X



mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/27(月) 15:42:27.29ID:+wvDU6ex0
有機ELに対抗する技術として期待されているmini-LEDバックライトディスプレイについて語り合うためのスレッドです。

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1579273886/

過去スレ
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574299276/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571936560/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1570512587/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1557478441/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1557478402/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1553832762/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured


※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1584580355/
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/16(土) 07:37:05.74ID:MaYgCUIW0
どんなテーマでも、自分の事情しか考えてない
「他人は、全知全能の神である俺の考えに無条件で黙って従わなければならない」って態度
自己愛性パーソナリティ障害(NPD)のキチガイだから
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/16(土) 10:53:40.37ID:xhoQnBIc0
>>251
DP-V3120実機見たことないだろw
見比べてるから分かるんだよ。あの高輝度域をちゃんと出せるのは化け物だわ、DP-V3120
黒も素晴らしいし。流石にあればUCXより上。
ただ実際のHDR映像と言えども、あそこまで輝度が居るかどうか、はまた別。
SDRからHDR作る、とかならいらない。
特別にデモ用HDR作るならいるだろうけどな
0293名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/16(土) 10:56:03.60ID:xhoQnBIc0
>>271
流石に全白で600cd/m2あれば先ず問題ない。
グレーディングしてても全白で400超えることもほとんど無いからな
逆に考えてみりゃ良い、どんなシーンなら全白で1000いるのか
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/16(土) 10:57:12.71ID:xhoQnBIc0
>>276
アホすぎる。PQとHLGで帯域は変わらんわ
HLGはSDRしか扱えない無能でも大間違いが起きにくい、というのがメリット
PQをSDRに入れたらどうなるか、もわからんだろw
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/16(土) 11:00:06.91ID:xhoQnBIc0
>>277についでにいってやると、テレビの性能がバラバラだからこそ、PQのメリットが活きる
バラバラの性能のテレビでHLG使ったら低性能なテレビは暗すぎる、高性能だと明るすぎるって問題出まくってるからな
同じ問題はPQだと起こり得ない。これは仕組み上の問題。だからPQにしろっていってるんだわw
こんなの送出でPQ変換するだけで問題は全部解決する。
HDR扱えないからHLGに逃げたいってのは理解しないではないが、あれもSDRでもそれっぽく見えるってだけで、ちゃんと映すならグレーディングしなきゃダメだしな。
0297名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/16(土) 12:43:09.85ID:KPCVjgUb0
どうでもいいからtwitterで独り言ほざいてろよw
0298名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/16(土) 12:45:05.84ID:KPCVjgUb0
>>295
>>279
0299名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/16(土) 13:16:58.97ID:ZIdngtON0
そろそろ民放もNHKと同じ様にSDRはSDRのまま放送するようにすば良いだけなんだがな
HDR<->SDR切り替わりタイミングで特に問題出てないし
最近暗いと感じないから調整でなんとかしてんだろうけど

ま、イトシンは無関係なPQvs.HLG論に強引に持ち込んでウンチクたれたいんだろうが無駄だなw
どんだけ説教されてもいまだに地球は平らだと言い張ってる奴と同じにしか見えん
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/16(土) 13:28:35.61ID:e6WS08de0
お、出て来たなチンカス

仕事を休んで行ったはずのインタービーで
なぜ出展者として技術を披露している事になってるのかの不思議現象の説明をしてくれ
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/16(土) 15:31:34.19ID:KPCVjgUb0
こだわってんじゃなくてCMがSDRばかりだから切り替割りタイミングでのトラブルのが怖いからでしょ?
ま、民放なんてそもそもHDRでやる必要のないニュース番組くらいしかないんだから全部SDRでいいというのも確かだよね
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/16(土) 15:38:22.44ID:HemhKlUI0
あー、もう追求しても飛んでも方向の答え答えしか返ってこないね
も〜いいや、相手するのも時間の無駄だしROMだけするわ
0304名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/16(土) 22:58:29.16ID:dN7G0X5p0
やる気のない民放は4k撤退して電波帯域を他に譲る謙虚さがあってもいいと思うが
いつまでも既得権でのさばる社会の寄生虫でしかない
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 08:49:06.81ID:Ud7Bpof30
とにかく煽って相手して欲しいんでしょ
正しい指摘も、議論も無駄、放置が一番効果あり
という事が証明された
0310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 09:47:12.97ID:f8oKx+680
つい先ほどASUSスレ覗いたら例の長文張り付けてた

その後の展開が、

コイツ馬鹿じゃね
   ↓
馬鹿でしょ
   ↓
間違いなく馬鹿

思わず声が出てしまった(プッ
0311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 11:02:33.67ID:NHcP/i5G0
4K HDR anime channel@AnimeHdr
この変換が出来るということは逆変換も可能。
こういう使い勝手を良くするような工夫やノウハウ、ポスプロはこういったのを創造して世に出しHDRの普及をはかるのが仕事だと思うのだが。
実際はそれを作るだけの能力もなければ、そもそも使いこなしていないのだろうと言わざるを得ない。

ニーズがなく儲けにならないからだという発想にならないのかw
0313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 12:33:10.86ID:HTfE4QD00
チンカスの貧乏人がマウント取りたがるからこうなる
底辺であっても可愛い嫁とか自慢されたらぐぬぬってなるのによりによってUCXとかwww
0315名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 12:50:29.05ID:Ud7Bpof30
向こうのシンプルで核心を突いた返答は素晴らしいと思った
見習うべき

>なんだコイツ
>聞いてもいないことをベラベラと
>馬鹿じゃねぇの


>クソなげーわ
>誰も読まないオナニー始めるなキモい
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 20:58:01.09ID:9WJMMRam0
>>299
PQにしてしまえば問題は全部解決する。
HLGの場合SDRは203cd変換するがあれって輝度が低いテレビだと暗くなりすぎて使い物にならんからね。
シャープのチューナーとかBDレコーダーでPQ出力すれば問題起こらなくなるw
これは実際にレビューでも確認してるわw
0317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 20:59:41.16ID:9WJMMRam0
>>311
ニーズはあるが作り方をわかってないってとこだなw
SDRのHDR化は求められてる技術だしね
これは逆変換にしても同じ。特に逆変換は映像制作のフローに関わるしな。
インタービーの講演のテーマにもなるくらいだから。
うちだとLUTの切り替えで一発で出来るけどなw
0322名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 22:38:33.02ID:Ra5yVpha0
肌レッド伊藤はもう晩年やからなw
いつ死んでもおかしくないんやけどw
キチガイは長生きするから質が悪いでw
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/18(月) 11:11:39.72ID:dvrZhboC0
>>317

仕事を休んで行ったはずのインタービーで
なぜ出展者として技術を披露している事になってるのかの不思議現象の説明をしてくれ
0326名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/18(月) 12:55:49.70ID:unB7K05+0
奴の好きなこのフォーラム

https://liftgammagain.com/forum/index.php?threads/best-hdr-mastering-monitors-in-the-world.12983/

PA32UCXなんて誰の口からも上がってこないんだが。

奴が崇めるSteveってlightillusionってキャリブレーション会社の社長なのな。
民生用テレビのキャリブレーションはcalmanがデファクトになっちゃっててプロ用チマチマやってるlightillusionは参入出来なかったし、LGからもなんのオファーもなかったんだろうな。
プロ用マスモニで有機やってるソニーは自前でキャリやるからこいつら関係ねーって事で、奴は有機を担いでもなんの儲けにもならんからディスるしかねーのな笑笑
0328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/18(月) 14:59:05.25ID:1JmpncOA0
ミニLEDがお好きなようですが、画質的なメリットのないミニLEDをわざわざ使うほどソニーはおばかではないと思います。
制作用モニターについての蘊蓄については、元よりテレビの世界には無関係な話ですし、
そもそも、PA32UCXと、CG3145やV3120を同列に語っていたり、X10をこれまでのテレビを過去のものとする等絶賛されている時点で
どれだけ実物をご覧になっているかも甚だ怪しく、お里が知れてしまうというものです。
twitterやJ-DRUGなどあちこちに投稿されているようですが、制作物でお金をもらっている本物のプロの方々とは全く会話が続いてないように見受けられますがなぜなんでしょう。
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/18(月) 15:57:00.87ID:TO0eH+xA0
あーあ、相手しちゃった

奴は理屈じゃないし、議論に乗るわけでもない
ただ自分の主張だけまくしたてる、噛み合わない言い合いになるだけ
でもそれが承認欲求を満たすことになり、奴の喜びになってる

何でも良いからただ噛みつきたいだけの犬に、なんで手を出すかな?
徹底的にやって手を汚すのもばからしいから、餓四させるのが良いのに
0331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/18(月) 19:31:52.66ID:zGlnpzr60
4K HDR anime channel@AnimeHdr
これは流石に頭の良さと言っていい。
ついでに依頼主をバラせば完璧。


日本語おかしくて草
0334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/18(月) 21:04:16.74ID:tEHGcOYA0
失名さん、そこまで書いたならスクショ付きでHDR(肌レッド)まで書いて欲しかった
0336名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/19(火) 01:28:12.69ID:tlhDewuP0
4K HDR anime channel@AnimeHdr
わからないことは分からない事を認め、素直に聞けば良いのである。
自分は神であり自分がわからないことなど許されない!等と思い上がっているものはそれが出来ないが。
その謙虚さがあれば常に学ぶ姿勢を持ちつつけ、実際に学び続けるもの。

などと自己投影
輝度と照度の違いを知らなかったこと認めず逃げまくったよなw
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/20(水) 18:37:45.64ID:cH5HVZyo0
>>326
残念だがプロのカラリストはSteveの意見を参考にするのが多いんだよねぇ
colourspaceはガチのプロ向けでCalmanはプロも使うけどイキったオタク向けだね、ありゃ
あとSONYのキャリブレーションは大したことしてないから評判が・・・w

PA32UCXもLightillusionでフルサポート。FSIやCANONと並ぶってことだわw
0338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/20(水) 18:44:17.30ID:728pV96i0
>>337

仕事を休んで行ったはずのインタービーでなぜ出展者として技術を披露している事になってるのかの説明をしてくれ
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/20(水) 18:44:51.19ID:728pV96i0
>>337
逃げんなよ
0340名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/20(水) 20:14:38.65ID:PHXhZ2bu0
>>337
残念だが、何の裏付けもないお前個人の感想に過ぎない
プロの何割がSteveの意見を参考にしてるってのよ?
0341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/20(水) 20:52:57.49ID:RzPJOuPM0
>>337
Steve兄貴はUCX使うにゃ妥協しなきゃならんって言ってるじゃん
その妥協の産物が肌レッド笑笑
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/20(水) 21:05:39.90ID:JaF0nooL0
>colourspaceはガチのプロ向けでCalmanはプロも使うけどイキったオタク向けだね、ありゃ

本当に適当だよな、現場知らないのバレバレ
両方使えば分かるはずだけど、Lightspaceは設計古すぎ、もうシェア落ちすぎてやる気ないのかと思うくらい

CalMANは今ではISFの標準ツールですよ。ガチガチのプロが使うの。

http://dac-japan.com/video_ca.htm
>ISF(Imaging Science Foundation)は、人間の知覚、色彩工学に基づき、
>映像機器の画質評価および調整に関する手法を確立した、世界的な権威を誇る機関です。

ISFのトレーニング資料 (CalMANの操作手順込み)
https://imagingscience.com/wp-content/uploads/2017/06/ISF-Level-II-2017-33.3.pdf


Netflixもパートナーへのディスプレイの推奨キャリブレーションフローはCalMANのプロジェクトとして配布している

Netflix | パートナーヘルプセンター → 技術資料 → ディスプレイの校正に関するベストプラクティス
https://partnerhelp.netflixstudios.com/hc/ja/categories/202282017-%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%B3%87%E6%96%99
0343名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/20(水) 21:11:01.83ID:JaF0nooL0
UCXはプロも使うけどイキったオタク向けだね、ありゃ

だとしっくりくるな
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/20(水) 21:31:03.82ID:JaF0nooL0
自分が知っているものは良いもの
自分が知らないものは悪いもの

酸っぱい葡萄って寓話読んだことあるかな?


「あのぶどうはどうせ、すっぱいに決まっている。」

・欲しいのに手に入れられないもの、その気持ちを隠す態度の例え。
・負け惜しみとその対象
・周りに冷やかされないように、好きなのに手に入れられないものに興味がない振りをする行為
 (意図があって本音を隠すのとは違う)
・好きなものを手に入れられず、諦めるのが自分の愚かさを認めているようで恥ずかしいので、
 「対象が悪い」あるいは「元々対象に興味がなかった」と自分を納得させる行為
・自分に向けられてないもの、自分が理解できないもの、それを愛好する人々に
 「自分に向けられたものよりも劣っている」「馬鹿の集まり」などのレッテル貼りをする行為
・格好悪いツンデレ
0345名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/20(水) 21:31:38.74ID:VUsvBqx00
奴の好きなこのフォーラム

https://liftgammagain.com/forum/index.php?threads/best-hdr-mastering-monitors-in-the-world.12983/

PA32UCXなんて誰の口からも上がってこないんだが。

奴が崇めるSteveってlightillusionってキャリブレーション会社の社長なのな。
民生用テレビのキャリブレーションはcalmanがデファクトになっちゃっててプロ用チマチマやってるlightillusionは参入出来なかったし、LGからもなんのオファーもなかったんだろうな。
0346名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/20(水) 21:39:03.96ID:JaF0nooL0
Wikipediaの酸っぱい葡萄の項

心理学的に分類されているぞ。防衛機制における合理化だそうだ。


用語・解説

自分こそが手に入れたかったが、到底かなわない対象と判断・諦めた後に、一部の人々はその対象を一転
「価値の無いもの」「自分にふさわしくない低級なもの」と無意識に思い込もうとし、それを理由に諦めた原因である
己の能力の不足と向き合うことから逃げて、心の平安を得ようとする。

フロイトの心理学では、この人々の自己正当化・自己防衛思考を防衛機制および合理化の例とする。
また、社会心理学においては、認知的不協和の例とされる。
0347名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/21(木) 10:41:09.93ID:IBsqjpzk0
皆、長々と回りくどいよ
間違いなく馬鹿だからね。。。
で、済むじゃん
0348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/21(木) 17:36:59.10ID:qpSuTeQV0
やはり自分がバカと自覚してないものにバカである事を認識させるのは無理かねえ
0349名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/22(金) 09:51:52.98ID:lEqkhosB0
nelldripのクズっぷりが最もよくわかる傑作スレ

https://s.kakaku.com/bbs/K0001185651/SortID=23100015/

こういうタイプのキティを正攻法で追い込むにはものすごい無駄な時間と労力がかかることがわかる。
やはり、レスとしては下記で十分かと。
相手をしたら負け。

----
なんだコイツ
聞いてもいないことをベラベラと
馬鹿じゃねぇの
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/22(金) 10:40:29.48ID:dx9AzDYJ0
>>349
は?
普通の馬鹿だが一生懸命生きている人をキ印と一緒にするんじゃねーよ
失礼だろうが
0352プローヴァさん氏の一番弟子予定の最候補〜♪
垢版 |
2020/05/22(金) 10:51:22.40ID:HLR+TQgL0
有機vs液晶 実測データを上げておきます。
ソニーの機種の海外サイト実測データです。

A9G vs X9500G

・コントラスト(大きいほど良い
無限大 vs 4833:1
・チェッカーボード表示時の黒レベル(小さいほど良い
0nit vs 0.24nit
・暗部の色乗り(vs REC2020)(大きいほど良い
64.7% vs 60.6%
・鮮やかな色彩(vs DCI-P3)(大きいほど良い
96.95% vs 93.19%
・輝度むらの少なさ(50% std dev) (小さいほど良い
1.296% vs 5.13%
・黒むらや四隅黒浮きのなさ(native std dev) (小さいほど良い
0.269% vs 0.796%
・視野角特性の広さ (大きいほど良い
51度 vs 25度
・画素応答速度の高速さ(80% response) (小さいほど良い
0.2msec vs 4.3msec
・映り込み反射率の低さ (小さいほど良い
1.5% vs 3.4%

上記データはwww.rtings.comからの転記です。興味があったら見てみて下さい。
https://www.rtings.com

つづく・・・
0353プローヴァさん氏の一番弟子予定の最候補〜♪
垢版 |
2020/05/22(金) 10:51:46.10ID:HLR+TQgL0
有機が液晶に比べて勝る画質要素は下記になります。
・コントラスト
・黒の沈み
・暗部階調再現性
・暗部の色乗り
・鮮やかな色彩
・色むらの少なさ
・輝度むらの少なさ
・黒むらや四隅黒浮きのなさ
・部分駆動の瑕疵(ハロや輝度低下)がない
・視野角特性の広さ
・画素応答速度の高速さ
・映り込み反射率の低さ
・パネルの寿命は10万時間1日5時間視聴で55年間
・所詮液晶
これだけ勝ち点が多いと誰が見ても有機は綺麗、と言うことになり、
全メーカーが最上位に有機ELテレビをラインナップする結果となります。

出来もしないものをひたすら待ち続けるとコロナ感染してタヒしまる。
0357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/22(金) 19:21:04.66ID:QiGUhOeV0
>>356
それはあんまりだよ…
0360名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/23(土) 07:20:57.87ID:TuwirqeK0
誠実か、誠実でないかなんて、主観的なものは、奴の場合、自動的に、自分に対して目一杯盛った評価をし、相手に対しては目一杯下げた評価をすることになってる
0362名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/23(土) 13:44:35.78ID:zdNI60XL0
4K HDR anime channel@AnimeHdr
実際、TCL X10なら(UHD BDとネトフリ専用だが)あれの比較にならないほど高画質なわけで、しかも値段も落ち着いて15万程度。
GZ2000ユーザーには画質求めたいのか、他人への自慢とマウントのための値札とロゴが欲しいのか常に疑問でしかない。

0364名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/24(日) 10:02:29.77ID:xivPKRvJ0
>>342
Calmanはイキったオタク御用達。逆にLightspaceはプロしか使ってねーよw
大幅にバージョンアップしたな、Colourspaceとして。
>>344
残念ながらお前と違ってCalmanそのものを否定してはいないからねぇ
>>363
プローヴァはまともに品質判断する能力がないから雑誌が広告費貰って崇めてるGZ2000買ってマウント取りたいんだろう、と言ってるだけwwwwww
PA32UCXは品質求めるやつが買うものだがGZ2000でグレーディングするバカみたことねーわ
0365名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/24(日) 10:28:00.37ID:foW6cZKE0
>>364
お、現れたw

仕事を休んで行ったはずのインタービーでなぜ出展者として技術を披露している事になってるのかの説明をしてくれ
0369名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/24(日) 12:45:00.27ID:ZJWDJygL0
>>364
会話が成立してないぞ
0370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/24(日) 13:09:12.69ID:FC3er1hD0
ASUSスレでも会話が成立して無かったな
認知症の症状が出始めた馬鹿だな
0371名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/24(日) 13:31:20.00ID:ER3Qtzdi0
twitterで独り言やってりゃいいのよ
0372名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/24(日) 13:49:20.47ID:Rh1Po7HI0
>>364
お、出て来たな

仕事を休んで行ったはずのインタービーで
いつのまにか出展者として技術を披露している事になってる不思議現象の説明をしてくれ
0373名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/24(日) 20:42:24.16ID:ER3Qtzdi0
> 一方妬み僻み嫉妬の侮辱や侮蔑は存在自体が害悪でしかない。

Nelldripくん、キミには誰一人として僻み嫉妬もしてないのだよ
むしろ掘建て小屋でキモアニメをいじる孤独な50代は嘲笑の対象です
0374名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/24(日) 20:58:18.95ID:W9Pz++Dl0
しかもハイソな生活に憧れてるから、アニメ弄る時はパイプ吸いながらって
傍から見てどれだけ滑稽か分からないのかな
0375名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/25(月) 07:09:24.51ID:MGDZDh2o0
言葉のキャチボールというスキルを身に着けずに人生を送るとこうなるのか
0377名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/25(月) 17:16:19.61ID:9k353pqv0
4K HDR anime channel@AnimeHdr
カスゴミが絶賛して国民を騙し続けて2割切ってたゴミンスがホルホルしてもな、としか。
明日から緊急事態も終わりブラジルスウェーデンが阿鼻叫喚な現実を見てれば安倍自民に任せておいて大正解だったという他ない。

造語症に草
0378名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/25(月) 17:37:42.28ID:dJfTzsMq0
>>376
ブラビアの型番は何?
高級機なら、基本的にテレビの方が一般人が見て綺麗に感じるようになってる
0379名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/25(月) 18:27:10.97ID:tol+Es0R0
PA32はモニターだから画作りなどゼロ。それをど素人が見て綺麗と思えるかは本人のスキル次第。
ただ、モニターと言ってもコントラストが僅か1000:1しかないIPS液晶がベースなのでバックライトを奢ったところで、
黒は情けなく浮くし高輝度の周囲にはパロが出る。
宇宙の星は数が減るし、まあ見れたもんじゃないな。コンテンツを見るにはクズ画質だわ。
あくまでポスプロの労働作業者が使う機材。あんなもんでクライアントビューなど出来ない。それが回答
0380名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/25(月) 18:48:57.81ID:bJHiZQHo0
流石にポスプロでは使わんやろ
プロダクションのスタジオとか個人編集室ならまだしも
0381名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/25(月) 19:29:43.69ID:RWY3sOwQ0
UCXとははバカな買い物したもんだよな
本当に良い物ならばあんな安い商品バカ売れしているはず
全く売れてる気配無いよなwww
0382名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/25(月) 20:02:28.54ID:UnGt/Eu10
UCXはそんな悪いとは思わないがカタログスペック優先で判断するような人のための機材だな
あくまでもモニターなんで視聴するならTVの方が優れている部分も多い
0383名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/25(月) 20:10:37.49ID:Mcj+bBIP0
PA32UCXとBRAVIAのHDRどっちが綺麗?

>>視聴するならTVの方が優れている部分も多い

例えば、どこが違うの?
0384名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/26(火) 00:27:09.18ID:loe65HpP0
HDRモニターは持ってないがPVM-A250とX920をSDRで比較した場合一番違うのは彩度
正確な諧調とか色純度とか抜きにして派手な色合いの方が映画は楽しめる
只、アニメーションは何故かPVM-A250の方が圧倒的に奇麗(よくわからんw)
0385名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/26(火) 00:37:35.78ID:cOXVxKwP0
TVだと動画補完や高解像度処理、コンテンツに合わせた画像処理などが行われる
0386名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/26(火) 01:58:30.55ID:+/clI/GR0
公道でtypeRなんか自転車乗ってるみたいなガタガタ感、っていうのと同じ
当たり前だがあらゆるソースを普通に鑑賞するならテレビが良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況