X



mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/24(月) 18:11:27.83ID:iotgi6Vp0
有機ELに対抗する技術として期待されているmini-LEDバックライトディスプレイについて語り合うためのスレッドです。

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1579273886/

過去スレ
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574299276/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571936560/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1570512587/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1557478441/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1557478402/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1553832762/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0422名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 13:02:56.12ID:QVdaxaUz0
>>420
マスターモニターやハイエンドの動向
oledの性能改善見込みの無さ
デュアルセルの問題点の解決の見込みのなさ
すべてがminiLED FALD化を支持するからなぁ
0423名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 13:16:11.32ID:j4TYhkSQ0
>>422
あなたの私見は理解した
そうではなくて客観的な情報が知りたいのでリンクを貼ってくれ
0425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 13:25:00.28ID:7pMpxQi20
物凄く角度を付けた視点だけでそうであるにもかかわらず、まるで全てがそうであるかの様に書く朝日新聞的な手口、それがイトシン
0426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 13:31:19.38ID:QVdaxaUz0
>>425
残念だがプロの視点=真正面からの評価
プローヴァみたいなのは現実から逃げるために思い切り斜めだが
0427名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 13:31:38.55ID:j4TYhkSQ0
>>424
現場を見たあなたの私見は理解した
さっきから言っているが客観的なリファレンスを確認したい
リンクを貼ってくれ
0428名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 13:33:40.00ID:7pMpxQi20
具体根拠を一切示さず印象操作する様はまるで朝日新聞、それがイトシン
0429名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 13:41:06.69ID:7pMpxQi20
8割の真実に2割のウソを巧妙に混ぜる中国共産党のプロパガンダ的手法、それがイトシン
0430名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 13:46:39.71ID:564/kCh20
プロの視点からの意見だというエビデンスは?
まさかHDR塗絵師の意見じゃないよな
0431名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 13:53:13.44ID:kTvi+Mpo0
将来性としてminiLEDは期待できるということ自体は否定しないが、現状高画質「テレビ」としての一般的な選択肢は日本メーカーの有機ELというのが事実だからな
プロが仕事で使うテレビとしてはサイズ的にも見栄え画質的にも使えないマスモニのことなんてどうでもいい 

イトシンは自分の劣等感を機器でマウントをとって優越感にしようと思って、ムチャな言動をするから嫌われて叩かれるんだよ
仮に機器が優秀だとしてもそれは機器が優秀なだけであって、イトシンがまぎれもなく負け組人種なのは変わらないのにw
0432名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 16:11:28.59ID:QVdaxaUz0
マスターモニターとハイエンドのラインナップ、プロの現場を見ればそれが一番。
逆にデュアルセルが視野角電力発熱全部解決できる見込みやoledが輝度不足黒潰れ発熱焼付き消費電力全てを解決出来る資料があれば教えてほしいがなw
それが存在しない、というのがminiLEDが覇権をとる理由でもある。
microLEDはthewall見りゃわかるが大したことない。zrd-2レベルじゃないと意味ないからコスト的に無理無理
0433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 16:19:47.28ID:j4TYhkSQ0
>>432
繰り返すがあなたの私見は了解した
もしメーカーがminiLEDに一斉に向かっている事が確定と言う具体的なソースが無いのなら無いと言ってくれ
あるのなら出してくれ
0434名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 16:25:28.31ID:QVdaxaUz0
逆にデュアルセルとoledが今後性能的に戦える論理的根拠示したら?
俺は実際のラインナップ、プロの現場での実態という証拠見せてるからな
0435名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 16:36:15.78ID:j4TYhkSQ0
>>434
いえ
他のデバイスとの優劣の議論は全くしていない
MiniLEDで確定と言うソースが欲しいだけ

別の言葉で言うならあなたの言うところの「実際のラインナップとプロの現場での実態という証拠」の客観的なソースを見せて欲しいと言っているだけ

今のところあなたは自分の口で言っているのみなので信憑性が大変薄い
自分で調べろと言うコメントもそれに拍車をかける事にしかならない
0436名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 16:44:44.80ID:E3FnjHB80
別に自分がすごいわけでも偉くわるわけでもないのに、実人生のコンプレックスを機器でマウントをとることによって解消しようとしてる可哀想なイトシン

しかもマウントすらとれてないしw
0438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 17:03:34.29ID:u8TBy0v00
>>436
一番ウケるのはプロの現場とイトシンにはなんの関係もないところ
キッザニアおやじなイトシン
0440名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 18:16:14.41ID:cQx2ffd20
435氏のように理詰めで迫られると最後に逃走
あ〜、いつものパターンで面白くないよイトシン
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 18:58:55.92ID:o91daNj20
>>434
あれ?
お前が今まで証拠とか根拠とか示した事があったっけ?
お前は最後はいつも逃げて終わりじゃんw
0443名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 19:02:31.96ID:o91daNj20
>>440
イトシンに対する認識が一緒だw
最近はイトシン擁護派(本人?)もいなくなったみたいだねw
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 19:21:19.39ID:E3FnjHB80
miniLEDの将来性にワクワクするねだけで終わらせればこんなにも袋叩きにならないのにw
0449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 20:14:14.24ID:E3FnjHB80
LGとか性能が悪いモデルだったり、あえて黒つぶれする設定にしたり悪意があればいくらでも悪い例は作れるから意味はないよね〜
0450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 20:14:46.76ID:kZtDAcF70
>>435
客観的に他のデバイスはオワコンだからmini LEDしか残らない。
明確な証拠だわな
嘘だと言うなら是非OLEDがRGBで全白輝度1000、デュアルセルは視野角と発熱消費電力問題を完全に解決してかつコストもmini LED並になる根拠を見せて欲しいが
消去法的にありえないんだわ。mini LED以外になるというのが
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 20:15:29.62ID:LamVzaXo0
頑張ってお金貯めたんだろうから、舞い上がっちゃうのは分かるけど
なぜそこでプロ機材に喧嘩売り始めるんだろう
自分の持ち物に誇りを持てばよいのに、そこでなぜか買えないコンプレックスで暴れだすのが病気

Resolveスレでも同じ事やってる、プロ機材がぼったくりとか、使ってるやつバカとか、こっちが業界標準とか
0452名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 20:15:33.79ID:kZtDAcF70
>>449
残念だがLGが一番OLEDでは上だからねぇ
こればっかりは流石パネルメーカーという他ない。
0453名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 20:17:43.56ID:kZtDAcF70
>>451
UCX?別にこんな程度で金貯める必要ねーだろwwwww
俺からすりゃこの程度に嫉妬してファビョってるのが不思議で仕方ないわ

あとResolveは安いから何も出来ないニダ!Rioじゃないとかプロ失格にだ!(Rioなら高くてこいつらも買えねーだろ)くんが向こうにはいるが
あんな惨めに嫉妬に狂うとか終わってるよな。
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 20:24:08.63ID:LamVzaXo0
LGはWOLEDで画質を妥協する事で価格を下げてシェアで一番を取ったメーカで、画質が一番じゃないよ
WOLEDならパナの自社ドライブが一番なんじゃない?
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 21:25:22.36ID:AqMvLVYF0
>>452
有機ELでLGが一番だと思ってるのは流石にね・・・
情報を少しでも追ってる人だったら間違いなくPanasonicのGZ2000だって答えるよ
0461名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 21:49:48.94ID:NlyPJilL0
いやLGだろどう見ても
0463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 21:58:11.70ID:y3DSC9aN0
普通(買わないが)UCX買ったら光漏れと黒つぶれと
サブピクセル特性、残像、遅延時間とか比較するよ

残念ながらイトシンはアニメ再生した写真しか撮らず返品
マジ使えない
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/06(金) 22:52:40.12ID:AqMvLVYF0
>>416
404の人が貼ってくれた比較動画見ればわかるけど
現状のFALDの暗部表現が安定しているとは到底思えない
映画の字幕が消えるまでに時間がかかってハローが見えてしまっていたり
レターボックスとの境目が判別不能なレベルまで黒潰れを起こしてる
宇宙空間のデモを見ても黒浮き(TCL X10)と黒潰れ(Samsung Q90)で正しい明るさを表示できてない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2080911.jpg

Dual Cell(SONY BVM-HX310)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2080912.jpg
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 02:14:17.25ID:o+lNFu2R0
>>465

正しい明るさって何?
家のHDRテレビで違和感ないこと、照明下でも見えること、最後に実物感あること、にして欲しい。オレの意見だけど。
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 09:13:41.99ID:YIl3ZGaU0
と、出所不明のまま貼り付けてノイズを撒き散らすイトシン
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 09:35:12.84ID:13lD2/GP0
>>468
ここで出すべきはmini LEDの写真だって
比較写真ですらなくていい
手元にmini LEDディスプレイあるならその方が簡単なことだよ?
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 11:19:29.41ID:ivUxHYAZ0
>>471
結果を黙って受け入れることだなw
OLEDは黒浮き黒潰れが酷すぎて話にならない
そしてOLEDも普通にハロハロなんだよw
これは輝度差があるそれ自体がハロになるというだけのこと。ハロがある無いは評価にならない
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 11:21:57.28ID:YIl3ZGaU0
得体の知れんものを黙って信じろか
さすが目の性能のイトシン
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 11:37:14.04ID:BxCW9yI/0
>>450
あなたが流したminiLEDが覇権を取ることが確定と言う情報が気になってその事を裏付けるソースが過去スレに出ているか確認する為にザッと見た

違っていたなら申し訳ないがx10の画質がOLEDを上回ったと言うソースでTCLのPR広告のページ貼ってたのあなただね?

業界通なのかと思ったけどあんなものに踊らされている様ではその私見でさえも的外れと周りから言われても仕方がない
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 11:53:10.99ID:zXYW+IHC0
実生活で負け組のイトシンはネットだけでも機材や技術でマウントをとること(とれてないけど)が生き甲斐なんでしょうw
コミュニケーション力皆無だから、周りは全て敵になってるし
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 12:34:27.04ID:tiRQAjsU0
安い液晶とUCXの比較写真でも撮れば良いのに
安い液晶よりもUCXが画質悪くて張れないのか返品したか
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 12:56:24.97ID:ivUxHYAZ0
>>474
mini LED FALD + QドットならOLED超えるのが当たり前
F1マシンだからプリウスより速い、というくらいアタリマエのこと。
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 13:09:31.69ID:YIl3ZGaU0
136,000円のF1
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 13:16:46.94ID:BxCW9yI/0
>>477
いえ
今話しているのは過去あなたが参照し他者と共有しているソースが信頼に値しないと言う事だけ

明示するべきなのは何故「アタリマエ」なのかのソースでありアタリマエを連呼することではソースとはなり得ない
それではあなたが私見のみ述べていると周りから言われても仕方がない
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 17:37:46.18ID:tiRQAjsU0
HDMIで検索したら、2010年にHDMIがもうすぐ終わると
書いてあるスレが有った
あの手の妄想君は伊藤真一なのかも
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 18:25:40.46ID:YIl3ZGaU0
次から次へとモグラ叩き状態で沸いてデマ撒き散らす段階左翼と同じだわイトシンは
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 19:00:32.98ID:tiRQAjsU0
熱暴走、黒浮き黒潰れ、残像、遅延、コントラスト900
イトシンが被害に有っただけのUCX
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 19:15:32.22ID:/HRD5TlD0
>>478
お前がF1乗ったら曲がりきれずにクラッシュだろうなw
フォーミュラカー乗った事ないイトシンはF1なんかは誰が乗っても
早く走れると思うんだろうが
アクセルワークがキチンと出来ないとまともに曲がれないよw
ゲームの世界とは違うんだよw

前にフライトシミュレータオタクがハイジャックして
レインボーブリッジだったかの下を飛ぼうとした事件があったけど
それと同じで未経験者の考えは甘すぎるんだよw
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/07(土) 19:21:31.60ID:/HRD5TlD0
しかしイトシンって自分の思い込みで
自分はなんでも出来るスーパーマンだと思っている節があるよなw
全ての話がそこが起点だから他人との話が通じないw
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/08(日) 01:04:54.60ID:vEjAkFYd0
>>479
問題点はmini LED以外の選択肢なんて存在しないっていう明白な事実だからなぁ
>>483
残念だが今どきF1マシンなんぞツアーで乗れる程度にまでなってる
>>484
悔しけりゃファビョるより成果出すことだなw
HDR化なんぞ勉強すれば簡単だしマスモニも30万出せば買えるからwwwww
うちのスタジオ環境も100万あれば用意できるぞ貧乏人wwwwww
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/08(日) 06:51:21.70ID:zA8hpVkH0
頭悪そうだなぁ、イトシン
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/08(日) 20:33:39.81ID:/Um1Wd300
部屋の画像はイトシン本人がうpしている
建物の画像が本物かどうかは?
部屋のクオリティからして建物も底辺なのは判るよ
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/08(日) 20:43:17.13ID:GRsckn7b0
>>489
建物の画像の真偽はわからないけど言動を見ると
納得してしまうね
真のマスモニ買えずにucxでマスモニと言い張り
10年以上前にオクで落としたpcをwsと言い張り
そのくせやれフェラーリだのF1だのとイトシンには
手の届かないものをいかにも自分は知っていると言う口ぶり
貧乏人が背伸びするときとか詐欺師が人を騙す時に目にする
行為だね
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/09(月) 15:16:10.01ID:3TxYFhA80
世の中に似た人は3人いるといいますが

「ろくまる」とか「るどうぃる」なる
ネームでブログ書いてる人も

時系列的にあの方と同じ行動パターン
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 10:06:54.13ID:NzTCNST50
>>490
残念だが技術はお前みたいな無能と違って日々進歩してるからねぇ
miniLED faldはマスモニを30万で出せるまでにしたというだけ
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 10:25:28.39ID:LS/0F+uA0
No display that costs a few grand will ever compete with one that costs 10's of thousands.
There are always compromises

Steve兄貴より
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 11:18:53.87ID:NzTCNST50
残念だがそれはキャリブレーションも出来ないxdrを否定してるだけw
steveはむしろucxは絶賛してるしなw
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 11:56:09.20ID:AytI7wfg0
これからどんどん暖かくなったらそれにつれてさらにおー花畑になりそうでやだなぁ
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 12:01:36.43ID:BjyNRMHI0
>>498
>残念だが技術はお前みたいな無能と違って日々進歩してるからねぇ

あばら家とオクで落とした自称wsってのも日々進歩しているんだろうか?
劣化しまくりなんじゃw
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 12:24:30.77ID:LS/0F+uA0
>>500
この本文でも前後の文章見ても全く違うわ笑
まさに英語理解力の無さと嘘つきグセのコンボ
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 12:27:44.00ID:LS/0F+uA0
No display that costs a few grand
これが差すものは数十万円のディスプレイは例外なくって事だ
UCXなんかモロそれの対象
クチから出るもの全てウソじゃ無いと気が済まない病気かよ笑
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 12:43:06.74ID:NzTCNST50
>>506
残念だがsteveはucxは絶賛w
まぁここのド貧乏ゴミ底辺が買える1万ちょいのはゴミだがな、たしかにw
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 12:59:06.81ID:LS/0F+uA0
>>507
涙で目の前の英語読めないか?
絶賛してるか知らんがそれも値段の範囲内でという事だ
その10倍の値段のモニタに対しては妥協点が生ずるとスティーブ先生が仰っている
何度言わせれば英語を理解するんだよ

嘘つき低能貧乏人は始末に負えない
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 12:59:59.06ID:zp9hLQAj0
モノの価値は価格を超えることはない (下回ることはある)
30万のものはMax30万の値打ちしかない

もしイトシンが言うように技術革新による価格破壊が起こってるなら10倍の値で売られてるモノの価値が暴落しているはず

現実はそうなってない
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 13:37:20.06ID:LS/0F+uA0
ただセールしてるだけ
>>509が言っているのはリストプライスそのものが変わる様な事態

伊藤真一君は何?ライアーゲームにでも参加してるの?嘘ついてないと何かから脱落してしまうとかそんなシチュエーションに生きてるの?www
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 15:14:51.14ID:YOKe/EZM0
などと期待してるところ気の毒だが計測機と同じで簡易モデルが専用機を超えることはない
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 15:20:44.00ID:LS/0F+uA0
>>513
馬鹿なの?
今の話をしているのに誰もみていない将来の話をしてどうするつもりだよ笑
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 15:30:53.75ID:D0144ws30
>>507
PCモニターとして褒めてるんだろ?
解読してやるから絶賛してるコメントのリンク貼ってみ
プロモーションビデオならもう見たから要らんぞ笑笑
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 17:00:46.80ID:AytI7wfg0
sonyの新しいピクモニが140万だし、結局ある程度の品質が担保されて100万切るのは
今のところコスト的に難しいって感じなんだろうね
その中で30万ならかなり妥協してるのはやむを得ないし、
そして、30万としては良くできてるよって高評価受けてるんだからそれはそれでいいことじゃん
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 17:02:15.74ID:AytI7wfg0
無理にマスターマスターいう必要なんてないよなぁ
清水健太郎じゃないんだからさ
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 17:19:43.20ID:TY4x1BjV0
意味不明だと感じた人は多いだろうが
書いた本人は面白いことを書いたつもり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況