X



【HMD】Valve Index Part11【SteamVR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン 2663-XPij [153.229.71.97])
垢版 |
2020/04/04(土) 13:48:40.84ID:HZtlAwNx00404
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ValveブランドのVR HMDであるIndexのスレッドです
https://store.steampowered.com/sale/valve_index/

Valve Indexヘッドセットとコントローラは、Valve Indexベースステーション、
HTC Viveベースステーション、およびHTC Vive Proベースステーションを含め、
SteamVRトラッキングに対応するすべてのベースステーションと共にご使用いただけます。

2019/6/29に米国での販売が開始されました
2019/11/28に日本で販売開始となります
2020/3/10に プレオーダーの受付があり、受付は終了しました
https://store.steampowered.com/valveindex

Valve Index VR Kit "¥125,800"
Valve Index Headset + Controllers "¥94,800"
Valve Index Headset "¥62,800"
Valve Index Controllers "¥35,800"
Valve Index Base Station "¥19,800"(2個セットではなく単品の価格)
※全て税抜き価格

knucklesコントローラはValve Index Controllersと改称されました

次スレは>>970を目安に立てましょう
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvvv:1000:512 を入れて立ててください
( !extend:onの後のvが6つでIP有り、5つだとIPなしになります)

前スレ
【HMD】Valve Index Part10【SteamVR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1583926005/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 112d-Df86 [220.210.159.6])
垢版 |
2020/04/18(土) 09:48:52.68ID:lHMdnZ9l0
NVIDIA、RTX Voice Betaを公開。GPUを利用したノイズキャンセルアプリ

ボイスチャットやビデオ会議などからバックグランドノイズを除去するノイズキャンセルプラグイン、RTX Voice Betaを公開しました。RTX Voiceはその名のとおり、ノイズキャンセル処理にGPUが使用されます。

RTX Voiceを利用するためにはNVIDIAのRTX GPU (GeForceまたはQuadro)が必須とされており、410.18以降のドライバを適用したWindows10環境で動作します。以下、対応アプリケーションとセットアップ方法になります。
0256ちゃんと伸ばしとけよ暇人 (JP 0H0b-ooKF [37.120.210.60 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/19(日) 08:25:31.02ID:uXefMPuAH
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/445
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46
445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 15:11:24.60 ID:H2ry9G1/0
やっぱりワッチョイは **02 か
http://hissi.org/read.php/av/20190127/LytGRENHM04w.html?thread=all
http://hissi.org/read.php/av/20190127/b28wZW82T2Iw.html?thread=all

446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2019/01/27(日) 15:34:35.50 ID:/+FDCG3N0 [2/39]
445
お前単発IDのクズだよな、単発のID全部お前だろ?
ワッチョイのスレには書き込みに来ないの?
なんでこのスレでミジンコみてえな書き込み繰り返してんの?

447 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 15:45:25.81 ID:QPAB2ww60
446
立てといて珍種で埋め立てないおじさんが悪いのではw

【Mojo】CHORDコードを語るスレMK6【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/435
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/23(月) 21:09:05.49 ID:owI+0l4d [2/2]
全部俺の書き込みじゃないし426なんて同日でIDすら違うし頭おかしいんじゃね。
0257ちゃんと伸ばしとけよ暇人 (JP 0H0b-ooKF [37.120.210.60 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/19(日) 08:25:48.47ID:uXefMPuAH
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/448
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46
448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2019/01/27(日) 15:59:05.46 ID:/+FDCG3N0 [3/39]
447
俺立ててねえんだけど、勝手に変な奴と一緒にしようとすんなチンカス野郎
お前が勝手に埋めとけや、得意だろ?そういう地味な作業

449 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 16:14:26.88 ID:zmWClThr0
>>448
おじさんは嘘が得意ですよねw
珍種で書き流したくなりましたかw

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/1
1 :夢のまた夢[sage]:2019/01/24(木) 17:13:47.40 ID:7cLHySpM0

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け47
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/1
1 名前:夢のまた夢 (ワッチョイWW 8b02-9qYv)[sage] 投稿日:2019/01/24(木) 19:13:07.53 ID:7cLHySpM0

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け47
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/27
27 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e02-VPAO)[]:2019/01/27(日) 15:53:53.07 ID:/+FDCG3N0
アンプやヘッドホンに関してはそれで良いと思うんだけどね
ただDACだけは現在進歩の速度が凄まじいから俺はDACはあんま高いの買わない方が良いと思う派かな

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/448
448 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2019/01/27(日) 15:59:05.46 ID:/+FDCG3N0
447
俺立ててねえんだけど、勝手に変な奴と一緒にしようとすんなチンカス野郎
お前が勝手に埋めとけや、得意だろ?そういう地味な作業
0258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4134-eN1h [222.5.77.94])
垢版 |
2020/04/19(日) 11:11:24.98ID:rq+OZA+q0
VRsatileはコロナの影響で第1便の発送が4/16で30個
その後は週50個ペースで発送らしい
パトロンが700人近くいるから最後まで行き渡るのが2〜3ヶ月後になりそう
0259名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM5d-V0F2 [36.11.224.113])
垢版 |
2020/04/19(日) 11:55:50.32ID:80PunrJoM
VRSatile信用無くなったなあ。

「3/30から発送するよ」が一転
「今生産中、配送がコロナで遅延しそう」って、
遅れてるのをヤマト運輸のせいにするなよって感じ。

正直に遅れてる事と新たなスケジュールを示してくれるだけでいいんだよ。

そして、今でも誰にいつ届くのか分からない。
0260名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H25-Ho7r [194.5.48.118])
垢版 |
2020/04/19(日) 14:00:19.14ID:WC/hW+8rH
VRSatileさあ。発送が遅れるのは仕方がないにしろ発送案内と荷物追跡送れよ
緊急事態宣言で在宅してなかったら再配達せずに送り主まで戻ってしまうからクソ面倒なんだぞ
0261もっと伸ばしとけよ無能 (ワッチョイ a1a5-ooKF [212.102.50.92 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/19(日) 18:29:41.50ID:WOgQA+cG0
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/265
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059d-+5lr)[] 投稿日:2019/08/03(土) 16:13:23.16 ID:6GjPSygw0
237 Manhattan DACUは聞いたことないんですが、自分もロック、ファンクが好きで、Hugo2で物足りなく感じてBrooklynに変えたらドンピシャだった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/542
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 15:13:25.08 ID:d0ckUtEW0 [1/6]
538 中途半端な価格だからだと思う
音に満足してないんじゃなくて、この価格でこの音出るんなら、もっと上ほどうなるんだろうと試したくなる
Daveの半分だからね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/545
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 18:08:21.14 ID:d0ckUtEW0 [2/6]
544 おまえは馬鹿か?
読めばわかるだろ
価格がDAVEの半分だと書いてるだろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/558
558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 22:53:44.68 ID:d0ckUtEW0 [6/6]
ManhattanからDAVEに行ったっていいと思うよ
確かに音の傾向は違うけど別にいーじゃねーか
やっぱ合わないと思ったらまた買い換えればいいんだし
違う傾向の音聴くのも幅が広がっていいじゃねーか
知ったかぶりすんなよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/776
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19d-IoeC)[] 投稿日:2020/01/21(火) 19:12:25.71 ID:TdfmxVEt0 [2/6]
775 ヘッドホンはあまり聞かないからhugo2との比較しかできないけど、とにかく生の音に近いと感じる
比べるとhugo2は不自然な作られた音に感じる
あとデザインが最高にカッコいい
0262もっと伸ばしとけよ無能 (ワッチョイ a1a5-ooKF [212.102.50.92 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/19(日) 18:30:12.13ID:WOgQA+cG0
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/820
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-Ct1V)[] 投稿日:2020/01/23(木) 07:03:17.34 ID:oSJN0SLJ0 [2/6]
子供だましのおもちゃみたいなデザインだよな
最初は斬新で未来的なデザインに思えたけど
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/144
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 22:21:30.68 ID:MTpe+9TF0 [1/2]
DAVEって音の傾向はhugo2と同じなの?
まえhugo2使っててバランス出力ないからBrooklynに変えたんだけど、
ロックがすごくよく聞こえるようになった
hugo2がいかに丸い音出てたかわかったんだけど、DAVEもそんな感じ?
DAVEはロックとかファンクとか合う?
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/146
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 23:27:38.13 ID:MTpe+9TF0 [2/2]
145 ありがとう
やはりDAVEにはDAVE固有の音があるんだろうか?
原音を忠実に再現するのがDAVEなのかなと想像してたんだけどそうでもないのかな
Hugo2とBrooklynを比べるとHugo2のほうがなめらかなんだけど、
ロック、ファンクに関しては明らかにBrooklynのほうが本来の鳴り方に近いと感じるだよね
ということはBrooklynの上位のManhattanのほうがいいのかな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/323
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 20:34:35.67 ID:31e26wl40 [1/3]
321 どんなジャンル聴いてるの?
chord以外の選択肢もあると思うよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/327
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:31:43.90 ID:31e26wl40 [2/3]
326 hugo2の音、大人しく感じることない?
BrooklynDacに変えたらこっちの方がメリハリあって好みだった
ジャズやロック、ファンクなんかにはオススメ
30万くらい
0263もっと伸ばしとけよ無能 (ワッチョイ a1a5-ooKF [212.102.50.92 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/19(日) 18:30:43.26ID:WOgQA+cG0
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/328
329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:48:53.81 ID:31e26wl40 [3/3]
328
うん、いい音には違いないんだけど、ノリがイマイチのように感じたな
Brooklynはhugo2よりはドンシャリの傾向だけどおれはこっちの方が好みだった
クラシックとかならchordのほうがいいだろうね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/350
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 21:14:20.64 ID:fYAemVl10 [1/4]
DAVEってロックやファンクもイケる?
まえHugo2使ってておとなしい感じがしてBrooklynに変えたらこっちのほうが好みだった
だからその後ManhattannUに行ったんだけど、DAVEの中古が100万切るなら買い替えも考えてる
両方使ったことある人いますか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/352
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 21:59:27.38 ID:fYAemVl10 [2/4]
DAVEはHugo2よりさらにおとなしいのか
じゃあおれには合わないかも
ありがとう
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/354
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 22:26:02.05 ID:fYAemVl10 [3/4]
daveでロック聴く人はいないのかな
見た目はロックなんだけどな
ロック聴く人はどんなDAC使ってるの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/366
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-VMRz)[] 投稿日:2019/10/26(土) 18:32:47.76 ID:9rX6OzBJ0
365
DDCかまして同軸の方が音いいよ
ワッツはそんなことないと言ってるけど、聴いてみるとDDC入れたらハッキリと音が良くなる
0264もっと伸ばしとけよ無能 (ワッチョイ a1a5-ooKF [212.102.50.92 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/19(日) 18:31:08.84ID:WOgQA+cG0
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/370
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-VMRz)[] 投稿日:2019/10/27(日) 15:50:24.67 ID:Ex/mR0WM0 [1/3]
369 どこがどういう風に悪いのか言ってみろ馬鹿野郎
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/402
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-1Le+)[] 投稿日:2019/10/30(水) 05:06:14.82 ID:lDocU/oM0 [1/4]
400 相変わらず理屈ばっかこねてるな童貞
質問に答えろボケ
実際に自分で聴き比べてみたのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/404
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-T2B2)[] 投稿日:2019/10/30(水) 14:42:36.53 ID:lDocU/oM0 [2/4]
403 おまえのいってることもわかった
だが質問に答えろよ
自分では聴き比べてみたのか?
ワッツはそういってるかもしれんが、電源ケーブルで音が変わらないとも言ってるんだぞ
設計者が言うからそうなんだじゃなくて自分で確かめろよ
それからワッツのコメントはdaveの話じゃないの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/414
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-ktpb)[] 投稿日:2019/11/03(日) 15:40:45.21 ID:KyLQ3Otj0
ワッツはdaveやhugoの音が本来の音に近いと言いたいんだろうけど、作られた人工的な音に感じるんだよな
ホントはこんな音じゃねーよみたいな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/443
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219d-HPl1)[] 投稿日:2019/11/19(火) 15:24:54.88 ID:ihsbL14z0
DAVEとバルトークで迷ったけど、バルトークを買った
すごいよコレ
0265もっと伸ばしとけよ無能 (ワッチョイ a1a5-ooKF [212.102.50.92 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/19(日) 18:31:38.22ID:WOgQA+cG0
JPLAY/JPLAYStreamer総合Part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1565973166/883
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559d-0aOS)[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 22:17:26.99 ID:n7T5R0JK0 [2/2]
元デスクもこのスレで日本公式にアクセスしてきた人間のIP晒すとかキチガイだったから
個人情報保護もクソもない点で同じ
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/506
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887 勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ
0266名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM8b-pgoE [133.106.68.31])
垢版 |
2020/04/19(日) 19:30:45.94ID:oVVBAynrM
荒らしてんじゃねーぞ、ボケコラァ!
やっちまんぞタココラァ!この!
0272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 937d-xa8R [157.65.105.234])
垢版 |
2020/04/20(月) 09:36:58.00ID:8byVx7Yh0
「人類総マイクロチップ接種計画」ナノチップとスマートダストの目的
COBRAの2020年4月14日の記事「Victory Report」で紹介された記事「Nanochips And Smart Dust – Dangerous New Face Of Human Microchipping Agenda」

『スイソウノ脳 ≒   chapter2 〜Siren 魅惑の歌声〜』2020.01.20発行
上の記事が紹介される前に、この人が書いてる小説に同じような内容が出てくる・・

さらにこの記事
https://threadreaderapp.com/thread/1239886309017022464.html
の内容とも絡んでいて、この小説の作者は秘密結社の会員と思われるが、誰か詳細わかる人居ませんか?
0273名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 112d-Df86 [220.210.159.6])
垢版 |
2020/04/21(火) 18:52:09.73ID:eyx5BLB20
Intel、中国で偽CPUが出回っていると注意喚起
https://mp.weixin.qq.com/s/ZpS4QzW8qSiulHBnP33Z6Q

この注意喚起は中国国内向けですが、日本国内でも過去にはヤフオクなどで、下位製品のPCBに上位製品のIHSを乗せ変えて『動作未確認・ジャンク品・返品不可』と称した出品が見られました。(もちろん動かない)

こういった被害に遭わないよう、信頼のできるところから購入することを心がけたいところです。
0275名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp1f-tXLJ [126.247.78.166])
垢版 |
2020/04/22(水) 07:27:15.49ID:O+ETb37bp
急に過疎ったな
0292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb2d-hR2K [220.210.159.6])
垢版 |
2020/04/22(水) 23:25:47.82ID:/bC46yZM0
バーチャルマーケット4 企業40社が出展 ソフトバンク、パナソニックなど

会期 2020年4月29日(水・祝)11:00〜5月10日(日)23:00(計12日間)

参加方法 https://www.v-market.work/v4/access

会場
VR会場内の特設ワールド(バーチャル空間)で開催
VRChat (HP)https://vrchat.com/
バーチャルキャスト(HP)https://virtualcast.jp/

なんかちょっと楽しみになってきたーあああああああああああああ

0295名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp1f-tXLJ [126.199.82.92])
垢版 |
2020/04/24(金) 13:20:46.19ID:4o0/MbXop
VRsatile届いたわ
コロナの影響で1か月以上遅れるのは覚悟してた
帰ったら付けてみる
0297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb2d-hR2K [220.210.159.6])
垢版 |
2020/04/24(金) 22:35:10.59ID:jYFvdZHq0
RTX Voiceがどれだけ効果があるか一発でわかる動画

RTX Voiceが無効だとものすごいうるささですが、RTX Voiceを有効にすると、ブロワーをぶん回そうが、ハンマーを叩こうが、そのノイズはしっかりとカットされつつも、声だけはハッキリと聞こえています。これはすごい!
https://twitter.com/Barnacules/status/1252893926979022851
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3707-cX1H [114.153.229.231])
垢版 |
2020/04/25(土) 07:08:58.94ID:XiW1QZGV0
すまないヘッドセットのみなんだ
一応セットも考えたけどHL:Aはもうクリアしてるのと長年VIVE使ってるからなんだかんだで馴染んでるしね
HL:Aやっててやっぱり解像度と視野角あとスクリーンドアが気になった所でちょうどヘッドセットの在庫があったんだ

上の方のコントローラー売っちゃった人かな?
暫くINDEXの在庫を追ってたんだけど再入荷が完売した後に正規のいろんな店舗に分散されて疎らに入ってるっぽいのでコントローラーもチェックしてるとあるかも
0305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7734-tXLJ [222.5.77.94])
垢版 |
2020/04/25(土) 17:19:51.87ID:6+4HBLnK0
VRsatile届いて使ってるけどなかなかいいね
メガネの時より視野角広がったしつけ心地も全然違和感なく付けられた
色々なHMDにも使えるのもいい
他にvive pro、Questも持ってるからこれ1つで対応可能なのは嬉しい
0306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d794-6Duk [118.105.122.8])
垢版 |
2020/04/25(土) 19:57:28.55ID:PzymAd9p0
542Anonymous (ワッチョイ 66a1-OmZK)2020/04/23(木) 09:02:37.26ID:5ilyl3Wj0
Alyxに液晶は駄目。黒を表現出来ないから、途中でIndexからVIVE proにヘッドセット変えた。見違えるように綺麗になった。
0310名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM1f-cX1H [36.11.225.35])
垢版 |
2020/04/25(土) 21:14:14.65ID:Ebp7Y9gEM
>>309
すまない俺の書き方が悪かったかな
ヘッドセットの方のウォールマウントなんだ
壁に吊るせるのはもちろんだけど、受光部が上レンズを下にできるので埃よけも出来るしレンズ周りに何も来ないんであると快適なんだよね
VIVEは花瓶みたいな形状なんでスッポリはまるいい感じのウォールマウントが多かったけど、INDEXは直線的だから設計が難しいんかな
0313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3707-cX1H [114.153.229.231])
垢版 |
2020/04/25(土) 23:54:37.47ID:XiW1QZGV0
>>311
お!? お気遣いありがとう!
2つ目と3つ目を見逃してた
なるほど、ガワで吊り下げないでベルトで吊るす考え方もあるか盲点だった
2つ目は貼り付け前提の設計みたいだしちょっと設計弄ってネジ止めにしてからとりあえず出力早そうな2つ目を出力してみるよ
ありがとう!

あ!今はワンオフの出力サービスとか工房レンタルもあるから欲しい物があればそういうのを使うのも手だよ
自作より色々気軽で仕上がりもいいしね

>>312
その辺はやっぱり気になるよね
今の初期VIVEはウォールマウント内でヘッドセットを回転させる事でヘッドセットの自重と回転でロックされる設計のマウントを出力して使っているんだけど今まで危うかった事は無いね

ただヘッドセットを回転させない限りどの方向にヘッドセットを引っ張っても抜けない秀逸な設計のお陰かも
時間が取れたら教えて貰ったのも合わせて色々出力してみてもし不満点があればINDEX用にアレンジ出来るか挑戦してみようかな
0316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fe6-Mpai [14.3.48.120])
垢版 |
2020/04/26(日) 09:22:08.99ID:Vq7w1oUb0
>>307
Indexをまだ持ってないのによく言えるなー
Indexが総合的ベストだけど
Alyxに関してはVIVE proの方が良かったという意見は複数あるよ
コントローラーは、もちろんIndexコンでね
まぁ、Indexの有機EL版が出れば全て解決するんだけど
0319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b4b-qDhp [122.248.64.226])
垢版 |
2020/04/26(日) 21:01:50.98ID:WPKlDi/w0
ELでもペンタイルはダメだなぁ。スペック上同じ解像度でも実効解像度が66%に落ちてしまう
スマホみたいに網膜に対して十分オーバースペックな状況だとペンタイルでも区別がつきにくいけど
解像度が十分でないHMDの現状で3割の違いはかなり体感で差がある
0326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb2d-hR2K [220.210.159.6])
垢版 |
2020/04/27(月) 12:21:17.19ID:suexWWdU0
VarjoのDisplayPortはバージョン1.2だもんな
 
DisplayPort 1.2 17.28 Gbps
DisplayPort 1.4 25.92Gビット/秒
DisplayPort 2.0 77.4Gビット/秒 (20 Gbps x 4レーン) 60フレーム/秒で8K以上の解像度に対応

広帯域の無線化ってなったら、ますますペンタイル式の詐欺解像度が流行りそうやな
0328名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H1f-iZbn [180.3.96.211])
垢版 |
2020/04/27(月) 12:41:27.88ID:BTX+AWUoH
ただ4K60fpsって非VRゲームですら重いからなぁ。MHWも1080Tiでもきついから解像度下げてるし。

高解像度VRって用途がかなり限定されるよね。GPUパワー不足で。
HMD側で超解像するならまぁわかるけど。汎用性あるし。
0330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b4b-qDhp [122.248.64.226])
垢版 |
2020/04/27(月) 13:05:01.24ID:f0iIq5VV0
>>329
視野中央固定のフォビエイテッド・レンダリングは
pimaxのドライバがすでにサポートしているけど
(RTXのみで機能。RTXはハードウェアでそれを支援する能力をもつ)
部分的に解像度を変える方法で稼げる速度は、実質5パーセント程度だったんだよ結局
理屈上は期待ことされたけど、実装ではいろんなオーバーヘッドに阻まれて
実用性はなかった
0333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb2d-hR2K [220.210.159.6])
垢版 |
2020/04/27(月) 13:28:46.28ID:suexWWdU0
MHWってDirectX 12じゃん
11止まりのPascalじゃ重くて当たり前

つーか10系はもう論外だよ
0337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb2d-hR2K [220.210.159.6])
垢版 |
2020/04/27(月) 21:11:51.73ID:suexWWdU0
ビデオ性能でもPascalよりTuringの方が上やしな

ビデオプロセッサからだが,H.264/MPEG-4 AVCとH.265/HEVCのエンコードおよびデコード処理に対応しているのはPascal世代と同じながら,その性能はTuring世代で向上している。
 とくに重要なのはスループットがPascal世代比で約2倍になっている点で,これにより,ついに7680×4320ピクセルのHDR動画を30Hz(=30fps)でリアルタイムエンコードおよびデコードできるようになった。
要するに「8K HDR対応」である。

また,エンコーダの圧縮アルゴリズムにも改良が入っており,Pascal世代と比較して,同じ画質ならH.264で15%,H.265なら25%も低ビットレート化できるようになった。
逆に言えば,同じビットレートならPascal世代のGPUを使うよりも高い画質を得られるということだ。

https://www.4gamer.net/games/421/G042134/20180913178/SS/047.jpg
0339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 832d-lg7A [220.100.35.27])
垢版 |
2020/04/27(月) 22:23:35.25ID:jl6UL4kk0
視線追随とフォビエイテッド・レンダリングは、求められる高解像度化と高負荷の
解決策になると期待していたけど、現状は微妙な効果(負荷低減)しか得られてないん
だね…
3080でこの問題を解消するような専用ハードが搭載されたりしないかなぁ
片目4Kはパネル的にはいけそうな時代になったけど、GPUは単純な性能向上だけじゃ
3080であっても90hz描画すらできるのかすら怪しい気がする
0342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb2d-hR2K [220.210.159.6])
垢版 |
2020/04/28(火) 21:38:45.31ID:+J6qycXO0
GALAX、全身ピンクのGeForce RTX 2070/2080 SUPER「PINK Edition」シリーズ
http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2020/04/28/pinkbox_gx_wt_preview_new.jpg
https://www.galax.com/pt/graphics-card/20-series/geforcer-rtx-super-series/galax-geforce-rtx-2080-super-ex-1click-pink.html

_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!

ピンク、サイコー (‘・ω・´)ノ
0343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e107-x2tH [114.153.229.231])
垢版 |
2020/04/29(水) 00:11:14.38ID:XPu6ME9X0
DPケーブルの件で相談した者だけどその説は色々と皆さんどうもありがとう
日曜に届いてたけど地味に忙しくて今やっと開封してセットアップできたよ

DPは教えてもらった通り普通の延長でも行けた
まさかのVIVEで既に伸ばしてたUSB3.0延長ケーブルでトラブったけど取り敢えずUSB3.0ハブを挟んで誤魔化してリピーター付USB3.0ケーブルを発注したよ
初代VIVEはUSB2.0だからだと思うけど問題出てなかった

ここのユーザーだと既に当たり前なんだろうけど
初代VIVEからだと流石に凄く世代感じさせられたよ
数字以上に感じる視野角の差・高リフレッシュレートによる映像のキレ・スクリーンドアの軽減この辺は想像できたし期待を裏切られずにいい感じだった
開放型だから音質も気になってたけど音も良かった
定位もしっかりしてるし耳周りが自然で良い
ヘッドセット装着がスポッと一瞬で終わって調整不要
しかもサイズも小さくてズレないと言うのは地味にスゴイ
ヘッドセットだけでも感動できると言ってもらった通りだった

気になったのは思ってた以上にゴッドレイがあった事とブライトネスが高すぎるのか少々色味が薄い事位かな
明るすぎるんだろうから調整でなんとかなりそうな気もするけど
もう一つあった多分接着剤だと思うけどキツイ新車の匂いがする
クッションを日干しをしたら取れるかな

お陰様で下準備ができていい買い物になったよ
Alyxで数年ぶりにVR熱が出たしINDEXで色々と楽しませて貰います
ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況