RX-DT10持ってる
これは新品同様のやつ、何でも会社の行事で貰ったとか
それを落札したのよ
なんとこれは記念すべきラジカセてかヤフオク落札記念すべき第1号
ここから俺のラジカセ落札が始まったのだw
記念すべき第1号RX-DT10は10年ぐらい前に落札したと思う、箱付き欠品無し状態
カバーかけてほとんど使ってないけど、なんと言っても出品者に人に大切しますと評価に書いたから
そんなわけで今でも全て動く、音はこれだよなナショナルの音って感じで不快感は無し
低音がメインの音系、ナショナルって低音ぽい音だよな、なw
外観はハンドル部分が黄色く黄ばんできてる、液状のスレテオとか文字が黒く潰れてる程度
カセットの早送り、巻き戻しのフルオートストップはテープ止まったら速攻でボタン戻るからまだまだ大丈夫
俺の主観だけどSONYのCFD-38だったかな95年に新品で買ったやつよりこっちの音がいいように感じる
なんつか音に色気があるから
SONYのはなんかな
なんだろう
好きになれないw
CF-6600とかCF-1980とかスゲー好きな音だったのに、デフレ器はダメだなと思った
ボタンも液晶もCDも壊れてるし、まあ酷使したからだけどw