X



超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 15:11:31.38ID:aQVoF1vE0
「過去ログなんかクソ食らえ!検索なんか逝ってよし!!」
そんな初心者さん、質問をどうぞ。最低限のマナーは守りましょう。・・・ではage進行でどうぞ!

◆◆スレ使用上の注意◆◆
1:質問する場所を選んで
  ※ スレ案内を前提とした質問は対象外です。
 a. 専用の板、スレがあるものは、専用の場所で聞いて下さい。
  ア) 頻出板違い・・・PC関連、ipod、ポータブルAV
  イ) 頻出スレ違い・・・DVDレコ購入相談、DVDレコのトラブル、規格・原理、ヘッドフォン
 b. 製品購入の値段・相場・相談は、価格.com、通販サイト、購入相談スレなどを見て下さい。
2:質問は、a.判るように b.具体的に c.まとめて 書いて!
 a. 回答者≠神様、エスパー。他人が判る内容で 書 い て 下さい。
 b. メーカーや型番などを具体的に書けば、より詳しい回答が得易くなります。
 c. 回答に必要な情報を小出しにすると、回答者に嫌われる事があります。
 d. 2回目以後のレスには、名前欄に最初のレス番号などを書いて下さい。
3:何でも質問OKではありません。次の質問は対象外です!
 a. 違法行為・違法の手助け・・・コピワン外し、レンタルDVDコピー、画質補正装置など
 b. 専門的な質問   c. 主観を問う質問   d スレ案内質問
 e. アンケート調査   f. 質問や回答以外の雑談
 g. 営利目的の質問  h. 他のスレなどでの噂話確認・・・聞いた場所で確認する
 i. 特定店の情報や相談、クレーム・・・当該のサイトorまちBBSで相談する
4:その他・・・回答者は善意のボランティアです
 a. 複数のスレ、掲示板で連続的な同じ質問(マルチポスト)が見つかれば住人からの非難もあります。
 b. 『xxx番の質問に答えて下さい』など回答催促は御遠慮下さい。
   回答が無いのは、回答不能の質問だったり、判る人が不在の場合があります。
 c. 回答者に対する煽りや議論の吹っ掛けは傍迷惑なだけなので厳に謹んで下さい。
 d. 質問が自己解決した時は、必ず原因や対処法を書き残してください。

前スレ:超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★127
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1526875541/
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 22:58:08.04ID:Nd+AZrww0
多分ノーパソ側に入力端子がないから無理
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/02(木) 02:56:16.02ID:AJO3+GLZ0
モノラルスピーカーがあるのですが、これにスマホやmp3プレーヤーなどのステレオジャックの機器から出力する場合に故障させない配線の仕方を教えてください
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/07(火) 04:04:57.07ID:EllUeDlm0
リモコン付きのケーブル(おそらく4極プラグ)を普通のアンプのジャック(おそらく3極ジャック)に繋いでも問題はないですか?
また音質的にはどう影響するでしょうか?リモコン部は全く無視される形になりますか?
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/07(火) 11:30:03.78ID:2fDt5xlD0
AVアンプがウルトラワイド液晶に対応していないので、
AVアンプに繋ぐHDMIをマルチチャンネルPCM専用として使いたいんだけど、
どうしても画面が憑いてきて邪魔なもんでどうしたらいいのやら、困ってます。
画面の無いディスプレイとしてホストに嘘ついてくれるアダプターとか無いんでしょうか?
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/07(火) 11:43:35.78ID:2fDt5xlD0
>>104
良い製品が無い場合の最終手段として、
分配器を使って、解像度の柔軟性が無いAVアンプ側には
ダウンスケール画面を流してあげるってのが一番穏当なんだろうか…
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/12(日) 01:56:19.91ID:Sl69pYsq0
日立の内蔵HDDで録画してるんだけど、BS11の番組だけ録画すると音飛びするんだけど改善方法ある?

地上波やBS他チャンネルは問題無く録画できてる。
BS11も直接見る分には問題無い。

BS11を録画したときだけ音飛びとかノイズとか出る。原因なんだろ?
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/12(日) 16:07:25.17ID:4cEQiVKy0
レグザでTVを見てるのですが
つい先日からちょいちょいエラーコードE202がでるようになりました
電源を抜いて暫く放置、チャンネルの再設定、アンテナコードの確認などもしたのですが治らず
時間をおいてると勝手に治ってて、またいつのまにかE202になるっていう感じです

ただE202で見れてない時でも接続してるDVDレコーダーからだと普通に見れたりするのですが
これはどこが原因なのでしょうか
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/12(日) 20:42:03.02ID:Sl69pYsq0
>>107
BS11も生で見ると全く問題無いから電波は関係無いと思う。

録画したときだけ音飛びやノイズが出るので
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/13(月) 06:01:34.61ID:5c8H34OA0
テレビの録画用に10〜14TBをHDDケースに入れて使いたいんだけどこれらの大容量にテレビ側はちゃんと認識できるかな?
機種は三菱の4k液晶で新しめだと思うんだけど
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/13(月) 15:20:33.04ID:VBqrDi5w0
メーカー、機種による。容量が大きくなったので、今度はファイル数の上限に達する可能性もある。だいたいの機種ではLinux系のOSとファイルシステム上で動いている。それでも上限は存在しているのでメーカーの意向としかいえない。どこまでの大容量のHDDが使えるかは人柱の報告待ち。ファイル数はメーカーの取説通りだろうね。
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/13(月) 15:45:13.08ID:VBqrDi5w0
知識の無い一般人がメディアサーバに貯め込みたいなら、サーバとなるレコを数年ごとに買い替えるのが一番簡単。
今でも最新機種で、8T×8台までいけるし、SeeQVault-HDDも選択肢に入る
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/14(火) 07:06:03.14ID:gXB3/7wE0
ダイソーで500円のBluetoothイヤホンを買ったんですが、
コードが突っ張ったりして気になります

何か良い方法は無いものでしょうか?
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/14(火) 11:42:34.11ID:sFm2Fd0O0
「クレ・ポリメイト」「アーマーオール」等を指に付けて塗ってみてはどうかな。
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/15(水) 21:26:32.70ID:luF98D170
1万円台のヘッドホン(候補)AH-D1200 に
1万円台のヘッドホンアンプ(候補)FIO-K3
を付けるのってコスパ的にどうなんでしょうか。
どちらも新規で買うことになるので、
それなら素直に3万円くらいのヘッドホン探したほうが幸せになれるでしょうか。
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/16(木) 08:37:52.46ID:L7GyL2+Y0
>>115
3万のヘッドホン買ったほうが幸せになれるよ。
1万のヘッドホンとアンプじゃ半端すぎて、すぐもっといいのが欲しくなる。
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/16(木) 11:37:09.58ID:oy/II8kb0
>>116
背中押してくれてありがとうございます。
3万円クラスだと無線ばかりですが良いのがあるか探してみます。
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/21(火) 16:50:22.91ID:4H/iKLyc0
4K放送の追っかけ再生だけしたいです
ダブルチューナー内蔵の4Kテレビです(4T-C43CL1)
他にどんなハードが必要でしょうか
どうかご教示お願いします。

できればヤフオクかメルカリの安い中古を考えてます
0119118
垢版 |
2020/07/21(火) 19:59:54.19ID:4H/iKLyc0
液晶テレビスレに移動します
スレ汚し失礼致しました
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/22(水) 18:53:44.10ID:pW26dhGY0
一本のマイクでワイヤレスアンプとノートPCに同時に音を流す方法ってありますか?
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/23(木) 01:11:54.84ID:Up+fNf9f0
ワイヤレスアンプでもLineOutがあるんじゃないかな、ワイヤレスでもFM波つかうなら、FMレシーバ使う、ラジオだな、ブルートゥースマイクなら、PCから、LineOutでアンプにつなげる。会議で使うなら、会議システムを宴会なら、宴会場のシステム使えばいい
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/23(木) 11:00:18.67ID:+ng3Wnak0
>>121
ありがとうございます。
ワイヤレスアンプには確かにラインアウトがあるんですが、PCに繋いでもうまく音が流れないんです。ワイヤレスアンプの取説のラインアウトの項には(0db、5kΩ、不平衡)と書いてあるんですが、何か特別なコードを使う必要があるのでしょうか?
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/23(木) 11:17:47.82ID:+ng3Wnak0
>>121
すみません、理解が足りてませんでした。後段のBluetoothではマイク→PC→アンプの順に音を流すのですね。自分はマイク→アンプ→PCの順ばかり考えていました。試してみたいと思います。
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/23(木) 20:11:35.15ID:Up+fNf9f0
ワイヤレスアンプ 製品名がわかれば、教えやすいんだが。
Bluetooth の段は、そういう理解で OK。
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/24(金) 17:12:40.29ID:vCdKQPMi0
イヤホンジャックからの給電で駆動する小型のパッシブスピーカーにアンプを接続したい場合、どのような製品を購入すればよろしいでしょうか
スピーカー側の端子はステレオミニプラグのみになります
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/24(金) 20:16:19.15ID:BZpcA6mX0
中華デジアンで。
プラグコードはそれぞれに合わせばいい。
例えば、デジアン入力がRCAなら、ステレオミニプラグ-RCAオスプラグコード。
デジアン出力がバナナジャックなら、バナナプラグ-ステレオミニプラグコード。
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/24(金) 21:20:55.54ID:dbe8AwQo0
>125
6.5標準ホーンジャック-3.5ミニジャック変換ケーブルでいける。
普通はモノラルジャックだが、ステレオジャックでもいい。
インピーダンス問題はあるが、PCの入力がそもそも変なので注意。
PCにマイク入力はあるが、Line入力がない場合は、抵抗入り変換ケーブルを使う。
WA-2700 に Bluetooth オプションがあるから、そういう認識なのか。
PCで録音もしたい場合は、マイク-PC-アンプスピーカーの方が簡単そうだな。

WA-2700が、普通にline出力あるならいいんだが、
PA機器では、簡単に音声流すために 標準ホーンジャック使うことも多いから、
わかっている人にはわかるが、わかってない人には不親切だよな。
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/29(水) 22:29:35.90ID:ipqMH+qt0
壁掛にできる穴の付いている大きめのスピーカーは、どのような機種がありますか?
現在はPAスピーカーを部屋で使っていますが買い換える候補が知りたいです。
古い薄型のトールボーイでは台座を外して壁掛出来るものがあったようですが今は見当たらないようでした。
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/30(木) 00:55:39.73ID:nx5O6V4C0
基本的にスピーカーは、直接壁掛けしない。スピーカー用壁掛けブラケットを使う。カラオケ店の壁にあるようなもの。PA用である程度小形なら、ネジ穴がついている。Bose だと、101,201,301ならついている。よくあるブックシェルフタイプのスピーカーだとないかもね。壁に接触して共振しないように気をつければいい。
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/30(木) 06:34:39.60ID:Y2TCeCP00
>>131
ありがとうございます。
Boseはそこそこ詳しいのでその辺りはわかるのですが、家庭用はあまり無いですよね、801を部屋に置くのも大変だし、他ではJBLの4312Mk2くらいしか探し出せませんでした。
方向性を変えてみることにします。
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/06(木) 03:34:59.85ID:lewkQLeE0
AKGのLYRA3を買ったのですが、感度調節が難しくホワイトノイズが目立ち声も機械的?に、低すぎるとボイスの質が悪いと言われます……
WindowsPC直付けなのですが、ソフトウェア等で補正とかするしかないんでしょうか?
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/06(木) 03:36:52.29ID:lewkQLeE0
元々入っていたLIVE LITEのコードが書かれた紙がどこにも見あたらず、それを使うことは出来ません……
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/06(木) 21:45:03.39ID:+L0ZlBdc0
1.5mのHDMIケーブルとHDMI延長コネクタを複数使って5mぐらいまでケーブル伸ばしたいが延長コネクタを複数使うのは何かしらデメリットはありますか?
デジタルなので劣化などはないと思うけど
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/06(木) 22:14:14.05ID:z5qT2Y1L0
>>135
>デジタルなので劣化などはない

それは信号に載った情報が相手に届いた場合の話。
ケーブルを通る信号は距離などで減衰、変形して情報が相手に届かなくなる。
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/08(土) 15:48:57.05ID:523KTJ9I0
中古のスピーカーセットを手に入れました。
AVアンプ のクロスオーバー設定を教えてください。

フロント
80 Hz ~ 100 kHz(-16 dB)
110 Hz ~ 90 kHz(-10 dB)

サブウーファー
32 Hz ~ 300 Hz(-16 dB)
38 Hz ~ 240 Hz(-10 dB)

サブウーファーのローパスフィルターはマニュアルに従って200Hzにしてあります。
AVアンプ の自動音場補正ではクロスオーバー100Hzと出ますが適正そうですか?
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/08(土) 23:43:19.07ID:YPBuIX6s0
自動音場補正でそうでているなら、それでいいと思うよ。あとは聞いているひとの好みだから。
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/09(日) 15:42:05.65ID:jT6CM53G0
10年くらい前、ヤマハのデジタルサウンドプロジェクタ?の展示をヨドバシで見ました。
中国の映画っぽい感じで、壁が崩れるサンプル動画流してました。

で、その機体が無性にほしくなったんですが、
・型番ってYSP-何でしょうか?
・普通のライブ映像も臨場感出ますでしょうか?
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/10(月) 02:18:53.16ID:5+cfO+200
FHD対応(HDMI1.4)だけど4K対応とは書いてないHDMIケーブルを4Kディスプレイに接続したら4Kモードだと映らないとかあるの?
家のHDMIケーブル基本安いモノなのでHDMI1.4と2.0が混在してるがパッと見ケーブル見分ける方法はあるんでしょうか
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/14(金) 11:41:28.95ID:trNigMYg0
1、10年くらい前のBSアンテナの円盤だけ新しいのに変えたら受信感度アップしますか?

2、10年くらい前のBSアンテナのコンバーター部だけ新しいのに変えたら受信感度アップしますか?
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/14(金) 20:03:17.30ID:1VHRr9W60
円盤だけって…。それだけ手に入れるほうが難しいだろ。
円盤の曲率とか、コンバータの位置とか、機種によってちがうんだし、
10年前からも、いろいろ規格変わっているんだから。

何らかの理由で取り外せないなら、ベランダ手摺りとかに新設すればいいと思う。
古いVHFアンテナの支柱が残ってたら、そこにつける。
自分で方向決めするなら、やりやすいところでするんだね。
スカパー加入でパラボラアンテナ低額でつけることもおすすめする。
1年加入は必要だが、使い始めれば、スカパーやめられなくなるよ。

どうしても新設できないなら、ひかりTVにする。
スカパーパックもそのほうが安いし。
台風でも電波は安定しているし。
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/14(金) 20:26:18.47ID:+zJenGRQ0
>>143
> 円盤だけって…。それだけ手に入れるほうが難しいだろ。
それだけを某カリで見かけたので、それだけ入手して今の古いのと取り換えたら感度アップするのかなと疑問に思いまして・・・

> 円盤の曲率とか、コンバータの位置とか、機種によってちがうんだし、
> 10年前からも、いろいろ規格変わっているんだから。
たしかに曲率とかコンバーター位置も違うか、そう考えると意味ないか

サンクスです
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/15(土) 10:03:12.24ID:Yz6MQqe+0
質問です
ミニコンポでUSBに入れたmp3を聴くという使い方が多いのですが、
USBを差し替えたときに、
以前聴いていたところから再生してくれる機能があるミニコンポがあれば教えてください
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/23(日) 23:04:45.05ID:anZ5FMHa0
ttps://www.iodata.jp/product/av/tuner/gv-mvpaz/spec.htm
を購入したのですが、同軸ケーブルは
日本アンテナ 同軸ケーブル 4K8K対応 S5CFB 10m ブラック 片側接線加工付 S4FBAL10FB-RP S5FBAL10FB-RP
が使えるのでしょうか?
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/24(月) 16:16:42.61ID:cL8s8bGg0
光デジタル出力のある安いサウンドカードからDAC付デジタルアンプに接続しようと思っています
サウンドカードではDAC処理されないと考えていいんでしょうか?サウンドカードが安物なのでデジタルアンプ側のDACで処理させたいところなのですが
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/01(火) 00:29:22.93ID:sVoQw0QC0
フルハイビジョンTVに、 4Kチューナーつけたら、岩合光昭の世界ネコ歩きは、BS放送でみるよりBS 4K放送のほうがキレイに見れますか?
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/01(火) 00:35:26.10ID:sVoQw0QC0
レグザ40S22を買いました。
4KチューナーつけたらフルハイビジョンTVでも4K放送が見れることを知ったので。
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/01(火) 07:54:57.94ID:z9Mnr+Ca0
>>152
ご返答ありがとうございます
マザボは当時ケチってしまったので光端子はついていません
それと実はプレーするゲームが特定のサウンドカードでないとある機能が使えないヘンテコ仕様でしたので……
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/02(水) 14:42:01.89ID:sYtUuHbn0
メーカーの公式サイトってアマゾンなんかより高いけどさ
あれってその分メーカーが儲かるのかな?
もしそうなら少し高くても公式で買い物するのもありかと思うんだけど
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/03(木) 10:24:58.86ID:LXBuyiKl0
メーカー直販の方がメーカーが儲かるのは間違いないだろ。Amazon販売の格安HDDかったが型落ち簡易包装、HDDはそれでいいとは思う。
PCとかではないが、有名メーカーが下請けOEMメーカーから仕入れる時は、定価の4割で仕入れ、一次卸6割、二次卸大型店7.5割、町の販売店工事店9割で流れていく。
Amazonは、6割じゃないかな。そこに包装流通コスト利益入れていると思う
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/11(金) 08:17:26.88ID:tvZXxBRG0
ブルーレイ・ディスクのケースは、半透明の青いケースがほとんどですが、あれは何か決まり事があるのでしょうか?
あのケースは、どこか特定の組織が作っていて、ブルーレイソフトを販売する場合には、ケースをその組織から仕入れないといけないのでしようか?
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/11(金) 12:37:37.55ID:tvZXxBRG0
>>159
そうなんですか。
青いケースばかりだから、ブルーレイは青色にする決まりなのかと思いました。
ハイレゾのロゴみたいな決まりがあるわけじゃないんですね。
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 14:44:21.43ID:wiC57OeB0
(1)JAPANNEXTのスレってどこ?ぱっと見ないような。。。

(2)PBPができるテレビって下の機種以外にあったら教えてほしい(サイズは43〜55inch)
LG:43UN700-B
JN:JN-VC555UHD
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/14(月) 17:34:28.16ID:7D59Gmoc0
(1) ないみたい
(2) 東芝機でもできるのはある。2画面で検索してみたら?43Z730Xならできる。
今、43Z730X は在庫限りだが、かなり安くなっている。2万円の商品券つけてる店がある。私は7月末に勝ったが、最近も報告があった。ケースバイケースだが、実質8万の報告がある。
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/14(月) 19:27:47.04ID:bvIidZFx0
ヘッドセット(マイク)がプラグインパワーに対応しているかはどこか形状でわかりますか?
具体的にはASTRO Gamingのヘッドセット A40TRなのですが。
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 05:16:07.59ID:hwMZA5/00
ブルーレイレコーダーを設置する場所って熱がこもらないテレビ台の上と
ガラスの扉が付いてる棚とどっちがいいんでしょうか?
前者は熱はこもらないけど横の穴から埃が内部のたまりやすいし、
棚に入れると埃はある程度避けられそうだけど熱がこもりやすのかなと思うのですがどっちがいいのでしょうか?
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 05:31:14.37ID:hwMZA5/00
あとHDMIケーブルを買う時にはどこをみれば性能が分かるのでしょうか?
できるだけ安くておすすめがあったら教えてください
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 10:42:01.19ID:lU1Ddusc0
今は完全オープンがお勧め。それでも埃には注意。
HDMIケーブルは、ちゃんとしたメーカーならどこでもいい。amazonの格安はお勧めしない。
細ケーブル、極細ケーブルがお勧め。
短くつなげるなら十分。
純正規格は安心できるが重くてコネクターへの負担が気になる。
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 10:46:08.52ID:lU1Ddusc0
エレコム、バッファローの金メッキ。
昔は3mぐらいで使い回しでもよかったが、いまはジャストの長さで
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 10:58:32.85ID:TIhoaxKo0
NHK-BSは契約していないと画面左下に設置確認メッセージが出ますが、録画するとメッセージもそのまま録画されてしまうのでしょうか?
どうかご教示お願い致します。
0173171
垢版 |
2020/09/16(水) 13:44:26.38ID:TIhoaxKo0
ありがとうございました。
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 21:20:32.62ID:hwMZA5/00
>>169
>>170
ありがとうございます
完全オープンがいいんですね
埃には気を付けるというのが難しいですよね
DVDプレイヤーはまったく使っていなかったのに埃でなのか再生できなくなっていました・・・

HDMIケーブルのアドバイスもありがとうございます
長さはジャストの長さがいいんですね
エレコム、バッファローの金メッキを見てみます
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/20(日) 03:51:21.59ID:glvwJRlV0
イヤホンヘッドホンってどうして低価格帯はドンシャリが多くて高価格帯ほどフラットや高音寄りが多くなるの?
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/20(日) 04:55:43.64ID:yp1jE41L0
安いものは、コイルに振動板がついているだけだから。高級機はICチップが、ついていてそこで波を変えたり、複数のコイルと振動板で音を変えている。
いい例としてはBoseのノイズキャンセラーイヤホン。イヤホンに環境音用のマイクついていて波長を逆にしてノイズを消している。こうしたことは、ICついていていないと出来ない。
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/20(日) 15:02:26.74ID:qsoPT8ui0
ケーブルテレビのセットトップボックスがセルフパワー式USB-HDDしか利用できないのに、バスパワー式を購入してしまいました。
セルフパワー式USBハブを介して利用できないでしょうか?
サポートに問い合わせましたが未検証との事でした。
どうかご教示お願い致します。

【セットトップボックス】
J:COM LINK(XA401) https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=002058198
【USB-HDD】
ADATA AHV620S-1TU31-CBK https://www.adata.com/jp/specification/380
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/20(日) 20:11:24.07ID:yp1jE41L0
未検証なら やってみな。
壊れるわけじゃなし。
2.5インチ HDDならそのまま使える可能性は高い
0179177
垢版 |
2020/09/20(日) 21:36:49.67ID:qsoPT8ui0
ありがとうございます。
セルフパワー式のHDDかハブのどちらを購入するかで悩みます。
(オークションで売却すればいいのでしょうが慣れていません)
TVなどで録画用に使う場合はハブ使用はほとんど不可が多いようなので、半ば諦めてはいたのですが、いけそうでしょうか。
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/21(月) 03:02:23.14ID:bcamw1ea0
USBハブ禁止なんて、Panaぐらい。電源供給付USBハブ必須のレコは、多くのメーカーがそうだから、買って損はない。4口のUSBハブ買ってみたら?
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/22(火) 01:42:51.10ID:hIbj7fj20
教えてください
テレビの地上波のアンテナ端が折れているのですが、ブルーレイレコーダーで地上波とBSが録画できるようにするにはアンテナ線はどのように接続すればいいでしょうか?
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/22(火) 03:00:42.86ID:OcQS1M7X0
アンテナ端が折れているとは?
地上波しかアンテナがなければBSは受信できないのでは
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/22(火) 03:11:50.82ID:hIbj7fj20
>>183
おお起きてる方がいらっしゃった
テレビの地上波のアンテナ端子が折れてしまってBSアンテナ端子しかないんです
ブルーレイレコーダーのチューナーで見れるように配線したいですがどうやったらいいのかなと思いまして
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/22(火) 07:01:36.87ID:iTv4Tz/50
ブルーレイレコーダーのチューナーをつかうんなら
アンテナはブルーレイレコーダーだけにつないどけばいい
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/22(火) 10:17:17.77ID:hIbj7fj20
>>188
ありがとうございます
そうなんですね
もしレコーダーの電源を切ってテレビのチューナーで見る時は別につなぐ必要ありますか?
地上波はアンテナ端子が折れてるので無理だと思うのでBSだけでも
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/22(火) 10:19:47.22ID:hIbj7fj20
レコーダーのそれぞれの入力端子にアンテナからのケーブルをつないで出力はつながないでいいってことですよね
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/22(火) 15:07:21.81ID:iTv4Tz/50
アンテナからの線をレコーダの入力に入れる

BSだけでもTVのチューナーを使うなら
レコーダーのBSアンテナ出力からテレビのBSアンテナ入力に入れる
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/26(土) 20:45:54.66ID:BezR/Q1X0
アンプの音量つまみを回してゼロから大きくしていく際
ヘッドホンの左と右で音の出力され始める位置が違います
そのため片方からしか音が聞こえない位置が存在したり
低音量で聞いたときに左右の音の差が知覚できてしまうのですが、
これってアンプで音を出すときのの仕様なんでしょうか
複数のヘッドホン・アンプを利用しないでの再生を試したのでヘッドホン側が理由ではないようです。
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/26(土) 20:54:56.05ID:58ATNuz00
えーと、そういうもの。最近はデジタルだから、ないはずなんだが。
そういうのが気になる人が、昔な自作アンプ派自作スピーカー派になっていった。

常時聞く人は、ある程度ボリューム上げたままで、ONOFFするから気にならなくなっていく。
あまり小さな音で聞く人は、音にこだわらない。
で、いつのまにか極少数の人が気にし続ける。

昔の音源だと、オーケストラの楽器の位置なんかも関係する。
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/26(土) 22:44:07.59ID:xQDiubMg0
>>193
一言で言えば仕様。「ギャングエラー」でググれ。
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 22:06:26.07ID:fiIGBtdu0
4Kを見たいんだけど設備をざっと教えて欲しえてください。
4K専用アンテナケーブルがいるって意見もあったり

変換器とかそのままでパラボラアンテナだけ変更でも一応映る可能性はありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況