X



【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 17:11:54.04ID:RwCl+3kMO
■BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

■ソニー、4K有機ELテレビ
画面が鳴るフラッグシップ!!

■BRAVIA A9G
KJ-77A9G
KJ-65A9G
KJ-55A9G
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181356.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/23/47186.html
■KJ-48A9S
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1244487.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202004/02/50026.html
■KJ-48A9S/BZ
4K有機ELテレビ 法人向けブラビア A9S/BZシリーズ
https://www.sony.jp/bravia-biz/products/KJ-A9S_BZ/

■BRAVIA A8G
KJ-65A8G
KJ-55A8G
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181368.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/23/47187.html

※前スレ
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part21
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1580218930/
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 01:09:23.65ID:ZXMRG8yX0
>>506
8Kが見れる状態なら見るでしょ
Youtubeも8K増やしてきてるしネット配信が来年から増えてくると思うよ
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 01:25:42.12ID:c+5h0OiO0
>>506
部屋も違うし社会人で平日は自由時間少ししかないからなかなか難しい
撮影されたもので、明らかな優位性の差異がわかるかどうかもやってみたいとわからないし

Z9Hの映像が妙にリアリティがあるのはこの画像の説明の通りだと思う
有機ELだとGZ2000でも、ぜんぜん輝度か足らなくてこの説明のような光でリアリティをだすのは無理
https://dotup.org/uploda/dotup.org2143450.jpg
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 01:32:15.22ID:v8prwi700
8kで配信しとるYouTuberはほぼいないかな??
メーカー8kデモ映像等アップしてる専門チャンネルは除いて
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 01:45:56.32ID:nN6ogGLR0
>>511
部屋が違うっても関係ない気が…
4Kのyoutube動画を2つ撮ってくれれば
こちらで二枚並べて比較しますんで
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 06:02:53.83ID:PUx9QAI30
>>516
だから自宅では十分な明るさがあるんだって
液晶の明るさは自宅では必要ないんだよ
明るすぎる映像は目が痛くなるからムダなだけ
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 06:16:28.41ID:54H7M64K0
>>517
そんな事より次のA9Hは
PS5のHDMI2.1に適応してますか?
その為に発売延期してる、図星でしょ
ちょっとだけ教えて、それによっては購入待ちますんで
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 07:29:13.66ID:c+5h0OiO0
>>514
一番は特にZ9Hのすごさがちゃんと撮れてきないのに比較されてそんなにたいしたことないじゃんって、間違った情報や感想をもたれたり広まりそうでね

いくら実際に見た印象はもっと凄くて映像はそれをとらえきれていない(そもそも差が記録できていたと仮定しても再生側がそのスペックを持っていないのもある)と言っても、
勝手に判断されて一人歩きしてしまうものだから、比較するから写真か映像で両方あげてっていうのはちょっと違うなぁと
0524名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 08:50:47.99ID:rMEq62Zm0
>>521
だからと言って片方だけ上げられても凄さが分からないので同じではないかと
GZの方もそれなりにしか記録できないなら比較できる気がするのですが…
試しに上げてみてもらえないでしょうか?
高価なものなので参考にさせて頂きたいです(ある程度の参考にしかならなくとも良いので)
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 11:26:04.46ID:iboOAdeI0
>>524
一応きくけどどっちも持ってないのに
どうやって比較するのん?
写真あげられてもそれを表示できる性能のディスプレイ無いんだよね?
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 12:03:11.00ID:wnM2Zsf20
8K映像は綺麗だなってiPhoneみて言ってる奴思い出したw
iPhoneは4Kですら無いんだよなぁ
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 12:24:11.53ID:ualN2peH0
>>524
上にもあるけど自分より上位モデルは店頭で比較しないとわからんよ
観測できる残像や映像エンジンの差位ならわかるけどな
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 12:40:23.75ID:rMEq62Zm0
>>528
確かに
電源SW押してから表示されるまでの時間やチャンネル切り替え時間や番組表表示までの時間やAbema表示やアプリ起動までの時間とか比較して欲しい
それなら画質関係なく比較できるね
欲を言うとDAZNで動きの激しい動画で残像がどうなるか比較してみて欲しい
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 13:34:57.19ID:6XEkIGX20
>>489
オークションではなく普通に応募して残念ながら1万円でした。
今週ヨドバシカメラで買う予定でビデオデッキも古いので4K対応を
買う予定で合わせて3万円のキャッシュバック。
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 15:16:08.77ID:MvdSezqy0
質の高さ
GZ2000>>A9G

は確定か?
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 15:16:13.24ID:mzw/DwOS0
>>529
マジレスすると4Kディスプレイならそのディスプレイの性能までしか表示できない
当たり前だけどな
自分より上位モデルは区別出来ないのよ
表示してるディスプレイがゴミなんだから
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 15:22:55.42ID:4fvAh1LW0
>>535
でもGZ2000は去年のNo.1の賞をいくつも取ってて専門家には去年モデルでは最高と言われてるんでしょ?
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 15:59:32.66ID:v8prwi700
専門家なんてあてにならんね
ここの同志達の意見感想の方が的確かつ参考になりますわ。
同志達は下手な専門家より知識あると思うわ
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 16:11:34.43ID:o+YbjPI00
隔離して正解だったなこのスレ
パナ住民色んなスレに出張りすぎなんだよな
だから嫌われてる
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 16:18:50.56ID:o+YbjPI00
この病人4k/8k総合にいる病人が出張ってきてたのか
巣にこもって一生一人で喋ってろよキチガイ
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 16:43:25.67ID:34399XdJ0
1589207539.mp4 リオのカーニバル

1589209723.mp4 木漏れ日

でした。
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 20:06:59.78ID:5DuKvam30
>>537
ん?とくにA9Gが上とは言ってないぞ
GZ2000はエンジンや使ってるSoCがよろしくないだけで
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 20:14:12.68ID:wIXtN2K00
>>545
逆逆 と かなりよろしくない が何(どの機能)を指してるのかわからんから
何が言いたいのかわからんかったのよ
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 20:33:45.98ID:dHCoQIbL0
GZ2000は動画みたりゲームしたりしないなら
結構良いと思うけどなー
荒らしのせいで悪い印象に見えるのもったいないね
少なくともLG C9よりは断然↑だよ
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 20:57:27.96ID:snQbXkX/0
なんか起動時間がどうとか出てたので
A9Gでテスト動画
テレビ再起動してから
BS4K→AbemaTV→BS4K→U-NEXT→BS4K→huluで切り替えしてみた(´・ω・`)
何かの参考になれば
https://youtu.be/Uo73PvT3OlE
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 20:58:29.51ID:nN6ogGLR0
>>532
>>534
4Kディスプレイでも明らかな差なら分かるよ
試しに上げてみてよ

少なくとも>>530の観点は画質関係ないでしょw
なんか上げられない理由でもあるの?
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 21:26:10.10ID:XVl/uU5A0
>>552
はあ?
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 21:26:44.48ID:snQbXkX/0
すまん(´・ω・`)流れ読んでない

で見返してみたら
Abemaのロゴから暗転してる間に
変なの(ビニール袋?)が上に流れてるんですが・・
部屋には撮影してる俺しかいないのに・・
なにこれ(´;ω;`)
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 21:46:41.20ID:RiU0YRdE0
>>556
GZ2000無くて、ただのA9Gだけの動画じゃん
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 21:48:27.78ID:RiU0YRdE0
>>542
この専門家の結果みると
どうみてもGZ2000>>A9Gじゃん
0563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 21:54:00.36ID:RTd6/YH10
コスパ考えるとLG一択だよな、これ。
A9Gほとんどの項目でC9に負けてるじゃん。
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 22:37:42.81ID:o0r+MHOp0
LGは韓国なんだな、やっぱり凄いところは
韓国なの多いだね。日本ソニーは一つも勝ってないじゃん。
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 23:17:06.61ID:ZXMRG8yX0
もうチョンコのLG,SAMUSONが負けるのは目に見えている。
これからはチャンコロのTCLとかハイセンスの世の中だ。
0569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/13(水) 02:54:23.99ID:ptn1TY4A0
>>547
逆にLGは動画見たりゲームしたりするならコスパ高いんじゃない?
地デジ画質は酷いもんだけどw
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/13(水) 03:19:25.82ID:FGngmWaW0
結局ビニールみたいなのは何なのかわからずじまいや(´・ω・`)
BS4Kの映像が残像で残ってたんやろか
スレチだが気になる
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/14(木) 08:45:16.02ID:qTlCRM8s0
>>980
次スレはワッチョイIPで宜しく
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/14(木) 22:18:33.83ID:AItDqYxY0
>>549
ネットの読み込みは別として
全然サクサク切り替わってますね
買い換えたくなりました
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/15(金) 16:06:02.74ID:3tgoz3oA0
実際もう追い付けないレベルで離されてるからね
昔は世界中でテレビと言ったらSONYだったけど、今はLG、SAMSUNGばかり
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/15(金) 16:46:13.44ID:3tgoz3oA0
>>581
本当の事を言ったら病原菌扱いかよ
世界シェアではLG、SAMSUNGに負けてるじゃん
世界の有名ホテルもLGとSAMSUNGばかりでSONYは少ないよ
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/15(金) 16:57:43.32ID:OLFmXFyY0
そんなに韓国が素晴らしくて良いのであれば韓国で暮らすともっと幸せになるよ
win-winだね
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/15(金) 17:13:32.66ID:gTWecTAs0
>>583
LG,SAMSUNGは韓国のメーカーだけど、韓国が素晴らしいとか言ってない
技術力やシェアはSONYよりLG,SAMSUNGのほうが上
現実を見ろよ
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/15(金) 17:53:04.60ID:YiKAp2Iq0
ブラビア本体ソフトウェアアップデート 有機ELパネルの自動リフレッシュ機能が代替え技術へ
https://tecstaff.jp/2020-05-15_bravia-update.html
これはパネルの焼き付きを防止するための「パネルリフレッシュ機能」の変更で、
従来は2000時間の使用で自己修復機能が働き焼き付け軽減を行っていたのですが、
今回、新技術の搭載によりパネルリフレッシュ機能を使わなくても済むようになるそうです。
具体的にどういうことをしているのかは不明ですが、
パネルに負荷がかかるリフレッシュ機能よりも新しい代替え技術の方が望ましいとのこと。
マニュアルでのリフレッシュ機能利用はできますが自動では行われないようになるそうです。

昨日のA1、A8F、A8Gでのアプデでこんな変化があったそうだ
A9F以降のにも来るのかな
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/15(金) 17:53:54.39ID:krAVA6Cy0
>>584
地デジのアプコンもマトモにできない最低レベルの映像エンジンのLGなのに、技術力がソニーより上だって?(笑)
いくら朝鮮人でも、馬鹿も休み休み言ってくれよww

ただ安く作るのだけは得意で世界シェアを取れたんだろうが、シェアはそのうち中国が完全にアンタの国を追い抜くよ
技術力なんかなくてもモノを安く作れるところがシェアを取る時代だからな
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/15(金) 18:31:29.05ID:3YuohsYj0
>>586
地デジのアプコン(笑)
SONYは技術力ないからパネル作れないじゃん
悔しいだろうけど、LGはパネルを安く作れる技術力があるからな
中国のTCLもシェア伸ばして来てるから日本メーカーはもう世界じゃ相手にされなくなるよ
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/15(金) 18:49:44.90ID:P7m9T7K70
>>587
お前チョンだろ?
ウリナラホルホルして日本ディスるのが特徴
チョンのくせに日本語使うなよ
帰れよ、うんこく人
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/15(金) 19:10:19.45ID:JPf7jlk90
>>588
いまだにチョンとか言ってる人いて草
ディスるとかじゃなくソニーがパネル作れないのは事実だしシェアが負けてるのも事実
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/15(金) 19:10:55.83ID:YPYgPFWM0
>>587
そのご自慢の製品が大赤字なわけなんだが漫才でもやってるの?
韓国はオワコン、まあ覇権を取るのは中国だろうなぁ
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/15(金) 19:22:39.69ID:ZCk7KcCX0
>>590
ぶっちゃけLGがパネル製造やめるて言ったらソニーはテレビ作れなくなるじゃん
どうするの?w
TCLハイセンスが延びてるから将来的には中国が覇権とるかもしれんが、今のところはLGサムスンが強いよ
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/15(金) 19:23:34.77ID:Nk3+xOtr0
>>585
放送ダウンロードとネットワークダウンロードの実施期間が2ヶ月も開いてるのはなんでやねん?
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/15(金) 20:06:14.12ID:ZxrlEGaV0
>>585

A8f持ってるから、情報ありがたいです
レス見る限り、ここってsony有機持ってる人あんまりいないのかね
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/15(金) 20:30:51.72ID:YPYgPFWM0
>>591
強いかどうかじゃなくて大赤字という事実を言っただけなの
LGがやめても既に中国メーカーが生産に動いてるし、仮にこの世から有機が消えてもその時点で最善のパネルを使って製品化するからソニーはテレビ作り続けるよ
ってかご自慢の技術力をもってしてもそんな仮定の話をせざるを得ないとはかなり切羽詰ってるな笑
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/15(金) 23:17:34.61ID:D7zQ4mTB0
チョンよりジャップがファビョて草
しかもソニーはパネル作る技術力ないの認めてて草草
LGにはパネルの技術力ではもう追いつけないな
0602名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/16(土) 01:36:20.65ID:8WFFs5ZL0
ようわからんけど有機ELは採算取れなくていらねえからソニーが売った技術だし
それを韓国LGが原価率ギリギリで販売して下請けしてるのをマウント取ってるのか?韓国サムスンでさえ赤字膨らんで撤退気味なのに。

中華HUAWEIもそうだけど格安スマホ、格安テレビなんだからシェア取れなきゃ終わりだよ

LGが部品の一部を作ってappleやソニーがiPhoneやBRAVIAとして製品化してるけど
購入者の認識は韓国じゃなくApple、SONYしかないんだよ。

部品供給元のLGが出してる格安スマホや格安テレビなんてHUAWEIと同じく製品名すら認知されてない質の悪い格安スマホ、格安テレビくらいの認識しかないよ
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/16(土) 04:40:51.68ID:Fb+rbGn20
一回レスするたびにIDを変えるな
こういうガイジがレスするために隔離スレになってんだよここは
IP出なきゃやりたい放題だからな
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/16(土) 05:16:27.93ID:TEYfFIUn0
>>585
A8GがあってA9Gがないのは何故なんだろう
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/16(土) 10:03:02.24ID:tZi5Ak+z0
LGパネルはソニーでは作れないって騒いでいる朝鮮人がいるが、有機ELパネルの事を言ってんのか?
残念ながら8Kでは日本メーカーは有機ELなんかどこも使わねーよ

これから8Kでは再び液晶が復権する
パネルは輸入になるかもしれんが、まあ中国からになると思うわ
LGにはもう用がないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況