41:19.89ID:BzVdkXhV0NIKU
>>255
イヤホンの良さはダイレクト感だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況