【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 17:11:54.04ID:RwCl+3kMO
■BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

■ソニー、4K有機ELテレビ
画面が鳴るフラッグシップ!!

■BRAVIA A9G
KJ-77A9G
KJ-65A9G
KJ-55A9G
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181356.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/23/47186.html
■KJ-48A9S
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1244487.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202004/02/50026.html
■KJ-48A9S/BZ
4K有機ELテレビ 法人向けブラビア A9S/BZシリーズ
https://www.sony.jp/bravia-biz/products/KJ-A9S_BZ/

■BRAVIA A8G
KJ-65A8G
KJ-55A8G
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181368.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/23/47187.html

※前スレ
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part21
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1580218930/
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 06:47:31.36ID:rxcWNtfc0
>>142
やっぱそうなるかな
まぁセンターはそんなに良いの使ってないし音の定位が画面からってのが良さげかな?と試して違和感出るなら戻すよ
しかもDOLBY ATMOSは使えないんだよな
( ´Д`)=3

>>143
一応ONKYOのホームシアター仕様にしてるのでセンターのみならいけるかと

>>144
楽しみで仕方ない
ただ壁掛けにしたかったけど器具もそこそこ値段するのと素人がやると失敗が怖いよね
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 08:02:43.71ID:RiWUFneZ0
俺「そろそろ有機ELテレビ買おうかな〜」 プロジェクター「100インチ」俺「えっ」プロ「大画面、家が映画館、20万で組める」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588339119/
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 09:38:51.48ID:hLUErSag0
個人的な意見だけど
プロジェクターって「デカいから映画館みたい」としか考えられない頭弱い子が買う物だと思ってる
画質面で見たら周り暗くしても薄くしか色が出ないなんて最悪でしかない
解像度も最悪
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 10:30:25.92ID:a6mge61g0
>>149
プロジェクターを一度も使ったことのない奴の典型的な意見だなw

まあ確かに今はプロジェクターよりテレビの方が画質はいいが、それは一般的なプロジェクターの話
高級機ならいい勝負をしてると思うよ
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 10:45:27.30ID:a6mge61g0
レーザープロジェクターがあるだろ
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 11:54:48.98ID:pGanoKeq0
なんかプロジェクターの話になってるけど、中華の安いプロジェクター使ってるけど、特に不満はないよ('・ω・')
部屋暗くしないとほぼ見れないから使わなくなった
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 11:56:58.64ID:ZtGv0KrP0
映画観るならプロジェクターは良いな。プロジェクターとスクリーンを常設できる環境ならオススメ。
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 12:47:31.40ID:/o2k/mOX0
100万ぐらいの4Kプロジェクター使えば、感動もんよ。
でも、有機EL77インチが70万で買えるから、プロジェクターの稼働率落ちる。
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 13:48:42.41ID:pGanoKeq0
品質に文句言わなけりゃ3万台でも充分だけどこのスレの住人は4K慣れしてるからどれも無理な画質になりそうだが
('・ω・')
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 14:14:46.39ID:3SNvCyos0
海外フォーラムで今年に出る予定だったA9Hが来年以降に延期になったという情報がある
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 14:42:54.51ID:vMBuwLsS0
>>161
みっけた
書いてるのValue Electronicsの人だそうだ
A9HはキャンセルでA9Gの販売継続、パフォーマンス向上のアップデートを開発していくとか
https://forum.blu-ray.com/showpost.php?p=17591339&;postcount=271

やっぱA9H出すつもりだったんだな
別のスレッドでこの書き込み以前にコロナのせいでキャンセルになったって書き込みも見つけた
書き込みの信用度はこっちのが上だけどコロナのせいも合ってそう
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 15:36:03.52ID:a6mge61g0
今さら4kテレビの発売が延期になったとかのニュースはどうでもいいわ
それよかソニーが手頃な価格の8kを出す予定があるとかの情報の方がよっぽど有り難い
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 15:38:37.86ID:8mUkxvnW0
本当ならA9G持ちは勝ち組だな
アップデートでどんだけ進化させられるのか楽しみ
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 15:40:18.47ID:NY3Rm9As0
>>165
8Kが一般化するまでないだろ
来年75インチ、再来年65インチを拡充して再々来年にようやく庶民で買える値段になると予想
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 15:49:55.16ID:a6mge61g0
>>167
4k有機ELはまだ買って2年くらいしか経ってないし、
3年後くらいに買えるならむしろちょうどいいくらいだよ

ただ、今のシャープの8kテレビの価格の下がり方から見ると、
ソニーの8kも案外早く小型化し、価格も下がってくるかもしれない
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 15:57:47.27ID:B0Lm4PDpO
8K有機ELテレビの普及帯が出て来るのが
2025年頃から

今買うなら4K有機ELテレビがベスト
A9S待ち
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 16:00:09.34ID:B0Lm4PDpO
液晶テレビに関しては
8K液晶テレビを買うのが良いんだが

但しシャープの8K液晶テレビって画質が良く無いんだよね
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 16:14:41.87ID:a6mge61g0
>>169
8kの有機ELには期待はしていないよ
画質的にはソニーの8K液晶で十分だと思う
問題は大きさと価格だけだな
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 17:11:21.35ID:djODwJ5H0
有機ELの普及価格帯って廉価モデルのこと?
バックライトで差別化できる液晶と違って音声関係でしか差別化できないような・・・。
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 18:45:56.00ID:pGanoKeq0
とりあえずテレビの設置が終わった
( ´Д`)=3
とりあえずBS4KとYou Tubeの4Kみて感動
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 20:35:47.54ID:c3LBkcWd0
>>175
そもそもA9Gは技術的にはxmotionクラリティーは搭載できるのかな
パネル世代が違うから無理とか。
0181名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 20:48:11.28ID:fy55MMD80
ずっと電気屋さんで各社のものをにらめっこ
パナのGZ2000が一番画質いいね
値段がアレだけど
ブラビアはレグザやビエラより明るいけど色が飛んでるね
ネット関係はブラビアが一番良さそう
ビエラが一番動きに強い印象
A9GにX-Motion Clarity載るなら速攻買う
値段的にはブラビアが一番高いね(GZ2000除く)
うーん迷う
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 20:49:13.46ID:B0Lm4PDpO
A9Hは飛ばして
来年に8KのA9Iが出て来る
来年に延期された五輪に合わせて出て来ると思うが
来年に五輪が出来るかは定かでは無い
来年の世界陸上も2022年に延期されたし

恐らくは出来ないだろうね
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 20:57:32.53ID:ot6S5bFU0
家のPCが4K ベスト解像度だから当分8K は要らないなー
8K は今使っているVGA RTX2080Tiじゃ全然性能足りないし、今度出るRTX3080Ti でもまだまだ足りない

CSなんてPS5じゃ家のRTX2080Ti より性能低いし論外
というか4K 高設定も怪しいスペック

自分の使い方じゃ8K 持て余しそう


というわけで(?) LG新パネルの4K 出してくれたら
今のA9G 違う部屋に回して買う
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 21:01:55.15ID:B0Lm4PDpO
去年東芝が発表した88型8K有機ELテレビの試作機は
何時頃発売するのだろう
勿論ソニーも発表し無いだけで
開発中だろうけどね


先行してLGが出したが
8K有機ELテレビの88型と77型
東芝は早くて夏頃
遅くても冬かね

期待のソニーの8K有機ELテレビの画質も早く観てみたい
今年は試作機も出なかったが
8Kの65型有機ELテレビも観てみたいたいな
0186名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 22:14:20.76ID:u6cUFIAU0
センタースピーカーモードで少し見てみたけど
テレビだけで見たい時に設定変えないと音が出ないのが気になった('・ω・')
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 23:41:08.57ID:XCqmoLFt0
有機は8kは輝度の問題があるから(4kより暗い)
65型はまだ難しいんじゃないかなぁ
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 01:09:59.23ID:MiEbm+B50
>>189
HDD装着して録画したけど
見れない( ´Д`)=3
HDDの情報見ると2ギガくらい使ってるから入ってるはずなんだが
録画リスト見ても見つからない
どうすりゃええんや('・ω・')
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 01:36:20.96ID:MiEbm+B50
めっちゃ反射してる( ´Д`)=3
とりあえず試しに違う番組録画したら正常に再生できた。
上の画像消す方法ないかな
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 12:34:49.60ID:S0RS4JU70
A9Hはマスターシリーズ後継で
HDMI2.1対応
新しい画像プロセッサ
2wayスタンド
で今年発売予定だったらしい

キャンセルされたので来年のCESで発表
来年になった事でなにかしら仕様に追加される可能性もあるとか
PS5に合わせてたっぽいのに来年とは残念だね
0210名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 16:38:12.01ID:pDkx9upu0
>>209
あまり高いのは大変だしデカ過ぎたときに後悔したくなかったから無難に('・ω・')
4Kとかだと65以上は欲しいって記事もみたけどね
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 17:14:21.55ID:M6CZxOv30
>>210
否定的な意見ではないです
うちは55インチより大きいのは収まらなかったのでその環境羨ましい(置き台は65迄置けるが音楽用SPが占領)
でも55A9G買ってこれ以上デカイと画質的に8Kが将来欲しくなると実感した
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 17:23:43.91ID:cIq1djkx0
>>211
うちは65までは置けるけど今回65買ったら
次どれ買えば?ってことで55にしちゃった
40→55だったから次は65でいいかな、と いずれ8K買えるレベルまで値下がらないかなー
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 17:42:08.36ID:pDkx9upu0
>>211
いやぁ(・ัω・ั)このサイズ置く為に部屋のガラクタを無理やり移動してどかしてるから広く見えるだけっす
0214名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 18:10:19.85ID:M6CZxOv30
>>212
ちょっと何言ってるかわからないですw

>>213
うちも55買うために捨てまくった!
同じセンターSP使ってますがAVにまでインシュレーター等を気遣うのはかなりオタク(最高の褒め表現)ですなw
0215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 19:05:42.37ID:pDkx9upu0
>>214
ただのにわかです('・ω・')

これって
PS4 ↔ AVレシーバー ↔ テレビ
で繋いでるけど

PS4 ↔ テレビ ↔ AVレシーバー
だと音ならないのかな?

HDMIが短くて苦労する( ´Д`)=3
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 19:24:18.08ID:M6CZxOv30
>>215
うちはA9GにAVアンプとMDR-HW700DSを接続してるけど
それらは光デジタルで接続
TV本体含め全ての音が同時に出せるのである意味便利(状況によって音を出したくない器機はオフ)
0221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 19:52:28.83ID:KlP6nUc60
55型だけど4k映像だと特に大きさに物足りなさを感じる
でも65型って55型の面積1.4倍で価格は2倍だから妥協しちゃったわ
次の世代の有機パネルから65型を基準に製造するらしいから
そうなれば割高感は解消するんだろうけども
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 20:46:43.16ID:qJdS9fqy0
映画とかは圧倒的に65インチだろうけど、
ゲームで65インチってどうなん?なれる?
0224名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 20:55:45.88ID:i2eejjlz0
視点移動が大きいゲームで大画面は疲れる。レースゲームみたいに視点が中央付近メインなのはそうでもない
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 23:11:38.87ID:MiEbm+B50
>>230
普通のから買い増しなんだが('・ω・')
適用されるん?

外出自粛でゲームに需要が出来たから
PSVRも売れてるらしいよ

任天堂スイッチライトも弟の嫁さんが欲しいと言ってて探したがこっちは全滅
0242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 14:57:22.21ID:rYgPt3TN0
そう?テレビは初期設定のままで
PS4でHDRの調整しろ言うから言われたとおりにやったぐらいやな(´・ω・`)
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 22:36:57.41ID:6Nj0WiMI0
>>242
ブラビア有機はデフォルト設定では普通の画質でしかないが、設定を追い込むとスンバラシイ高画質に化けるぞ\(^o^)/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています