X



【ビエラ】Panasonic VIERA Part109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 475f-ep+T)
垢版 |
2020/04/23(木) 08:45:43.13ID:hcBISBT30
スレ立てのときは1行目にこれを
!extend:checked:vvvvv:1000:512

パナソニックの液晶テレビ/プラズマテレビ・VIERA(ビエラ)について語るスレです

公式サイト
http://panasonic.jp/viera/
US http://shop.panasonic.com/shop/viera-televisions
UK http://www.panasonic.com/uk/consumer/viera-televisions/led.html
CN http://consumer.panasonic.cn/product/viera-televisions/led-tv.html

前スレ
【ビエラ】Panasonic VIERA Part108
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1581302196/
【ビエラ】Panasonic VIERA Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563210406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1710-C0uG)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:58:11.31ID:dednAtBh0
PCに接続しても同じことになってるなら
テレビの問題なのかHDDなのかは切り分けられるな
0286名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-6Bza)
垢版 |
2020/05/12(火) 15:39:08.55ID:uKLURIQTa
約12畳ワンルーム住みなんだがベッドにもう一つテレビリモコン置いておきたいんだけどなかなかBluetoothテレビリモコンてないのな。
Panasonic公式で同じのも一個買うしかないのかな。
0292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da81-6Bza)
垢版 |
2020/05/12(火) 19:02:25.33ID:LhSAEacc0
286です。
これリモコンの先端の黒いところって赤外線送信部なん?カメラで見ても光らないから赤外線リモコンではないと勘違いしてたわ。
朝、目が覚めたら今まで通り枕元のリモコンでテレビ電源入れたかったから、ベッドで使用するのは電源ボタンとボリュームぐらい。
Panasonic公式ページ見たら在庫なしだからしばらくかかるみたい。
VIERA用リモコンも楽天やAmazonで売ってるけどgx855に使えるかどうかは不明。
安いGoogleアシスタント買うか…。
0293408 (ワッチョイW 9f5f-5mj5)
垢版 |
2020/05/12(火) 19:34:42.84ID:OLa/bEnW0
>>292
電源入れるだけなら、量販店行けばサードパーティーのPanasonic用のリモコン2000円以下で売ってる
0298名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa31-8Ufd)
垢版 |
2020/05/13(水) 20:45:47.43ID:b/6rnqKIa
GX855持ちですが、バックライトAIの設定ってどうしてる?
オフにした方が自然なのかな?
0299名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-Y3r7)
垢版 |
2020/05/14(木) 13:13:16.20ID:G0jRSX+za
>>280です
何度か抜き差しとかしてる間に認識(初期化状態に)なりました
丸一年分の録画を失いましたが致し方ありません
ちょっと様子見てまたダメなようだったらパナ推奨の外付HDDに変えようと思います
0305名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd2f-38re)
垢版 |
2020/05/16(土) 16:10:20.88ID:IhTTUpexd
コロナ禍直線にプラズマから65GX855に買い換えておいてよかった。
底値ではなかったかもしれんが、在宅ワークになってほぼ一日中点けてても電気代も心配要らず。
アマプラとようつべもプラズマ時代よりめちゃめちゃイージーに観られるようになったしテレビライフ変わったわ。
0306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b81-Ma2f)
垢版 |
2020/05/16(土) 17:41:54.09ID:8qCpQA300
>>305
俺のは55だけど俺もYouTubeばっかり見てる。
『4K』とか『J-POP』で検索したら映像や音設定を調整しながらずっとリモコン弄ってるw
YouTube視聴時のリモコンのスキップボタン、早送りボタンが便利過ぎてここだけすり減りそうw
地上波を見るためのテレビの時代はとっくの昔に終わってたんだなとつくづく思う。
0308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW efda-UdFb)
垢版 |
2020/05/16(土) 18:22:47.59ID:/wI5O4kb0
でも家族でYoutubeは見ないなぁ。
Youtubeって凄く個人的な趣味に偏ったものばかり見るし皆で見るものではないような。
俺はバランスが大事だと思うんだよね。
受動的な情報源として俺は地上波も大事だと思う。
主体的な行動ばかりだと視野が狭くなるからね。
0311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 773d-RHMD)
垢版 |
2020/05/17(日) 09:41:27.84ID:7chemFpc0
>>307
地上波はCMばっかしやから見いへんな

最近はNHK まで番宣しよるしな
0316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 29da-gIXh)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:18:04.13ID:BYhDhqVJ0
I feel Cokeの動画には
どんなCMが流れるんだろう?
0320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7303-Bkyi)
垢版 |
2020/05/18(月) 23:36:02.69ID:nrLCy4tz0
>>317
そうなの?

HX850も裏側にイヤホン端子が付いているのかな?
本当だとしたら設計の人はアホとしか言い様がない
0324名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa93-9scZ)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:18:14.39ID:20oongqRa
パナ、20年3月期は減収減益は、何が原因か?

LG有機ELパネルに手を出したのがそもそも傷を広げたんか?

使いもにならんLG有機ELパネルをプラズマの後継者にしようと・・・

そもそもRGBWじゃちゃんと色の調整とか出来ないので色々工夫をして

最後にLG有機ELパネル本体の物理的チューンまでしたんに

チィーンかいな・・・
0325名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa93-9scZ)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:22:50.07ID:20oongqRa
パナ、20年3月期は減収減益は、何が原因か?2

使い物にならん偽LG有機ELパネルを校正させて・・・

汗流し海外販売から国内販売まで漕ぎつけたんに・・・

ソニーブランドに偽LG有機ELパネルを持ってかれた・・・

これかいな・・・
0326名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa93-9scZ)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:35:04.31ID:20oongqRa
パナ、20年3月期は減収減益は、何が原因か?3

パナは、中華人民共和国の建国後に初めて工場を進出させた海外メーカーである

そして中国経済の低迷が影響してるとか、そして日本製品はブランド名以外は、

ほぼデザインから価格から負けてると言われてる・・・やはり・・・チィーン・・・
0328名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-XI9o)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:31:11.43ID:Jfc/54vMd
VIERA2台のうち1台が先月壊れて買い替え、もう1台も昨日壊れた
状態が同じなので故障原因も多分同じ(液晶モジュールの故障)
先月 業者さんに見てもらったら直すのに5万位かかると言われたので、今回も買い替えなきゃならない
2台とも購入してから6年経つんだけど、テレビの寿命ってこんなものなのかな?
(前の液晶テレビは10年位もった)

コロナの影響でショッピングモールに入ってる家電店は休業中なので買える店が少なかったり、欲しい商品は品切れだったりするのが困る
0332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ abab-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:04:54.70ID:TfHBhqcx0
ウチの42AS650も5年半で壊れた
赤LED一回点滅で液晶モジュール故障判定
修理に8万掛かるから断念したけど
電源投入即スタンバイでお部屋ジャンプリンクが使えるから
捨てる前に録り貯めた番組を消化する事にしたわ
0344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b61f-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:00:08.76ID:mPtkdsXA0
液晶テレビで10年保証てほとんど無いよね5年がほとんど
やっぱ5年過ぎるあたりから故障率高くなるから10年にするとマズいからなのかしら
確かに昔の方が壊れないね
0345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a81-27p5)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:09:55.14ID:nm3VcL9H0
昔、そういえば大型液晶テレビが出てきてみんなブラウン管テレビから買い換えてた頃に
『技術の革新で液晶パネルの寿命が伸びて1日8時間点けっぱなしでも6年間は持ちます。』なんてのを謳い文句で売ってたような記憶がある。
実際はその倍の12年だから充分元は取れた。
0346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 971f-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:08:48.68ID:CvUVx1Sf0
液晶パネルの寿命というより周辺回路とバックライトの
CCFLが寿命を迎えて暗くなったりするんじゃないだろうか
今はLEDだからもっと寿命伸びてる気がするが
0348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-dgs1)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:57:39.22ID:DBJ/EgZn0
俺が2011年に買ったDT3も全く不具合無かった。去年GX855買ったから友達に譲ったが
普通に現役稼働中とのこと。
0352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3a3-jiYv)
垢版 |
2020/05/24(日) 06:04:16.96ID:VeON9n9/0
2009年の32型ビエラも2020年まで不具合無し
もう耐用年数過ぎているだろうから壊れていなくても2月に買い替えた
20型ビエラも10年超だけどそれは壊れたときに考える
19型ビエラも10年弱で不具合なし
液晶がダメになったことはないね
0358名無しさん┃】【┃Dolby (エアペラ SD2b-vmnW)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:41:01.31ID:ByHJXMNuD
スペック見て唯一家電で前予約したDT3が評判良くて嬉しい
3.11発売で前日取りに行き当日店が大破して俺のは無事で未だ不良なし
混乱の中HDDとグラサン2個届いたけど3Dなんて物は記憶にございません
0361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-dgs1)
垢版 |
2020/05/25(月) 14:20:10.84ID:mvh/15oG0
俺は割りと3D好きだったけどな。映画館は割りと定着したけど、家庭はダメだったな。
3D搭載のTV、価格.comで検索したら今は3機種しか無かった…
0364名無しさん┃】【┃Dolby (エアペラ SD2b-vmnW)
垢版 |
2020/05/25(月) 15:16:29.36ID:ByHJXMNuD
37DT3はヤマダの初日で16万だったから日にち経って最安だと今と変わらないくらいでは?
今はEX850買ったんだが地上波4K放送なんて無いしグレアのほうが綺麗だったけどなんでグレア廃れたんだろうね
VAやアンチグレアよりはマシだがハーフグレアの中途半端さよ
0372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a1f-crVl)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:28:56.34ID:W23uD7zp0
42DT5買ったなあ
デザインは好きだったけどバックライト制御がいまいちなのと発色が気に入らなかったから
すぐ手放してプラズマに買い替えた…プラズマよかったのにやめちゃって残念だよ
0373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b66e-Ugvf)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:45:06.72ID:WCbXsmvS0
>>364
同じハーフグレアでもFX世代、GX世代は、EXに比べて表面処理が進化して光沢度増しつつ、反射率抑えて鮮やかになってるけどね。
まぁ光沢ならやっぱ有機ELにしたほうが幸せだけどね。
0377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5aae-jiYv)
垢版 |
2020/05/26(火) 10:19:53.43ID:Xf//U90R0
なんや アホばっかしかいな
0380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8ad0-crVl)
垢版 |
2020/05/26(火) 14:13:22.06ID:+EVUnuDq0
■パナソニック、4K放送画質進化の有機ELビエラ「HZ1800/1000」。Dolby Vision IQ搭載
HDMI2.1はeARC対応
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1254674.html

■液晶4Kビエラ新ハイエンド「HX950」。史上最高クラス輝度、天井反射スピーカー
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1254650.html

■4K液晶ビエラ、75型も揃えたハイグレード「HX900」、スタンダード「HX750」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1254651.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況